[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/13 23:24 / Filesize : 118 KB / Number-of Response : 483
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【特撮】スーパー戦隊シリーズ初の快挙 『ルパパト』ギャラクシー賞月間賞



1 名前:江戸領内小仏蘭西藩 ★ [2019/03/21(木) 18:14:49.58 ID:mHgnZigZ9.net]
3/20(水) 16:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000364-oric-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190320-00000364-oric-000-47-view.jpg

 テレビ朝日系で昨年2月11日から今年2月10日にかけて放送された『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』が、放送批評懇談会が選定する「2019年2月度ギャラクシー賞月間賞」を受賞した。ギャラクシー賞に選ばれるのは、スーパー戦隊シリーズ42作目にして初の快挙となった。

 選評では、「目的も正義も異なるふたつの戦隊の関係性を丁寧に描いて『特撮モノ』の枠を超えた見応えのある人間ドラマを描いていた。脚本の香村純子が描く登場人物はみんな愛らしく、特に結木滉星が演じたパトレン1号・朝加圭一郎は、長いスーパー戦隊シリーズの歴史の中でも屈指の魅力的なキャラクターだった」と、絶賛した。

 同作は、シリーズ史上初めて2つのスーパー戦隊が最初から登場し、犯罪集団・ギャングラーに奪われた宝物=ルパンコレクションをめぐって、「快盗」と「警察」、水と油のように決して交わることのないこの2つの戦隊が、1年を通じて火花を散らした。

 快盗側の「ルパンレンジャー」は、ルパンレッド/夜野魁利(伊藤あさひ)、ルパンブルー/宵町透真(濱正悟)、ルパンイエロー/早見初美花(工藤遥)の3人組ヒーロー。国際特別警察機構・戦力部隊として、ギャングラーの殲滅のために戦う警察側の「パトレンジャー」も、パトレン1号/朝加圭一郎(結木滉星)、パトレン2号/陽川咲也(横山涼)、パトレン3号/(明神つかさ)の3人組。第20話から7人目のヒーロー、ルパンエックス/パトレンエックス/高尾ノエル(元木聖也)が加わり、ある時は銃を突きつけ合い、ある時は共に戦うドラマチックな物語が展開した。

 「2019年2月度ギャラクシー賞月間賞」はほかに、『BS1スペシャル「ボルトとダシャ〜マンホールチルドレン20年の軌跡〜」』(2月9日放送、日本放送協会、えふぶんの壱、NHKエンタープライズ)、『NHKスペシャル東京リボーン第2集「巨大地下迷宮」』(2月10日放送、日本放送協会)、『報道特集「独自取材!最強のイージス」』(2月23日放送 TBSテレビ)が選ばれた。

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:15:28.70 ID:K6D8C4Yy0.net]
シャイダー

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:16:18.83 ID:mq8K0F1Q0.net]
子供人気と大人人気の乖離が凄い戦隊だぜ

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:16:59.50 ID:V2VCAGxr0.net]
おもちゃがさっぱり売れなかったから
バンナム的には大失敗作なのにな
賞貰っても・・・て感じだろう

5 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 18:18:15.47 ID:2ZJoNm+n0.net]
最後どうなったの?

6 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 18:18:46.21 ID:QaZ50ljR0.net]
>>1
聞いた事すらない賞だな
どうせモンドセレクションと同じレベルだろw

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:19:33.33 ID:W+J0xQ2t0.net]
借金戦隊ローンレンジャー

8 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 18:19:35.96 ID:cvatHdiv0.net]
シリーズ史上まれにみる駄作という話は何だったのか
これで次もコケたらゴレンジャー以来つむいできた歴史が終わってしまうぐらいの酷評だったはずだが

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:21:23.70 ID:2uukH7eB0.net]
三谷幸喜がエッセイで大絶賛してたな

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:22:35.31 ID:0YqtWrzT0.net]
見てないけど番組の感想で玩具は売れなかったけど内容に関して割りと好意的なのが多かった印象だな



11 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 18:24:08.95 ID:1JcOJCG00.net]
>>8
大きいお友達には評価されてたけど
メインターゲットの子供にはルパン側しか人気は出ないわ
おもちゃは売れないわで散々

12 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 18:25:26.65 ID:qLrxESwQ0.net]
大人「面白かった」
子供「歌えない、踊れない・・・・」

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:27:09.49 ID:Mf7IkwNN0.net]
>>8
ニチアサ枠はおもちゃが売れたかどうか全てだから・・・

14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:27:09.67 ID:RhFul92Q0.net]
>>8
最初はホントつまんなかった。やっと卒業できると思ったくらいw
ノエル出てきてから面白くなったな。結局最後まで観た。

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:29:53.93 ID:qPqCEcGS0.net]
今後売れそうな役者いねえな

16 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 18:32:58.36 ID:dXVrmaTm0.net]
>>15
みんなそう
松坂桃李の時も佐藤健の時も菅田将暉の時もみんなそう言ってた

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:34:56.62 ID:jOm8/HPp0.net]
大人に媚びちゃったのか

18 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 18:36:21.44 ID:2b4JRP6D0.net]
いいから、いい大人になって戦隊面白い面白くないとかWWW何才だよW

19 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 18:38:16.59 ID:aPwrOAKv0.net]
>>13
要は長いCMだもんねw

20 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 18:39:16.73 ID:SjRvlsrX0.net]
小芝風花ちゃんガッツポーズ!



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:39:57.25 ID:e/NvBHOu0.net]
今日のファイナルライブツアー観に行ったけど超満員でもの凄い盛り上がりかただった

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:40:14.95 ID:W7KqNgcf0.net]
八手三郎さんも、さぞかしお喜びだろうな

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:40:45.30 ID:8C+xoaSx0.net]
>>15 数年後には違うジャンルで開花ってのもいるからな
変身はしないけど有吉の壁に出たがってるアイクぬわらがパトレンの上官役だったのは驚いた

24 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 18:41:06.48 ID:4yYwvyMe0.net]
>>16
え?フィリップはくる確信あったしなんならゴセイレッドも確信あった

25 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 18:41:47.70 ID:PQ7vjz3F0.net]
>>9
クウガの時に子供がいたら
シンケンジャー の時に子供がいたら
やっぱり絶賛してたと思う
知らなかっただけよね

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:42:06.67 ID:WkOkOGGv0.net]
ルパンイエローが夏菜っぽい

27 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 18:42:54.15 ID:QlLiwl3H0.net]
これも能書きに感化された奴らが後から誉める作品になるんだな
ガンダムでさえ最初の放送の時は評価が低かった

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:43:30.34 ID:ziz1os3l0.net]
>>23
今売れてる志尊淳も横浜流星もトッキュウジャーだったしな

29 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 18:44:06.59 ID:PQ7vjz3F0.net]
>>27
忘れねえよな

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:44:37.93 ID:e/NvBHOu0.net]
バンダイ的には玩具が壊滅的に売れず大失敗

東映的には役者人気絶大でイベント連日超満員の大盛況で大成功



31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:44:43.74 ID:OeRtlHTQ0.net]
ルパパトは設定が重くてドラゴンボールで神様が死んでるときくらいの絶望感から始まってるし
ゴーバスターズみたいに大切な人は助けることができませんでしたでも良かったんじゃね?
代わりに警察メンバーとの絆ができましたみたいな

敵が出てくるまで基本何もしない(何もできない)し、自分たちでコレクション捜索とか
するシーンがあっても良かったんじゃないかって思う

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:44:58.92 ID:BFvFGG6H0.net]
メインターゲットに全然売れなかったな

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:47:33.29 ID:AMLtmaanO.net]
ゴミ脚本なのに?

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:48:13.06 ID:lIA/N9AY0.net]
>>32
ロボが格好悪かった
あと、警察側に人気がないと思って怪盗側に強化装備を特化したが、意外に警察側のほうが子供人気あったらしい

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:49:36.97 ID:59lv1OQ/0.net]
三谷幸喜が褒めてたやつか
Primeに来たら見てみたいな

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:50:22.31 ID:QlelvCQm0.net]
シレッとルパンコレクションが過去戦隊のアイテムだったけど
どうせするなら、当時のまんま使えば良かったのになんで中途半端にカラーリング弄ったりしたんだろうな

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:5 ]
[ここ壊れてます]

38 名前:1:23.43 ID:vaMtL4Dv0.net mailto: ルパン側だけでよかった
そしてルパン側すらシンケンジャーの一億分の一程度の価値

ホモ展開好きのお粗末腐れマンコがほざいてたわ
[]
[ここ壊れてます]

39 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 18:51:44.18 ID:lmCU3AtR0.net]
ギャラクシー賞とは…

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:54:31.36 ID:DL8ZODdS0.net]
突然ラスボスの中に吸い込まれて何だこれと思ったが、その後の展開が良かったのでまあ良し



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:54:59.79 ID:ueUCLdKG0.net]
打ちきりされたんじゃないの?

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 18:56:09.76 ID:+bMeuZWe0.net]
敵対しつつも時には共闘とか胸熱で面白かったが

43 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:03:27.79 ID:uH2APhHB0.net]
>>5
最後ボスは終身刑になった
ルパンレンジャーは金庫に閉じ込められたけど
今度は兄や恋人や友達らが怪盗になってルパンレンジャーを逆に助けてくれる
感動の抱擁ラストだったよ

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:03:54.69 ID:ab0rsDW10.net]
シンケンジャーの後半の怒涛の展開には
もうどんなスーパー戦隊も敵わないと思う

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:03:54.80 ID:L/jaK6i30.net]
>>16
松坂桃李と佐藤健は売れそうだなって思ったよ
フォーゼの福士蒼汰とカブトの水嶋ヒロも
Wはむしろ探偵役の子のほうが売れそうって思ってたのに
菅田くんかい!って驚きはあった

46 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:04:30.90 ID:8j7XGNlQ0.net]
どこにそんなもの貰える要素があったんだ?

47 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:06:02.05 ID:uH2APhHB0.net]
>>8
逆だろ
内容はシリーズ史上最高という声が圧倒だったわ

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:06:58.14 ID:L/jaK6i30.net]
>>43
面白かったよね
話としては戦隊モノの中でも相当上位
個人的には衝撃的だったジェットマンを推したいけどw

49 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:08:13.82 ID:lypbW3vG0.net]
>>13
DVDはシンケンくらいに売れたらしい

50 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:08:24.04 ID:qWa4WTDc0.net]
ルパンレッドとルパンブルーが朝鮮の方で、
パトレン1号とパトレン2号がアホなチョッパリにしか見えないのに、ネトウヨの皆さんがあまり叩かなかったイメージ。



51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:09:07.38 ID:lIA/N9AY0.net]
>>44
フィリップは「ゾクゾクするねぇ(棒)」ってカンジだったから、まさか演技派になるとは思わなかった

52 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:10:06.76 ID:kn4IUFhj0.net]
ギャングラーが書き込み不足で詰めに無理があったなあ〜
ルパパトのキャラだけに頼りすぎというか(えらそー
つまんなくはなかったけど

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:11:41.42 ID:qWa4WTDc0.net]
ダブル戦隊だったので敵のトップの存在感がせいぜい中ボスだった。
氷漬けのタコのお兄さんは結局なんだったんだ。ただの風来坊の実行犯でしかなかった。

まあその分メンバーがじっくり描かれてて面白かったけど。

54 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:12:15.02 ID:5uJn5Blo0.net]
キュウレンジャーとこれと二作連続変化球だったから今のレンジャーが王道ぽくて安心する

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:12:52.02 ID:m1ykimVN0.net]
キツツキ回が評価されたか

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:13:37.56 ID:qWa4WTDc0.net]
それにしても、ワンクールドラマじゃなくて一年通してやるのに、選考委員はよく見てるもんだな。

57 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:13:47.64 ID:PQ7vjz3F0.net]
>>53
あの非常に単純なおもちゃ
売れそうw

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:14:42.88 ID:DL8ZODdS0.net]
>>43
薄皮太夫の話とか、お子様たちはついてけたんだろうか

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:16:13.81 ID:wu1KXm3S0.net]
ノエルの正体バレした後のはっちゃけっぷりは笑った

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:17:55.47 ID:6oPKZrsl0.net]
>>14
きもちわるっ
病院行け



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:19:38.78 ID:fSBaebDB0.net]
事実上のルパンレンジャーだったじゃん。
美味しいとこ殆どルパンレンジャー。

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:20:16.04 ID:Uhinr6eO0.net]
>>49
演技に嘘はないからな

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:20:47.92 ID:e3dWYZql0.net]
>>4,>>8
ここまで早いサイクルで過去戦隊の焼き直しをするのは
前代未聞だからね

ジュウレンジャー→アバレンジャー→キョウリュウジャー
も結構な間隔を空けてたのに

64 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:22:33.28 ID:lcpzSNAD0.net]
>>6
けっこういい番組選んでるぞ
ミーハーみたいな賞じゃなくてマイナーな番組からでも選んでくる

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:22:53.38 ID:e3dWYZql0.net]
>>16
大手事務所がゴリ押しするんだから当たり前だろ

だから事務所が大きくない左役の人は売れてない

66 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:23:14.52 ID:+S5FDUbp0.net]
>>30
キュウレンジャーとルパパトは東映主導企画
ルパパトに関してはパトレン側に専用ロボという
バンダイ側の提案を蹴って販促数字があの様だし

67 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:23:26.64 ID:kH3VfXFA0.net]
>>64
オーズ ‥

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:24:29.18 ID:ghz6l3WI0.net]
>>8
子供ウケとおもちゃ売り上げ良くないと意味ないやろ
大人のオタクのウケてもしゃあない
大人ウケだけ意識するんやったらおもちゃ売上無視して時空戦隊ミライジャーみたいなん作ればいいだけ

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:25:33.89 ID:ghz6l3WI0.net]
>>14
おまえ変子か

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:25:49.62 ID:MGtcXWS90.net]
デカレンジャーも何か賞とってなかったか?



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:25:54.19 ID:AMLtmaanO.net]
>>44
ダブルの左の人もまあまあ売れてるよ

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:26:47.13 ID:zVFZwtYg0.net]
ぬっくんやったな

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:27:08.45 ID:e3dWYZql0.net]
>>53
キュウレンジャーは「一人!一人がスーパースター!」
って言葉で全部説明がつくわw
これ考えた人偉い

シシレッド以外が主役の回は面白い話が多かったから
惜しいんだわ

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:29:30.17 ID:AMLtmaanO.net]
>>64
左の人は、つい最近も日テレの「探偵が早すぎる」とかNHKの時代劇「ブシメシ」のレギュラーなのに売れてないってことはないよ

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:29:45.04 ID:e3dWYZql0.net]
>>67
ガンダムXみたいなもんだな

あんなもん作ってよくバンダイは怒らなかったもんだよ

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:30:13.22 ID:Qc/LWypG0.net]
>>65
内容は見てないから知らんが最近の合体ロボのカッコ悪さに戦隊から遠ざかる!
キョウリュウジャーまではカッコよかった

77 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:31:10.68 ID:8J1MgdYx0.net]
>>16
7:3分けのダッサいドライブが売れるなんて

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:32:11.35 ID:WRrHR/jo0.net]
息子が通う幼稚園でも人気なかったみたいだしな
一緒に見てた私はわりと面白いかったけどさ

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:32:45.50 ID:BKSejGz+0.net]
そうだよね やたら面白かった記憶がある

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:33:04.67 ID:05PgUFK+0.net]
>>52
タコじゃないし
クリオネだし



81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:34:53.07 ID:kYKleOue0.net]
安心しろ、新シリーズのリュウソウジャーはルパパト以上につまんないから

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:35:16.86 ID:eMWb0EIs0.net]
ギャラクシー賞は初だけどSF分野で権威ある星雲賞をデカレンが取ってるぞ

83 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:37:25.76 ID:kn4IUFhj0.net]
あと温水さんにもっと暴れてほしかったなあ〜

84 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:37:38.06 ID:UTcI4O/V0.net]
>>31
ゴーバスターズ不人気だったなぁ
幼児人気もライダーに負けてた

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:38:13.33 ID:MHLTm+zl0.net]
リュウソウジャーは1話目で戦隊の身内3人も死んでて
ハード路線いくみたいね

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:38:25.59 ID:1PmmaDMe0.net]
ソウリュウは小林女史か三条さんに書いてほしかったな……
ルパパトは中弛みせず、飽きずに見られたからよかったよ

87 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:38:27.09 ID:UTcI4O/V0.net]
元モー娘の人の可愛い顔に合わないだみ声が良かった。
戸田恵梨香みたい

88 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:40:05.70 ID:MnXssb+uO.net]
玩具は売れなかったが作品としてはかなり面白かった
三谷幸喜がハマって自身のコラムで絶賛してたな

89 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:41:44.24 ID:+S5FDUbp0.net]
>>85
小林はもう戦隊を書く事がないかもなあ
TVの自主規制にうんざりらしいし

90 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:41:59.19 ID:2/MOJ3TX0.net]
>>82
普通にいい人でなんか勿体なかったよね
ルパン一同を利用して敵側も一枚噛んでるかと思ったけど何もなかったし



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:42:33.16 ID:vU3MRxv3O.net]
玩具売上は大事だがそれだけを見てもな…
バンダイは足る知っても良いと思うが…

92 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:43:52.47 ID:IK9P+4Gb0.net]
>>15
ルパパトは半年が勝負だろう
半年後には売れるの確実なジオウのウォズが来るからな

93 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:44:43.03 ID:2ktZ8kuN0.net]
非実在甥っ子戦法を使ってみて、子供向けのやつよんでも、まあ、話が分かりにくい

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:46:06.18 ID:+S5FDUbp0.net]
>>90
バンタイも数十億の制作費を払って作っている以上
リターンがないと投資した意味がない

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:46:10.96 ID:L+CQvfrM0.net]
>>91
ウォズ売れそうだけど、事務所がいい仕事取って来れるかどうかだな

96 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:46:26.62 ID:P8m9H7jt0.net]
時間帯が最悪ですべてぶち壊しのような

97 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/21(木) 19:46:31.30 ID:tTBk8GYS0.net]
元ハロプロのイエローが出てるってんで見てたらピンクにハマったわ

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:46:58.27 ID:MnXssb+uO.net]
>>91
事務所による
ウォズが舞台役者メインになったらそこまで売れなさそう
舞台向きな演技しかさせて貰えないし

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:47:27.30 ID:RqQHhZPt0.net]
子供人気無かったのか・・・
最初聞いた時「スゲェw」と思ったんだけどそっかー

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/21(木) 19:48:27.41 ID:oW6Zw7UV0.net]
子供にウケなかったのは復讐だとか失った物を取り戻すとかテーマが重すぎたせいか
喪失感を埋めるというのは子供には理解出来ない感情だからな








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<118KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef