[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/19 20:04 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 758
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【心に】貧乏のどん底料理 Mark.59【栄養】



1 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 20:01:40 ID:+ahP4dK40]
知恵と工夫で豊かな食卓 金はなくとも心は錦
困ったときにはここへ来い。明日も供に生き抜こう。

さあ、語れ! 和め! 作れ! そして、食え!

# 「2chしてんじゃねーよ」「PC売れ」等のツッコミは不粋なので禁止。
# 食費だけ無い人から収入一切ない人まで歓迎。また貧底料理に金額の基準はなし。
# 無料で手に入る食材の話題は荒れやすいので注意。
# 既出レシピ歓迎。そこに知恵を付け足そう。

なおコテハン、ペット、貧乏自慢、過剰な自治等のスレ違いの話は禁止。
また荒らしはスルーか専ブラのIDのNG指定で回避。相手する人も荒らし。
過去スレ、関連スレ等は>>2-10のどこかに。

★★ 重要事項 ★★
主に携帯(ID末尾O)から自治や煽り等で執拗にからんでくる住人がいますが、
何があっても徹底スルーで。

501 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 18:59:32 ID:IhZ+s7A40]
>>496
ここには何としても荒らしたい自意識過剰な携帯婆(=IDの末尾がO)がいます。
心無いレスは気にしないで下さい。


502 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:30:20 ID:JflLbUPOO]
荒らしたいのは少食荒らしさんのほうでは?ふざけるのもたいがいにしなさいよ。
少食荒らしさんはまさか自分の悪事がばれてないとでも思ってないよね。
ほんとばっかじゃないのこの異常者?どんな育ちしてるんだか。











まあ、くだらない人間のことはいいとして、小麦粉といえばこんな素晴らしいスレもありますよん

小麦粉を使ったドケチ料理 2粒目
money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1160801021/

503 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:36:28 ID:QbVp3sr40]
負け惜しみか

504 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 20:56:45 ID:ozfeoWTb0]
>>503
お前が何に負け惜しみだと言っているのか分からなかった。
いきなり怒ったレスだけ出現するんで迷惑なんだよ。
いい加減に、携帯を全部NGにしてくれ。
でなければ、お前は確実に携帯厨が時々使うPC荒らしとしかみなさない。

505 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 23:22:59 ID:9cn2wIwf0]
はぁ?何言ってんのコイツ?


506 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 00:16:18 ID:LBjSsg4q0]
>>494
トロミスープ。
沸かしたお湯に小麦粉を溶けるだけ入れてトロトロにしたスープ。
味付けは塩が基本、具はあるものを入れよう、無ければ無いで良い。

507 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 02:36:23 ID:HDyK7miV0]
夕食に、
メンチ1個、玉子2個、玉葱反個、麺つゆ
以上で卵とじを作りました。
息子2人(小3、幼稚園年長)と私の3人で食べました。
今月はまだ、食費が8千逝ってません。
一月一万が目標です。
今日も夜なべ仕事です。頑張ります。


508 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 06:34:15 ID:7GwDBhbIO]
頑張りますとか言われてもこのスレでそんなことかかれても荒らしにしか見えない。
他のもっとふさわしいとこで書いてくれれば素直に応援できるのに。






ところでおとといだかのガッテンで新発見?のモヤシ炒めの料理法紹介されていました。
もうすでに知ってる人も多いと思いますし、好き嫌いもあると思いますが、参考にどぞ。

509 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 08:25:29 ID:8G+i90Mx0]
>>507
ここには何としても荒らしたい自意識過剰な携帯婆(=IDの末尾がO)がいます。
心無いレスは気にしないで下さい。

IDの末尾がOのレスは早急に透明アボンしてください。



510 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 17:54:49 ID:DzfjaZBS0]
今晩も買い物に行かないから、
ヒジキとミックスベジの味噌雑炊とサンマの甘酢煮缶、自家製ユーカリ漬け

511 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 19:17:10 ID:OUhvNr6N0]
>サンマの甘酢煮缶

512 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 15:06:24 ID:AA5Ai8C/0]
>>511
@99 ハゴロモフーズ 西友ストア

513 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 15:23:48 ID:k9g9+9Uv0]
また@荒らしか・・


514 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 15:43:48 ID:XyuaXXLZO]
そうじゃなくて、缶詰食った話とか興味ない、ってこと。

515 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 18:02:42 ID:AA5Ai8C/0]
>>514
手前の好みなんか知ったことかw

516 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 18:50:57 ID:QfW3bedw0]
ただいまの時間帯、@荒らしと携帯荒らしの内ゲバwww



517 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 20:48:21 ID:SCDnFQ0V0]
>>516
ウンコに触ると、ウンコが付くよ。

518 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 00:44:11 ID:Wc0cPkRr0]
@には円なんて意味ないんだよ
略すなら\99にしろ池沼

519 名前:小僧!!!! mailto:sage [2007/11/25(日) 03:08:00 ID:GL0M2Q7j0]
>>518
貴様の家には鏡が無いのかよ?
てめえの顔をよーく見やがれ

それが池沼の顔だ  けけけけwwwwww



520 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 03:36:15 ID:MV5RqAL1O]
なにこれ?料理板で缶詰の話してるのを指摘されただけでこのふぁびょりよう!
缶詰開けただけで料理したと思ってるあほはこれだから。




もし国産のレモンが手にはいったときはスライスしてそぎぎりにした鳥胸とかと一緒に蒸してみて。
さっぱりしていてそこはかとなくごちそう感のあるものができますよ。

521 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 07:50:47 ID:1rWnanVn0]
ここには何としても荒らしたい自意識過剰な携帯婆(=IDの末尾がO)がいます。
心無いレスは気にしないで下さい。

IDの末尾がOのレスは早急に透明アボンしてください。


522 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 18:43:52 ID:Wc0cPkRr0]
>けけけけwwwwww

やっぱり@荒しは、池沼だったな

523 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 22:50:56 ID:9nGRQVlb0]
ID:Wc0cPkRr0

朝から晩まで張り付いてた荒らしは、こいつしか見えなかった。
携帯はとっくにNGにしてるし、PCのアホはよく見える。

524 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 12:25:28 ID:Jbrty12y0]
うどんを茹でようとしたらコンロが壊れていたのでそのまま醤油をかけて食ってみたら
意外と旨くて困ったw

525 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 13:57:38 ID:0R/8kF3F0]
レンジが使える

526 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/29(木) 03:18:24 ID:m/wPyioy0]
灯油や燃料用アルコールがあればコンロが無くてもOK
ちょっとしたことで火事になりかねないが

527 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/29(木) 05:41:35 ID:15UWjJZgO]
どうでもいいコンロ話のせいで続かなくなっちゃったね。

528 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/29(木) 06:28:18 ID:p0KySu7B0]
ここには何としても荒らしたい自意識過剰な携帯婆(=IDの末尾がO)がいます。
心無いレスは気にしないで下さい。

IDの末尾がOのレスは 読まずに早急に透明アボンしてください。


529 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/29(木) 18:40:13 ID:VsUSc9Zv0]
おk。
「末尾がO」でNG登録した



530 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 04:59:13 ID:j8TMlvL30]
高い高いと思っていた業者向け店舗は。
ばら売りしてる分は安かった。
納豆4パックが56円でデフォて何じゃそりゃー!
思いこんでないで、もっと早く行ってりゃよかったなー。

531 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 05:36:35 ID:5KL9QUZ20]
親子丼の鳥肉の替わりになる安い食材を教えてください。

>>530
納豆4パックが56円で買えるなんて羨ましい!

532 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 05:46:01 ID:0+Qx1ubE0]
>>531
豆系や練り物

533 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 06:20:33 ID:5KL9QUZ20]
>>532
ありがとう。

534 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 13:48:54 ID:M29oaoqc0]
>>531
こんにゃく;
千切るか薄切りにして一旦油炒め 唐辛子、醤油等で味付け

生揚げ、がんもどき、うどや山芋の薄切り(または天ぷら)

535 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 16:05:36 ID:ypcHSOxb0]
>>534
ありがとう。

536 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 18:14:12 ID:JS4w8Bki0]
>>531
胸肉でいいじゃん。

537 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 19:13:20 ID:M29oaoqc0]
>>531
肝腎なのを忘れてた

麩(車麩:今は高級品なのかなあ、昔は安かった)、油揚げ、揚げ玉(天かす)
煮て仕上げに上から水溶き片栗粉をかける。

538 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 23:16:40 ID:C3PxbwdOO]
今日もいつもの面々の劇団ひとりで盛り上がりもなく終わっちゃったね。


ところで鮭焼いたら海苔を乗せて食べてみて!少ないコストで素晴らしい効果が!

539 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 00:19:41 ID:n48tO5H40]
車麩ってこっちの地方じゃなかな売ってない… (´・ω・`)
色々使えるみたいだから買ってみたいんだけど。



540 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 00:59:09 ID:sPcx5DlU0]
>>537
ありがとう。

541 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 06:47:06 ID:OkeO9W6E0]
>>531
高野豆腐と麩。
たいての肉の代わりに遜色なし。

542 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 08:19:56 ID:1L91oEyA0]
たいてって何

543 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 14:50:42 ID:Qyl3ykr40]
高野豆腐いいかもな
業務用スーパーで安く買えるし保存きくし

544 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 18:10:55 ID:3zQGQykT0]
>>542
たいても知らないのか

545 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 18:46:26 ID:93Jf/DAt0]
網走刑務所の昼食メニュー
image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/2/926321af.jpg

(´・ω・`)

546 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 18:50:38 ID:Ff59SBR+0]
味噌汁くらいつければいいのにね。

547 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 18:55:16 ID:Qyl3ykr40]
>>545
ひどいひどいこんなもの見せるなんて

548 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 19:37:44 ID:LG14zNOA0]
>>545
野菜が少し足りないな
まぁ囚人には十分すぎるが

549 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 19:58:47 ID:jirMyvzdP]
>>545
なんとセレブな



550 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 20:38:01 ID:9BYmHgAs0]
ムショ入った方が良いもん食えるのか・・・

551 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 21:03:07 ID:1AO6zbWf0]
>>550
自由や名誉、社会的信用と引き換えだぞ!

552 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 22:27:07 ID:0c1avAPq0]
>>545
我が家より豪勢で、バランスの良い食事orz

553 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 22:45:34 ID:Qyl3ykr40]
>>545は想像以上に我々にダメージを与えたようです

554 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 23:34:53 ID:93Jf/DAt0]
今は反省している

555 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/04(火) 00:51:48 ID:DieeVqbk0]
>>541
ありがとう。

556 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/04(火) 09:24:02 ID:N5JNUUOW0]
ムショの昼飯
サンマの頭は落としてある訳ね。

557 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/04(火) 10:11:31 ID:cbhKYVjc0]
尾頭付きは特別なときだけ。

558 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/04(火) 12:58:32 ID:+CSneSXg0]
尾と頭が無いのは 罪を意識させるため

現実なら こわい

559 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/04(火) 13:40:56 ID:emirLiBv0]
尻尾が無いのはつかまれないようにですか?



560 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/04(火) 15:03:16 ID:klGnHHzn0]
>>559
いやそれはいくら何でも…w

尾頭がつく特別な日って
お正月?

561 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/04(火) 21:51:54 ID:m+uH7/VZ0]
最期の晩餐?

562 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/05(水) 01:57:01 ID:50TF35g30]
>>545・・・自分の夕食より、ずっと豪勢でした。
明日、職場でどうやって頑張ろうかと・・・。

563 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/05(水) 08:39:27 ID:yG8QVEef0]
>>545
初めて知った……刑務所の食事
麦三割のごはん(これはうちも負けてないが)
味噌汁は本当は番茶だとか驚いた
頭を取られたサンマの塩焼きも初めて見たよ。

564 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/05(水) 12:22:41 ID:RmSYHjODO]





なんだか誰もハッピーにならない話がえんえんえんえんくどくどくどくど続いてるけど、なにがしたいの?

565 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/05(水) 12:42:39 ID:knaUSkBG0]
>>559-560,593
関東以北では頭なしのさんまは割と普通だよ。

566 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/05(水) 12:44:41 ID:knaUSkBG0]
あ、間違えた。

>>593 → >>563 ね。

567 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/05(水) 14:16:14 ID:CpPS3Mmy0]
>>565
4代目の東京住人だが サンマはずーっと頭つきで食べてきたぞ
知らんかった

568 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/05(水) 14:32:00 ID:v8eg2BlH0]
狭い台所で一匹丸ごと焼くのはけっこうたいへんだしねえ
グリルで焼くときは半分に切ってるが頭としっぽ落とすのはイイと思ったりしたw

569 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/05(水) 21:05:49 ID:yIguzrhN0]
半年ぶりだが万年病気携帯婆はあいかわらずかw

しかしさすがのおまいらもいくらか対策を講じられるようになってきたな
携帯厨の出始めから1、2年ぐらいの間「どんなにアレな人でも、貧乏人仲間だから」
「ときどきレシピを書いてくれるから、きっと中身はいい人なのかも」と
明確な批判が出ても逆に携帯病気婆に同情するお人よしが多くてここまでのさばったわけだ

いいこと教えてやろう
病気携帯婆はスルーされるのがなによりも恐い
自分のレスの後に1週間スレがとまるようなことがあったら多分引きつけ起こして泡吹くからまあ見てろ

OBからの豆知識なwww



570 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/05(水) 21:21:19 ID:gXIcT+WI0]
グリルがないので、いつもフライパンで焼いてる。
頭を取ろうと思ったことはなかったな……
内臓も食べたいし。半分に切って、しっぽもつけたまま。

571 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/06(木) 14:54:15 ID:MjBffAPV0]
料理ってのは見た目も味のうち(眼福、口福)

だから、切り方、盛り付け、焼き色にこだわる。
サンマなんかは半分に切るならやや斜め切りのほうが美味そうに見える。

572 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/06(木) 16:20:27 ID:bNe7XqZC0]
はらわたを取り出して、フライパンに乗せ、日本酒を入れて火をつける。
はらわたをぐちゃぐちゃと箸端でつぶしつつ、ひとにたちしたら、汁を別皿にあける。

あとはフライパンで三枚におろした本体を普通に焼く。
仕上げは、大きい皿の真ん中に、焼いたさんまをもりつける。

その周辺にさきほどのソースをちりばめる。
クレソンか、だいこんのすりおろしか、大根の杭のみじんぎりを
そばつゆとおろししょうがであえたものを小皿で出す。

フランス料理風和食。見た目もうまそう。




573 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/06(木) 16:23:36 ID:94xNCulV0]
>>572
さすがに引くわw

どっか別のスレでやったほうがいいんじゃね?


574 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/06(木) 16:28:06 ID:bNe7XqZC0]
申し訳ない。誤爆です。

575 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/06(木) 16:53:27 ID:HU/ek8yh0]
しかしもう、サンマのシーズンは終わって高いのです。
鮭の残りものがワラワラと安売りされている時期なのです。
あとホッケの売り場浸食率はデカイ。

576 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/06(木) 17:26:55 ID:MjBffAPV0]
>>572
新鮮な魚で、トマトとワイン、ミックスベジとかを使えば美味そうだ

って言うと 品底スレ向きじゃあないとry

577 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/06(木) 17:29:48 ID:MjBffAPV0]
>>575
いや今年は11月末までサンマが豊漁(漁業期間を延長)だったそうだ。
重に加工用に回ったということだ。

温暖化の影響だとのこと(NHKラジオ)

578 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/06(木) 23:48:51 ID:cVAt9FExO]
いつまでひっぱるの?

579 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/09(日) 09:35:04 ID:F5dA7s3M0]
天才、
239 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2007/12/09(日) 05:23:47 ID:QENO1DvJ
原価 (某店の昼定食)
業務用ほっけ&さば一枚40円
卵1個8円
のり1パック7円
ごはん一膳30円
味噌汁3円
おしんこ5円
その他7円
-----------------------
計95円





580 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/09(日) 11:15:47 ID:+JMnOplC0]
すごい!
食材を千人分くらいまとめ買いすれば
自分でも出来そうだな!





(´・ω・`)

581 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/09(日) 18:21:44 ID:ZDxqAsvrO]
値段荒らしに食いついてる人がいるみたいだけど、やっぱいつものように劇団おひとり様なんですよね?笑

582 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/09(日) 23:27:38 ID:orYvpIBR0]
はーい、携帯スレスト入りました。これからまた3日ほどレスが止まりまーす。

583 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/10(月) 03:12:03 ID:OxCgbQx00]
携帯?あ、確かに番号が富んでる。w
また暴れてるのか、しょうもないなあ。

最近は白菜が安いので、白菜をいろいろ食べてる。
昆布と塩で漬物にするとか、煮込んでスープにするとか。

最近の白菜は、安くて甘くておいしい。

584 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/10(月) 17:47:23 ID:JHmyRDbc0]
今晩はネギマ(鍋)にする

長ネギ5本、メバチさく これで200円弱
醤油と酒でぶつ切りと筒切りネギをことことと・・・・

冷え込むから酒が進んでいかんわ
と言うと、品底ではないと・・・・・    サイナラ〜

585 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 22:23:53 ID:N7xqlkPU0]
自慢荒しかよ

586 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 03:19:18 ID:MDxoT+J00]
被害妄想が過ぎるw

ところでおまいらインスタントラーメンの価値ってどこにあると思う?
俺は安さだと思っていたんだが
生ラーメンが2食入り98円で売ってる横に一袋78円で売ってるインスタントラーメンをみて愕然としてしまった
当然ながら生ラーメンを買ったんだが

587 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 03:24:21 ID:mQazztAg0]
うどんが三玉100円以下で買えるのに、安さじゃないだろ。
手軽さだ。

588 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 10:45:53 ID:SXQH2MmKO]
袋麺は5食198円が標準

589 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 11:07:48 ID:Wvg5OTO20]
>>586
インスタントの価値が安さって w 
手軽さと保存性だけだろ。生麺なんて20円程度で売ってる。



590 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 11:57:13 ID:n1uGwJVQ0]
晩酌自慢するぐらいだから、ちょっと認識がズレてるんじゃない?

591 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 13:22:47 ID:7EI1+nnr0]
そうだよな。晩酌するだけの金が有るなら
小麦粉にまわすのがセオリーだ

592 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 16:11:26 ID:CJeRGjO/0]
なんだ晩酌って?
そんなこといったやつは最近のカキコには無いぞ
酒が進むって書いてあっただけだ
それも昨日だ ずれボケと被害妄想虫かよw

593 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 17:28:05 ID:n1uGwJVQ0]
>冷え込むから酒が進んでいかんわ

どこからどう見ても晩酌です。本当にありがとうございました。

594 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 17:32:06 ID:Uc6NTmNn0]
晩酌は、冷に限る。

日本酒をコップに半分ついだら、残りの半分を水で薄める。
そこに用意しておいた割箸を1本突っ込む。

その割り箸をぺろぺろ舐める。
舐めたらまた突っ込む。
飲んだ分だけ減るが、唾液が入るので、最終的に量は変わらない。

595 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 17:45:39 ID:XZ0ehFGh0]
犬並みの涎

596 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 18:24:18 ID:Wvg5OTO20]
酒なんてどーでもいいわ。酒買う金あるならメシ食う。
ていうか携帯婆じゃないけどそもそもスレ違いだろが。

597 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 22:18:01 ID:Uc6NTmNn0]
新人?

もともとこのスレは、ネタスレだったんだよ。
土をどうやったら食べられるかとか、自分の精子で卵焼きが作れないかとか、そういうネタを楽しむスレ。



598 名前:471 [2007/12/12(水) 22:22:22 ID:OleuGdjh0]
>>597
お疲れPRO!

599 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 22:29:20 ID:Uc6NTmNn0]
■『この赤飯にこたえるぞ』

 うちへ帰って、ふと気がついたら、おやじが着物道楽だったんです。着物をたくさん持
っていた。空襲の後の焼け残しの着物を3枚売った。着物でできる商売はないかな、そう
だ、おやじはよく寄席へつれていってくれた、落語家は皆着物を着ていた、落語家になろ
うと決心をしたのが昭和21年、暮れも間近い寒い晩でした。新宿末広亭の楽屋をがらりと
開けて、「落語家にしてください」と入っていったのですが、そう簡単には落語家にはし
てくれない。「楽屋で働いていてごらん」。働くということは子供のころからおやじにた
たき込まれています。

僕のお父さんは、人に用事を言いつけられてから仕事をするやつは半人前、自分の目で、
自分で仕事を見つけて、自分で動けるやつが一人前。僕は生まれて初めての楽屋で、目で
見るものを仕事に変えて駈けずり回った。この姿を認めてくれたのが、関西出身の桂小文
治師匠。「よう働くやつだな。わいの弟子にしてやるで」

 この師匠の目にとまったのが僕の幸運の始まり。この師匠の目にとまるような男に育て
ておいてくれた、おやじのおかげです。桂小竹という名前をもらって、うちへ帰っておや
じに報告したら、おやじは喜んで、「いい名前をもらったな。小さな竹か。大きな竹にす
くすく伸びろと言うんだ。だけど竹には節があるぞ。節がないと雪に折れる、風に負ける
。あの節は竹が自分でつけた。節をつけて強く生きていけ。おめでとう。お祝いに明日お
赤飯を炊いてやろう」

 うそをついた。「うそをつくなよ、人に迷惑をかけるなよ」と言いつづけていたおやじ
がうそをついた。お赤飯を炊くと言ったって、うちに米がないことは僕が一番知っていま
すから。当時お米は配給です。配給のお米はすぐに売ります。そのお金でふすまの粉、さ
つまいも、ジャガイモ、とうもろこしを買ってきて、食い延ばしをするのです。おととい
僕が米を売ったばかり。1粒の米もないのに赤飯が炊けるわけがない。おやじは僕を喜ば
せたい一心で、つらいうそをついたんだな。

つづく



600 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 22:30:44 ID:Uc6NTmNn0]
>>599 からの続き

 せんべい布団にくるまって寝ました。翌朝、目が覚めたそのとき、いつものお膳の上に
小さなお鍋が乗っている。何だろう。ふたを取ってみて驚いた。ぱーっと湯気がたって、
おいしそうなにおい。1合そこそこのご飯が炊けていて、それに食紅が落としてある。ま
ごうことなきお赤飯。それはもち米ではありません。小豆も入っていない。おやじは約束
を守って、僕に赤飯を炊いて祝ってくれた。「父ちゃん、これはご飯じゃないか。うちに
米がなかったろう。どうしたの」「おまえの門出を祝っておれができるのはそのくらいの
ことだよ。今朝、米屋の前へ行って掃き集めてきたんだよ。きれいに洗ってあるから、心
配しないで食え」。この一言が僕の胸に突き刺さった。さんざん、何も知らずに僕は布団
にくるまって、ぬくぬく寝ていた。おやじは暗いうちにそっと起き出して、ほうきとちり
とりを持って米屋さんの前へ行ったんですね。

 今、お米はきれいな袋に入って、1粒もこぼれないようにできています。当時はトラッ
クに米俵を乗せて、米屋さんの前まで運んでくる。この米俵に手かぎを引っかけて、米屋
の中に担ぎ込む。その途中で、俵のすき間からこぼれたお米が米屋さんの前に散らばって
、コンクリートのすき間にでもはさまっている。おやじはほうきとちりとりを持って、暗
い米屋さんの前で、お店の前に散らばっているお米をかき集めてくれたんです。1軒の店
だけででは1握り、これだけの米を集めるのに何軒、何時間、どのくらいの道のり、この
寒空の下を歩いてくれたのだろう。親ってありがたいものなんだな。胸がいっぱいになる
。涙がぽろぽろこぼれて、ご飯が口に届かなかった。おやじは僕の顔をじっと見て、「し
っかり食えよ、今朝、スズメの上前をはねてきたんだ。残すとスズメに叱られるよ」

 僕はこのときに思いました。おれはこの赤飯にこたえるぞ。おやじの心に報いるぞ。あ
いつが落語を5つ覚えたと聞いたら、おれは10覚えよう。あいつが10回けいこをしたと聞
いたら、おれは20回けいこをしよう。けいこ、けいこと歩みながら寄席に通った。


・・・・と、まあ、たとえばこんな感じのネタが理想なんだが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef