[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/29 04:23 / Filesize : 338 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ミシンとヌプヌプヌチョヌチョしよう。 part2



1 名前:誰よりも美しい>>1 mailto:sage [2005/03/28(月) 15:25:08 ID:???]
【質問したい人への お・ね・が・い 】
ミシンの機種名だけは書いてネ☆

【回答したい人への御願い】
適度な湿気でヌチョヌチョしてください。


【前スレ(=初代スレ)】
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1096256871/

【ミシンオタなサイト】www.geocities.jp/mishin_ota/
【ミシンオタなアップローダー】bbs2.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=mishin

【テンプレ】
>>2-10あたりにどなたか作成よろしく。

このスレは、ミシンの話題(改造・整備・雑談・質問)のスレです。

537 名前:527 mailto:ウンコとかチンコとか書くの大好き [2005/08/06(土) 22:48:47 ID:???]
>>528
527は表現がおかしかった。そうだね。

ミシン針は、曲がりやすくなっていないから、折れやすくもなってない。
むしろ、曲がりにくくなっていて、
とても強い負荷がかかったときもあまり曲がらず、
曲がる前に折れるということだね。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/07(日) 00:05:47 ID:???]
>>529
>>532は私じゃないです orz
バイヤス処理という言い方が悪かったでしょうか。
初心者なもので、すみません。

パイピング処理と言えば良いのでしょうか?
バイヤステープか、ニットのパイピングテープで端を包むのです。
(布帛でも出来るパターンならバイヤスが布帛でも着用に問題ありません)
大人用のニットは縫った事がないので知りませんが
赤ちゃんの肌着はたいてい、そういう処理をするように指示されています。
それがミシンで出来るなら楽だなあと思ったのですが・・
工夫次第で出来るものでしょうか?なら、その工夫を具体的に知りたいのです。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/07(日) 00:06:46 ID:???]
>>538
ミシンで、というのは先に出ていた専用押さえで
一気に、という意味です。
普段はミシンで片面を縫った後、手でまつっています。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/07(日) 01:47:32 ID:???]
様々な状況証拠の上では >>532 = >>538 だな

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/07(日) 02:00:28 ID:5giwgGH6]
はじめまして、DB2-B737を使用しています。
外注でキュプラを縫うことになりました。
キュプラを縫うのに最も適したミシンの設定は何になりますか?

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/07(日) 02:34:08 ID:???]
>>540
うーん、信じて貰えなくても仕方ない状況かなあ。
今からトリップつけても遅いですしねえ。
赤の四ヶ月検診で疲れてたんで、あの後ちょっとここ
見てなかったのが敗因ですね(泣

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/07(日) 02:39:23 ID:VYZRBuwG]
とりあえず、あげて書いときます。そうすれば今日は安心かと。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:ケロンは宇宙一たぶんっ、あ駅から5分は実は15分っ [2005/08/07(日) 03:08:46 ID:???]
>>538
ニットをうまく縫えなかった人がニット縫いの基本を理解していたか、
ニットをうまく縫えなかった人のミシン特有の理由なのか等、
状況がわからないので回答のしようがないべ。エスパーじゃあるまいし。

>>541
キュプラはおおよそ0.15mm程度の厚さなんで、薄地用の設定。
糸調子バネは細い薄地用、針板と送り歯は薄地用の4枚歯、押さえはソリなし、釜は汎用のルーピング防止用のいわゆるB型あたり。
押さえ圧は弱く3kg程度、バネのストロークは10mmぐらい、送り歯の高さは0.6mm程度。

>>542
530まではずっとageで書き込み、いきなり538からはsageでの書き込み。その前の>>532もsageでの書き込み。
他にも怪しい点があって、言い張っても普通はそりゃぁ信じてもらえないべ。

545 名前:522 [2005/08/07(日) 04:27:03 ID:VYZRBuwG]
>>544
ええと、514までレスアンカーを辿ったら判ると思うのですが、もともと
ニット一般の話じゃなくて、バインダー押さえについての話なのです。

あと、私は522=524=526で、530(504)さんとは別人です。
そりゃ、同一人物だと言う前提で見れば,変な所もあるでしょう。
522がここではじめてのレスです。
514ではじめてバインダー押さえなるものを知って、興味を持ちました。



546 名前:522 mailto:夕方のケロロは観れないんじゃボケ [2005/08/07(日) 04:51:57 ID:???]
蛇足。レスアンカー辿っただけじゃ判らない部分発見したので。

>>518
>>布帛用で、ニットは使えないはずです

このレスがあったので、バインダー押さえはニットに使えないのかなと
思って522の質問になった訳です。
私のは職業用なんで、家庭用の514はそもそも使えないのですが
原理は同じだろうと思って。…もしかして違ったりしますか。

547 名前:522 [2005/08/07(日) 04:55:17 ID:VYZRBuwG]
>>546
ああまたID消しちゃった。sageなきゃ出るのかと思ってたよ。
専ブラ使ってるので、デフォでずっとsageてて知らなかった。
なんか煮詰まって来たんで、もう逝きます。スレ汚し失礼しました。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/07(日) 13:01:34 ID:???]
えーと、メエル欄になんでそんなの書くのかが分からんのですが。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/07(日) 13:20:15 ID:???]
>>548
横レスですが、メール欄でずっとケロロの歌が歌われているからでしょ。
専用ブラウザだと、意図しなくてもみれちゃうので、ちょいウザ。
ケロロ嫌いじゃないけど、今更ファーストシーズンの歌を歌われても。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/07(日) 14:05:36 ID:???]
>>545-549
とりあえず、お前消えろ。
お前がいることで、誰かの役に立っていると思うか?

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:社員旅行はケーロンあ買った方が安いね晩のおかず [2005/08/07(日) 14:38:51 ID:???]
>>476
bbs2.aimix-z.com/photovw.cgi?room=mishin&image=11.jpg&btp=out

552 名前:sage [2005/08/07(日) 15:08:45 ID:GAPKXi9u]
ジャノメのセシオ8010(刺繍ミシン)ですが
大きい漢字を刺繍したいと思って購入予定です。
漢字は別売りカードでどの程度の大きさまで縫えるのでしょうか?

553 名前:522 [2005/08/07(日) 15:11:46 ID:VYZRBuwG]
>>550
549さんは私じゃない。
当て外れの妄想は何の役にも立たない。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/07(日) 16:11:22 ID:???]
>>553
とりあえず、お前消えろ。
お前がいることで、誰かの役に立っていると思うか?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:( ゚д゚)ポカーン [2005/08/07(日) 16:53:08 ID:???]
>>549
・・・・( ゚д゚)ポカーン
あんた・・・ケロロファンじゃないね。
ケロロファンの間では、今更ファーストシーズンの歌こそ、名曲と語り継がれているよ。
いまの歌は、説教じみてて評判とても悪い。
なんで毎週毎週オープニングでコザック前田の説教を聴かなきゃいけないんだー。



556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/07(日) 19:08:18 ID:???]
>>552
そういう質問こそ、メーカーに電話。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2005/08/07(日) 19:19:20 ID:???]
>>546
ケロロ軍曹すら観てない人は、
このスレで質問する資格なんてありません。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/07(日) 19:32:49 ID:???]
テンプレにいれよう

自作自演禁止
初心者禁止
ケロロ必見

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/08(月) 14:39:30 ID:vTqOJcvi]
ストップモーション座金とは何ですか

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/08(月) 16:00:03 ID:???]
私のハート

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/08(月) 16:00:35 ID:???]
>>559
モーションをストップする座金

562 名前:559 [2005/08/08(月) 23:29:26 ID:vTqOJcvi]
できればもう少しまじめにお願いします。。。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/09(火) 05:58:19 ID:???]
といわれても説明しにくい

564 名前:559 [2005/08/09(火) 06:28:13 ID:s/p7BqIZ]
そうですか。もういいです

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2005/08/09(火) 07:35:50 ID:???]
と言われても
navicreator.com/naviclick.php?siteid=512 &mid=NC30786



566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/09(火) 13:48:55 ID:OZfufPIa]
www.juki.co.jp/industrial_j/index_j.html#
JUKIがメンテ情報やら色々な情報を公開しだしたね。
こういうことしてくれるとありがたい。


567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/10(水) 14:56:10 ID:/9g2Al4e]
HA×1GTという針があるらしいのですが、
どういう針なのかご存知の方がおられましたら、
どのようなことでもかまわないので教えてくださらないでしょうか。
もちろん、HA×1GTがジョーゼット用(薄地用)ぐらいは知ってます。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/11(木) 00:02:48 ID:???]
>>567
ほい。
misinkan.com/needle/

www.victorkk.com/tBuhin.htm

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/11(木) 00:09:51 ID:???]
>>567
も一丁 本家。 家庭用に載ってる。
www.organ-needles.com/japan/user/index.html

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:egas [2005/08/11(木) 00:10:22 ID:???]
>>567
HA×1GTは7号のみ。
柄部分のテーパー部が通常針よりも緩やかなので、
機械的強さが補強してあり8号程度の強さ。
ちなみに、針穴の太さは9号程度の大きさなんで、縫糸は60〜80番あたり。

571 名前:570 mailto:egas [2005/08/11(木) 00:14:21 ID:???]
ミスった、訂正。
9号程度の針穴なら縫糸60番はきついかな。
使えて70番ぐらいからかな。

572 名前:567 [2005/08/11(木) 13:43:05 ID:8B53h1kj]
>>568-571
どうも詳細な回答ありがとうございました。

573 名前:567 [2005/08/11(木) 13:50:37 ID:8B53h1kj]
甘えてついでにもう一つ質問させてください。
ストラックグループ方式とカットグループ方式ではどのような違いが出てくるのでしょうか。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/12(金) 04:54:32 ID:???]
>>573
ミシン針製造関連の話題やね。
わてはこの事は詳しくないのでパス。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/12(金) 17:03:58 ID:???]
1本針、3本糸のオーバーロックミシン
babylock/BL3-406 を使っているのですが、
Tシャツの えり付け をするには、このミシンでも
できるのでしょうか?
基本も知らず、自己流で洋裁しようとしているので
マヌケな質問でしたら申し訳ないです。。



576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/12(金) 20:57:39 ID:???]
>>573
自分もあんまり詳しくないけど、
ストラックグループ方式の方が理想的な形状を作りこむことが可能だと言われてる。
で、ストラックグループ方式は針熱対策や目飛び防止効果が高いと言われてる。

日本製ミシン針やドイツ製ミシン針は、たしかストラックグループ方式で作られてて、
昔のシンガー製ミシン針がカットグループ方式だったような。(未確認)

>>575
Tシャツの襟は普通は片面飾り縫いだったような。
だったら、普通のロックミシンじゃ_。

市販のTシャツのようなものを作りたいなら、
普通のロックの他に、片面飾り縫いもできるミシン用意しないと_。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/12(金) 21:51:34 ID:???]
>>576
>普通のロックミシンじゃ??
最後の文字はなんですか
用意しないと??なんですか

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/12(金) 22:24:08 ID:H4633sxm]
>>577
OSはWIN?

無理→ムリ→ミリ→_

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/12(金) 22:39:16 ID:???]
>>577
マカーだから、見えないんだね。「ミリ」って入ってるよ。

Tシャツのえり付けについてなら、ここよりも「洋裁初心者」や「縫って着る!」。
家庭用ミシンで出来上がり線を直線で縫って、406でかがり縫いでTシャツのえり付けで出来るけど、
差動付いてないから、伸びやすい生地だとビロビロにのびちゃうかな。
クライムキの「LaLaLa・・・」本、参考にするといいよ。

580 名前:575 mailto:sage [2005/08/12(金) 23:10:10 ID:???]
片面飾り縫いのできるミシンか 家庭用ミシンが
さらに必要になってしまうんですね..
洋裁を甘く見てました...ort
疑問がとけてスッキリしました。ありがとうございました!
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/13(土) 00:11:56 ID:???]
>>579
お願いだから、素人は回答しないでくれ。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/13(土) 00:14:49 ID:???]
>>581
じゃ、あんたがさっさと回答しろよ

583 名前:581 mailto:sage [2005/08/13(土) 00:18:49 ID:???]
おまけ。

>>579
気を悪くせんでくれ。全ては質問する人のため。
残念ながらお前の回答は、
縫製初心者の典型的な考え方で、
かつ、把握している情報も偏っている為、
的確な回答を返せていない。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/13(土) 02:48:59 ID:???]
( ゚д゚)…

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:38:43 ID:???]
>>581
>>583
ありがとうございました。感動しました。
すごく質問する人のためになるレスですね。
ていうか、人のレスに文句つけてるだけですね。



586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:41:30 ID:???]
>>583
そうやね。

>>579へのヒントA:ロックはニット縫製のために開発されていた。差動は最近導入された。

あと、お決まりのクライムキの「LaLaLa・・・」も洋裁塾も大騒ぎするほど大したこと書いてないから。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:57:03 ID:???]
579へのテスト

このスレの回答者ならおそらく誰でも知っていることです。
しかし、おそらく579だけは解けないと思う。
579はそれだけ勉強不足だから、回答する資格ない。
はっきり言えば、そういうこと。

ロックミシンの基本を理解してたら誰でも解ける問題。
問題1.ロックミシンでは、家庭用ミシンのようにHA×1の代わりにHL×5が使えない場合が多い。なぜか?
問題2.ロックミシンの送り歯の形は、家庭用ミシンと比べ、随分奇妙な形をしている。なぜか?

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/13(土) 04:05:14 ID:LC/GvG3q]
426 :次スレのテンプレ(希望):2005/07/08(金) 12:38:36 ID:???

このスレは、ミシンに関する改造・整備・雑談・質問等のスレです。

購入相談は money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1109168203/l50 等の通販お買い物板ミシンスレへ。
初心者的な質問は hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1072085688/l50 へ。


【 質問したい人への お・ね・が・い 】
ミシンの機種名だけは書いておくれよ。

【 回答したい人の鉄の規則 】
回答する人は、専門家かミシンオタな方でお願いいたします。
質問する人を思いやって、一般人の方は回答しないでください。
正解率の低い回答で、質問する人に迷惑をかけるのはやめてください。

【 関連サイト 】
ミシンオタなサイト www.geocities.jp/mishin_ota/
ミシンオタなUPローダ bbs2.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=mishin

【 テンプレ 】
>>2-10あたり。


589 名前:588 [2005/08/13(土) 04:25:19 ID:LC/GvG3q]
>>579
ここのスレ住民は、初心者のくせに回答したがる人にもういい加減ウンザリしてるので、
おねげぇですから、大人しくしてください。
言い方変えたら、みんなが初心者回答者にウンザリしているところで、非常に悪いタイミングで579が登場したことになります。
そういう私達スレ住民の心情も察してやってください。

このスレで回答権を持つ人は、ちゃんとミシンのことを勉強・研究している人だけです。

590 名前:588 [2005/08/13(土) 04:33:22 ID:LC/GvG3q]
問題は・・・ミシンを触る大半の人が、ユーザーであってメカに弱い女性であって、
そのメカに弱い方達がこのスレにも流れてくるのが原因なのでしょーか。

マジで・・・・回答する人は、ちょっと趣味でミシンを触ってるような人はヤメテクレヨン。
多くのミシンを分解したりミシンの文献を色々と調べなきゃ、奥が深いミシンのことは全然わからない。

おねげぇですから、初心者・一般人は回答者しないでクレヨン。たぶんそれはスレ住民達の切実な願いです。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/13(土) 04:46:17 ID:???]
横レスすみません。ROMってた素人なんですけど、
結局、>>575さんの質問の正しい回答ってなんなんでしょう。
ロックミシン、持ってないけどゆくゆくは購入を、と考えて
いるので、知りたいです。お願いします m(_ _)m

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/13(土) 05:11:31 ID:???]
>>588
質問者がミシンに詳しくない人で、かつ、使い方スレや
ミ迷スレ向きの質問の場合、ミシンヲタな方の回答は
質問者の求める回答でないことがあります
>>426にもあるように住み分けしませんか?
ミ迷スレも、1に「工業ミシン」の文字があるためか
ヲタの方と思われる「わかってないなぁ」の一言しかないレスが
ありますし
ageて書き込まれているので、目につきやすいのも
他スレ向きの質問がくる原因ではないでしょうか
初心者は2ちゃんねる専用ブラウザを使っていないことが
多いですので

>>591
+直線縫い、またはフラットロック、バインダー

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/13(土) 05:13:00 ID:???]
>>591
趣味の洋裁ならbl3-406で襟付けできるよ。
職業でするならbl3-406で襟付けはできたもんじゃないよ。

ぶっちぇけたところ、趣味の洋裁なら、ロックミシンは買わなくてもいいよ。
直線縫いやジグザグ縫いや3重縫いとか様々なのを工夫し、家庭用ミシン一台でも十分。

貴方なら、どこで予算と作品の質との折り合いをつけるかってことだよ。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/13(土) 05:16:38 ID:???]
>>592
たしかにミ迷スレには間違いが多いよ。
私はわざわざ丁寧に間違いを注意してあげないけど。
そんなことやってたら、キリがないし。


595 名前:588 [2005/08/13(土) 05:27:29 ID:LC/GvG3q]
>>592
へぇそうですか。

>>594
ミ迷スレに限らないんだけど、ホントねー、ミシンっていい加減情報が多いっす。
どうしてここまで、みんなミシンのことは適当なこと言ってるんだろうねー。
メーカーさんやミシン屋さんが原因なのでしょーか、はたまたミシン使用者さん達が原因なのでしょーか。



596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/13(土) 05:40:45 ID:???]
>>595
それほど多く調査したわけじゃないから、断言はできないけど・・・・

セールストークでミシンを売るために、
かなり適当なことを言ってたミシン屋が私の住んでいる市内に何件があったよ。
だからイイカゲン情報がミシン屋から出されている場合も多いと思うよ。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/13(土) 05:45:32 ID:???]
>>593
ありがと。へー。一応出来るんですね。

598 名前:567 mailto:sage [2005/08/13(土) 11:40:40 ID:???]
>>576
またまた丁寧にレスしてくださって、どうもありがとうございました。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/13(土) 14:36:45 ID:???]
>>588
あなたの言ってることはよくわかるし、そういうスレだと思って、ここは眺めていたけど
メール欄で歌を歌う>>558みたいな人はどっちなの?

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:ケロッケロッケロ高らかーにー [2005/08/13(土) 16:42:01 ID:???]
>>599
一応、専門家のはしくれです。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/13(土) 17:16:30 ID:???]
すみません、こちらのスレでお伺いしていいものか、
判断がつかないのですが、質問させてください。

祖母の古いミシンを処分することになりました。
古いものなので、アンティークとして価値があれば、
売りたいと思っていましたが、
メーカーがマイナーなのか、検索してもみつかりません。

ミシン前面には
GRAND
上面には
THE GRAND SEWING MACHINE Co,
と書かれています。
昭和20年代に購入したようですが、当時も中古だったそうです。
足踏み式ですが、10年近く使用していないので、使えるかどうかは不明です。
足回りの金属部分はだいぶ劣化しています。
どうしたものでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/13(土) 22:45:28 ID:???]
>>601
看板だけヒットするよ。
そこそこ有名なミシンメーカーみたいだけど、自分は知らない。
www.geocities.jp/kazetaro2002/report23.htm

グランドサイゴンってミシンメーカーがあったけど、関係あるのかな?
昔のミシンメーカーの業者名簿を国会図書館でも行って調べたら詳しいこときっとわかるよ。

あと、その頃のアンティークミシンは、あんまりアンティーク価値ないよ。
物の価値は、需要と供給の関係で、オークションとか見てもわかるように
その類のアンティークミシンの供給が多いからあんまり価値ないよ。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/14(日) 16:50:26 ID:bZ8Cc/uM]
化学繊維を縫っているときに、針の熱によって目飛びが発生するときがあるらしいです。
原因はなぜだかわかりますか?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:あげ [2005/08/14(日) 21:57:40 ID:???]
>>603
化学繊維"を"縫っているときというよりも、
化学繊維"で"縫っているときじゃないでふか?

縫製工場とかで、針熱が原因の目飛びは度々発生しまふ。
熱で縫い糸がべたついて摩擦係数が増加し、
それが原因で適正な針糸ループが作られなくなり、目飛びになりまふ。

605 名前:604 mailto:あげ [2005/08/15(月) 04:08:03 ID:???]
ごめんボケてた。

化学繊維の生地を縫うときに、針熱が原因の目飛びは度々発生しまふ。
これは熱で生地が溶けて針にくっ付き、縫い糸の摩擦係数が増加し、
それが原因で適正な針糸ループが作られなくなり、目飛びになりまふ。



606 名前:601 mailto:sage [2005/08/16(火) 11:53:35 ID:???]
>>602

そうなんですか・・・
じゃあ廃棄する方向で考えます。
国会図書館なんていけないですし・・・

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/16(火) 15:12:45 ID:???]
>>606

まったくの門外漢ですが...
どうせ捨てるつもりなら、だめもとでヤフオクに
でも出してみたらいいのにって思った。
(出品するだけならタダだし)

アンティークとしての価値はどうあれ、
ただ古いミシンというだけでも、見た目が
いかにもレトロっぽい感じで良かったら
欲しがる人だっているかもしれないし。

とりあえず、今わかること(601に書いた事)を
書いて、あと写真数枚あれば、買い手側への情報としては
十分だと思うので、出品してみるべし!


608 名前:詐欺師発見! [2005/08/16(火) 16:25:32 ID:0VdXk991]
これは詐欺ですよね?ドイツの物をフランスと称して販売していいのでしょうか?
更新後、数分で売り切れになる事もある人気ショップです。
以前にもアメリカ物のリネンファブリックをフランス物としてショップで販売していました。
アメリカのebay で仕入れた物をイギリスの物と称してオークションに出品していた事も
あります。
完全に確信犯です!自分のHPでは画像転用禁止しているくせに平気でebayの画像使ってる。
ショップだからといってみなさん信用してはいけません!!
高価な物なので今まで騙された人がかわいそう!

cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=2220&item=7334327655

www.labstory.net/~franties/linenfabric/seets-lace.htm

page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=n20208711

609 名前:606 mailto:sage [2005/08/16(火) 19:12:25 ID:???]
>>607

ありがとう・・・
そうですね、ちょっと検討してみます。
あたってくだけろ!おー!

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:髷 [2005/08/17(水) 01:20:05 ID:???]
>>609
ミシン本体が新品同様で売値は高くて1万円ぐらい。
ミシン本体がボロボロでジャンク品なら500円でもなかなか買い手なし。
通常の動作品なら、2000〜3000円程度。


ところで、国会図書館の近代デジタルライブラリーで、
1900年あたりの古い本が色々とオンラインで電子図書となって全文公開されてる。
ミシン関連の書籍も何冊かあった。興味ある人どうぞ。
kindai.ndl.go.jp/

611 名前:609 mailto:sage [2005/08/17(水) 21:03:00 ID:???]
>>610
厳しいですねぇ・・・。
儲けをとりたいわけじゃないので、金額にはこだわりませんが、
処分費用のほうが高くつきそうだ・・・。

黒塗りで結構アンティークとしてはかわいいなぁと
思っていたのですが、動くかどうかわからないとオークションにもだせませんな。

今度実家に行ったら確認してみます。

どこかにアンティークミシンマニアしかもジャンク好きの方って
いないのでしょうか・・・安く売るのに。


612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/17(水) 21:54:13 ID:???]
>>611
なにぶん、黒いミシン自体は生産量が非常に多くて現存しているものも多く、
結構流通量が多いですから…だから自然と売値が安くなる…
黒いミシンが売っていた頃は、大小ミシンメーカーが溢れるほど沢山あって、
激しい淘汰によって、現在のミシンメーカーに絞られたわけですから…
当時は石川島播磨重工も主要なミシンメーカーだったし、福助もミシンメーカーだったり、


1900年位より昔の特に古いものだったり、特殊な構造だったり、
シンガー製だったり、テーブルの足の形が工芸的だったりすると
多少は売値が上がるけど…

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2005/08/18(木) 13:51:41 ID:???]
ミシン糸のことですが質問があります。
特殊生地の縫製で、ある程度の強さとほどほどの伸びを兼ね備えたミシン糸が必要になりました。
どのような素材のミシン糸を選べばいいのでしょうか。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/18(木) 21:31:09 ID:???]
>>613
「ある程度」とか「ほどほど」がどれぐらいなのかわからないんだけど、
あと、大体どんなミシン糸でも5パーセントぐらいは伸びますので、
なんともかんとも回答が難しいです。

一般論ですけど、強さで言うと
麻糸>ナイロン糸>ポリエステル糸>絹糸>綿糸
になります。
でも麻糸はこの中でもっとも伸びにくい糸になります。

ということで、ナイロン糸やポリエステル糸は、
そちらさんの条件に合う製品が多くなると思いますので、
この2つの中で、最も条件に合う糸を探してみてはいかがでしょうか。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/19(金) 21:01:52 ID:???]
知人にジューキBL4-838DFというロックをもらいました。
総じて調子いいのにちょい困ることが、
薄地ニットだと、縫い目を引っ張ると針跡から裂けてきてしまうことがあるんです。

ニット用針を使えばと思ったけど、この機種に対応する針がない?らしく、
(説明書にはなかった。ネットでもわからず。)
他の問題点や解決方法はありますか。
針はこまめに変えてます。糸は4本とも60番スパンです。



616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/20(土) 13:32:36 ID:G33tM42w]
>>615
縫い目を実際に見てないからわからないんだけど、
針跡から裂ける原因は、本当に地糸切れ(縫っているときに針が編糸を切断)?
DC×1Fはちょっと珍しい針で、入手が難しいので、ニット用針を手に入れるのは難しいかも。

そして、細い針を使うほど、針の貫通抵抗は加速度的に下がるので、
細い針を使えば地糸切れに多少の効果は認められると思う。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/20(土) 13:51:16 ID:???]
今ブラザーのPC8000とPC6000のどちらを買おうか迷ってます。
現状が10年前に買ったブラザーのマリアンヌなのでPC6000で用は足りるんですが、PC8000見ちゃうとやっぱり欲しくなってしまって。
機能が多すぎて使い切らないと勿体ないし、でも文字が入ると子供の物に名前入れてやれるしと迷ってます。
アドバイスお願いします。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/20(土) 14:17:33 ID:???]
>>4

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/20(土) 14:49:19 ID:???]
ミ迷スレは落ちているようですが?

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/20(土) 15:20:04 ID:???]
>>619
お買い物板のアドレスが変更になったので、スレのアドレスも変わってる。

変更前アドレスmoney3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1109168203/l50

変更後アドレスmoney4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1109168203/l50

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/20(土) 15:52:58 ID:???]
>>619
悪いことは言わない
2ちゃんねるを読み書きするなら
専用ブラウザ導入をおすすめ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/20(土) 22:49:44 ID:???]
なにを導入してもいいけど、購入相談は通販、お買い物板へ

623 名前:614 mailto:sage [2005/08/21(日) 00:42:17 ID:???]
>>615
ありがとうございます。その地糸切れだと思います。
生地自体の糸が切れてて、引っ張ると個々の針跡がピピピと
伝線みたいに広がり、隣の跡とつながりたがります。
説明書に使える針として#11と#14しか出てなかったので
薄地ニットは#11で縫ってました、太すぎたのか。。
調べたらDC×1F#9も存在するんですね、取り寄せてみます。
その時は糸も90番スパンにしたほうがいいですか?

624 名前:615 mailto:sage [2005/08/21(日) 00:46:23 ID:???]
あわわ、レス番間違えてしまった。
>>623は 615から616さんあてのレスです。失礼しました!

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2005/08/21(日) 02:18:28 ID:???]
>>623-624
縫い糸は、とくに気にしないでいいズラ。
針が9番なので、60番手よりも細いものなら大体使えるズラ。

細い針使っても地糸切れが起こったら、
出きる限りゆっくり縫うぐらいしか方法がないズラ。

最後の最後の手段で、BL4-838DFの場合だったら、
HA針仕様に再調整できるかもしれないズラ。
ジューキBL4-838DFの詳しい各部寸法データないので、断言はできませぬ。



626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2005/08/21(日) 02:50:45 ID:???]
訂正。眠たい頭で書くと、つい間違えがち。

DB×1の9番じゃなく、いまの場合DC×1Fの9番なので、
縫い糸は80番かそれ以下あたりを使うといいズラ。
90番でも構わないズラ。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/22(月) 02:28:01 ID:gyw7ze9H]
コラマチック社の上下糸切り装置について質問です。
これって名前通り、上下の糸を切るんですよね?

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/22(月) 14:19:49 ID:???]
623さんじゃないですが質問させてください。同じ号数の針でも、針の種類が違うと使う糸の太さは違ってくるのですか。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/22(月) 18:39:51 ID:???]
>>627
昔、発売されてた糸切り用アタッチメントのこと?
10万ぐらいで発売されてたやつ。

>>628
そりゃ違ってきますね。例えば>>626さんの例ですと、
DB×1とDC×1Fとの針穴を比べると、DC×1Fの方が0.1mmほど針穴が小さいからね。

630 名前:615 mailto:sage [2005/08/22(月) 22:40:45 ID:???]
>>625
80番以下の太さですか。出来る限りゆっくりも心がけます。
最後の最後の手段を試したくなったらまた詳細うかがいにくるかもしれません。
ありがとうございました。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/23(火) 15:45:10 ID:???]
違うスレでも質問しましたがレスが付かないので、断腸の思いでマルチ
させていただきます。

ブラザーのヌーベルクチュールTA3-B626を使っています。
アルミダイキャスト製のちょっと古い機種です。ずっと小売店の倉庫に
眠っていたもの(とミシン屋さんは言う)を新古品で購入して半年です。

ところで、縫い速度が上がって来るor一気に長い距離を縫っていると、
@ガキッ!という何かが引っかかる音がする
Aその直後、糸が絡まり縫い進まなくなる
B見ると、下糸が釜の切り溝?剣先?の奥深くに食い込んでいる
C見ると、上糸調子ねじと上糸調子皿の間から上糸も外れている

という症状が起こります。上糸か下糸かどちらの不具合が先に起こるか
確信はないのですが、ボビンケースを変えても改善しなかったこともあり
どうも上糸調子ねじのあたりに問題がありそうに思います。
実際、縫い進めているときにふっと目を上げると、上糸がだんだんねじ
から外れてきているのが分かります。
それでマニュアルを見ながら糸取りばねの運動量の調整を行おうとした
ところ、糸取りばね本体はおろか、その前段階で緩めなければならない
ばねの止めねじの穴がつぶれているようで、全く回りません。
これはもう、ミシン屋さんに持ち込むような段階でしょうか?

現在は応急処置として、上糸ねじから糸が浮いてくる度に、上糸を引っ
張ってねじの中に再び糸を食い込ませるようにしています。
毒に冒された状態なのにラツモフィスやどくけしがないために、やむを
得ずホイミややくそうで凌いでいるという感じです。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/23(火) 18:01:26 ID:qe6X/7FK]
>>631
ううううううんんん、
文章からだと、他にも原因あるかもしれないけど、まず上糸調子器がトラブルの原因。
上糸調子器から糸が外れて、釜から糸抜けできずに、絡んでいるっぽい。

ちょっと下の文章が気になるけど、
"C見ると、上糸調子ねじと上糸調子皿の間から上糸も外れている "
上糸は、2枚のお碗状の糸調子皿の間に通すけど、ちゃんと糸を通す場所は合ってる?
それと、糸調子皿が錆びていたり、皿の表面の状態が荒れてたりしてない?

あと、糸調子バネの差動量は、機種にもよって違うけど、大体5mm〜10mm程度動いていると正常。
それと大きく違うなら、調節することに。

ネジ頭の潰れのことだけど、潰れかけなら大丈夫だったりするけど、完全に潰れてると、ミシン屋さんでも修理が困難に・・。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/23(火) 20:37:12 ID:???]
>>632 早速のご回答ありがとうございます。
上糸がちゃんと皿の間に通っているか?ですが、上糸調子をキツくする
と糸が出づらくなり、ゆるくすれば糸がスルスルでるようになりますの
で、多分OKだと思います。実は、初めてこのミシンを使ったときは上糸
をお皿の間に通していなくて、下糸タオル状態になりパニックでした。

皿が錆びているor表面に疵があるか?ですが、ちょっと確認は難しいの
ですが、もしかしたらご指摘のとおりかもしれません。
差動量は見たところ1cm強くらいに感じられました。でも1.5cmまでは
ないと思います。

ネジ頭のことが一番気がかりですが、今後のこともあるので、やはり
ミシン屋さんに頼ろうかと思い始めています。
ありがとうございました。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/24(水) 16:32:45 ID:???]
革ミシンでジーパンのような布を縫う事ってできますか?

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/25(木) 03:33:50 ID:???]
>>634
ジーンズ用ミシンと革用ミシンは調整が似てますからきっとダイジョウブ。



636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/26(金) 03:36:19 ID:???]
洋服のような薄手の布は難しいでしょうか?

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/26(金) 05:26:48 ID:???]
革ミシン(厚物用ミシン)で薄手の布を縫うと、パッカリングが非常に起りやすいから、見た目が綺麗じゃない。
あと、天秤運動が供給した糸が余るため、たるんだ糸を釜とかが引っ掛けて糸切れ等が起るかもしれない







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<338KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef