[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 20:07 / Filesize : 45 KB / Number-of Response : 218
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:湛然 ★ [2021/06/11(金) 05:20:45.15 ID:CAP_USER9.net]
ジョージ・ハリスンの名盤「オール・シングス・マスト・パス」が未発表42曲を含む全70曲、6枚組ボックスで復刻
6/10(木) 22:00 サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa7e8f481871821feb42f67826be2574361a1255
ジョージ・ハリスン(Photo by Barry Feinstein)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210610-00000185-sanspo-000-1-view.jpg


1970年に発売した元ビートルズ、ジョージ・ハリスンの名盤「オール・シングス・マスト・パス」が、8月6日に6枚組の50周年記念スーパーエディション盤(税込み2万900円)として復刻されることが10日、発表された。未発表42曲を含む全70曲を収録した大ボリュームになる。

同盤はジョージのビートルズ解散後初ソロアルバムとして発売され、大ヒット曲「マイ・スウィート・ロード」や「美しき人生」など23曲を3枚組LPレコードに収録。

ロック、カントリー、ゴスペル、ブルース、ポップス、フォーク、R&B、インド古典音楽など多種多様なサウンドが取り入れられており、ソングライターとして高い評価を得て、全米、全英ともに1位に輝いた。

ビートルズ時代はアルバム1枚につき2曲しか収録させてもらえなかったジョージは当時、同盤について「手持ちの曲がたくさんあったし、エネルギーもたくさんあった。自分のアルバムがついに作れて楽しかった。夢の中でも、とびっきりの夢だった」と喜びを語るほど、充実感に満ちあふれた自信作だった。

今回、2001年に他界した故人に代

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 17:03:21.01 ID:rTCdCLMH0.net]
>>22
ポールは今はヴィーガンになって痩せてるけど昔はかなりデブだぞ
映画HELPのAnother Girlのシーンで全員で横向いた瞬間に
あまりの太さに全力で吹いたわw
隣のジョージの2倍くらいの厚みがあった

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 17:16:39.05 ID:t9CVTBFx0.net]
ジョージョはすばらしいな
マッカのソロ曲は全然知らんがジョージョの曲はたくさん知ってる

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 17:18:45.46 ID:t9CVTBFx0.net]
1991の来日といったらクラプトンコーナーで暗闇でカントリーブルースをエレキで弾きはじめてプレテンディングが始まったときのかっこよさ

104 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 17:21:14.00 ID:DWeWaTAM0.net]
>>100
65年でいうならジョンが酷い
ポールは着痩せするタイプだからまだいいし
バハマを見るとそこまで太ってはいないよ
ジョンはやばかったな
いきなり大金持ちになったから食い過ぎたんだろう

105 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 17:22:27.34 ID:DWeWaTAM0.net]
>>97
あの転調はどこから仕入れてきたアイディアなんかな

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 17:26:16.96 ID:ktEwl+yo0.net]
オアシスの兄弟のどっちかと揉めてたっけ?
あとマドンナとも揉めてたよなw

107 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 17:34:53.74 ID:DWeWaTAM0.net]
>>102
クラプトンのコンサートは数え切れないほど行ったが
あのクラプトンコーナーは個人的に俺の見たベストクラプトンのひとつだ
バッジやオールドラブは間違いなくあの時のが一番
東京ドームの途中で弦切れたのまでかっこよかったな

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 17:35:00.50 ID:8q+QbVag0.net]
>>104
記憶から仕入れた

109 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 17:38:48.50 ID:Mpqhwlp50.net]
横浜だが
https://youtu.be/rGgRewGOBzg



110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 17:45:25.89 ID:Y/5YNaqB0.net]
アメリカのヒット・チューン「金色の髪の少女(Sister Golden Hair)」のイントロはMy Sweet Lordの香りがするけど
ジョージ・マーチンプロデュースだから気にすることはないんだろう

111 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 18:13:27.80 ID:iAXWm9XO0.net]
『ベスト・オブ・ダークホース 1976-1989』が
なぜかクルマにいつも積んであってポロポロになるまでずっと聴いてた。
この人のスライドギターは聴いてたらクセになる。

また聴きたくなったから買いなおそうとオモタら廃盤になってやんの。
程度のいい中古探してまた聴いてるw

112 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 18:20:13.72 ID:weUuiZyt0.net]
マイケル・ジャクソン「ビートルズで一番サムシングが好きなんだ」
ジョージ・ハリスン「あの曲僕のだよ」
ホイットニー・ヒューストン「あなたビートルズだったの?」
スティービー・ワンダー「(爆笑)」

↑これが悔しくてジョージ・ハリスンはクラウド・ナインで復活した

113 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 18:22:11.31 ID:3TAgQCgi0.net]
フランクシナトラ 「レノンマッカートニー作で一番好きなのがサムシングだ」
「ガーシュイン作のポップスで好きなのがヒアカムズサンだ」

ジョージ「全部、わたしです」

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 18:26:33.01 ID:Hq5W7tVb0.net]
>>106
オールドラブのギターソロ良かったなあ
もうジョージ帰ってこないでと思ったくらい

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 18:26:59.81 ID:QUffJjv60.net]
>>9
評価は低いけど、「Think For Yourself(嘘つき女)」が好き
歌詞も含めて大好き

116 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 18:27:38.44 ID:+GxbVjJk0.net]
クラプトンファンが盛り上がり過ぎてうざかったわ
ジョージにも悪いだろ!

117 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 18:38:40.20 ID:3TAgQCgi0.net]
クラプトンはグラミー歌手になった頃だっけ
しょうがないな

118 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 18:41:37.02 ID:tG5cNN8n0.net]
ビートルズ時代のジョージだと「アイ・ニード・ユー 」がすごく好き
「アイウォントゥーテルユー」も好きだわ

119 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 18:44:38.06 ID:x9oIhV2v0.net]
>>19
顔だけじゃなくて声までそっくりなんだよな



120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 18:46:26.76 ID:61VR/RwW0.net]
Horse to the waterは名曲

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 18:46:57.13 ID:k/WpMsIr0.net]
Till There Was Youのギターソロが美しすぎる、謎ではあるがかなりジョージのオリジナルに近いと思う。
原曲はミュージックマンでシャーリー・ジョーンズが歌ってるがもちろんストリングスのみ。

122 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 18:48:42.48 ID:Ac4y2yQF0.net]
アルバムで飛ばして聴かない曲
Within You Without You
Revolution 9
Flying + Blue Jay Way

123 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 18:49:58.22 ID:yzk5dxkr0.net]
ジョージハリソンってガンダムで例えたらジムかボールの立ち位置でしょ?

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 18:51:18.66 ID:u2KLD2uI0.net]
>>111
ジョージの一番の屈辱は
最初のベストアルバム出すときに
ジョージだけビートルズの曲をLPの片面に収録されたこと
リンゴのベストでさえ全部ソロの曲だったのに

125 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 18:52:40.00 ID:QHx/oa0Z0.net]
ジョージといったらバク宙

126 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 18:52:43.59 ID:tG5cNN8n0.net]
>>118
息子がイマイチ売れてないのは恐らくギターがあまり上手くないからじゃないかと。
ジェントリーウィープスをいろんなアーティストと一緒に演奏してるのを
いくつか見たけどいつもアコギを持ってコードを押さえているだけ。

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 18:53:10.84 ID:Y/5YNaqB0.net]
1991年の来日空港到着を伝えるフジテレビニュース
https://www.youtube.com/watch?v=xVPZEYI286I

スタジオにいるのが安藤優子と現神奈川県知事
というのが時代を感じ

128 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 18:56:32.63 ID:QHx/oa0Z0.net]
ホンダじゃなくてごめん!

129 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 18:59:01.45 ID:X7oSgq2U0.net]
パクリだっけ?



130 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 18:59:31.87 ID:QHx/oa0Z0.net]
>>126
空港の出待ちでジョージとクラプトンのサポーツメンのフィルパーマーと間違ってるっぽいな

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 19:00:20.14 ID:zaVyXfAQ0.net]
ジョージハリソンも天才レベルなのに
まさか同じバンドに神レベルが2人もいるとはね…

132 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 19:04:13.66 ID:MJbpxB1J0.net]
>>117
映画「ヘルプ!」のエンドクレジットで「I need you by George Harrison」と出た瞬間にすかさずジョージが「I need you by George Harrison!」と言ってるのと、
その後全く関係ないところでどさくさに紛れてもう一度「I need you by George Harrison!」と叫んでるのが、
一曲だけしか使われてないからアピールできる時にしとこうという感じでいつ見てもおかしい

133 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 19:05:47.40 ID:+GxbVjJk0.net]
俺はオールドブラウンシューかな
あんな渋い曲初めて聴いたな

134 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 19:07:55.85 ID:+GxbVjJk0.net]
ソロならクラッカーボックスパレス

135 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 19:09:58.66 ID:8Imo+6S70.net]
パティボイドはかわゆかったな

136 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 19:14:16.48 ID:kbbGqjbL0.net]
私はソロならLove Comes to Everyoneだな

137 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 19:15:18.86 ID:x9oIhV2v0.net]
グッズはいらないから1万円くらいにしてくれないかな
5500円のバージョンもあるけど3枚組で未発表曲17曲しか入ってないみたいなんだよな

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 19:15:37.26 ID:NteBMgcd0.net]
ジョージのスライドギターは発明品。とっても不思議な物。ビートルズ時代にやってたらギタリストとしての評価桁違いに良くなっただろう。

139 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 19:18:55.65 ID:DWeWaTAM0.net]
>>122
ジョージはがアムロ
ジョンがシャア
ポールがセイラさん
リンゴはフラウボゥ



140 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 19:20:11.29 ID:OMGiDmVY0.net]
>>69
マッカートニーを発売したときは
まだビートルズは解散していない

141 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 19:33:45.08 ID:kbbGqjbL0.net]
ビートルズの解散を1971年3月12日と主張するのかもしれないが、一般的にはポールが新聞で発表した1970年4月10日ではないか

142 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 19:36:34.20 ID:DWeWaTAM0.net]
>>140
ポールが辞めたと宣言しただけでまだ解散はしてないな
法的にはこの数年後だけどまあいつでもいいわ

143 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 19:37:30.43 ID:m9LaSOK90.net]
セット・オン・ユーしか知らん

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 19:37:46.77 ID:4pHZ7FpO0.net]
遺作のブレインウォッシュド結構好きなんだけどなスライドギターがすごい域までいってる

145 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 19:38:47.57 ID:MJbpxB1J0.net]
「マッカートニー」の発売は1970年4月17日だそうなのでレコーディング中はまだビートルズのメンバーだったにせよ発売は解散後ということになるのでは

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 19:39:46.35 ID:Dz2+EmeG0.net]
ジョージがこれで、ジョンが例の「ジョンの魂」。
そんな中ポールが宅録w

147 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 19:40:28.68 ID:MJbpxB1J0.net]
あ、4月10日はポール脱退表明か
まあ解散してたようなもんでしょ(適当)

148 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 19:45:46.53 ID:kgL14yrA0.net]
3枚組とか気の強い商売だよな当時でもアルバム通して聴いた人少なそう

149 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 19:46:33.93 ID:x9oIhV2v0.net]
>>143
あの空の彼方へはguitarも歌詞も最高だな



150 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 19:48:19.59 ID:kbbGqjbL0.net]
1970.3 『センチメンタル・ジャーニー』リンゴ
--ポール脱退発表--
1970.4『マッカートニー』ポール
1970.5 『レット・イット・ビー』
1970.9 『カントリー・アルバム』リンゴ
1970.11 『オール・シングス・マスト・パス』 ジョージ
1970.12 『ジョンの魂』ジョン

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 19:51:26.90 ID:97U4oTFf0.net]
ソロ開始時は一番勢いがあったんだっけ

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 20:18:57.76 ID:bB/TKMIq0.net]
ジョージ針寸ごときが3枚組作れるなら
自分も余裕って作ったのがヨーコの
無限の大宇宙(最終的に2枚組になった)

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 20:52:02.01 ID:cEQoKP970.net]
ディープパープルみたいに、ライブインジャパン完全版出そうや
クラプトンの4曲、レイクーパーのボンゴ、タンバリンソロ入りのロールオーバーベートーベン

154 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 20:55:06.97 ID:DWeWaTAM0.net]
>>147
まあ三枚目はオマケだからな

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 20:57:59.56 ID:ObtB3EkI0.net]
ジョージの曲なら It's all too muchが好きだな
間奏の2:10くらいから聞こえるポール?が弾いてるシンセベース(SwedenのTubonってキーボード)
が時代先取りしてて良い

156 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 21:36:52.48 ID:QVMWaqR30.net]
>>1
パクリも入ってる?

157 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 21:44:41.46 ID:jWslIaSj0.net]
ポールが生きてる限りレット一トビーはtvで放送されることもなければ
dvd化されることもない

158 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 21:50:24.13 ID:75KtOmq70.net]
ジョージのソロはこれ以降のがいいんだよ
どのアルバムか忘れたけど、すごく感傷的な失恋の歌があって
それを俺が失恋した時に聴いたからすごく刺さった
ちょうど夕日に窓が染まった日曜日に

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 22:00:48.63 ID:l ]
[ここ壊れてます]



160 名前:vavL/gw0.net mailto: セット・オン・ユーが全米NO.1になった時
まさかカバー曲だとは思いもしなかった
[]
[ここ壊れてます]

161 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 22:06:50.00 ID:oNa16Qfh0.net]
>>147
CDになってからは流れで聞いてるけど、LPなら聞かないな

162 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 22:14:27.36 ID:ttVrCyws0.net]
未発表42曲って、どんだけあるんだよw
本人がボツにしてた曲だろ?
本人が駄作だと思って発表したくなかった曲を世に出すのか・・・

163 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 22:48:23.03 ID:kgQT8KaW0.net]
>>35
オー!ダーリンを過小評価しすぎ。

164 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 22:51:47.95 ID:yzk5dxkr0.net]
マイケルジャクソンとデュエットした曲あったよな、ハリソンがバク転するやつ

165 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 22:53:02.17 ID:oNa16Qfh0.net]
>>160
半分以上は収録曲のデモで未発表テイクが42曲

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 22:57:38.10 ID:w4IZNrQn0.net]
1991年来日直前テレビ放映れたクラプトンと一緒のインタビューで
クラプトンがラジオから流れてた女性歌手の曲の途中のスライドギター
一発でジョージだとわかったという話が好き
ベリンダ・カーライルのことだけど

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 23:19:37.48 ID:XoVCukST0.net]
>>164
それ見た覚えある
ジョージが誰の曲で弾いたのか名前を覚えてなくて「誰だっけ、あの女の子」とクラプトンに聞いて
クラプトンが「ベリンダ・カーライルね」と教えてた

168 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 23:29:37.95 ID:jWslIaSj0.net]
>>158
マイスゥイートロードで酷い目にあってるから

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 23:32:23.76 ID:9AtpL1/u0.net]
こういう風にデモとか大量に加えられるとなんかうんざりしちゃうんだよな



170 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 23:43:32.06 ID:iAXWm9XO0.net]
小出しにしてくれればいいのに・・・気合い入りすぎやろw
オレみたいなのは思い出したように買うんだからw

そういえば『ゴーン・トロッポ』もCCCDが嫌で敬遠してたが
フツーにリマスターしてたの見つけたから買っちまった。
やっぱり耳触りのいいスライドギターが心地よい♪

171 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/12(土) 01:22:36.09 ID:1iO3JqRE0.net]
>>165
逆だろ
クラプトンがカーライルの覚えてなくて、ジョージが答えた

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/12(土) 01:33:48.86 ID:+duaGFmw0.net]
>>165
あの曲のスライドは至高
てかあの時代のジョージが一番脂乗ってた

173 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/12(土) 03:17:21.98 ID:68jyUKUp0.net]
>>156
おまえが弾けと言うなら弾くし
弾くなと言うなら弾かないよ

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/12(土) 07:57:13.09 ID:/e/JBVc00.net]
>>10
あのアルバムで日本へのコンサートツアー
クラプトンとクラプトンのバンドのサポート受けて
ジョージが熱唱的なステージ ベストな選曲だった。

Love comes to everyone ともう一曲を演った
初日の横浜アリーナに行かなかったのがいまでも悔やまれる。

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/12(土) 08:06:59.83 ID:LN4EdaWu0.net]
>>154>>164
コンサートのリハーサルスタジオで収録してた
ジョージとクラプトンとの対談形式の
HONDA提供の「すばらしき仲間」だね。

そしてリハーサルでの選曲リストの中に
It's all too muchが入ってたのを覚えてる。
ステージで演ってたらサイケ杉でお客さん引いたかなw

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/12(土) 17:21:59.74 ID:yFbeqA3k0.net]
ホンダじゃなくてごめん

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/12(土) 17:22:47.20 ID:yFbeqA3k0.net]
ここの読者はレココレ君好きだろう

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/12(土) 17:24:15.59 ID:yFbeqA3k0.net]
>>173
そうかだからホンダじゃなくてごめん、か(笑)
BMW でスタジオ乗り付けて

179 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/12(土) 20:52:23.52 ID:G/Zrow0v0.net]
未発表曲多すぎワロタ



180 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/12(土) 21:38:35.21 ID:2WgmTSA50.net]
>>175
読者ってwwww
ものすごい老人の香りがする

181 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/12(土) 21:40:31.19 ID:pmmFdvOC0.net]
>>23
1974年ライブは欲しい

182 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/12(土) 22:18:15.97 ID:ux3Uun/Q0.net]
>>175
レコスケだろ、ジョージファンの。ひそかにBCRのウッディも好きという

183 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/12(土) 23:13:16.12 ID:A/GatlGG0.net]
>>172
初日しか行かなかったが、帰りに客が口々にジョージのギターが下手だとか
言っていたよ
自分は生ジョージが見れて、ただただ感動していたがね
もう1曲はフィッシュ・オン・ザ・サンドでは?

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/13(日) 00:02:06.11 ID:p9SOuY/X0.net]
>>9
I need you
素敵なダンス
I want to tell you
Savoy truffle

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/13(日) 01:50:04.34 ID:DNkHe+w70.net]
>>176
ジョージはベンツだったな。
BMWはクラプトン

186 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 09:29:46.72 ID:vsYl4GJQ0.net]
昔、一聴したぐらいだわ
ジョージのソロは

187 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 09:40:29.42 ID:zSY5kJRE0.net]
CD1は良い、CD2はつまらない。
聴くのはCD1だけ。
未発表は興味あるけど高い。

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/13(日) 11:43:26.17 ID:mD ]
[ここ壊れてます]

189 名前:jjgRXT0.net mailto: 未発表曲って、結局、ただの残滓だから聴かないわ []
[ここ壊れてます]



190 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 12:10:47.94 ID:p1JYK40e0.net]
未発表曲となるとジョンやポールほど触手は動かんな
ガチオタしか買わないだろう

191 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 12:28:23.07 ID:vpnaqvwu0.net]
未発表の42曲が全部未発表の楽曲と思ってるやつばかりやな
42曲のうち殆どがアルバム収録曲のデモとかセッションなのに

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/13(日) 12:38:29.40 ID:20B7QR3B0.net]
薔薇色の人生

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/13(日) 13:33:11.69 ID:/tx1IpAr0.net]
ホームレスみたいなビジュアルにいかなければ、もっと人気や支持はあったんだろうな

194 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 14:22:25.78 ID:bLtM14mb0.net]
>>190
歌詞が宗教臭いのもイマイチやったんやないの?

195 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 18:15:18.46 ID:27khDYnq0.net]
ジョンとポールの作を5〜6曲くらいとジョージ2、リンゴ1でアルバムを作るのが
黄金比率だな

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/13(日) 18:20:48.00 ID:MixcCsaO0.net]
ハリスンの疾風

197 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 18:34:06.69 ID:VnS6XCe/0.net]
色んなアーティストのボックス版やデラックス版を聴いてきたがオリジナル版で十分と再認識するだけ

198 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 18:51:02.89 ID:5CpK0RQi0.net]
>>194
ホワイトアルバムの50周年版はよかったぞ

199 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 19:06:45.12 ID:ImFmSCYD0.net]
>>175
オレはレコスケが大嫌い
彼がジョージやビートルズを語る紙面はスルー奨励です



200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/13(日) 19:08:34.58 ID:McD+J5Sz0.net]
スルーするかは俺が決めるから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<45KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef