[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/22 19:47 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 886
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】見ないのになぜ? 約8割が払っている#NHKの受信料 #不払者 見ていないのに支払わなきゃいけないのが納得できない [牛丼★]



1 名前:牛丼 ★ [2020/10/21(水) 22:00:54.88 ID:CAP_USER9.net]
 テレビ番組のことを「動画」と表現する人が増えていることからも、すでにテレビよりネットで見ている人がかなりいる印象を受ける。実際に12.9%がNHKの受信料を支払っておらず、「テレビを見ていない」ことが大きな理由になっていることが、日本トレンドリサーチ(NEXER・東京)の「NHKの受信料」に関する調査で分かった。

 事前調査で、テレビまたはテレビ放送を受信できる受信設備が「ある」と回答した男女各700人、計1,400人を対象に実施した調査で、受信料を支払っている人は87.1%。受信料不払いの理由は「見ていないのに支払いをしなきゃいけないのが納得できない」(30代・男性)、 「NHKを全く見ないし、テレビもほとんど見ない。テレビで見るのはDVDがほとんどなので、払う必要がない」(50代・女性)など。

 NHKの在り方を検討する総務省の有識者会議では、同省が受信料の支払い義務化の検討を提案している。現行の放送法では、テレビなどNHKの放送を受信できる機器を持つ世帯や事業者に受信契約の締結までは義務づけているが、支払いについては明文化されていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4155ed3ced93e90b44a60299cecffa3bd5b3f7e4

2 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:02:01.55 ID:jTsWfvqA0.net]
ほんとは何かしら見てるんでしょ?

3 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:02:06.38 ID:plTxdMhB0.net]
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
img-girlp.ssott.com/1601975590.html

「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
img-girlp.ssott.com/1601957263.html

4 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:02:07.94 ID:NZynCU4D0.net]
ドロボー

5 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:02:37.58 ID:l84+AKrs0.net]
NHK見ないって教育レベル低いんだろうな

6 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:03:31.03 ID:hkeIgblO0.net]
いざという時に頼れるメディアはNHKしかないからな

7 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:04:00.61 ID:a/47BHHc0.net]
>>1
1778万円
https://i.imgur.com/8lRAKdC.jpg

8 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:04:38.29 ID:1gcN6G5h0.net]
俺は、見まくってるのに、払ってないよ。

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/10/21(水) 22:05:29.30 ID:3Bug4wLW0.net]
契約しなきゃいいよ。

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:06:01.88 ID:WbAn8FTI0.net]
スクランブルかけないのはNHKが悪い。



11 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:06:37.40 ID:zHad4yqZ0.net]
だからさっさとスクランブル化しろって

12 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:06:41.71 ID:ROw80FVx0.net]
職員の飲み食いに使われてるだけだもんな

13 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:06:58.15 ID:g27+KVnA0.net]
選択の不自由

14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:07:15.11 ID:HmLyVZny0.net]
アンテナやケーブルに繋いだTVを保有しているなら払え
それだけのこと

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:07:24.96 ID:TVExF8250.net]
見ないならテレビ置かなきゃ良いんだよ
そうすれば払わなくて済む

16 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:07:27.69 ID:Qq4NWWB60.net]
>>5
テレビ見てる時点で低いから

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:07:36.03 ID:vmpEIYPQ0.net]
もう税金でよくね?
その代わりトップは天皇が任命として中立公平を心がけて
それらを損なうと刑罰という事でいいよ

18 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:07:47.59 ID:oIUX/TiL0.net]
受信料が払えないからテレビを持てない
底辺貧乏な下層住民でございます

19 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:08:27.22 ID:XUSOoHX+0.net]
週刊文春2020年10月29日号 | 最新号 - 週刊文春WEB
shukan.bunshun.jp/articles/-/14065

菅<極秘命令>
「携帯の次はNHKをやれ」

20 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:08:49.20 ID:WqVb8a/s0.net]
>>7
もらいすぎ



21 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:09:02.04 ID:PjedyN050.net]
視聴料じゃなくてNHK税にしてほしいわ

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:09:20.56 ID:ix22kpuZ0.net]
もう放送網は日本どころか特亜まで映るようになったのでもう国民がお金出してあげる理由はありません

23 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:09:21.99 ID:hslxJ4cP0.net]
まじでNHKむかつく
関係者にも腹立つ

あー、まじで全員消えないかな

24 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:09:49.84 ID:3VX6+qbz0.net]
晩飯のとき民放のニュース番組を30分ぐらい観て 週末は映画とダッシュとイッテQ観るだけなのにNHK視聴料払ってます

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:10:33.09 ID:vmpEIYPQ0.net]
>>21
別に集金するからコストもかかるので
消費税か所得税から出せばいい

26 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:10:41.96 ID:MUfINYbi0.net]
だからNHKは民営化しろとww
見たい奴だけ見たらええんやで

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:10:45.92 ID:oFGzIrLK0.net]
そういや立花どこいった

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:10:46.30 ID:tTeO6ymO0.net]
観てる観てないじゃねぇんだよ!
視聴出来る環境にいるかどうかなんだよ!

29 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:10:47.49 ID:m1sHstFK0.net]
>>5
テレビを見ない人の方が、、、

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:11:05.24 ID:G5g0H6AF0.net]
番組の質も下がる一方



31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:11:13.16 ID:zr80HufF0.net]
悪徳業者と契約したのが運の尽き
毎月みかじめ料求めるヤクザとは契約はしてはならない

32 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:12:35.90 ID:WqVb8a/s0.net]
解決策はニュースと教育番組は税金で維持
ドラマや娯楽番組はスクランブル化
職員の給与は大幅に下げる
特に役員

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:12:37.72 ID:VLg1W6QF0.net]
見てもいない税金でもないのに勝手に電波送りつけて金を払えって本気で狂ってる
ライフラインとしても停電したら使えないし必要性は遥かにスマホ以下
訪問員はチンピラみたいなのが来ました
いつまでもこんな事許せんだろ

34 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:12:41.37 ID:Gojxtock0.net]
テレビを持ってるからだよ

納得いかないならテレビ捨てて
液晶ディスプレイ買ってNetflixやamazon prime video 観ればいいだけの話
簡単なこと

テレビは有料放送
消費者にとってNHKも民放も関係ない
テレビは有料放送と認識をあらため
テレビなんて捨ててしまえばいい

何も困ることはなく
年間1万5千円浮く

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:14:06.62 ID:ufi22VD30.net]
ウチは結構見ているから支払うことに異存は無いのだが
NHK製作のコンテンツは全て契約者に開放しろと言いたい

36 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:14:08.95 ID:3VX6+qbz0.net]
>>34
カーナビとスマホもだぞ

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:14:17.25 ID:2EldStRi0.net]
NHKどころかTV見てない

38 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:14:22.55 ID:nrPd3QHD0.net]
契約年数は2年間までにして再更新のときにまた契約する方法にするべき

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:14:24.28 ID:AKo+HBJx0.net]
まず4チャンネルを分割して
1チャンネルずつ契約を決めるようにしろと
何でその程度のことすら出来ないわけ

40 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:14:31.19 ID:LGirT1c90.net]
一方的に一般家庭に電波を送りつけて強制的に金銭を請求




先に一般家庭に品物送りつけて金銭を要求する詐欺グループ




一体どこが違うの?



41 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:14:44.34 ID:2z3fEVTQ0.net]
>>5
古っ

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:15:25.11 ID:+e3iswj60.net]
地震起きたらとりあえずNHK見ちゃう

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:15:53.27 ID:mizgZMAP0.net]
今の技術なら有料配信にするのも簡単だろ?
なぜやらないんだよ?

44 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:16:07.96 ID:nn2lbdq/0.net]
>>5
NHKありがたがってるお前のほうがマジでヤバいよ野球脳
野球脳ってなんでこんなキチガイ多いのw

45 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:16:20.48 ID:Gojxtock0.net]
もうNHKがーと言っても
何の解決にもならないと気付けよ

テレビを捨てる
簡単な話

ネット配信コンテンツがいくらでも安く観れる時代に
テレビ持って文句言いながらテレビ受信料払ってる奴が間抜け

皆がテレビ捨ててネット配信コンテンツ観れば
NHKなんてすぐ潰れる

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:17:19.50 ID:RXQLbrkr0.net]
国家公務員よりもめちゃくちゃ高い給料

47 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:17:25.46 ID:Gojxtock0.net]
>>36
若者はチューナーレスの iphone
クルマも乗らない

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:17:28.76 ID:VLg1W6QF0.net]
そもそも朝から晩まで働いて勤め人はいつテレビ見れる?
帰ってきて有益な短い時間に敢えてNHKなんて選ぶかよ
NetflixかHuluかアマプラかスマホイジるかゲームでもやるっての

49 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:17:28.90 ID:BaOX0R8Z0.net]
>>1
もうテレビなんてオワコンなんだから、これからは国営プロバイダでも経営してみんなにネット回線提供してくれよ。
それがクソ回線じゃなければみんな解約するよ

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:17:32.65 ID:h2Ly+H+E0.net]
文句言ってる奴もコソコソと高校野球や紅白見てんだろが



51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:18:40.76 ID:4RHHQM8r0.net]
>>50
紅白なんてここ10年、1秒も見てないわ。

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:18:59.04 ID:lvQx9eZm0.net]
NHK解体してほしい

53 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:19:02.47 ID:rLlDV9Ip0.net]
>>2
見てないよ
ウチは親父の通帳から受信料引き落とされてるが親父がもう会話もできない状態だから
なんかそのままにしてる
息子の俺が解約できるかわからんし

54 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:19:11.57 ID:ZDqNIVZT0.net]
これは払ってるやつがマヌケ。
携帯安くするとともにこういうあっても無くても生活に影響のないオプションサービスの固定費を削れ。

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:19:16.70 ID:Pbf663II0.net]
無駄金
何らかの控除して欲しい

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/10/21(水) 22:19:17.41 ID:BiH2WB8P0.net]
払ってるけど芸人使ったりアニメランキングとかくだらん事に金使わないで欲しいわ

57 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:19:26.11 ID:5ON8JhQL0.net]
政府が出資して株主になればいいだけ
NTTやJRもそうしてる

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:19:41.24 ID:BC2EXgMP0.net]
法改正しなきゃいけないと思うならN国に入れるしかねぇな

59 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:20:12.15 ID:WmccEguY0.net]
取引先が不祥事起こしたとき
やらかした役員の経歴やら実績やら評判やら
完璧なVTRにまとめたのには驚嘆した
しかも不祥事発覚して何時間も経ってないのに…
とんでもなく優秀な職員が一部いるんだよなあ
でも経営者が、、、

60 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:20:17.99 ID:W3XaGQUt0.net]
払った人だけ見れるようにすれば終わりじゃ無いの?



61 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:20:21.98 ID:gkkCLJbA0.net]
犬HKはクソ電通のATMだからな

62 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:21:00.68 ID:gadiKwGi0.net]
見てないのに支払わなきゃいけない理屈がわからないわ
どういうこと??

63 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:21:08.45 ID:doafYMXo0.net]
BS4Kだけ観てる

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:21:49.91 ID:H9do0Q/t0.net]
スポーツしか見ないかな
野球と相撲以外な

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:22:17.60 ID:UkXqAhNM0.net]
調べてみ?
自分の町や市にもNHKの支店があるからよ
集金のために支店があって、受信料のそれなりの額がそいつらの給料だからよ

66 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:22:46.81 ID:yyy+9q1L0.net]
>>2
まじで見る物がない
一応受信料は税金だと思って払ってるよ

67 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:25:02.57 ID:4q+e5W7o0.net]
ねほりんぱほりん忘れるとこだったわ。先週見逃した

68 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:26:24.77 ID:yyy+9q1L0.net]
>>14
その層は払ってるだろ
最近はモニターやスマホ、車のナビがあるだけで受信料払えって来るみたいよ
TV観てないって言っても信用されないとか何とか

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:26:28.72 ID:wQ0fjEYu0.net]
NHKはもちろん最近テレビなんて見てないわ
仕方なく払ってるけどほんと受信料なんてドブに金捨ててるようなもの

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:26:52.03 ID:R3ZCz5uK0.net]
たちばなたかし



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:26:53.26 ID:r6lLS6SK0.net]
払ってる俺も納得いかない。

たったの数年で視るものが無くなった。

72 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:26:57.80 ID:P5aKfHaG0.net]
必要な分だけ払って、強制徴収はやめよう
NHKのほとんどのコンテンツは不用って分かるはず
ほんとスポーツとニュースしかみねぇ

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:27:06.00 ID:rQ0D2IVY0.net]
>>2
スクランブルかければいいんだよ
払わなきゃ見れないでいいんだから
見る人多けりゃみんな払うよ

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:27:23.48 ID:s33JIfpy0.net]
>>2
10年前に引っ越した時にアンテナ線繋いでないから災害時でも見ない
必要なときはネットで済むし

75 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:27:45.68 ID:9kK4csrw0.net]
しかも支那人や朝鮮人には無料で放送、だからスクランブルはかけない。その内容も、
支那人や朝鮮人が小躍りする、反日的な政治宣伝が多いし。

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:28:15.15 ID:ZVU9QyNs0.net]
俺もテレビ自体あんまり見ないけど受信料は半年分まとめてカード払いで払ってるわ
良いことと言ったらうるせえ集金人が来ないことぐらいだわ

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:28:56.38 ID:k/lBkE1O0.net]
集金に来るときは必ず下座するくらいなら払う人間増えるだろうが
横柄な態度が腹立つんだろうな

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:29:06.08 ID:OaLeF98j0.net]
受信料と視聴料を勘違いしてるんじゃないか

79 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:29:38.16 ID:k3N4VrC00.net]
これって憲法の契約の自由はあてはまらんのか?
放送法は憲法の上位法とでもいうのか?

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:30:44.01 ID:AghUIbvP0.net]
本当にどうにかなんねーのかこの糞システム



81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:30:57.96 ID:ZVU9QyNs0.net]
うちのマンション、ボロくて衛星は見れないんだが地上波契約した後に改めてNHKからほんとに衛星放送見れないんですか?って確認しにきやがってめんどくさかったわ

82 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:31:42.37 ID:wuad/42R0.net]
数年前の年末、CSの時代劇専門チャンネルで放送してた、
時代劇に使われた歌だけの紅白歌合戦は良かった
握手券芸人とチョンタレしか出ないNHKの歌合戦は見る価値なし

83 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:32:11.55 ID:yyy+9q1L0.net]
>>76
それな
うちは娘が居るから知らない人が家に来るのは怖いから払ってる
ちょっと前にレイプ被害もあったみたいだし

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:32:36.78 ID:zEkItaEG0.net]
国はNHKをでかくしたいだけなんだろうね

85 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:32:47.50 ID:qh3qDbAX0.net]
>>1
野球のごり押しはやめろよw

86 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:33:10.27 ID:/f3TIVKY0.net]
>>1
再放送ばかり
それも国外から映像を買い付けてナレーターは高額なタレントや俳優女優を使い自社アナは使いません
見れるのはおかいつとばぁだけだわ
それも使い回しの映像ばかりだけどな!

87 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:34:57.87 ID:Wbnnour/0.net]
8割も払ってるのか

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:36:11.09 ID:UaTkNTYb0.net]
>>68
は?モニターとかiPhoneは受信設備にならないじゃん
それでも徴収とか言ってんならマジで裁判だわ

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:36:17.93 ID:oePfn9ET0.net]
テレビ持ってない若い層は結構いると思うのだが

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:36:38.34 ID:5RJpZ+7Z0.net]
ふざけてるな

六人に1人が

子会社で役員だと

違法な在日も

四人不正雇用

くび



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:37:29.23 ID:ZmC5QeJf0.net]
広告費に頼らない唯一のNHKが携帯大手三社の談合疑惑を取材すらしない異常
払うわけないよね

92 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:38:32.09 ID:y2M1I0bd0.net]
チコだけ見てる

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:39:16.05 ID:qwpWux9j0.net]
昔だけどWOWOW見るのにパラボラアンテナたてたらNHKが即効で受診料払えってきたわ
WOWOWしか見ないからって言ったら衛星放送はNHKの技術使ってますからって

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:39:57.21 ID:W0FP45L00.net]
>>7
許せんなこれ

スクランブルでぶっ潰せコイツラ

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:40:00.63 ID:bj2Gm/m40.net]
TV持ってないのに車にTV機能あるから払えって払わさせられてるわ
ながら運転にうるせえ今日日車でTVなんか見ねえよ

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:40:13.89 ID:FtyrivZ20.net]
>>5
老外は死ね

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:40:17.59 ID:p2oQC9r80.net]
絶対8割も払ってない

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/21(水) 22:40:23.46 ID:ZVU9QyNs0.net]
オートロックのマンションに住んでるうちの妹はNHKの集金人来ても結構でーすって答えて無視してるわ
うちなんてボロいマンションだから夜の9時頃に来てチャイム鳴らしまくるしドアどんどん叩くし根負けして契約したわ
ショバ代払わないとうちの若いもん店に出入りさせるぞっていうヤクザと変わらない

99 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:40:49.75 ID:3ddeaiC50.net]
>>53
親父さん亡くなって口座が凍結されたらソッコー飛んで来るよ、アイツら

100 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/21(水) 22:43:25.05 ID:UaTkNTYb0.net]
もうね昭和の負てのを一掃していかなきゃいかんのよ
そういう時代じゃないのよ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef