[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/08 18:40 / Filesize : 94 KB / Number-of Response : 581
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<本田圭佑>「#私を構成する5つのマンガ」は「沈黙の艦隊」「蒼天航路」「刃牙」...あと2つは?★2



1 名前:Egg ★ [2020/03/26(木) 09:08:16.62 ID:l7bdGBJC9.net]
漫画情報サイト「アル」が提供するサービス「私を構成する5つのマンガ」が、ツイッターで話題になっている

 これは好きな漫画を5冊選ぶと画像が自動生成されSNSでシェアできるという機能だ。好きな漫画を手軽に紹介できるため、多くの人がこの機能を利用し、ツイッターではハッシュタグ「#私を構成する5つのマンガ」がトレンド1位を獲得した。

■グラップラー刃牙は子供のころから好き

 トレンド欄に掲載されている数値によれば、「#私を構成する5つのマンガ」は3月24日16時時点で直近17万以上ツイートされており、中にはサッカー元日本代表・本田圭佑選手のつぶやきも見られる。漫画好きで知られる本田選手は、自身を構成するマンガとして『沈黙の艦隊』(講談社)・『キングダム』(集英社)・『蒼天航路』(講談社)・『グラップラー刃牙』(秋田書店)・『サンクチュアリ』(小学館)の5冊を挙げている。

 『沈黙の艦隊』は「独立」を宣言した原子力潜水艦を中心に、国際政治を大きなスケールで描いた漫画。『キングダム』は春秋戦国時代を舞台に、戦乱の世を描いた中国時代劇だ。また『蒼天航路』も中国が舞台で、三国志に大胆なアレンジを加えた漫画となっている。

 『グラップラー刃牙』は現在もシリーズ展開が続く格闘技漫画。2020年1月31日付けの「アル」によるインタビューによると、本田選手は子供の頃から『グラップラー刃牙』のファンだという。

 残る『サンクチュアリ』は男たちがヤクザと政治家、2つの立場から日本に変革をもたらす社会派漫画だ。スケールの大きな「熱い」作風の漫画が目立つ。

 本田選手は以上の5冊についてツイッターで「まだ読んでない漫画があったら、騙されたと思って是非読んでみてください!」とオススメしている。選出された漫画に対し、ファンからは「読んでみたいです」「中々シブそうなラインナップですね」などのコメントが寄せられた。

3/24(火) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000007-jct-spo

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200324-00000007-jct-000-2-view.jpg

1 Egg ★ 2020/03/25(水) 20:09:23.29
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585134563/

関連スレ
【サッカー】<本田圭佑>オーバーエイジで出場目指す東京五輪の延期に「問題ない」「集中できる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585149879/

401 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:38:31 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>384 殺し屋1が好きならウシジマくんでも読んでおけ

おれはクローズを推すね。不良漫画の最高傑作と評価せざるを得ない。
湘南純愛組は瞬間最大風速こそ凄いけど、安定して面白いのはやっぱりクロース

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 18:40:40 ID:pBQmN2eW0.net]
今読んでる漫画
ジャンプ連載陣だとワンピース、鬼滅、ハンタ、約ネバ、チェンソー、呪術、マッシュル
それ以外だと進撃、ワンパンマン、リコピン、夜ヲ東二、地獄楽、スパイファミリー、ジョジョリオン

>>384
ウシジマはたまに読む
ヤンキー系はろくでなしブルース以来ほとんど手出してないわ

403 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:41:14 ID:Pqnz70GE0.net]
キングダム
ベルセルク
フラジャイル
うる星やつら
ダークグリーン

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 18:41:14 ID:pBQmN2eW0.net]
>>395
>>396

405 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:41:55 ID:4JwlaXKW0.net]
サンクチュアリはいかにも

406 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:43:20 ID:elG69IKq0.net]
不良漫画の傑作はビーバップだよ
あれは落語の面白さだけど

407 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:43:33 ID:YGH9X2ZT0.net]
キングダムは面白くて読んでるけど 特別に感化された事はない

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 18:43:40 ID:pBQmN2eW0.net]
ガロ系のマニアックな漫画やアート系も好きだな
ドロヘドロはかなりお気に入り
諸星大二郎やつげ義春の漫画は結構持ってる

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 18:47:18 ID:6PU0sKQR0.net]
ちなみにマイベスト

ドラゴンボール
ハンターハンター
ワンピース
スラムダンク
ナルト
(ちょっと渋すぎるかW)



410 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:48:13 ID:rxuzm1ak0.net]
サンクチュアリ読んでるならBEGINも読めよ

411 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:48:43 ID:xrmyhkTE0.net]
このスレ
本田圭佑の話20%
ニートの漫画の雑談80%
君たち...漫画とアニメとゲーム以外の他の趣味はないのか?

412 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:49:15 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>400
ビーバップってどこが面白いんだ?
どのコマも学ランきた男が、上半身だけで描かれてて、数パターンの顔を変えて
ただしゃべってるだけって感じだ。すごい静的というか。喧嘩シーンはゼロかよみたいな。
背景も真っ白だし
ナイワトモアレとか爆音列島のほうが数倍面白いだろ

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 18:49:30 ID:pBQmN2eW0.net]
>>403
ドメジャー過ぎていいチョイスだな
全部めっちゃ面白い

414 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 18:52:46 ID:2W+ewrQQ0.net]
なんかガンツと嘘食いがここまで出てきてないのが意外だな
アイアムヒーローもないし

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 18:54:07 ID:pBQmN2eW0.net]
>>408
全部面白いけど生涯ベスト級かと問われると難しい

416 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 19:01:39.45 ID:JgcDVAqX0.net]
30過ぎて漫画かよ 何で小説か映画上げないんだろ 馬鹿なのかな

417 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 19:04:18.32 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>410
30歳過ぎたら小説と映画って昭和30年生まれかよw

418 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 19:06:28.12 ID:z/kfW6zq0.net]
ひのまる劇場
ドン・ボルカン
かおす寒鰤屋
ドルヒラ
詭弁学者、四ッ谷先輩の怪談


五つ選べといわれたらかなり悩むな

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 19:06:55.36 ID:/e2vsqEX0.net]
本田さん
バキ道はどうです?



420 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 19:07:15.83 ID:0cTB2Tta0.net]
>>31
ホント諸葛亮を巧く料理できなかったのは悔やまれる。普通の人間になってキレたシーンは良かったけどw

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 19:10:29.91 ID:iuFk ]
[ここ壊れてます]

422 名前:Pa7c0.net mailto: どんかぶりです []
[ここ壊れてます]

423 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:12:20 ID:zSqqKdfl0.net]
>>410
4050過ぎてても漫画ぐらい読むだろ
しかも青春時代ハマった奴とかいくらでもあるでしょ

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 19:16:40 ID:/MQ+n6Js0.net]
ニャンダー仮面が入ってないな

425 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:20:07 ID:8mJYWMHG0.net]
蒼天か
あの作品の曹操が理想像なら
常時調子こいてポジティブなのも理解できる

426 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:21:26 ID:8mJYWMHG0.net]
>>403
王道やん

427 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:22:09 ID:L1/m8HPL0.net]
>>397
中々いい

428 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:24:04 ID:8mJYWMHG0.net]
>>366
曹操が主人公だから仕方ないが
出来れば晋統一までやって欲しかった
横山版や吉川英治の小説より断然好き

429 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:24:47 ID:OPrgvgy70.net]
俺を構成するのは

特攻の拓、銀河 -流れ星銀-


そのせいか若い頃からケンカが多かった



430 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:27:49 ID:zSqqKdfl0.net]
>>418
面白いの?

431 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:28:23 ID:Cz35xITq0.net]
ゲームセンターあらし
金メダルマン
おじゃまユーレイくん
とどろけ!一番
超人キンタマン

432 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:28:48 ID:D2/lKtsY0.net]
ゲームもそうだが何で日本人なのにシナの歴史なんかに興味持つの?

433 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:29:40 ID:D2/lKtsY0.net]
>>422
これ、何かのコピペ?

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 19:32:00 ID:MQxARznS0.net]
「『要は』って言うな」
「佞言絶つべし」
「遼来来」
「くどい」

435 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:34:26 ID:2b0a47LM0.net]
サンクチュアリはいかにもだな

436 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 19:36:32.46 ID:OPrgvgy70.net]
>>426
コピペじゃねーよ、ブタ

437 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:41:46 ID:D2/lKtsY0.net]
>>429
このレスまでがセットなの?

438 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:47:26 ID:bXQDylQ60.net]
>>423
曹操常時ポジティブ、曹操age魏ageが過ぎる感はあるけど
劉備がさっぱりしてるし
官渡の戦いも省略せず描いてるのも好印象
まあ絵柄も含め人を選ぶとは思う

439 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:49:01 ID:bXQDylQ60.net]
>>427
「人はいずれ死ぬ」



440 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 19:58:47 ID:sYEh8S1t0.net]
>>424
いくつだ?w

441 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 20:02:58 ID:gEVFD7+r0.net]
ツルモク独身寮
めぞん一刻
BE FREE!
スラムダンク
暗殺教室

いい大人なのに重厚感がない

442 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 20:03:09 ID:9egKSe440.net]
>>403
ありだな定番だけど

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 20:11:42 ID:HCe6fJBX0.net]
>>424
ラジコンボーイとかゼロヨンQ太とかあまいぞ男吾辺りは落選か 残念

444 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 20:23:45 ID:mAd7aQ4i0.net]
キングダム良いよね

445 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 20:29:31.97 ID:O6B0bA2n0.net]
>>406
ナ二ワトモアレ好きだわ

446 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 20:37:51 ID:caXa7q2d0.net]
>>408
ベストというとなちょっと

447 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 20:45:09 ID:2W+ewrQQ0.net]
ヴィランドサガ
ベルセルク
バガボンド
寄生獣
キングダム
これが5強だろ

>>438 
ナニワトモアレが好きっていうよりゼンちゃんが好きだな

448 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 20:51:21 ID:sknOcO8B0.net]
カイジが入っていない

449 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 20:53:25 ID:2W+ewrQQ0.net]
アカギとカイジって無駄に引き延ばしたせいで
駄作化した典型だよな。一歩とジョジョも。



450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 20:53:46 ID:NBgw+/lz0.net]
史記の方がキングダムより先に
読んだからキングダムは受け付けない

451 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 20:53:53.96 ID:yupr5RYl0.net]
ベルセルク
キングダム
ハンターハンター
スラムダンク

452 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 21:03:13.19 ID:DhVHPz310.net]
キングダムだけつまらんよな
蒼天航路好きなヤツがキングダム好きなんて信じられん

453 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 21:04:19.95 ID:1OzJyM7D0.net]
世代的にはちょっと上なんだろうな
やっぱり読むとなると

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 21:05:00.38 ID:pBQmN2eW0.net]
カイジ、一歩、刃牙

455 名前:
これらはワンピース以上の長期連載漫画な
一歩だけは読んだことないな
[]
[ここ壊れてます]

456 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 21:06:42.47 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>445
まぁそういう少数派の意見も尊重しないとな

457 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 21:11:29.58 ID:sknOcO8B0.net]
刀牙道とかも好きなのかな
漫画って大抵その作者の作品全般好きにならない?

458 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 21:15:36 ID:TY89RBI50.net]
>>334
親友になりたいわ

459 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 21:32:05 ID:zUf8k/dh0.net]
>>445
キングダム面白いだろ



460 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 21:32:49 ID:kV/915330.net]
>>442
引き延ばしたり長期化するとグタグタになる

461 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 21:33:10 ID:hoNyV2bR0.net]
呂蒙だろ、蒼天で一番かっけえ台詞言ったのは

462 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 21:38:10 ID:JgcDVAqX0.net]
がっかり・・・30過ぎて漫画かよ ハタチそこそこならまだしも
せめて映画だろ

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:39:53 ID:qaHmCH3VO.net]
セーラームーン
ブラックジャック
はだしのゲン
ハンターハンター
みかん絵日記

464 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 21:40:40 ID:j5pn/zPb0.net]
どう考えても
きまぐれオレンジロード 
アカギ
ラフ
デスノート
おとぼけ課長
だろ(´・ω・`)

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 21:46:09.15 ID:vA/1QJtn0.net]
サンクチュアリ
荒川アンダーザブリッジ
セスタス
マスターキートン
ブルージャイアント
かな

466 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 21:56:38.54 ID:9pc8Gaan0.net]
あさりちゃん?

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 22:00:00.97 ID:2m44UPUX0.net]
北斗の拳
ダイの大冒険
修羅の刻
うしおととら
地獄先生ぬーべー

468 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 22:03:39.43 ID:kFgERZby0.net]
>>440
ナニワトモアレは面白かったな
個人的にはグッさんとヨネのやり取りとかが面白かったかな大阪っぽさがあって
新宿スワンとかも同じぐらいの時期に連載してたっけ
あの頃はヤンマガ読んでたなぁ

469 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 22:04:43.59 ID:Vgtcdiej0.net]
俺を構成するマンガ

拳児
修羅の門
修羅の刻



470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 22:06:35.42 ID:Wab8Ht870.net]
本田らしくて意外性が無い。サッカー選手にありがちなキャプテン翼は入ってないんだな。

471 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 22:06:40.06 ID:kFgERZby0.net]
>>447
一歩は間柴が主人公と化してきた俺の中では
間柴vs伊賀戦が熱過ぎた

472 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 22:07:36.74 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>460 ヤンマガは今落ちぶれたね
   嘘食いも終わったし 
   喧嘩稼業以外に読むものがないな

473 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 22:11:29 ID:kV/915330.net]
>>462
意外性がないって誉めてるじゃんw

474 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 22:13:29 ID:zUf8k/dh0.net]
>>454
なにががっかりなんだよ…

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:13:42 ID:bP4M3rMP0.net]
サンクチュアリは良い漫画だったんだけど、あれ読む年齢によっては性格おかしくなりそうだよね

476 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 22:14:17 ID:/YUtb7Fo0.net]
子供の頃の漫画をかけ

477 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 22:17:08 ID:kFgERZby0.net]
>>464
読んでた頃のラインナップをググってみたらこんな感じだった
https://i.imgur.com/rAKQq8M.jpg
ナニワトモアレと新宿スワンぐらいしか読んでなかったのを思い出した
彼岸島は途中まで読んでたが断念した記憶

478 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 22:19:13 ID:xpm8g6ar0.net]
>>1
くだらねえことでスレ立てるなサカチョン

479 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 22:25:34 ID:zUf8k/dh0.net]
>>469
読んでたわ
モンタージュ新宿軍艦少年頭文字Dか
懐かしい



480 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 22:27:04.95 ID:1OzJyM7D0.net]
刃牙とかサンクチュアリとか
いかにも好きそうだよね

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 22:27:57.16 ID:BEI/cAXE0.net]
>>431
曹操主人公なら官渡省略なんてありえんやろ
横山御大があそこ飛ばしたのはなんか事情とかあったんじゃなかったっけ

482 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 22:29:22.09 ID:/F+JD/iW0.net]
のだめカンタービレ
暁星記
壬生義士伝
GS美神
フルアヘッドココ

34

483 名前: []
[ここ壊れてます]

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 22:29:49.62 ID:WHwQsk7S0.net]
スラムダンク
進撃の巨人
さいとうたかをのサバイバル
め組の大吾
ボーイ始まる前の読み切りハレルヤ

485 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 22:31:00.48 ID:A4gPkj9S0.net]
戦国ものとか格闘技系が好みなのな

486 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 22:31:11.05 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>469
懐かしいな。
頭文字Dは途中で読まなくなって、ついにDの意味が何なのか
分からずじまいだわw

487 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 22:33:57.33 ID:2W+ewrQQ0.net]
>>474
フルアヘッドココより
ウダウダやってる暇はねえのほうが評価高いんだよなぁ

488 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 22:35:14 ID:hy54+84H0.net]
>>454
淋しい人生だなw

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:39:20 ID:BhZntsPe0.net]
自分の中のいろんなものを構成するとなると

バキシリーズ
動物のお医者さん
GS美神
GOD SAVE THE すげこまくん
よい子の性教育

相当迷うな。今、面白いというのは外す。



490 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 22:39:31 ID:j5pn/zPb0.net]
あがってないな
ヒカルの碁って途中までは
傑作なんだよな(´・ω・`)

491 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 22:41:36 ID:hy54+84H0.net]
自分が最終巻まで単行本買って読み通した漫画って「花の応援団」と「ドカベン」
「熱笑花沢高校」の3つしかない事に気づいた
内二つはどおくまんw
熱笑花沢高校は前半と後半ではテイストが全く違っていたな

492 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(Thu) 22:48:07 ID:oDIHk58p0.net]
ギャンブルレーサー以外ありえん

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 22:58:49.48 ID:lanCFQEf0.net]
俺を構成するのはこれ

私は真悟
シグルイ
ブッダ
バイオレンスジャック
天 天和通りの快男児


どうでっしゃろ?

494 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 23:01:22.99 ID:kFgERZby0.net]
>>471 >>477
頭文字Dは俺がヤンマガ読み始めた時は確か既に連載していて、途中から読んでも内容わからずだし走り屋の漫画はナニワトモアレだけでいいかと思って読まなかったような

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 23:02:35.95 ID:4emYVGwJ0.net]
なんだかんだで面白い漫画よんでるんだなって思った

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 23:08:10.26 ID:q29nkCDt0.net]
>>454
コナン
ドラえもん
ドラゴンボール
仮面ライダー
プリキュア

497 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 23:12:05.58 ID:2W+ewrQQ0.net]
ウシジマくんは俺の構成要素のひとつだな
ためになる教訓ばかりだった

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/26(木) 23:13:25.48 ID:3eqVhVKH0.net]
マイベスト

フルーツバスケット
今日から俺は
代打屋トーゴー
MとNの肖像
HIGH SCORE

499 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 23:16:56.96 ID:69+gMOMb0.net]
バキとサンクチュアリは読んだことないけど
蒼天航路は影響されてそうってのが伝わってくるな



500 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/26(木) 23:21:08.27 ID:2W+ewrQQ0.net]
ちいさこべ、は名作だった。
ぜひ実写化して欲しい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<94KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef