[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 17:18 / Filesize : 56 KB / Number-of Response : 348
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【海外】『羊たちの沈黙』続編ドラマ化!クラリス役が決定



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2020/02/27(Thu) 21:44:50 ID:UhLAE6wZ9.net]
 映画『羊たちの沈黙』の続編となるCBSのテレビシリーズ「クラリス(原題) / Clarice」で、主演にレベッカ・ブリーズが決まったとDeadlineなどが報じた。

 トマス・ハリスの原作を基にシリーズ化が進められている同作は、『羊たちの沈黙』から1年後、ワシントンD.C.の現場に戻り、連続殺人犯や性犯罪者を追うクラリスを描くストーリー。今のところ、ハンニバル・レクターは登場しない模様。

 これまでクラリス役は、『羊たちの沈黙』(ジョナサン・デミ監督)ではジョディ・フォスターが演じ、アカデミー賞主演女優賞を受賞。『羊たちの沈黙』から10年後を描いた『ハンニバル』では、ジュリアン・ムーアが演じていた。

 同役をオーディションで勝ち取ったオーストラリア出身のレベッカは、「プリティ・リトル・ライアーズ」や「オリジナルズ」などに出演している。製作総指揮は「スター・トレック」シリーズなどを手掛けたアレックス・カーツマンと、『レイチェルの結婚』の脚本家ジェニー・ルメットが務める予定。(細木信宏/Nobuhiro Hosoki)


2020年2月27日 19時21分
https://www.cinematoday.jp/news/N0114358
https://img.cinematoday.jp/a/gwvh8HV2JInc/_size_1000x/_v_1582798891/main.jpg

101 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 22:29:59.03 ID:rFy9W90o0.net]
ジョディ・フォスターと、ジュリアン・ムーア足して2で割ったみたいな女優だ

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 22:30:12.17 ID:JAOcW0BX0.net]
羊役は誰やるの

103 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 22:30:53.96 ID:aIwhfTXq0.net]
ハンニバル、クラリスの
林道ジョギングシーンで
一瞬、背後に人影が。

104 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 22:31:01.35 ID:itmFJNwK0.net]
なんだよこのラテンババア(°_°)
クラリスちゃんはこんなのじゃない

105 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 22:31:03.71 ID:PLBQdrH00.net]
>>91
あー…小説は読んだことないから分からんけど
ハンニバルのラストの、イブニングドレスを着てクラリスの指?を切るシーンだったか
あれが、博士なりの求婚行為なんだな、多分(普通なら指輪を贈るんだろうけどさ

まぁキチガイの心理を理解してくれる、唯一の女性だったんだろね

106 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 22:31:04.50 ID:/Ak7QHcO0.net]
プロファイリングが時代遅れなのにどうすんの?

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 22:32:20.36 ID:qFyF8X7x0.net]
>>80
うわっ!
クセーのいるぞ

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 22:33:59.54 ID:bBwd7hOo0.net]
何が伝えたい映画なの?

109 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 22:36:16.87 ID:jcsP9wZC0.net]
>>1もうちょっと知的なふいんきの女優居なかったの?



110 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 22:38:31.42 ID:hUZ2GJDs0.net]
マッツミケルセンのハンニバルはカッコよかったわ

111 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 22:38:50.62 ID:uEoebY7I0.net]
>>81
最終シーズンの最終回酷かったなー
レクターの若い頃の小説はハゲしく間違ってる方向の日本好きなのが何ともトホホーだった

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 22:40:34.79 ID:jeluo6WI0.net]
これ、ロー&オーダーSVUの二番煎じだろ
SVUが長寿だから、お手軽に真似しよう、ついでに羊たちの沈黙の名前で箔を付けようってか

けど主演がクソだから大コケ間違いなしだわ
SVUと比べられて更に酷い評価になる事確定

113 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 22:42:48 ID:6VuglrBM0.net]
レクター博士にアドバイス聞くパターン数多く真似されたけど、今や羊たちの沈黙知らずに真似してる人いそう。

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:42:50 ID:Vj2rqeRc0.net]
ジョディ・フォスターはほんと素晴らしい俳優だと思うわ。

115 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 22:43:25 ID:TFhJtEri0.net]
クラリス役はもう少し地味めの雰囲気の女優にしてくんろ

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:44:30 ID:WmgqbWeE0.net]
その後、クラリスがBARで集団レイプされるとは思わなかった。

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:44:58 ID:MQjgzEax0.net]
こういうビッチ系じゃなくて色気のない清楚な感じの人選びなよ

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:45:34 ID:jj1G5xcG0.net]
羊たちの沈黙以外は微妙という

119 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 22:45:43 ID:1bg6pux+0.net]
原作が面白いからな
だが羊たちの沈黙の1年後は原作にはなかったろ



120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:46:04 ID:FpKyi0ZD0.net]
レクターは大変なものを盗んでいきました それはあなたの心臓です
はい うっ

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:46:05 ID:kHOtILc80.net]
クラリスとレクターは共依存になるんやなかったっけ

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:50:40 ID:6KW6DaBl0.net]
ハンニバルのが好きな人いる?

123 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 22:51:04 ID:OIUT/0Ye0.net]
>>2
俺も全く同じ事思ったわ

124 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 22:53:11 ID:SewJwOnf0.net]
なんだ黒人じゃないのか
スタッフはレイシストかよ

125 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 22:53:15 ID:Eo5FeI3n0.net]
久しぶりに見たらがっかりする?

126 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 22:53:41 ID:uEoebY7I0.net]
>>121
レクターにヤラれまくりは続編の小説
映画はレクター手首を失って逃亡、クラリスはかろうじて危機回避
レクターはその後飛行機で女児に珍味を食わそうとしていたような
行き先は日本と示唆されて終劇だったな

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:55:01 ID:LE0nN/SB0.net]
>>117
犯人に
「どんな気分だ…そんなに美しいと…」と言わせる女が色気のないわけない

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:55:29 ID:561qwA2K0.net]
>>27
小説のハンニバルでは全く違う

129 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 22:56:44 ID:P52l2ba+0.net]
知性を感じられないとダメ



130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:57:25 ID:Y5AOI0fF0.net]
レクター出ないなら、ただのFBIドラマじゃん

131 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 22:57:56 ID:eg+TWtsn0.net]
>>122
ミケルセンの方しか覚えてない

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:58:49 ID:KTvEq0WF0.net]
レクター博士がいないんじゃ羊たちの沈黙じゃないような

133 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 23:01:53 ID:gDTaUZtv0.net]
>>114
そりゃ羊たちの沈黙については、自分も大統領暗殺未遂犯にストーカーされてたし、異常犯罪者は良く分かってただろ。

134 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 23:02:58 ID:tQSIpUgE0.net]
>>1
ファイルメーカー
クラリスワークス
クラリスドロー

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:03:44 ID:z3d/oY7p0.net]
羊たちの沈黙も人の皮を被って逃げるっていうのがインパクトあるだけで大したもんじゃないけどね
なんか神聖化されてる印象が強い

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 23:06:24.92 ID:NZcs1465O.net]
ハンニバルのラスト付近の食事している男の頭を蓋のように開けたのがインパクトあって覚えてるような。

マッツ・ミケルセンのは二話(死体を集めて描く話)だけ見て、ついていけず脱落した。

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 23:06:42.17 ID:DnEUzvTf0.net]
羊たちの沈黙は80年代に消えてたサスペンス映画というジャンルを復活させた名作だから

138 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 23:06:52.14 ID:x+AY8yPP0.net]
ハンニバル音頭て何w

139 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 23:07:55.07 ID:Cd8hFTTg0.net]
レクター博士は独房隣室を言葉攻めで自殺させた

金キロウは 立場が上の担当看守を
「コイツは気が弱い」と見るや 房内からの言葉攻めで自殺に追い込んだ
しかも実話だ
チョンのサイコパス能力だけは凄い



140 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 23:08:04.75 ID:cHyXgzit0.net]
ジョナサン・デミ監督亡くなったのか・・・
ご冥福をお祈りします

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:09:05 ID:srem2p9I0.net]
不遇な少女時代を詩にして紛らす様な超優秀なFBIに入る女性だぞ
殺人鬼が興味持つほどの魅力がないとね誰これ

142 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 23:09:25 ID:gDTaUZtv0.net]
>>135
神聖化? 神格化じゃなくて?

何がすごいのかは、各人によると思うが、少なくともアカデミー賞狙いではない、サスペンス映画が主要アカデミー賞を取ったんだから、皮を被っただけの映画ではないだろう。

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:13:18 ID:IlzbNXgC0.net]
ホプキンスとジョディ・フォスターがいない羊たちの沈黙に何の価値もない

144 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 23:13:24 ID:q+cBKA7O0.net]
スマホを落としただけなのにが丸パクリしてたな

145 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 23:14:18 ID:EQEudGhE0.net]
小説では最後クラリスが博士に囚われるんだっけ

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:14:23 ID:3JSxj6T30.net]
ハンニバルのドラマのほうは早めに打ち切られたけどこれはシーズンいくつまでいけるか

147 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 23:16:02 ID:7IEpV/4b0.net]
>>1
暗視スコープのイメージしかない(´・ω・`)

148 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 23:20:05 ID:l5+ErmEU0.net]
ジョディフォスターもいいがおれはジュリアンムーアの妙なエロさのが好き

149 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 23:21:07 ID:Eo5FeI3n0.net]
オレのせいにしていいぞ



150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:21:29 ID:08/BzbcQ0.net]
>>110
アンソニーホプキンスのレクターだと、どうしても「スマートに殺せるの?」という疑問が頭をよぎったのだが、マッツだと「殺せるよね(身体能力的に)」となる。知的でエレガントで、でも殺せそうで最高だったわ。

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:21:43 ID:h/poHSbG0.net]
セガールが久しぶりに見れるのか!

152 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 23:22:21 ID:mOjPIZJc0.net]
やっぱりカメラワーク。これが一番大事。

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:23:33 ID:5+ztJqrc0.net]
このジョディフォスターはほんと天使だったけど
告白の行方のジョディは見事なビッチ

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:23:55 ID:UB+AC/5T0.net]
羊たちの沈黙未だに1番好きな映画だわ
レクター博士かっこよすぎ
レッドドラゴン面白かったけど博士太りすぎ

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 23:26:59.04 ID:KaoRaQnP0.net]
クロフォードとの不倫恋愛ものなら見たい。

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 23:27:13.16 ID:by9rUOxO0.net]
今のセガールではあの頃のキレ出せないからアクション面では期待出来ないな

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 23:28:00.00 ID:KaoRaQnP0.net]
クロフォードが妻帯者かどうかわからんがw

158 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 23:29:28.71 ID:z8X6O/IC0.net]
まだレザじゃなかった頃のジョディフォスター

159 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 23:32:29.64 ID:5wrMtimm0.net]
クラリスのイメージ0だなw
寧ろ正反対なタイプに見えるw
ジョディ・フォスターがやっぱり一番良かった



160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 23:33:08.16 ID:nY/v3RMS0.net]
生きたまま脳みそ食べるシーンあったよね?

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 23:36:34.16 ID:4TwT+Ud90.net]
しつこいしクドイ

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 23:40:03.29 ID:wiG1nAcU0.net]
>>27
レクターは無礼な人間しか食わないしクラリスはお気に入りだからそれはない

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 23:40:04.28 ID:m4FB2Kny0.net]
レクター出なくて事件物のドラマって
ありふれたアメドラにしかならなそう

164 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 23:41:19.58 ID:UJ6Jr/ZP0.net]
羊を沈黙させるには
狼が一番だww

165 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 23:42:13.34 ID:74kq5RIP0.net]
>>1
またまたまた続編w
もうアメリカもネタ切れ感ハンパないな

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:42:40 ID:tbjKAwBN0.net]
>>4
お前みたいのがベルセルクで蝕のときキャスカが使徒たちに散々残虐レイプされて股が血まみれなのに
レイプしたシーンないからされてないよ!!とか言うんだ
行間とかあえてダイレクトに描かない部分を補完できないやつ

167 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 23:42:50 ID:5oiyaJ/40.net]
アメリカってひとつのタイトルとかキャラクターに対してドラマとか映画とか複数の展開してしかも全く違うストーリーだったりするからどれが正史なのかわからん

168 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 23:45:16 ID:jI/8C94o0.net]
ちょい役でロメロが出てるんだが
ロメロ監督だったらもっとすごい映画になってたと思う
誠に惜しい

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:47:00 ID:WfiTYXTE0.net]
アカデミー賞受賞作では珍しく超良作だよな



170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:47:05 ID:bN+Dm4m40.net]
軽く続演とかいってるけど、もう30年ほど前なんだな
ジョディとアンソニーの威光はいまだ衰えずか

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:47:42 ID:6kOw3vOI0.net]
地上波どころかBSでもやらんねぇ

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:48:20 ID:8xvUpPum0.net]
>>134
昔々のマカーですね、わかります

173 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 23:49:12 ID:ncocoMTY0.net]
ジュリアンムーアはイマイチだった
クラリスはジョディフォスターだけ
ジョディが演じたいと思う物語を書けなかった原作者が悪い

174 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 23:52:05 ID:5+ztJqrc0.net]
ハンニバルのエンディング
レクター博士を乗せた飛行機は日本に向かっている
豆なこれ

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:52:16 ID:fcxVhY+00.net]
ハンニバルの若い頃のドラマもあったよな
人気なんだな

176 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(Thu) 23:52:41 ID:5+ztJqrc0.net]
>>171
どっちかというとやってるほうでは

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 23:52:57.71 ID:eeBSa/u90.net]
大味な顔だな
微妙だわ

>>55
特に日本の映画ドラマは猫も杓子もて感じで
似たような展開を何回見た事か

178 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/27(木) 23:56:04.99 ID:rifTXIeF0.net]
>>174
続編作る気満々だったんだよね
興収が余り振るわず辞めた感じ

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/27(木) 23:56:06.61 ID:6kOw3vOI0.net]
>>176
そう?00年以降全然見た記憶ねーや
なんか知らんがレッドドラゴンやってたの覚えてるけど



180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/28(金) 00:01:30 ID:9qXXr3aV0.net]
調査で訪問した一般人が
実は犯人であることをクラリスが気付く

クラリスは気付いたことを気付かれないようなふりをする

しかし犯人は気付かれたことを察する。が、ちょっとシラを切る。
でも自分で可笑しくてつい失笑する。

不自然な笑いなのでクラリスは電話を貸してくれと頼むが
そのときの相手の返事口調のふざけた感じから
クラリスは自分が気付いたことを犯人に気付かれたと気付く。

クラリス銃を抜く。
しかし初実戦なのでほんの僅かにたどたどしい抜き方をする。
がしっかり銃を構えて犯人を見据える。

以上、たった1分間くらいのシーンだが
何度見ても凄い演技だわ。
目の焦点や顔の皮膚のミリ単位の動きまで完璧。素晴らしすぎる。

181 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/28(金) 00:02:57 ID:swsWzbMV0.net]
>>4
シリアルキラーの知恵を借りて
シリアルキラーを逮捕するという
盲点をついたお話やで

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/28(金) 00:03:25 ID:N+FfvbWT0.net]
>>180
クラリスがレクターに本当の名前を教えてとか詰め寄るとこもすげー細かい
てかあらゆるとこで細かいとこだらけ

183 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/28(金) 00:05:11 ID:swsWzbMV0.net]
>>1
もう
クリミナルマインドに
クラリスが参加すればええやん…

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/28(金) 00:07:23 ID:BxT+Zaj30.net]
英米豚のコンテンツってくだらないな
同じネタを繰り返してるだけじゃん

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/28(金) 00:10:03 ID:BNJaxoSU0.net]
https://img.cinematoday.jp/a/gwvh8HV2JInc/_size_1000x/_v_1582798891/main.jpg
マドンナかと思った

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/28(金) 00:11:32 ID:BNJaxoSU0.net]
原作のシリーズをドラマ化しろよ

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/28(金) 00:15:08 ID:9qXXr3aV0.net]
またクラリスが銃を抜いてから
地下室ヘ入っていってからも神演出だからなあ
あの地下室の薄気味悪さは犯人の心象風景そのもので
部屋というより奴の潜在意識の深部に潜っていく感がすごかった。
で、お婆さんの腐乱死体が一瞬映ったと思ったら真っ暗だろ?
ここは映画館で観ないとわからんスリルだと思う。
それで伏線の暗視スコープだもの

サスペンスの神じゃなくて死神?が降臨したとしか思えないわこれ。

セブンも好きだけど羊に比べたらやっぱ説明的演出なんだよな。

188 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/28(金) 00:23:44 ID:K5pODfH00.net]
ミケルセンのレクター超オモローだったけど
珍味シーンが怖過ぎて嫌だった

189 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/28(金) 00:28:18 ID:bXER0i7o0.net]
ドラえもん出ないのに「のび太」って作品やるようなもんだぞ



190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/28(金) 00:31:30.73 ID:fWRGc6NH0.net]
羊たちの沈黙よりレッドドラゴンの方が好き
エドワードノートン演技上手いし

191 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/28(金) 00:34:10.88 ID:4e2q/O+D0.net]
ミケルセンって人のは相手の男優が魅力なさすぎて脱落したわ 

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/28(金) 00:34:55.87 ID:KWU3X4JV0.net]
マッツのやつは最初の方は見てたわ

193 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/28(金) 00:35:47 ID:0g38VZMs0.net]
あのオカマ変態の犯人役は
一番の好演だった

194 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/28(金) 00:36:52 ID:6GCLA6pV0.net]
レクターが主人公のハンニバルって映画は面白くなかった。
ドラマ化するとどうしても間延びになる。
ウエストワールドもドラマ化したけどめっちゃくちゃクドいロボットの精神面描くから中々話が進まんかった。

195 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/28(金) 00:40:27 ID:CIt9eZ/M0.net]
酷い

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/28(金) 00:48:22.54 ID:Jz1eOWXr0.net]
この映画以降、
天才的犯罪者の知恵を借りて事件を解決する……
みたいなの増えたよなw
まあレクターもどきは格好良いし、主人公との危うい関係も魅力的だしなあw

197 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/28(金) 00:49:34 ID:RqjF09Md0.net]
>>190
自分もレッドドラゴンのが好き
ストーリーがそんなに複雑じゃないからシンプルに殺人事件にハラハラできる

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sageさ差なんだけどなぁ!か [2020/02/28(金) 00:49:49 ID:o138q2Rs0.net]
>>173
ジョディ・フォスターはその役にイメージが固定されるのを嫌って続編者には出ないって言ったんだよ

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/28(金) 00:51:36 ID:BNJaxoSU0.net]
レッドドラゴンの原作って主人公がレクターに顔面ピカソにされて人工肛門になってアル中廃人になるんでしょ?



200 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/28(金) 00:52:17 ID:tHCL5kPy0.net]
あなたの心です






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<56KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef