[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/12 17:48 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 964
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【電球型】電球形蛍光灯 17灯目



1 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2008/08/17(日) 11:50:09 ]
前スレ
【電球型】 電球形蛍光灯 16灯目
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1213056564/

915 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2008/10/20(月) 22:16:37 ]
並べてみたけどホタルックは赤すぎて不自然な色。
赤ければ受けるってもんじゃないんだよw
プレミアはその点、木目の家には一番自然な色かも。

916 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2008/10/20(月) 22:38:58 ]
>>913-915
電球って意外に緑色だから、それが正しい色なのかも。
でも、>>907は少し低い電圧で付けてるときの電球の
色が欲しそうだから、NECの赤もありかも。


917 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2008/10/20(月) 22:56:50 ]
電球形蛍光灯ばかり使ってると白熱電球の色を忘れちゃうけど、
実際に60W電球を点灯させてみると思いの外黄色、黄緑色なんだよね。

918 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2008/10/21(火) 08:16:48 ]
そしてやっぱり電球の代わりにはならないのだと思い知らされる

919 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2008/10/21(火) 08:42:19 ]
>>915
ホタルックって赤っぽいの?
どれ買っても黄色っぽくてカバー内側の一部に赤いセロファン被せてたよ
ホタルック通販で買ってみようかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef