[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/05 14:22 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NFL】誰もいない国歌吹奏…NFLで広がるトランプ大統領への抗議



1 名前:孤高の旅人 ★@\(^o^)/ mailto:sageteoff [2017/09/26(火) 06:27:22.50 ID:CAP_USER9.net]
誰もいない国歌吹奏…NFLで広がるトランプ大統領への抗議
2017年9月26日 05:30
www.sponichi.co.jp/society/news/2017/09/26/kiji/20170926s00042000014000c.html

 米プロフットボールNFLは24日に各地で第3週の14試合を行ったが、トランプ大統領への抗議と思える行動が続出した。AP電などによると、テネシー州では、タイタンズとシーホークスの全選手が国歌吹奏時にフィールドに姿を見せない異例の事態となった。

 同大統領は22日にアラバマ州での支援者集会で「国旗をリスペクトしないクソったれどもはクビにしろ」と演説。これがNFL全体に“火”を付ける結果となった。

 警官による黒人射殺が相次いだ昨年、選手の一人が国歌吹奏時に膝をついて抗議。他球団でも追随する選手がいたが、前週までは限定的な動きだった。しかし今回の演説で、抗議の対象が警察官や司法当局から大統領に代わって動きが一気に拡大した。

801 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:14:46.22 ID:SAbPTVN60.net]
NFLが人気低迷なんてありえないぞ
この問題はトランプ支持者も多数いるであろうオーナーや白人選手までもが一様にトランプに抗議してる時点でトランプの大敗
ますます支持率下がるね

802 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:14:58.41 ID:gdS8fUIK0.net]
トランプとデンデン安倍。

この二人のアホっぷりが際立ってるなあ。

803 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:15:04.50 ID:pBX7MAZW0.net]
トランプに対する抗議と、国歌や国旗に対する敬意とは別に考えるべきだと思うけどなあ

トランプが「パン食わない奴はクビにしろ」って言ったら抗議の為にパン食べんの止めんのか?

804 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:15:14.26 ID:m9gRPtOB0.net]
>>752
トランプじゃなくて警官が黒人差別したのが
国歌で起立しないブームの発端

805 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:15:16.68 ID:SW/4rpDW0.net]
>>758
アメリカにとって悪い大統領が日本にとって悪い大統領とは限らないんだぜ

その逆もしかり

806 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:15:34.20 ID:Pi3bWCTT0.net]
>>771
そこだよな。トランプが嫌いだから国歌を歌わないのは頭が悪すぎる

807 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:15:37.93 ID:m9gRPtOB0.net]
>>774
分かりやすい

808 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:15:52.46 ID:8eLBm5nP0.net]
タブーにバシバシ切り込んでいくトランプさん素敵

809 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:15:56.11 ID:UEr0hFUu0.net]
>>761

日本でもそうだけど、国旗、国歌というのは国という言葉がついているが どうしても時の政権というイメージも強い
もちろん、そうは思わない人もいるだろうが。

例えば、日本だと日本政府≒自民党政府と言っても良いぐらい、となると、アンチ自民の人にとって国歌や国旗に
敬意を示すのは自民党政府やあるいは天皇に敬意を示すようで不愉快なんだろう



810 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:16:10.95 ID:uhrkUzaU0.net]
>>771
国歌がトランプを讃える歌に聞こえて国旗がトランプの肖像画に見えてるんだろ。

811 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:16:26.54 ID:WR0vgU1Y0.net]
>>728
だから何w
自分達がインディアンみたいにならない為に
闘うでしょ

で一体、何が悪いのか
その善悪の判断がリベラル左翼は極めて幼稚
人間は生物であって
人種、民族、宗教、思想
集団化して他と異なる場合にはテリトリー争いをする
宿命なんだから
人間が生物から逃れた瞬間なんぞ一度もない

平和を保ちたいなら
国境を守れ
種を守りたいなら
国境を守るか、侵略者側に回れ

生物が生まれた瞬間から 
その営みは何も変わっていない

812 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:16:28.56 ID:hjnovO800.net]
>>761
それはあくまで白人だけだろ
例えばインディアン系の子孫とか国家建設の歴史とか考えても
アメリカに敬意もってくれって言っても無理だろ

813 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:16:58.80 ID:PAvbIvho0.net]
>>745
アメリカっぽい名前はだいたい以前からいた奴隷の血筋だよ

ムハンマド・アリみたいに改宗して改名する人もいるけど

814 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:17:01.76 ID:1KrH4buM0.net]
>>754
少なくとも日本では禁止だよ
消防法の問題もある

815 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:17:29.76 ID:SHgeWTJJ0.net]
>>758
みんな口では差別はよくない、なんて言う
でも当選するのはトランプ、わかるよな?

816 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:17:40.91 ID:UEr0hFUu0.net]
>>768
これは、かなり有名な話だから、探したら直ぐにあると思うぞ 
探すのは面倒だな 自分で探してみてくれないか、「白人至上主義者、衝突、トランプ」で検索すれば出てくると思う

817 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:18:00.53 ID:Kikf/Fvc0.net]
>>777
君は奴隷根性だなあ。
民主主義がわかってない

818 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:18:12.44 ID:ZZwHAzjj0.net]
トランプ自身は人種差別を当然煽ってなどいない
口の悪い爺さんだから怪しい発言はしてるけど
メディアがシャベツニダって煽ってる
差別じゃないとトランプが言ってもシャベツニダと騒ぐ
罵り合いが始まる
ズーっとこんな感じ

819 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:18:24.04 ID:Pi3bWCTT0.net]
>>783
ほとんどの国歌や民族の成り立ちは戦いで勝った人達が政府をもってるから、それは受け入れるしかない
生物は勝つことに意味がある



820 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:18:50.67 ID:m9gRPtOB0.net]
>>772
トランプなんか大反対だと言う意見ばかり聞こえた中、フタを開けてみれば、大統領選はトランプの勝利
表に出ないだけで、支持者は大勢いるんだよ

821 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:18:56.08 ID:XTgFEKdA0.net]
アメリカも日本同様、
芸能界・スポーツ界を敵国からのエタヒニン移民が占領していて
反米主義とカウンターカルチャーをゴリ押ししている。
反権力と称して、自分の祖国の文化をアメリカ社会に強引に押し付けている。
芸能、スポーツを政争の具にしている。

822 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:18:56.54 ID:1KrH4buM0.net]
>>770
隠れトランプをメディアが読みきれ無かった
若しくは意図的に読まなかった

823 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:19:02.99 ID:SHgeWTJJ0.net]
>>779
日本は絶対斬り込めない聖域が多過ぎ

824 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:19:14.72 ID:O/1ydjYl0.net]
黒ん坊はアメリカ嫌い

825 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:19:38.37 ID:hjnovO800.net]
>>770
アメリカの選挙システムは単純に票を多く取った方が勝つって言うのではないけどねw

826 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:19:55.84 ID:Kikf/Fvc0.net]
>>790
その奴隷根性は民主主義が根付いた
アメリカではうけいれられんわ

827 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:20:42.27 ID:OXamxfy80.net]
>>780
>時の政権というイメージ

ていうか、国旗国家は「体制の象徴」だと思ってる人たちが
過剰に、自分たちのアンチの象徴に祭り上げているイメージがする
体制/反体制とかって概念を過剰に意識してる人たちって
国は人間の集まりで、体制は民主的な選挙による民意の反映って考え方してないからねえ
フランス革命期のフランスじゃないっていうのに
体制なん言ったって、縄文時代の集落における合議の発展系のようなもんで、
国=自分(たち)なんですよ、と

828 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:20:49.39 ID:Pi3bWCTT0.net]
>>788
民主主義の結果には、負けた側でも敬意を示す。それが民主主義。それを奴隷根性だというのは低俗すぎ

829 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:20:51.98 ID:rGX+hP0F0.net]
元々国旗も国歌もどうでもいい連中なんだよ
今まではカッコツケでやってただけ
最近新しいカッコツケを始めただけ
薄っぺらい



830 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:20:52.37 ID:RiQEvDTe0.net]
俺からすりゃアメリカを愛してるが故の行動にしか見えんけどネトウヨからみれば不敬罪にみえるようだな

831 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:21:02.82 ID:VT8mHlDK0.net]
トランプはバカだがトランプに反対してる奴もバカなんだな
どっちも極端すぎる
日本のマスゴミが嬉々として取り上げそうだ

832 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:21:17.64 ID:5dY8FW6Q0.net]
>>796
少なくとも圧倒的に人気が無いというねつ造は通らない
選挙制度に穴はあるとしても拮抗するほどの指示は得られていたのは事実

833 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:21:58.48 ID:uhrkUzaU0.net]
>>787
白人至上主義者に突撃していったアホを咎めたら白人至上主義者を擁護か。バカバカしいw
単に白人至上主義者に黒人至上主義者が突撃していっただけじゃねえかw

834 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:22:06.74 ID:hjnovO800.net]
>>790
じゃあお前は東京裁判とかも受け入れるって事か?
負けたんだからw

835 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:22:33.08 ID:mje21yh40.net]
スーパーボウルのハーフタイムで、スターの国歌斉唱がなくなるのをファンが許す訳がない
そのうち、無意味な行動だったと気付くよ
気付いても遅い選手もいるかもしれないけど

836 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:23:15.28 ID:Pi3bWCTT0.net]
>>797
負けることは悪いことなんだよ。日本帝国も敗戦の責任をしっかりとった。
負けたことをいつまでもぐじぐじいうのは負け犬の遠吠えという。
そんな暇があったらつぎの戦いに備えるべき

837 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:23:37.89 ID:/neppdjy0.net]
本業の場で政治活動しちゃうスポーツ選手は馬鹿としか言いようがないw

838 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:23:49.36 ID:hjnovO800.net]
>>804
人をひき殺そうとした奴を擁護するってのはおかしいけどねw
たしか人をひき殺そうとしたのは白人主義者の方だろ

839 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:24:33.11 ID:HNJRc7CW0.net]
これをどこまで容認するかだな
民主主義国家として存続するならある程度の規制は必要
これまで通り移民政策を推し進めるなら民主主義国家を捨てる覚悟が必要

その分岐点は早々に来るだろう
強大な多民族国家が存続するのは強大な抑えつけか愛国心などナショナリズムを煽るしかない
それを否定し始めた米国の侵食が如実になってきた



840 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:24:40.25 ID:ce4px0M+0.net]
あれ、ネトウヨは世界では国歌斉唱は当たり前とか言ってたのに、話が違うやん。

841 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:24:50.33 ID:Kikf/Fvc0.net]
>>799
敬意とは?

基本的に君とは同じことを言ってると思う。

敬意ってのは面白いポイントだね

842 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:24:53.15 ID:SW/4rpDW0.net]
>>806
ほんとどうすんだろね
そこまで徹底して抗議するのかな

843 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:24:58.06 ID:Ci6pOf7n0.net]
>>795
それは違うと思うぞ
貧困だからギャングのようになって
麻薬や強盗等の犯罪に手を染めてしまうだけで嫌いって事ではない
勿論犯罪に手を染める黒人を擁護するわけではないよ

844 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:25:06.18 ID:hjnovO800.net]
>>807
東京裁判はおかしとグチグチ言ってる奴結構いるけどね〜

845 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:25:18.95 ID:iKApziNg0.net]
>>798
まあアメリカは自由主義が国教みたいな国だからね
だから武装する権利やらがある
政府や国は飽くまでツールでダメならさっさと作り変えろってのが一般的
そこは左も右も変わらない

846 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:25:23.46 ID:6VCA//Z+0.net]
>>747
NFLはアメリカを代表する最大の文化で断トツ人気だから多くは困る
逆にトランプの代わりなんていくらでもいる

847 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:25:59.43 ID:gZMRL0I00.net]
ブッシュ息子にオバマにトランプとアメリカの大統領も無能ばかりが続いて大変ね
日本も似たようなもんだし民主主義なんてロクな指導者を選べんよな
やっぱり政治に期待して生きてはいかんな

848 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:26:23.82 ID:Kikf/Fvc0.net]
>>807
なんで日本人みんなが連帯責任とらなきゃいけないんだ?

849 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:26:26.32 ID:TVC2oAIC0.net]
あんなろくでなしツイッターでやたらしつこく橋下のように攻撃してくる
低俗丸出しのやつを大統領だからって尊敬しろって。

権威主義奴隷根性封建主義が染み付きすぎだろう。
カルト信者や将軍様の悪口いうと公開処刑される北朝鮮人みたいだな。

民主主義のリーダーなら尊敬されるようなことしないと尊敬されないだろ。
奴隷根性むきだしのやつかもともとの狂信者以外からは。



850 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:27:00.76 ID:iKApziNg0.net]
>>810
アメリカは右も左も愛国心は強烈だよ
今回のリベラルの一件も「本来のアメリカらしくない」ってのがスローガンだから
これって愛国心の発露でしょ

851 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:27:08.93 ID:PAvbIvho0.net]
>>806
細かいけど国歌は試合開始前だな
ハーフタイムじゃなく

852 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:27:12.89 ID:hjnovO800.net]
>>799
侵略されたのに敬意を持つのは中々無理だろw
日本だってもし天皇まで殺されてたらアメリカと仲良くなれてたかな〜

853 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:27:30.27 ID:6f/CjhTW0.net]
ジェリー・ジョーンズ(Jerry Jones ダラス・カウボーイズゼネラルマネージャー)が膝つき儀式に参加
https://twitter.com/search?q=%22Jerry%20Jones%22&src=tren

854 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:27:52.26 ID:Pi3bWCTT0.net]
>>812
民主主義では決められたルールで戦い、勝負の結果に不満があっても従う。
法治国家では、相手がズルしたら訴えることができるが、国際社会には機能している法律がほぼない。
だから国家間の争いでは勝ったほうが正義で、負けたほうが悪となる

855 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:27:58.43 ID:gZMRL0I00.net]
民主主義よりも中露のような独裁体制の方が国は成長し領土も拡大できるから良いよな

856 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:28:16.42 ID:Sxd55ot30.net]
しかしアメリカは本当にヒスパニックや黒人が増えて、昔とは違う国になりつつあるな。
数だけで言えばもはや白人はマイノリティになりつつある。
白人が迫害されるような時代がいつか来るんだろうな。

857 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:29:14.98 ID:WR0vgU1Y0.net]
>>811
リベラル左翼は本当に脳みそが足りてない
これはアメリカ的価値観に対する忠誠  
国旗国歌に対する「忠誠合戦」だからな

パヨチ〜ンなんて
一匹も登場していないから

だから翌日には国旗国歌に忠誠を誓う

858 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:29:34.15 ID:hjnovO800.net]
>>825
つまり日本は原爆落とされても仕方なかったと言うこと?w

859 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:29:39.83 ID:SW/4rpDW0.net]
結局トランプが辞めたら抗議も辞めるんだろう
辞めない限り続けるのかな



860 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:29:41.90 ID:42SdEH0R0.net]
言論の自由があっていいんじゃないでしょうか
隣のキチガイシナチョン国なら言論封殺の政治犯

861 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:29:53.02 ID:4uAZriID0.net]
きもーアメリカもおわってんな

862 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:30:34.19 ID:+YrCMuYW0.net]
何に抗議してるんだ?

国旗や国歌などクソくらえ?
それとも正論でもトランプが嫌いだから?

863 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:30:39.08 ID:h/Kx8z1T0.net]
土人黒人捕まえて奴隷にしたりせずに
全部入植者だけでまかなって発展すればよかったのにね

そしたら今の繁栄があるのかどうかは知らないが

864 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:30:57.39 ID:OyzSBI8c0.net]
>>806
普通のアメリカ人はどう思ってんだろ。
マスコミは大喜びかもしんないけどさ。

865 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:31:24.53 ID:PZMX/2kA0.net]
日本でもこうした自由はあっていい。国歌きらいな人は多い

866 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:31:53.48 ID:Pi3bWCTT0.net]
>>829
仕方がないという意味がわからんが、落とされて民間人が大量に虐殺された。そして敗戦した
それが事実だ。国家間の争いを裁くのは勝った側だった。それが史実だ

867 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:32:36.26 ID:3mvRjDqXO.net]
グローバル化なんて言う幻想は、いずれ消え去るだろうね(笑)

今の世界には、危険な独裁国家がたくさんある。
アジアなら、北朝鮮や中国だろう。

868 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:33:58.56 ID:gZMRL0I00.net]
黒人とヒスパニックと中華系と韓国系などが入り乱れての内戦状態になったら面白いな
所詮人間は闘争することが本心であることが証明出来る
何よりも西部開拓時代のような混沌とした社会の到来する
力のある奴らが勝利する素晴らしい社会になりそうだ

869 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:34:06.07 ID:BCGTBd6W0.net]
MSNBCの世論調査だと
この行為を許す 全体38% white30% black 74%
許さない    全体54% white63% black 17%

全体的には国歌は歌え派が多いけど、白人と黒人で反応が真逆みたいだな



870 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:34:33.79 ID:kKEgYOx80.net]
>>786
当選した事なんか知ってるわw
支持率が低いでしょwww

871 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:35:05.47 ID:a7Votgll0.net]
解雇まで求めちゃダメだろ

872 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:35:24.41 ID:v8wY1inu0.net]
>>757
お前の願望滲み出てるぞ

873 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:36:10.66 ID:ax/c7sF30.net]
>>827
白人は少子化してるし
移民政策で黒人ヒスパニック中韓他が増えてるからね

トランプが最後の白人大統領かなw
それは無いにしても票が多い(人口)人種の声は大きくなる

874 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:37:20.82 ID:25GrvaXa0.net]
こうなったら、白人のみでグリーンランドにネオ・アメリカでも作るしかないだろ

875 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:38:25.42 ID:gZMRL0I00.net]
全世界で異民族や他国民を排斥や力による支配を行うのは実にいい傾向だ
異論を封殺し一つの塊となってこの世界をサバイブする
口先だけの民主主義や人道主義など糞食らえ
人間は闘争を行い淘汰されて生き残った者こそ次の段階へ進むことか出来る

876 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:38:31.30 ID:UDdmJ1eX0.net]
国家の信用で成り立ってるドルは大好きだけど
国旗国歌を尊重しない俺カッケー

そういう価値観なんだろ

877 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:38:47.46 ID:XQMtT6Es0.net]
次の卒業式シーズンで国歌斉唱で起立しない教師も片膝ついてたらウケるんだが

878 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:40:11.46 ID:3mvRjDqXO.net]
トランプ政権は、軍人の登用が多いんでしょ。
>>1の発言は、当然だわ。

スポーツ選手は、いずれ発言の責任をとらされるだろうね。

879 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:40:21.78 ID:Y20/9NAj0.net]
客が満員とか言っても、NFL側が客が満員にならないとその地区にはテレビ放送しないって脅してるもんな



880 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:41:30.15 ID:RPF/9P2o0.net]
どこも欲しがらないコリンキャパニックの再評価くる?

881 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:42:44.60 ID:iEco2VkF0.net]
ラムズのオーナーってパキスタン系で自動車部品会社の社長なんだ
圧力かけようとしたから出来るもんなのかね

882 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:42:52.30 ID:uCLnSXaO0.net]
>>844
日本の報道は米国のリベラルキチガイによって捏造されてる。
トランプは犯罪の温床となってる不法移民排除しろって言ってるだけだし、
その点はすでに住んでる白人以外の米国人もみな支持してる。

883 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:43:33.17 ID:0nCSxSBW0.net]
日本の左翼教師と同じ手口と言うだけでその選手達の品位が下がるな

884 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:43:56.98 ID:IlxxQCSY0.net]
スポーツに政治持ってくるの興冷めで抵抗あるけどアメカスこういうのよくやるよな

885 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:44:04.10 ID:SjyaHpAW0.net]
アメリカ人は大統領よりNFLのほうがずっと大事だよ
NFLと匹敵する文化はない
匹敵するとしたら宗教のキリスト教くらい
日本人が原爆で1億2000万人死のうがそんなのどうでもいいが、神とNFLだけは絶対的に大事というのがアメリカ人の本音

886 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:44:14.94 ID:G/TomlqS0.net]
これ問題の本質だった黒人差別問題は棚上げになってしまったな

887 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:45:31.32 ID:PAvbIvho0.net]
>>842
まあそうだよな
一部選手の行為だったのがあのツイートでNFL全体の問題になっちゃった

888 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:46:20.07 ID:boHWAyvw0.net]
スポーツに政治持ち込むバカがどれだけ迷惑かよくわかる

889 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:46:29.92 ID:Pi3bWCTT0.net]
>>819
敗戦の責任のとりかたはいろいろある。ドイツはすべてをナチスのせいにした。
日本は自らが責任をとって、賠償を受け入れて実行した。
どちらがいいかは議論があるが、おれはアジアを白人からの植民地化を防いだ日本帝国の戦争に意義を感じるので、
後者でよかったと思う



890 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:46:56.01 ID:TVC2oAIC0.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170926-00000031-reut-spo
五輪=米五輪委トップが選手の抗議支持、平昌での膝つき容認も

米国オリンピック委員会(USOC)のスコット・ブラックマン最高経営責任者
(CEO)は25日、韓国で来年開催される平昌冬季五輪で選手らが政治的意見
を表現することを支持すると述べた。

米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)では24日、試合前の国歌斉唱時
に人種的不平等に抗議して片膝をつく選手が100人を超える規模に拡大。

ブラックマン氏は「選手が抗議するのは母国を愛しているから。その逆ではない」
と発言。「選手やすべての人が自分の考えを表現できるよう全面的にサポート
する」と語った。

米国のボブスレー選手、エラナ・マイヤーズは「NFL選手の行動を尊敬する。
社会が変わる余地は多い」としながらも、「五輪で母国の国歌が聞けるのは金メ
ダルを獲得した時だけ。どうするかはそのときに判断するしかない」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170926-00000017-jij_afp-spo
ブレイディ「発言は対立を生むだけ」―親交のあるトランプ大統領を批判

通算5度のスーパーボウル(Super Bowl)制覇を誇り、トランプ大統領と親交の
あるブレイディだが、大統領の発言は残念だとしており、米ボストン(Boston)
のラジオ局WEEIに対して「彼の言葉には賛成できない。対立を生むだけ」
とコメントした。

トランプ大統領は22日、人種差別への関心を引くために米国歌「星条旗(The St
ar-Spangled Banner)」の演奏中に膝をつくことを選んだ選手について解雇さ
れるべき「クソ野郎ども」とコメントしてNFLの選手やオーナーを激怒させた。

 一部のペイトリオッツファンが抗議行動に対してブーイングを浴びせていた
ことを明かしたブレイディは、膝をついた選手に対して観客が起立しろと叫ん
でいたことについて問題ないという見解を示し、「誰もが自分の望む行動を起
こす権利がある。相手に賛成できなくても構わないし、反対意見を主張できる
ことは素晴らしいと思う。平和的かつ礼儀正しく行われている限り、それが民
主主義というものだ。この国はずっとそうあり続けてきたんだ」と語った。

891 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/26(火) 11:46:59.59 ID:f6gWMazt0.net]
一人だけ国歌のとき外に出て聞いたスティーラーズのビラヌエバのジャージがバカ売れらしいな
ちなみにビラヌエバはアフガン従軍経験あり

892 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:47:43.17 ID:ZZwHAzjj0.net]
民主党員と有色人種はほぼ一貫してトランプ不支持が断然高い
記事に出す世論調査は全部混ぜて発表する
これが間違いの元
支持率が低いのは当然
共和党員支持者層と白人無党派層の支持で大統領になった
メディアがどんなに騒いでも共和党支持者層の支持率はほぼ変わってない
これが低下してくるとヤバイ
世論調査は選挙時以外は人種別データはあまり出さない

893 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:47:58.25 ID:WU5YAe4/0.net]
>>854
今回の件の連中が知ってたらもう少しマイルドな対応になったかもね

894 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:48:45.58 ID:EOpgdsx+0.net]
>日本人が原爆で1億2000万人死のうがそんなのどうでもいいが

それがアメリカ人の本音かも知れないけど
アメリカNFLのスレで日本に原爆とかウザいんだよ

895 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:48:54.56 ID:vlyaruch0.net]
これはなんか違うんじゃないかとあっちでも言われてそう

896 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:49:40.78 ID:SjyaHpAW0.net]
>>859
アメリカのこと全く無知なバカだな
NFLはスポーツではなく宗教で大統領、政治なんかより上位の世界

897 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:50:33.83 ID:rIYdDZqP0.net]
アメフトやめて政治家にでもなれよw

898 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:50:54.08 ID:ylqXYhhP0.net]
全選手100%意見が一致しているのなら別にいいよ

899 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:52:10.81 ID:7xiPoD230.net]
アメリカはアメリカ人だけのものじゃないとかそろそろ誰かが言い出しそう



900 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/26(火) 11:52:40.23 ID:iEco2VkF0.net]
非難する側には
選手の年俸って高すぎるんだよ!ってのも影響してるとは思うな
確かにエンタメやスポーツってちょっと意味不明なお金の世界だわ いびつだよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef