[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 18:40 / Filesize : 33 KB / Number-of Response : 141
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】木村太郎 「アメリカのCNNは、クリントン・ニュース・ネットワークと言われている」



1 名前:アブナイおっさん ★@\(^o^)/ mailto:sage [2017/01/12(木) 18:46:31.24 ID:CAP_USER9.net]
モーリー: どういうニュースソースなど巡回されますか。こういうのリサーチするときに。

木村: 僕、朝起きると10キロ自転車に乗るんです。室内の自転車に。するとね20分から30分かかるんです。
そのとき前にタブレットおいて。CNNを見ながら大体やるわけですよね。

※アメリカのニュース専門放送局。大統領選挙ではヒラリー支持を公言していた。

木村: 放送です。放送そのものです。いま放送をネットでやっているものがあるんですよ。それを見てると非常にCNNっぽい(笑)。

木村: 出て来るわけですね。それを聞くと、こんどはご飯を食べてからドラッジレポートでその裏を取る。

※アメリカの保守系の政治サイト。クリントン元大統領とモニカ・ルインスキーのスキャンダルについてニューズウィーク誌が情報を握っていることを暴露した。

モーリー: ドラッジ!

木村: そうですよ(笑)。

モーリー: (うめくように机に伏せながら)ドラッジ......でもドラッジって!

木村: CNNの裏を取るにはドラッジを見なきゃいけない。

モーリー: でもドラッジはどちらかというと極右だったり信憑性にケチがついていません?

木村: だからちょうど今のCNNとバランスが取れるんですよ。僕に言わせれば。

モーリー: なるほど。

木村: みんな飛ばしてる! CNNなんてぶっとばすじゃないですか。
  : CNNそのものがいまクリントン・ニュース・ネットワークと言われている。

モーリー: 言われていますよね。

木村: それぐらいCNNがドーンと飛んでるんだからやっぱり裏でドラッジレポートも。もちろんハフィントンポストも見ますよ。
そりゃ。また裏を取るため。

※アメリカ発の幅広い分野を取り扱うニュースサイト。さまざまな国で展開され、日本語版は朝日新聞社と提携している。

モーリー: ハフポは今度はドラッジの真反対にちょっともう明らかに信条左翼というか、もうあまりにも左過ぎてね、
ちょっと読みづらいぐらいなんですけど。

木村: それが終わったあとブライトバート・ニュース。

※アメリカのオンラインニュースサイト。保守系とされる。創業者のアンドリュー・ブライトバートはユダヤ系アメリカ人。

木村: そうやって、頭をこう鍛錬していくわけですよ。そうすると大体どこらへんに事の真相があるかっていうのが見えてくるような気がする。
僕にとってはね。もちろんそういうニュースサイトばっかりじゃないですけども。

blogos.com/article/205131/?p=2

140 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<33KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef