[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 03:30 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【月面着陸から50年】月面着陸はうそ? アポロ11号を取り巻く陰謀論2019/07/12 12:00 仏



1 名前:ちーたろ ★ [2019/07/12(金) 20:56:02.50 ID:8GH9fFHa9.net]
 【7月12日 AFP】

 アポロ11号(Apollo 11)による月面着陸がうそだと考えている人は、世界中に数多く存在している。彼らは、1969年7月に米航空宇宙局(NASA)が配信した画像が、実際には米ハリウッドのスタジオで撮影されたものだと信じているのだ。
 また、月面着陸はなかったとしてアポロ11号のミッションそのものを疑い、それが「ねつ造」であったと実証を試みるウェブサイトも星の数ほどある。

 こうした懐疑派の中には、NASAにはそのような途方もない計画を成功させる技術的ノウハウはなかったと言う人や、宇宙飛行士だったら宇宙線で焼かれて死んでいるはずなので、月面に着陸していたとしてもそれは人間ではなかったと主張する人もいる。

 その他、月面着陸には宇宙人が関与しており、宇宙飛行士らが発見した月の文明と共に隠ぺいされたという意見もある。
 だがほぼすべての陰謀説で「怪しい点」が指摘されるのは、地球に送信された画質の悪い写真やビデオ映像だ。

 陰謀論者たちは、映像の中の影に不自然な点があることや一部の写真に星が写っていないことを指摘しているが、こうした説は科学者らによって何度も反証されている。

 2009年には無人月探査機「ルナー・リコネサンス・オービター(LRO)」が月面に残された歴代のアポロ宇宙船の残骸を撮影している。それでも、こうした説がなくなる兆しは今のところ見られないのだ。

  1969年、「静かの海」にアポロ11号の着陸船が降り立った時、テレビに映る映像を疑ってかかった米国人は20人に1人もいなかった。
 米調査会社ギャラップ(Gallup)のデータによると、世紀が変わる頃でもこのイベントに疑いを持っていたのは米人口の約6%にとどまっていたとされる。
 一方、冷戦時代の敵国ロシアでは同時期、国民の半数以上が米国を最初に月に到達した国と認めることを拒んでいたという。


■出来事の重要性に比例する陰謀論

 
フランスの研究者で、陰謀論に関する広範な著作のあるディディエ・ドゥソルモー(Didier Desormeaux)氏は、出来事の重要性が増せば増すほど、とんでもない陰謀論を引き付ける傾向があると指摘する。

 ドゥソルモー氏はAFPの取材に対し、「宇宙で主導権を握ることは人類にとって重大な出来事だった。
 それを攻撃することで、科学の根源と人類による自然支配という概念を揺さぶることができる」と述べ、そのような理由からアポロ11号の月面着陸が陰謀論者たちのターゲットになっていると説明した。

 アポロ以前の陰謀論──1963年のジョン・F・ケネディ(John F Kennedy)大統領暗殺やUFOが墜落したとされる「ロズウェル事件(Rosewell Incident)」──でも画像は検証された。
 だがアポロでは、NASAが公開した画像の詳細な分析が陰謀説の基となった点がそれまでのケースとは違うとドゥソルモー氏は言う。

 ■「画像は思考をまひさせる」

 ドゥソルモー氏によると「メディアイベントの視覚的解釈を中心に構築され、それがすべて仕組まれたものであると非難する陰謀論」は月面着陸が初めてだったという。

 また同じ論法が、米国で相次ぐ学校襲撃事件をうそだとする陰謀論でも繰り返し使われていることも指摘された。画像は、よりゆがんだ論理的飛躍とともに提示されると「私たちの思考能力をまひさせる」というのだ。

 NASAの史料編さん官だったロジャー・ラウニアス(Roger Launius)氏は、否定論者たちは他の人々が指針としている調査方法や知識を受け付けないと批判する。「彼らは政府に対する人々の不信感や、社会に対するポピュリスト的な批判、(科学的な考え方の)基本と知識の創出に対する疑問といったものにつけ入ってきた」

 またラウニアス氏は、そうした妄想にメディアが油を注いだと非難し、「月面着陸陰謀論は、この出来事をより新しく、異なる視点で伝えたいという(メディアの)競争によってあおられた」と指摘している。(c)AFP/Frdric POUCHOT

https://www.afpbb.com/articles/-/3234496?act=all&pid=21459420&page=1

💫🛸アポロ11号 月面着陸から50年🛸💫


https://twitter.com/youtaroukitari/status/1149647604990373888?s=19
(deleted an unsolicited ad)

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 14:44:54.13 ID:2NfIsRBg0.net]
オレを連れてってみろ、そしたら信じてやる

1001 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 14:45:11.21 ID:mAfWQe000.net]
日本でいったら徳川埋蔵金的なポジションのおとぎ話だろ

1002 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 14:46:17.84 ID:aEw6WfkE0.net]
>>969
ファミコンって言葉で第一印象でそう感じることはごく一般的だと思うよ
と、いうより多くの場合そういう効果を狙って使われてる
(それだけコンピュータ技術の進歩はすごいんだという主張のためかアポロ捏造論主張のためかはともかくw)

ただそこで理性的に考えてみる、少なくともそこで書籍なり他の人なりから
納得できる説明を聞いたら理解して自分の知識を書き換えることができるかって問題なんだ

1003 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 14:48:15.69 ID:i6k4bw5d0.net]
11号って変な数字のところで成功ってのが変だよね

1004 名前:ちーたろ [2019/07/13(土) 14:53:03.32 ID:RAUIa1Zc0.net]
NASAが月の裏側の画像加工してるのが気になりまーーす💫🛸💫

1005 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 14:55:03.19 ID:Q4mQppxH0.net]
>>473
ティラノサウルス想像図がどんどんかっこ悪くなっていく

1006 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 14:55:33.53 ID:H+D3gbLd0.net]
とっくの昔に基地を建設してるよ

1007 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 14:58:53.78 ID:DvrJhMA00.net]
>>954
フォン・ノイマンみたいな暗算の天才に軌道計算をやらせたんだよ。

1008 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 14:59:00.06 ID:+p/HmFB+0.net]
バカウヨはアメリカの公式発表すぐ疑うよね
911を陰謀だと騒いでイラク戦争批判したり
自衛隊派遣した小泉叩いたりな



1009 名前:ちーたろ mailto:sage [2019/07/13(土) 15:01:35.88 ID:RAUIa1Zc0.net]
>>980
月に❓

1010 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 15:01:58.50 ID:6EXGXa/A0.net]
起動外れてサヨナラや

1011 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 15:03:00.40 ID:RndxA4by0.net]
月にとんでもない生物がいてハッタリ映像を作らざるをえない事実だった方がまだロマンがあるね

1012 名前:ちーたろ mailto:sage [2019/07/13(土) 15:11:55.33 ID:RAUIa1Zc0.net]
月にいるっていうかそもそも生命体じゃなくって意識的な存在なのかも  
🛸💫最新版はひかりの集合体みたいだし

1013 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 15:12:12.30 ID:13KWxmNR0.net]
>>985
月に人類行ってない論って、理由が「月にナチス・ドイツの月面基地があるから」なんだぞw

1014 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 15:14:08.57 ID:RndxA4by0.net]
月面基地って…
どうやって資材を運んだんだよ?

1015 名前:ちーたろ mailto:sage [2019/07/13(土) 15:14:14.85 ID:RAUIa1Zc0.net]
月に行ける技術はあるけど いけない いけない詐欺してて開発費用をいっぱい貰いたいとか

1016 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 15:20:00.13 ID:13KWxmNR0.net]
>>988
UFOでに決まってるだろw
月に行ってない論を世界で主張してる人達はそういう人達だ

1017 名前:ってのは理解しておいた方がいいよw []
[ここ壊れてます]

1018 名前:ちーたろ mailto:sage [2019/07/13(土) 15:23:23.24 ID:RAUIa1Zc0.net]
>>990
🛸💫🛸💫で地球の素材運んであげたんだ❗月に来てほしかったのかな❓



1019 名前:ちーたろ mailto:sage [2019/07/13(土) 15:27:34.77 ID:RAUIa1Zc0.net]
このスレ立てた ちーたろ★ですが

このスレ事態 芸すぽにはふさわしくないと判断したので 継続はしません 今後もちーたろ★は立てません

楽しんでくださったみなさまありがとうございます 芸すぽの質を落として申し訳ありませんでした ご指摘いただいたかた 注意してくださりありがとうございます 💫🛸💫

1020 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 15:30:05.50 ID:wgUkkKCS0.net]
明日のEテレでアポロ11号をやるから陰謀論を信じる諸君も視聴してくれ

午後11時30分〜 午前0時00分
「追体験!アポロ11号の8日間」
https://www4.nhk.or.jp/zero/

1021 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 15:35:13.34 ID:KIdwCidA0.net]
>>992
アポロ陰謀論は芸スポで良いと思うんだけどなあ。
東スポ的なネタで。
科学ニュース板には似つかわしくないし

1022 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 15:38:56.83 ID:KXk9IRiL0.net]
立て逃げw

1023 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 15:40:42.01 ID:6bQvf0Na0.net]
馬鹿チョン氏ねカス

1024 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 15:45:00.88 ID:2rk5apGt0.net]
アポロ計画での写真/動画/管制センターとの音声記録/などに不可解な物/事があるのも事実。ロマンを追い求めて真実を受け入れる耐性がついたら色々公表されて欲しいと願います(*´ω`*)

1025 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 15:47:46.35 ID:vTykXxc+0.net]
最新鋭の宇宙船に搭載された以上のスペックを持つ
子供の娯楽用のゲーム機が京都の地方の業者から15年後に量販される方が凄い

1026 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 16:01:34.08 ID:1UjHN9Mg0.net]
ワレワレハムーンジンダ

1027 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 16:01:47.74 ID:1UjHN9Mg0.net]
センゲット

1028 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 5分 45秒



1029 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef