[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 19:38 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アニメ】『機動戦士ガンダムZZ』はなぜ評価されてない? 子ども向けテイストと古臭いMSデザインが要因か★3



1 名前:フォーエバー ★ [2019/01/14(月) 17:07:46.74 ID:t6EFO+6T9.net]
日本には、数多くのロボットアニメが存在しているが、その中でも依然圧倒的な人気を誇るガンダム。ただ、脈々と続くガンダムシリーズの歴史に中には、あまり評価されていない不遇なタイトルもある。

たとえば1986年に放送がスタートした『機動戦士ガンダムZZ』なんかは、その代表例といえるだろう。(文:松本ミゾレ)

敵MSは前作で登場したガザCの発展系だったりで、子どもが見ても地味なイメージ

『ZZ』の不人気ぶりについてはこれまでも散々議論されてきた。たとえば前作の『機動戦士Zガンダム』とは正反対の、明るくて子ども向け(というか子どもに媚びすぎて、子どもにすら「ガキっぽい」と思われる作風)のテイストがウケなかったとかだ。

ほかにも、主役機のZZガンダムにスマートさがなくて、ガンプラとして魅力を感じにくかったとか、いきなりグレミーの反乱によってネオ・ジオンが分裂するのが、どうにも理解できない、といった点が指摘されている。

加えて、いちオタクとして付け加えるならば、登場するMSに新鮮味がないのも、この時期のガンダムの特徴である。特にネオ・ジオン側のMSは、前作で登場してきたガザCの発展系という、どうにも古臭いイメージのマシンが多い。

しかも搭乗するのは、ファーストの時代から変わらないジオンのノーマルスーツを着用したパイロットも多く、ロートル感が半端なかった。

僕が小学生の頃、模型店に行くとバンダイが発行しているガンプラの冊子が貰えた。この冊子を読んでると、『ZZ』時代のMSってどうにも地味で、魅力が感じられない気分になったことを覚えている。

ラスボスがハマーンの乗るキュベレイというのも微妙では

僕自身としても『ZZ』という作品に、あまりパッとした印象を持っていない。その理由は、前作の『Z』から色んなものを引きずり過ぎている点にあると感じる。

アクシズの首魁であるハマーン・カーンは未だに多くのファンを抱える人気キャラクターだが、だからと言って前作の中盤から登場した彼女をラスボスに据えるのは食傷気味になる。

しかも愛機はキュベレイのままだし、取り立てて変わった点と言えばハマーンのノーマルスーツの有無ぐらいしかない。劇的な進化を遂げたとされるこの時期のMS群にあって、キュベレイはもはやロートルの域であり、量産すらされているシロモノだ。

そうした点も、子ども心につまらないと感じた。(ベクトルは違うが、『ゴジラ対メカゴジラ』の続編が『メカゴジラの逆襲』でなんかガッカリした気分に相通ずる)。オタクは子どもの延長線上にある生き物だ。そして子どもは、同じような敵を連続で見ると飽きるのだ。さらに気にかかったのが、前年放映の『Z』と同じ劇伴が流れまくることである。

『Z』にBGMって、『Z』で流れるから印象的なのに、序盤のアイキャッチ含めてかなり広い範囲で流用されていることが、個人的には『ZZ』色を薄めたように思えてならない。

もちろん『ZZ』で初めて使われるBGMもあるにはあるが、『Z』時代の音源と比べると前時代的と言うか、なんかダサさを感じるナンバーが多い。作風に合っているという擁護の声もあるかもしれないが、だったら『Z』の音源は世界観の統一を妨げる混乱の元になるため、流用すべきでなかったと感じるほかない。

『ZZ』という作品には、どうにも子どもっぽさ、MSのトンデモさ、それから子どもに最終決戦を任せてしまうシナリオなど、気になる部分が多い。それも含めての良さなのかもしれないが、今日においてもあまり再評価されるチャンスが巡ってこない理由としては、これらがかなり影響していることは間違いないだろう。

2019/1/13 09:00 キャリコネニュース
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190113-45383628-careercn

https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/im_siggHUQpKVtsWGaWA9gz8jnNYw---x450/c/cmspf/84/33/51/57/1b0e2401c8f0ae44c5cf35f9d1e310f2.jpg

★1:2019/01/14(月) 14:08:42.64 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547447379/

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:24:38.38 ID:XS/eupP50.net]
>>116
わかりづらいから、めぞん一刻で例えてくれよ

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:24:43.08 ID:DZL/F5jr0.net]
スレ違いかもしれませんが、
「結婚したいガンダムキャラ」を教えていただけませんか?

ちなみに自分はアイナ・サハリンです

141 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:24:43.48 ID:CABj+x2Q0.net]
ハマーン様!ぱんざああああああい!

コレが当時の左翼達に軍靴の音が聞こえてくる!と叩かれた

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:24:47.22 ID:op9Zd7yn0.net]
アニメじゃないんだから仕方ないね

143 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:24:54.10 ID:D13LlMW70.net]
ZZで一番嫌いなのはブライトが若い女に浮気しそうになったこと
マジで糞

144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:24:55.55 ID:2MfpAaJA0.net]
見たことは見たけど全然覚えてないわ
なんかジャンク屋にいたぐらいしか記憶がない
もう一遍余裕で見れる

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:24:57.91 ID:aHWhlKAg0.net]
ラカン・ダカランとか好きだったけどどうなったか覚えてない
グレミーの方にいたんやっけ

146 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:25:00.66 ID:2OTQGiFr0.net]
巨大ロボットは受けない
サイコ・ガンダムもあれだった
ビグザム、ジオングが限界

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:25:00.98 ID:WMTFIJlO0.net]
>>119
売り上げってプラモデルだろ
そういう話をしてるんじゃないんだよ



148 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:25:02.89 ID:w4A9R31t0.net]
わあ凄い、3スレめw

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:25:28.43 ID:cjjXZaZ70.net]
クインマンサがかっこよかったのだが、やられ方がダサすぎて・・・

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:25:31.84 ID:u26FVx930.net]
>>135
ゴッドバード→ビルバインの系譜だからな(´・ω・`)

151 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:25:42.26 ID:12rtLW+j0.net]
>>131
プラモデル雑誌でやたら細身のZZの作品があったな…

152 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:25:51.51 ID:umSbQ+By0.net]
ドーベンウルフとか何だよ、あのクソ緑は

UCカラーでめっちゃカッコ良いんじゃねぇか

153 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:25:53.52 ID:91LuApAb0.net]
>>115
え?

そこなの?
生き物じゃないんだから腹が棒でも良いんじゃないの
つうか腹いるんか?
ガンプラとして腹が欲しいというのならわかるが

154 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:25:58.62 ID:hT3A0cP50.net]
教祖の富野が否定して、逆シャアでシャア消費しちゃって
予定してたシャアの反乱もグレミーに置き換わって誰コイツ状態だったから

155 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:26:05.81 ID:XuqNLP/a0.net]
ZZの不幸は聖闘士星矢が始まったことだった
ロボットよりクロスだなって子どもたちが飛びついた
以後ロボットアニメ暗黒時代が10年間続いた

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:26:07.53 ID:3457ruWQ0.net]
プルツーが出てきた辺りから面白くなってくる
あの裸体はいい思い出

157 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:26:09.97 ID:uQ4SieZy0.net]
だれもジュドーのことかってないな 



158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:26:12.58 ID:khu976VF0.net]
>>146
ビグザム ジオングは造形が独特だけど サイコはガンダムただ馬鹿でかくしただけだからな

159 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:26:20.42 ID:C0EuDn790.net]
シードディスティニー始めて見たんだけどディスティニーとフリーダム区別がつかないななんでみんなガンダムの顔してるんだよ

160 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:26:26.17 ID:umSbQ+By0.net]
ズサとか何だよ、あのクソイエローは

UCカラーでめっちゃカッコ良いんじゃねぇか

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:26:27.86 ID:OwiICmis0.net]
まあどんなガンダムもAGEの糞さには負けるけどな

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:26:37.17 ID:Nn2k6d2r0.net]
坊やだからさ

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:26:37.40 ID:A2oIV79Z0.net]
ラカンダカランって民間の救護船をビームで砲撃したガンダム史上最高のクズだな

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:26:44.88 ID:QETDyIYl0.net]
>>153
あの腹でデカブツをブンブンぶん回すとか、どんだけ強度あるんだよ、って話にw

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:26:55.11 ID:t4Kt74IG0.net]
おっさんになってから見ると、プルがクローンで怖い話だった(´・ω・`)

166 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:27:03.36 ID:D13LlMW70.net]
>>154
ZZにシャアが出なかったのは単に出す前に映画の話が来たからそっちに出すことにしただけだぞにわか

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:27:05.69 ID:2dUPt+fj0.net]
見てないから教えて欲しい
Zのつまらなさを100としたらどれくらいなの?



168 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:27:10.43 ID:w4A9R31t0.net]
>>143
まあ、実際浮気までいったわけじゃなさそうだし
ブライトさんだって男なんだから気の迷いくらい許してあげなよ(´・ω・`)

169 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:27:26.50 ID:5G6v0FZY0.net]
>153
メタスも腹はパイプ3本だよな

170 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:27:28.40 ID:Z2raPHtI0.net]
ファザコンこじらせお姉さんが
ネアカのショタに負ける話

171 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:27:30.78 ID:fo6X2RBZ0.net]
>>167
13

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:27:44.23 ID:rBv/mcrGO.net]
連作として繋がりの魅力が少ない、メカが開発系譜にイマイチはまらない、富野が限界に来てた等々

プラモ的には面白いんだけどね…

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:27:45.47 ID:nEXbV7vd0.net]
>>139
めぞんあまり知らんが
五代 ガンダム
響子 Zガンダム
三鷹 ZZ

174 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:27:58.17 ID:/7hdYvEA0.net]
エマリーオンスは唇テカテカだったから生きてたら間違いなく
ブライトノアは落ちてた。あれはあかんて。

175 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:27:59.05 ID:umSbQ+By0.net]
サイコガンダムマークツーとかなんだよ
あのくっそパープルは

弱い

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:27:59.55 ID:khu976VF0.net]
>>154
まあ逆シャア見てるとシャアの反乱は映画に回してよかったとは思うよ
ただ代わりに反乱起こすのがグレミーってのがあかんかったが

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:28:01.44 ID:ByOPwmIb0.net]
ZZをなかった事にするにしても
どう逆シャアに繋げるつもりなんだよ・・・



178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:28:11.13 ID:jS+QhWvb0.net]
今更検証するようなことじゃないだろ

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:28:27.44 ID:QETDyIYl0.net]
>>161
AGEはキャラデザとAGEシリーズの胸部の[A]マークの過剰アピールとヴェイガンMSが怪獣すぎるのが問題なだけで、
お話やメカとしては割といい線いってると思うおいらは希少種。

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:28:30.51 ID:wZcsS7ZU0.net]
ガンダムって結局最後は超能力バトルやろ

181 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:28:46.57 ID:VMxAOJET0.net]
グレミーとリィナ
https://stat.ameba.jp/user_images/20170117/19/g-fock/d5/b3/j/o1024139313847806337.jpg

182 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:28:48.62 ID:qm4ionYv0.net]
ザクVはかっけー思ったけどな

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:28:52.09 ID:H50QxRWV0.net]
主役機ZZ以下子供がデザインしたようなMS(ネーミングも)ばっかで速攻脱落した
未だに観てないし見る気もおきない

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:28:52.41 ID:WBzGBSAa0.net]
ファースト以外はクソ

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:29:48.04 ID:qvXQKrOR0.net]
>>155
アニメ放送がモロに被ったのはドラグナ一だろ

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:29:57.04 ID:QETDyIYl0.net]
>>180
ガンダムの最後は「人はわかりあえない」じゃないかな。

まあ、わかりあえないから努力し続けるんだろうけど。

187 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:30:12.94 ID:tRhPO+140.net]
>>151
これ?
https://i.imgur.com/79v5noA.jpg



188 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:30:20.34 ID:vRyn1/VJ0.net]

o.8ch.net/1dbzk.png

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:30:20.99 ID:tZjxtCLY0.net]
カプールとズサが髭で出てきたし、意外と富野の中でアリだったのかな?

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:30:42.14 ID:osyI77Xm0.net]
>>138
ガンプラマニアはZZのメカデザインに満足できなかったから
センチネルを支持したんだよ

191 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:30:42.30 ID:umSbQ+By0.net]
AGEはプラモの出来はいいやろ
プラモの出来は!

本編はダイジェスト過ぎただけや!

192 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:30:50.87 ID:12rtLW+j0.net]
グレミーが反乱起こしていなければ
アクシズが、勝っていたかもな?

193 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:31:06.32 ID:hT3A0cP50.net]
>>176
ZからのZZはあったかもなかったかもで逆シャアに繋がるようした優しさ

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:31:16.70 ID:LpGFAzfT0.net]
ドライセン
ザクV
ドーベンウルフ
ガルスJ
ズサ
バウ

結構気に入ってるんだがな

195 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:31:33.07 ID:qG0uAZ2H0.net]
最初の数話のノリと、OPのアニメじゃないとか
クセが強すぎる

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:31:52.33 ID:A2oIV79Z0.net]
泣き虫セシリア前と後でテイストが違いすぎる

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:31:52.89 ID:S8I8XsvZ0.net]
こういう掘り返し方はやめてくださいよ本当に!
好きだけど語れないこっちの事情も考えてよ(棒読み)



198 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:32:09.71 ID:FeMP7i2h0.net]
どうせならキシリアのクローンを出してグレミーの代わりにソイツを反乱させたらよかったんだよ

199 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:32:28.55 ID:oDaA0PCv0.net]
>>70
そんなの我慢できるわけないだろw

200 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:32:28.79 ID:bdtm0i1N0.net]
ハマーン様好きとしてはZZはないと困る作品なんだが。

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:32:29.21 ID:Jp5EUccE0.net]
Zは歌もBGMも良かった
ZZは主題歌で萎えた
世界に入り込めない

202 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:32:56.46 ID:g1dZFBaU0.net]
当時思春期に入ってたので、主題歌のダサさでまず受け付けなかった。Zまでは行けたけど。

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:33:01.99 ID:YsfyDsLE0.net]
>>186
判り合えたら解決するかってったらそうでないのは
平井和正『幻魔大戦』で黒人のソニーと白人のルナ王女が
互いの偏見をぶつけ合うシーンでお分かりだ

204 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:33:07.86 ID:JUzRE+Ve0.net]
>>196
そこが前半後半の分かれ目だね
いきなりゴットン死んでるしな

205 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:33:11.40 ID:0hf+3AuZ0.net]
秋元のせい

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:33:21.90 ID:ZSmIRVuF0.net]
昔スパロボやってた人間からするとマップ兵器のハイメガにはお世話になったよ

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:33:31.15 ID:oNVUodgL0.net]
ジュドーがなんか違うんだよなぁ
ハマーンを倒すニュータイプにふさわしくないというか



208 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:33:34.35 ID:5G6v0FZY0.net]
ガザDやガルスJ/Kも、暗色多用のUC版は悪くないんだよな

やっぱ作品イメージと極彩色が足引っ張ってるわ

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:33:34.57 ID:la+EZBOy0.net]
サイレントボイスはよかったろ
アニメじゃないと空手一千万年はあれだけど

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:33:46.15 ID:gDmsA45V0.net]
zは2chネタが多くて楽しく観れた

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:33:47.21 ID:u26FVx930.net]
後半の方が嫌だろ?
ネェル・アーガマは何人乗ってるんだ?
ビーチャが艦長とか。

212 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:33:50.19 ID:pr/b+1eZ0.net]
OPが糞
Zからの続編なのにシリアス路線から
中途半端に笑いに舵切って呆れられた

213 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:33:59.32 ID:l0U8QGi80.net]
頭の拡散波動砲の動力源が知りたい

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:34:03.64 ID:SCPx9PiC0.net]
知らんけど、もうこのころはバンダイがついていて、
資金切れで放送打ち切りとかは無くなった?

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:34:08.60 ID:9frj2cJf0.net]
あれだけ強力な火器乗せての白兵戦はあかん

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:34:29.90 ID:V1FKYJHg0.net]
幼女の裸のせいで地上波で再放送できない説
のせいだろ(´・ω・`)

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:34:33.49 ID:t4Kt74IG0.net]
アムロが出てこない(´・ω・`)



218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:34:39.70 ID:xQkR9FiJ0.net]
初代ガンダムに出てくるロボットのほうがよっぽど古臭いと想います

219 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:34:41.91 ID:Z2raPHtI0.net]
初代ガンダムと違って
Z以降なんてガンプラ展開ありきのはずなのに
Zでバーザム、ZZでジャムルフィンなど
立体構造が一貫しないMSが出てくるのはなんなん

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:35:06.03 ID:Ap/N09Ex0.net]
時代設定が、Zの続きのままなんだから、そんなにモビルスーツでまくられても困るだろ。
開発期間考えろよ。

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:35:13.84 ID:yLaOVv7/0.net]
男なら一度はキャラスーンのおっぱいに挟まれたいと思うよね

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:35:18.89 ID:nZ/ZEEK60.net]
主題歌で アニメじゃない
って歌っているからじゃね

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:35:26.84 ID:OwiICmis0.net]
泣き虫セシリアは後味悪かったなあ
ジュドーはトーレスにセシリアの死をどう伝えたんだろう

224 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:35:28.38 ID:/7hdYvEA0.net]
裏技としてはオリジン無視すれば、キャスバル→エドワウ→シャアになった際、
シャアの名前売ったそっくりさんも生きてて、その人がクワトロ大尉として
別働しててアポリーらとエゥーゴに参加、よってシャアの割にそれほど強く無い、
んでダブルゼータでクワトロ大尉出して、ハマーンと戦わせればよかったかもしれん。
まあ無理やりな話だが。

225 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:35:40.14 ID:NPJFQ1mt0.net]
赤いジャケットが似合うのはルパンとジュドーだけ(´・ω・`)

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:35:41.84 ID:YsfyDsLE0.net]
>>190
しかし、関節部とか大河原ガンダムでとまってる

227 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:35:51.90 ID:VMxAOJET0.net]
プル相関図
https://pbs.twimg.com/media/CxB_amAUsAAUwPK.jpg



228 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:35:54.54 ID:On/GnbYS0.net]
糞作詞家による曲が全て

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:36:03.02 ID:SzP8RWCs0.net]
ガンダムチームがクソ
それ以外はそこまで気にならない

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:36:05.09 ID:SCPx9PiC0.net]
>>186
分かり合えると思う方が気持ち悪いようなと
OOの劇場版後の未来とかみんな心が通じ合う人種に変わるとか
サトラレ世界って発狂する気もするけど

231 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:36:09.05 ID:pKdmJQqa0.net]
ガンダムとか別に‥な俺の唯一好きなのがZZだったりするのだが(´・ω・`)

232 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:36:24.13 ID:hT3A0cP50.net]
こんなのもあって良いんじゃね?と概ね思うけど
ハヤトを無駄遣いしたのだけは許せん

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:36:26.61 ID:1Ujn2+GU0.net]
>>52
ボジョレーヌーボーみたいだな

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:36:34.51 ID:d5VDdt0r0.net]
>>69
チェーン「…」

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:36:37.75 ID:xQkR9FiJ0.net]
>>200
Zガンダムで我慢しなさい

236 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:36:44.47 ID:6t6UymuW0.net]
エルピー計画は聖書

237 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:36:48.89 ID:NR3a8A4J0.net]
ファーストとZでキャラデザインが変わったでしょ
あれで見る気なくした



238 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:36:53.71 ID:qG0uAZ2H0.net]
次回予告がなんかとてもイカ臭い

239 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:37:04.30 ID:UXN11ghy0.net]
スパロボではお世話になりました
フルアーマーZZのHGUC化はまだですか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef