[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 15:23 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 986
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

エリア88 大和航空【12】6便



1 名前:並川機長 mailto:sage [2006/04/09(日) 08:38:56 ID:???]
88コントロール!こちら>>1だ!コンパスが故障して前スレがわからん。
誘導を頼む。

>>1 おれだ。グレッグだ。聞こえるか?前スレは

エリア88 EF-1【11】A レイヴン
comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1130424219

だ。過去スレは >>2 以降にサイレン鳴らしてやる!!

301 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 01:15:53 ID:???]
当然、747の機首にはシャークマウスが…

302 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 01:20:20 ID:???]
でもシャークマウス747はクラシック(3人いないと
運行できないやつ)なんだよね。747-400ならシン一人でもOK。

303 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 01:25:09 ID:???]
シン「このジャンボは死の翼さ!核を使う!」

304 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 01:29:10 ID:???]
 (中略)
プーキーのC130に負ける真。

シン「この程度の旅客機じゃ歯がたたねぇ。マッコイ爺さん、A-380を
    手に入れてくれ」
マッコイ「A-380!?あれはまだ本国でも運行されていない…」
シン「金さえだしゃクレムリンでも持ってくるんだろ?」

…ていうか、マッコイもういないはずだし。

305 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 01:36:53 ID:???]
プーキー「シン、言ってなかったが・・・・俺は元ブルーエンジェルスのメンバーだ・・・・」
シン「!!」

306 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 01:44:55 ID:???]
爆弾発言続出w

307 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 02:40:57 ID:???]
>305

「アフロでは食えん」 


308 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 08:00:02 ID:???]
プーキー「シン、言ってなかったが・・・・俺は火の玉ミッキーの教官だった男」
シン「!!」

309 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 08:19:56 ID:???]
>>279
給料を前借りして戦闘機買ってたw



310 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 16:18:54 ID:???]
ブルーって確か、C130も運用してるよね。
ブルーエンジェルスカラーの。
確か、ロケットブースターでとんでもない離陸をしてたような。

311 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 18:38:26 ID:???]
エリア85に行く時、敵戦闘機に襲われる
ズダダダダダダ!バババババ!
新兵「うわあ!敵だ!撃たれた!あああ!」
プーキー「・・・どけ。ハーキュリーズの扱い方を教えてやる」
シン「プーキー!」
ミッキー「プーキー!!」
フーバー「プーキー!!」
グレッグ「プーキー!お前・・」
プーキー「ちょっと振り回しますぜ殿下」(ニヤリ)
サキ「やってみろ」
新兵「敵が後方に回った」
新兵「うわあああああ!」
プーキー「じたばたするんじゃねえ!ハーキュリースは観光機じゃねーんだ」
サキ「(味方機の墜落煙に紛れて敵に近づこうとは・・この男・・」

312 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 18:46:35 ID:???]
>>297
なにかの旅客機のデモフライトで、メーカーや航空会社のお偉方には内緒で、それをご披露した、という実話があるんだっけか?

313 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 19:07:49 ID:???]
>>312
kwwwwwwwwwwwwwwsk

314 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 20:20:19 ID:???]
ttp://www.masdf.com/crm/crm707.html

Σ( ̄□ ̄;)

315 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 21:04:32 ID:???]
>>295
対爆撃機も対対艦ミサイルもどちらもフェニックスの目的だよ

316 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 21:20:30 ID:???]
>314
ちなみにその現物がたぶんコレ。でけえよ。
この人、スミソニアンだけで5日かけてる。
ttp://majo44.sakura.ne.jp/trip/smithonian/04/05.html



317 名前:とら ◆H057roEU1. mailto:sage [2006/05/10(水) 22:15:48 ID:???]
>>317
戦闘ヘリが宙返りしちゃう映画があったのを思い出した。
それに比べれば、まだ有りそうな話。
たぶん、安全装置の類をキャンセルしてパイロットが無茶すれば、
旅客機だって宙返りくらいできるんでないかい?
いちおう固定翼機だし。

318 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 22:26:07 ID:???]
>>317
戦闘ヘリでも宙返り出来る機種はありますが……
てーか、ブルーサンダーの場合は「宙返りなんて出来ない」と言っていた
敵役が乗ってる機体って実際に宙返り出来た機種なんだよね

319 名前:とら ◆H057roEU1. mailto:sage [2006/05/10(水) 22:33:39 ID:???]
へえー、そうなんすか!
ちょっとびっくり。
ひとつ賢くなりました。




320 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 22:57:14 ID:???]
>>319
おいちゃん
せめてもうちょっと勉強しておくんなまし

321 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 23:06:10 ID:???]
>317
お前飛行機乗ったことないだろ?747がどんなサイズなのか
知ってて言ってるのか?

322 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 23:08:57 ID:???]
>317
旅客機の試験飛行の中にはアクロバティックな飛行もプログラムに入っていますよ。
昔、NHKでエアバスの新型機の飛行テストで急上昇とか逆噴射の映像を見ました

323 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 00:19:42 ID:???]
>311
映画版88

ジュリオラ「お前は、あの霊廟が何だか知っているか?」
プーキー 「この内乱の前に造られた奴でしょう?
      嘘か本当か知らねぇが、先代女王が祭られているって。
      エラク堅くて砲も効かねぇが、なぁにハーキュリーズで突っ込めば……」
ジュリオラ「私も信じたいのだ。永遠の愛というモノが有るのかを。
      一度ゆっくり、彼女と話がしてみたかった」

プーキー 「何があったか知らねぇが、可愛くなっちまって、まぁ。」
ジュリオラ「プーキー、兵に食事を取らせろ。1時間後に扉を開く」
プーキー 「飯ねぇ、ゆっくり食うとしますか」

しまった!いつの間にかプーキーが寝返ってるorz

324 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 00:22:35 ID:???]
プーキー大ブームw

325 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 07:52:52 ID:???]
プーキー「裏切りには慣れている」

326 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 13:59:59 ID:???]
>>317
今のヘリはこんなんだしな。
ttp://oh1ninja.la.coocan.jp/airshow/hmmts2k/hmmts2k06c.mpg
これは純戦闘用じゃないけど

327 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 11:35:13 ID:???]
>>317
> たぶん、安全装置の類をキャンセルしてパイロットが無茶すれば、
> 旅客機だって宙返りくらいできるんでないかい?
> いちおう固定翼機だし。
実際に、ボーイング707(当時は試作研究機「ダッシュ80」という名だった)は
20万人の観衆が見守るデモ飛行中、バレルロールをやったことがある。
テストパイロットの独断で。
『ボーイング747を創った男たち ―ワイドボディの奇跡』に出てくる話。

328 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 14:33:47 ID:???]
>>311>>323
ナウシカネタワラタ。GJ!

>>327
さすがに宙返りは無理じゃないか?

329 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 19:51:52 ID:???]
ベルーガを空中空母にする


新谷かおるなら…
新谷かおるならきっとやってくれる…!



330 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 20:28:12 ID:???]
実機じゃないけどヘリの変態機動動画思い出したわ

ttp://www.youtube.com/watch?v=2WMOyLdTgt0

331 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 21:54:08 ID:???]
>329

飛んでる747(だったよな)にファントム着陸させた前歴が
あるから、あとは離陸できれば空中空母の完成だ。

「この機にはザブトンは積んであるが…」

332 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 21:58:51 ID:???]
エアバスよりボーイングが好きな私としては、
ベルーガよりスーパーグッピーを登場させて欲しかった。

作者は3発機が好きみたいだけどね。漏れが旅客機オタに
なった時点でトライスターは国内に飛んでなかったよ orz

333 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 22:19:24 ID:???]
輸送機と旅客機でエリア88ってできそうだな。

An-225、747、777、A-380、A-340、コンコルド、YS-11
ベルーガ、スーパーグッピー、C-130

でドッグファイトするの。

シンの乗機はAn-225かな?

334 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 22:33:04 ID:???]
ALICE12かよwww

335 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 22:36:33 ID:???]
マッコイが何処からか、あるはずのないロッキードL-2000を持って来ます。

336 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 22:44:22 ID:???]
マッコイならツポレフTU-144くらい持って来れそうだな。

マッコイ「こいつには苦労したよ。ソ連でスクラップになってる機体を
      見つけてな…」

337 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/13(土) 00:40:38 ID:???]
モーリスはYS−11?

マッコイよ、おれのカードに入っている金でBー7E7を・・・
間違ってもMB−14はイラネ

338 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/13(土) 00:41:38 ID:???]
ギャラクシーからキムが乗ったA104を発進させるプーキー

339 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/13(土) 06:21:46 ID:???]
空母と地上空母と空中空母の闘いw



340 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/13(土) 07:03:27 ID:???]
>>315
対艦攻撃用のミサイルは、米軍の場合は、フェニックスじゃなくて
ハープーンじゃないか?米軍じゃ、試験的にペンギンも一時、使ったらしいが。
仏軍は、エグゾセ。自衛隊は、ASM−1。
AAMとASMじゃ運用が違うんじゃないの?

341 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/13(土) 07:36:52 ID:???]
>337
モーリスはDC-3かな。アメリカでまだ乗れるらしいよ。

ミッキー「旅客機ならなんてったってボーイングだ。777にしろよ、シン」
フーバー「フライバイワイヤならエアバスだろ。A-320にしとけ」

シン「…やっぱりYS-11にしとくよ」

…日本製見劣りしすぎ orz

342 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/13(土) 12:40:32 ID:???]
シンはこれだw

ttp://www.honda.co.jp/tech/other/9709mh02.html

と思ったが、サンダーバード2号のほうがピッタシじゃん
すまん

343 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/13(土) 13:04:18 ID:???]
>>340
「対」の数

344 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/13(土) 19:49:27 ID:???]
ラウンデルが命がけで空母死守したのに、その後空母の出番が一コマも無い件について。

345 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/13(土) 20:30:06 ID:???]
まぁ、あの日、総攻撃に全部隊を投入したことで役目を終えているんだよ、空母エリア88は。

346 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/13(土) 21:11:25 ID:???]
まあ空母もだけどサキや空母乗員を守ったんだよ。サキは心中しちゃったけど

347 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/13(土) 21:43:56 ID:???]
サキは守ってない。彼は陸上勤務。

348 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/13(土) 23:05:15 ID:???]
ウニモグで崖上るシーンだけどあれって上り切る時腹擦らないか?

349 名前:とら ◆H057roEU1. mailto:sage [2006/05/13(土) 23:51:21 ID:???]
>>333
反乱軍はアエロ・フロートから機体を調達するのかな。
その時点で勝敗は決したという感じだが。



350 名前:愛蔵版名無しさん [2006/05/14(日) 00:13:09 ID:byMc7o2O]


351 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/14(日) 01:15:13 ID:???]
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないんだけどさ。
このあいだ、近所のエリア88行ったんです。エリア88。
そしたら戦闘機が、めちゃくちゃいっぱいで着陸出来ないんです。
で、よく見たらなんか無線が入ってて、グランドスラム接近、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、グランドスラムごときで普段来てないエリア88に来てんじゃねーよ、ボケが。
地獄の激戦区だよ、地獄の激戦区。
なんかウイスキーファミリーとかもいるし。一家4人で地上空母攻撃か。おめでてーな。
よーしブリッキー後部甲板狙っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150万ドルやるからその滑走路空けろと。
エリア88ってのはな。もっと殺伐としてるべきなんだよ。
戦死したフーバーがいつ夢枕に立ってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女(セラ)子供(キム)は、すっこんでろ。
で、やっと着陸出来たかと思ったら、隣の奴が、マウンテンベース、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、マウンテンベースなんてきょうびはやんねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、マウンテンベース、だ。
お前は本当にマウンテンベースに着陸したいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間は問い詰めたい。
お前、H・U・D・P使いたいだけちゃうんかと。
エリア88通の俺から言わせてもらえば今、エリア88通の間での最新流行はやっぱり、古巣に戻る、これだね。
古巣ってのは偽装ペイントが多めに入ってる。そん代わり残留放射能少なめ。これ。
で、それに幽霊(アクセサリー)。これ最強。
しかしここに行くと次からプロジェクト4にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1はエンプラ級空母にでも着艦してなさいってこった。

352 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/14(日) 02:28:45 ID:???]
>>351
キトリの事も忘れないでください(´・ω・`)

353 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/14(日) 03:56:41 ID:???]
>352
ウニメ化妄想スレ池

354 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/14(日) 04:29:15 ID:???]
エリ8スレでクソ女の名を出すなんて、なんて命知らず…

355 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/14(日) 09:58:26 ID:???]
>>351
朝っぱらからハゲワロス

356 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/14(日) 12:30:01 ID:???]
そんな事より神崎よ、ちょいと聞いてくれよ。俺の母親とあんま関係ないんだけどさ。
このあいだ、近所のエリア85行ったんです。エリア85。
そしたらヘリコプターが、めちゃくちゃいっぱい撃墜されててカタキが取れないんです。
で、よく見たらなんか電装品に砂が入ってて、整備兵がジェット機の整備は始めてです、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、国の誇りごときで命知らずの突撃してんじゃねーよ、ボケが。
ヘリパイ育成するのにどんだけ金がかかると思ってんだよ。
なんかチョンガーとかもいるし。エリア88メンバーだけで攻撃か。おめでてーな。
よーし俺たちは立て直す人生もない、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、マッコイの特売ミサイルやるからその滑走路空けろと。
エリア88の傭兵ってのはな。もっと殺伐としてるべきなんだよ。
飛んだり跳ねたりするのがうまいマリオががいつ戦死してもおかしくない、
ブラッディスクリューを食らうか、耐圧ホースを引きちぎるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女(涼子)子供(ジョゼ)は、すっこんでろ。
で、やっと基地に戻れたかと思ったら、死神が、生きろ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、トムキャットなんてきょうびはやんねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ドラ猫、だ。
お前は本当にセラを口説きたいのか問いたい。問い詰めたい。小一時間は問い詰めたい。
お前、アフターバーナー使いたいだけちゃうんかと。
エリア88通の俺から言わせてもらえば今、エリア88通の間での最新機体はやっぱり、X-29、これだね。
X-29ってのは俺の新しい翼。優れた機動・旋回性を持つ。そん代わり最高速度が伸びない。これ。
で、最高速度はマッハ1.6。これ最強。
しかしM資金に手を出すと次から外資にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ神崎、お前はマックにでも悪魔って言われてろってこった。


357 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/14(日) 14:51:32 ID:???]
なんでこの人、航空自衛隊辞めて少女漫画家になったんですかぁ?

358 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/14(日) 15:22:56 ID:???]
空自辞めたのは史村翔

359 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/14(日) 15:37:13 ID:???]
二番煎じのネタはもう少し時間空けた方が良いと思った日曜の午後



360 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/14(日) 18:12:10 ID:???]
関係ないが、昔ゲーム機の販売してた友達から、米軍基地に
セガのアフターバーナーを納入したら大好評だったと聞いた。
あとゲームのエリア88の海外仕様は、設定が傭兵部隊から
なぜか国連軍に変わっていると。

361 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/14(日) 18:34:20 ID:???]
         /:::::::::::::::::::::\
        /::/'' ̄^~''ゞ:、ヘ
        |:/ \   / ミ:::!  _人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
        l:i ,ro、  ィo,、 |:| <  わたしをどこかのスレに送ってや! >
        l:{  ~ ノ 、~  ri <引越しの時にはお土産を持たせてや >
        ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ  `Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´
       ,r''ト、  〈 ̄ )' /
     ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ ̄/\
    /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙/    \ 現在の所持品:布団・東北大・エミネムのCD ・冷凍みかん(3個)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\   /          カレーライス・ガラナ(北海道限定)
/  |                    |  \/  
    |                    |   |   
    |                    |    |   
    |   m i y o c o    |  /    
    |__________|/      


362 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/15(月) 01:41:11 ID:???]
>>361
つ [クリスタルの灰皿]
ここでも池
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144539536/361

終わりのない地獄それがキングクリm・・・じゃなかった
・・・エリア88・・・

363 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/15(月) 01:43:24 ID:???]
あ、キングクリムゾンじゃねーや、ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムだった・・・orz

364 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/15(月) 20:54:56 ID:???]
>>330
今更だがSUGEEEEEEEEEEEEEE!!1!

背面でどうやってホバリングしてんだ?
メインローターをその都度マイナスピッチにしてるのか?

365 名前:とら ◆H057roEU1. mailto:sage [2006/05/16(火) 13:58:29 ID:???]
最近のロシア製戦闘機のムリヤリな機動性もすごいよね。
あげく墜落したりしてるが。
ただステルス性とか考えると、あのアクロバティックな機動性を生かす機会はすくないかも。
格闘戦に持ち込む前にアウト・レンジされてミサイルで落とされそう。

知識に乏しいので良くわからんが、ヘリの回転翼ってピッチをプラマイゼロにすると、
レドームみたいなただの円盤とみなしていいのかな?
だったら、宙返りはできてもおかしくなさそう。
でもピッチをつけない状態では推進力もなくなるのか?
ジェットヘリならそうでもないのかな?
どうもヘリって俺には謎だ。
誰かエロイお方の解説キボンヌ


366 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/16(火) 18:50:46 ID:???]
>>365
ローターそのものを傾けるからモーメントが生まれるわけであって、
ループするのにメインローターのピッチそのものは関係ないだろ?

それにジェットヘリってもあくまで揚力、推力を発生させるのはメインローターだし、
ジェットで推力を得ているわけじゃない。





…と詳しくない漏れが言ってみる。

結論:どうもヘリって俺には謎だ。
   誰かエロイお方の解説キボンヌ ('A`)

367 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/16(火) 20:00:53 ID:???]
昔、X字翼とかいったものが研究されていなかったっけ?
ローターまわして上昇、十分な高度まで上昇したら、ローターを固定して普通の飛行機のように飛行するとかなんとか。

368 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/16(火) 22:23:14 ID:???]
>367
フォースの導きがあらんことを¥¥¥


369 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 01:28:37 ID:???]
>367
ティルトローターというものではないか?

日本でも、厚生省の外郭団体が愛知県綾金市で改良型を実戦に使っている模様。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/V-22





370 名前:とら ◆H057roEU1. mailto:sage [2006/05/17(水) 05:23:00 ID:???]
>>367>>369
X翼機は可変翼機の特性を持つ実験機です。
二枚の主翼を、ハサミを開いたり閉じたりするように
×にしたり横一文字にしたりすることで、
アスペクト比を状況に応じて変化させるのがミソ。
翼が上から見てXになってるときはアスペクト比が高くなるから離着陸を
より遅い対気速度でこなすことができる。滑走距離も短くなるし離着陸時の
安定性もたかくなる。また上空で待機飛行する際にも燃費が良くなる。
二枚の翼を完全に重ねて一文字にしたら抵抗が減って高速で飛べる。
当然二枚の翼は胴体にピボット式に取り付けられています。

似たようなものにオブリーク翼機というのがあって、
これは一枚の主翼を胴体に対して直角にしたり斜めにしたりして、
エックス翼機と同じような性能を持たせようとしたもの。
主翼の取り付け部はX機同様ピボット式になっている。
オブリーク機は文字での説明では納得しづらいかもしれないので
ググって画像を探してみることをお勧めします。

ティルト・ローター機というのはオスプレイに代表される垂直離着陸機。
両翼にプロペラを持つ飛行機で、
そのプロペラの回転軸をヘリコプターのように地面に対して垂直にした状態で離着陸する。
で、離陸したら段々と回転軸を前傾させていって普通のプロペラ機のように飛行しようというのだが、
これは結構うまくいきそうに思えるが実際にはかなり問題を抱えているらしく、
テスト飛行で何機も落ちてる。
なんで落ちるのかまでは知らないけど、どうも量産→配備の予定は遅れに遅れているようです。

つたない説明でしたが、おわかりいただけましたか?



371 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 08:18:49 ID:???]
どんなネタ書いてもいいから、なんとかエリア88に結び付けてくれ。

372 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 13:38:12 ID:???]
いんしゃららー

373 名前:とら ◆H057roEU1. mailto:sage [2006/05/17(水) 15:23:03 ID:???]
>>371
ええと、まあ要するにハリアーは大したもんだよね。
キムにだけ使わせるのはもったいない。
戦闘ヘリとハリアーがバトルしたらどっちが勝つかね。

374 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 15:51:18 ID:???]
操縦が上手い奴ほど滑走路から短距離ですぐに離陸出来るみたいな描写があるけどさ、
離陸なんてアクセル全開にすれば誰だって早く上がれるんじゃね?

375 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 15:56:38 ID:???]
シフトチェンジのタイミングが重要なんだよ。

376 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 16:02:02 ID:???]
>>374
 でかい足がぶらぶらと出ている間はどうしても加速が鈍くなるから
可能な限り早く浮き上がって足をしまうのが良い離陸だが速度が
きちんとついてないとどれだけスティックを引っ張っても抵抗が増える
だけで機体は浮き上がらない
 なので的確な速度ですぐに浮き上がってさっさと足をしまってしまえる
ぐらい機体の扱いに習熟してるやつは「うまい」となる

377 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 16:57:32 ID:???]
トンチンカンの非得意と裸と呼ばれたオレ様がとおりますよー

378 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 17:09:10 ID:???]
>>376
伝説の6フィート離陸みたいなもんか?

379 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 20:59:22 ID:???]
>>378
>伝説の6フィート離陸みたいなもんか?

kwsk



380 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 21:15:06 ID:???]
>>379
>>376の解説したようなことでファントム2が離陸直後に足をしまって
高度6フィートで水平飛行して速度を稼いで離陸したって話
ファントム無頼で神田が似たようなことやってなかったか?
っつーか、この伝説が元ネタなんだろうが……

381 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 20:53:08 ID:???]
エリア88スキーで、ファントム無頼読んでないなら必読。

ネタの宝庫だよ。

382 名前:コンコルドスキー mailto:sage [2006/05/19(金) 21:36:16 ID:???]
エリア88スキーって、東側版のエリア88のことか?(無理やり誤解してみる)

機体がすべて東側ので構成されてて敵側が西側の機体なの。
…激しく弱そうだな。

383 名前:とら ◆H057roEU1. mailto:sage [2006/05/19(金) 21:36:32 ID:???]
無頼といえばキャノピーをガムテープかなんかですっかり目隠しして、
後席の誘導だけで離着陸したりしてたな。
空自クビだろ、いくら成功したってさ。

ま、いいけど。

384 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 21:40:02 ID:???]
>>383
まあ、カーテン張り巡らして飛行訓練やるのの延長と思えば……無理だなw

385 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 21:45:46 ID:???]
御大の「ガッデム」でラリー車の窓をすべて黒く塗りつぶして
走行してたのを見て「使いまわし…」と思った。

でもね。例の計器離陸・着陸って、実話らしい。テストパイロットが
実際にやった話をどっかで読んだ。

386 名前:とら ◆H057roEU1. mailto:sage [2006/05/19(金) 22:03:46 ID:???]
>>385
へーえ。
しかし、一応管制塔がチェックぐらいはしてたんだろうな。
なんも断りなしにそれやって民家にでも突っ込んだらエラいことになるもんね。
いや、民家より皇居、皇居より原発・・・、やばいなあ。

387 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 22:30:06 ID:???]
でも民家に自衛隊機はつっこんだ前科もあることだしw

388 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 22:39:49 ID:???]
>>387
前科があるからどうなるんだ?

389 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 01:38:17 ID:???]
自衛隊ファントムってさ、仮にあの半島からミサイルが飛んできたとして、スクランブル発進して打ち落とせる技量あるの?



390 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 01:50:38 ID:???]
そこで機銃でミサイル撃ち落としたあのお方の登場ですよ

391 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 06:55:28 ID:???]
弾道弾だと、半島からならものの数分で着弾したんじゃないかな?
遅い物でも秒速数kmとかで戦闘機で対応できる速さじゃない。

392 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 09:19:04 ID:???]
>>389
そりゃMDの仕事だよ

>>390
取石家の方々ですか?

393 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 09:37:24 ID:???]
主要都市すべてにミサイル同時攻撃食らうだろうな
奴らだって正面切って戦えるとは思ってはいまい
まずは宣戦布告ナシで来るぜ

反撃開始。海に退避していたスーパービックキャリア”ヤマト”からB1が出撃した・・・・・
主要都市から離れた地にひそんでいた飛行機部隊に命令が!
「新撰組出動せよ!爆撃部隊を援護セヨ」

394 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 11:40:47 ID:???]
>392
MD11の仕事?

395 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 20:40:19 ID:???]
>>391
>遅くても秒速数km

速ぇー( ゚д゚ )

396 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 22:15:17 ID:???]
半島への報復はグランドスラムだな。

397 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 22:51:24 ID:???]
念の為と放った、第2射、第3射が、ソウルとペキンで炸裂した。
航続距離の長いミサイルでは、ありがちなことである。な?!


398 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/21(日) 01:06:09 ID:???]
グランドスラムなら1発で半島消せるだろ。

399 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/21(日) 01:27:52 ID:???]
国中の井戸にコンプレッサーを取り付けて逆流



400 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/05/21(日) 01:55:05 ID:???]
>397
そこでマッコイの特売ミサイルですよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef