[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/25 14:52 / Filesize : 297 KB / Number-of Response : 934
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

楽器屋について



1 名前:名無し行進曲 [2011/06/13(月) 06:31:27.16 ID:gtVCNnoE.net]
楽器を買おうと思うんだが、どこの店がおすすめなんだい?
品揃え、アフターケア、店員の質などから総合的に判断してくれ

2 名前:名無し行進曲 [2011/06/13(月) 08:08:37.47 ID:uKF/L4ew.net]
東京だったらDACとかいっぱい置いてあるよね。

3 名前:名無し行進曲 [2011/06/13(月) 10:48:11.43 ID:HZ/VE2Rl.net]
今まで数多くの楽器店を利用したが、結論としては、
ハードオフが一番だ。強く薦める。

4 名前:名無し行進曲 [2011/06/13(月) 12:35:25.09 ID:FAIIpf7k.net]
それどこにあるの?
どのパートでもそこがイイの?

5 名前:名無し行進曲 [2011/06/13(月) 15:46:57.21 ID:zxxjvp0r.net]
山野はどうよ

6 名前:名無し行進曲 [2011/06/13(月) 19:08:21.08 ID:KfD+uDsB.net]
toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1249109287/

7 名前:名無し行進曲 [2011/06/14(火) 01:08:18.90 ID:5jmjg+jf.net]
福岡の基地外は来なくていい。
自分の巣に帰れ。

8 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/06/14(火) 06:00:59.20 ID:QvPP7OdG.net]
行ける範囲の楽器店全部まわれば良いじゃない

9 名前:名無し行進曲 [2011/06/14(火) 11:52:11.49 ID:jXDK/BWf.net]
ネットで買うのはやはりリスク高いですか?

10 名前:名無し行進曲 [2011/06/14(火) 23:11:36.47 ID:6Tdy6Aqs.net]
そんなことないよ。



11 名前:名無し行進曲 [2011/06/14(火) 23:38:07.89 ID:DDdHAv0S.net]
ネット販売っていうのはね、販売する方としても責任あるから、
ヘタな物は売らないな。だから安心して買い物しても大丈夫!

12 名前:名無し行進曲 [2011/06/15(水) 10:16:16.32 ID:mpc5+gJP.net]
それが理由なら店頭販売でも同じなのでは?

13 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/06/15(水) 14:15:53.93 ID:XwPYuiAc.net]
>>12
福岡のク○○○楽器は例外らしいよ
客のレベル見るからね

14 名前:名無し行進曲 [2011/06/15(水) 21:55:31.93 ID:2DW1ZshO.net]
客のレベルてどうやったら分かるの?

15 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/06/16(木) 02:40:44.38 ID:Cnlpc4VR.net]
>>14
試奏、どの楽団に所属してるか

そんなんもわからないのか

16 名前:名無し行進曲 [2011/06/16(木) 12:40:14.77 ID:FvDUpFOl.net]
所属楽団で何が分かるの?

17 名前:名無し行進曲 [2011/06/16(木) 23:39:43.90 ID:J0o10BxE.net]
何が分かろうが、
客に「これください」と言われたら売るんだろ?
客商売なんだから。

18 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:50:52.17 ID:Cnlpc4VR.net]
リードとかは出し惜しみされるよね。良いものは名門校とかに持っていかれる。

19 名前:名無し行進曲 [2011/06/17(金) 12:29:58.05 ID:qk96Ez9L.net]
そしたらリードだけ別の楽器屋で買えばいいさ。

20 名前:名無し行進曲 [2011/06/17(金) 13:30:35.07 ID:TVGWX5Cs.net]
>>9
クレジットカードが抵抗あるなら、代金引換という方法もある。
近所の楽器屋に置いてないし取り寄せも時間がかかりそうという場合、
ネットを利用する価値は大いにある。

ただ、実物を手にとって確認できないし、勿論試奏も出来ないから、そういう意味でのリスクはある。



21 名前:名無し行進曲 [2011/06/18(土) 00:08:31.13 ID:Mw8A/ZJ2.net]
普及価格帯の楽器ならネットで買うのが簡単でいいね。

22 名前:名無し行進曲 [2011/06/18(土) 19:04:31.37 ID:yV/krDy6.net]
ネットで簡単に買えるのに
わざわざ楽器屋行く人何しに行くの?

23 名前:名無し行進曲 [2011/06/19(日) 20:57:30.38 ID:pExv+Ep+.net]
歯槽するんだろ?

24 名前:名無し行進曲 [2011/06/20(月) 18:09:41.28 ID:l6NQWAJS.net]
違いなんて無いよ、どこで買っても一緒。

25 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/06/20(月) 18:24:51.89 ID:N2aMuxXI.net]
>>13
東京のI森管楽器もそうらしい。さらに、社長が吐く客の悪口にはゲンナリだそうな。ザンネン

26 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/06/20(月) 19:18:00.32 ID:4jhtYX2u.net]
>>22
ネタにマジレスすると、楽器店にはネットでは味わえない楽しさがあるからな。
居並ぶ楽器を見てるだけでも楽しいし、気が向いたら試奏も出来るし。
やっぱ実物が見れるのは大きいよ。
店員から思いがけない情報が聞けることもあるしな。

27 名前:名無し行進曲 [2011/06/21(火) 12:38:38.74 ID:jy+TXLQB.net]
で、どこの楽器店がオススメですか?

28 名前:名無し行進曲 [2011/06/21(火) 19:16:17.64 ID:nNL2MRl9.net]
Yハはすすめないね

29 名前:名無し行進曲 [2011/06/22(水) 14:29:53.95 ID:SrhGPlL+.net]
値引率の大きい楽器屋さん教えて下さい。

30 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/06/22(水) 18:28:51.10 ID:HcxANvnY.net]
>>29
下倉がいいよー



31 名前:名無し行進曲 [2011/06/23(木) 22:17:28.41 ID:tgzm8IlN.net]
山野はどうなんでしょうか。

32 名前:名無し行進曲 [2011/06/25(土) 07:58:29.77 ID:rcsXW3nb.net]
横浜のセントラル。
他店の値段言うと、それより安くしてくれる。

33 名前:名無し行進曲 [2011/06/25(土) 08:28:33.42 ID:s2DAtDzC.net]
教え子達が楽器を買うときは必ず5本くらいは揃えてもらって、選定してあげてから買う。
色々な楽器を試奏してると、本当に差が明確。
音色が明るい暗いみたいな個性なら好み次第だろうと思うけど、中には音程の怪しいものや極端な鳴りムラ、ひどいのになると全音域が響かないものもある…

選定で除外した楽器は当然楽器屋が持って帰るわけだけど、いつか誰かが買うんだろうな〜って思うと気の毒になる。
やっぱりネットに流れるのかな?

34 名前:名無し行進曲 [2011/06/26(日) 23:30:17.87 ID:BRABL2fZ.net]
どこの楽器屋ですか?

35 名前:名無し行進曲 [2011/06/26(日) 23:58:01.96 ID:gM1Tbyyf.net]
クラリネットは兵庫のK楽器に流れてるってほんとかな?
某スナックで聞いたが仕入れがほぼ6.2掛けになるそうな。

36 名前:名無し行進曲 [2011/06/29(水) 13:09:18.33 ID:fxrYJOXV.net]
それって安いの?

37 名前:名無し行進曲 [2011/07/12(火) 22:06:45.33 ID:oAd0Vs5q.net]
どーかなー

38 名前:名無し行進曲 [2011/07/16(土) 22:54:25.18 ID:yWosh2n1.net]
ヤマハフルートのYFL−311LPGが欲しいんだけど、
調べたら開進堂楽器のWEBショッピングでしか在庫がないから、ここで買おうか悩んでる。
北陸地区にしかない楽器屋のようだけど、評判は良いのかな?

39 名前:名無し行進曲 [2011/09/13(火) 20:08:45.29 ID:DAfyYlAQ.net]
うーん。いろいろな選択肢があって悩むなぁー。

40 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/03/03(土) 02:12:20.15 ID:gKAJhC5Z.net]
40



41 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/08/17(金) 01:28:56.88 ID:r48qDKtA.net]
41

42 名前:名無し行進曲 [2013/01/21(月) 22:54:33.25 ID:0p7COllk.net]
test

43 名前:名無し行進曲 [2013/01/21(月) 22:59:38.43 ID:QGfuDtKy.net]
今まで数多くの楽器店を利用したが、結論としては、
ハードオフが一番だ。強く薦める。

44 名前:名無し行進曲 [2013/02/22(金) 20:23:56.54 ID:uIm+x2XK.net]
山野で買っても納品書くれなかった。

45 名前:名無し行進曲 [2013/02/22(金) 20:24:46.78 ID:uIm+x2XK.net]
中善楽器のイヤガラセが酷い。何のために営業してるのだろう。

46 名前:名無し行進曲 [2013/02/27(水) 09:24:14.86 ID:Mi5h0Lmi.net]
ゴイスなものの品揃えがいいところで買えよ

47 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/09/16(月) 12:51:45.08 ID:dQKybFTD.net]
.

48 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/11/21(木) 14:02:28.23 ID:De8sqqDj.net]
公然わいせつのサックス奏者逮捕 女子高生に手招き

埼玉県児玉署は9月2日、公然わいせつの現行犯で、戸田市新曽の
自称音楽演奏家、新井靖志容疑者(44)を逮捕した。
児玉署の調べでは、新井容疑者は2日午後5時20分ごろ、
本庄市児玉町児玉の駐車場で、ズボンのチャックをおろして陰部を露出した。

児玉署によると、帰宅途中の県立高校1年の女子生徒(15)が
新井容疑者の公然わいせつに気付いた。目が合うと新井容疑者は手招きをしたという。
女子生徒は近くにいた署員に助けを求め、署員が新井容疑者を取り押さえた。
新井容疑者は容疑を認め「グループでサックスを吹いている」などと供述しているという。

megalodon.jp/2009-0902-2333-44/sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090902/stm0909022246019-n1.htm

49 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 07:04:47.10 ID:MRCzJLjt.net]
>>49

>中善楽器は営業所留めで送れというのに個人情報寄越せとしつこかった
>そのやり取りの中で身分証を持っていない事を知った中善楽器は、黒猫ヤマトと組んで
「身分証を持ってこなければ渡さない」縛りで発送した。これやヤマトの約款にないこと
(他スレより引用)

この辺の経緯がよく分かりません。
楽器屋に個人情報を渡したくなかったので、氏名以外は(?)伏せたままメールでやり取りした。
まずクロネコの営業所に商品を送らせ、次にその営業所に言って自宅に転送させるつもりだった。
ところが、転送させるにも営業所まで自ら取りに行くにも、あるいはキャンセルして代金を返してもらうにも本人確認が必要だと、楽器屋もクロネコも口を揃えて言っている。
おかしくね?


…ぐらいの話と想像してるんだけど、誤認あれば訂正お願いします。

おおむね合ってるなら続いて訊きたい。
過去に他の通販を利用した際はいつも、同じやり方で問題なく購入できていたという事?

50 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 12:56:21.54 ID:P7VyYlCN.net]
ネットで買っても同じなのは消耗品まで。
楽器は信頼できる店舗で買った方がいいと思うよ。

意外と今だに「楽器はどこで買っても同じ」みたいなこと言ってる人がいるけど、
正直言って全く違う。

そもそも楽器のメーカー出荷段階なんて、小売店や卸屋である程度手を入れること前提に検品してると言ってもいい。特に木管。

それをそのまま出してるところ(某全国チェーンの地方の支店とか、手抜き楽器屋とか)
はあるし、それを見抜く術は口コミか実際に試奏するしかないし。

さらに前レスでも書いてる人いるけど、楽器はじめ、どんな製品にも必ず個体差がある。
楽器本体は当たり前だし、マッピやリード、その他にもある。
いろいろ比べて吹けるなら吹いた方がいい。初心者でもなんとなく感じられると思う。

それに、楽器と奏者の相性、ってのも必ずある。先輩が勧める楽器が必ず合うとは限らない。

自信がなければ選定品を幾つか吹き比べるといい。
プロ楽器=パーフェクト
じゃないけど、それでもプロが「吹きやすい」と認めた楽器なら、その辺の楽器よりはいいはず。



51 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 12:57:08.18 ID:P7VyYlCN.net]
ほんでしつこいけどプロ奏者も楽器店も、
「有名であれば間違いない」は通用しない。
両者とも仕事が少なからず絡んでるから、しがらみの中でお勧めしてる場合もあるし、その中でも仕事としてのこだわり持ってる人もいる。
あと、たまにいるのが、「演奏は天下一品だけど教えるのや選定は向いてない人」。
うちの講師の先生でもいる。
これはどうしても一般のお客様にはわかんないと思う。

あとせっかく買うならマトモなメーカーの買った方がいいよ。
中韓台あたりのアジア楽器も、随分マシになったとはいえ、まだ吹奏楽で使うような楽器じゃない。
特にJマイケルなんかは設計は酷いし、アフターフォローは壊滅的(治すより買った方が安い)、パーツはほぼ出ない、楽器屋は修理を嫌がる。
たまに学校備品で入ってるのは、間違いなく楽器店の都合。

長レスごめん。
一応関東で楽器屋やってる立場で言わせてもらいました。

52 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 13:34:21.67 ID:Mdtke0tM.net]
>49

>ところが、転送させるにも営業所まで自ら取りに行くにも、あるいはキャンセルして代金を返してもらうにも本人確認が必要だと、楽器屋もクロネコも口を揃えて言っている。

これが違う。
普通の発送方法でなくて、発側(みかわ主幹支店)の支店長の裁量で特別な荷物として
発送されたので、営業所へ身分証持ってく以外に品物を受け取ることができない。
黒猫の社内規則では荷物が宛名の人に渡るまでは発側に権限があるそうで、着側では
なにもできない。
事前に身分証が無い事を知ってる中善楽器が、黒猫の支店長とネゴして絶対に受け取れないと
確信してやったこと。
これでは、受領遅滞を主張する前提条件を当然クリアできない。

それで中善楽器はこちらが受領を拒否したと嘘ついて受領遅滞を主張している。

メアドしか知らない奴からの注文なのに、返金口座指定とかの奴との同一性を確認するとかいて
身分証寄越せと今でも言ってる基地外が中善楽器。

そして2014年秋以降ダンマリに入った。

普通に営業所留めで発送してれば、問題になることもなかったこと。

全ての責任は中善楽器にある。

53 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 13:37:58.84 ID:Mdtke0tM.net]
>50
>楽器と奏者の相性、ってのも必ずある。先輩が勧める楽器が必ず合うとは限らない。
>自信がなければ選定品を幾つか吹き比べるといい。
>プロ楽器=パーフェクトじゃないけど、それでもプロが「吹きやすい」と認めた楽器なら、その辺の楽器よりはいいはず。

矛盾してるぞ。

金管楽器なんて、楽器をくるくる回して抜き差し管が落ちなくて、ペストンがスムーズに動いて。
ベルにビー玉入れたら、息ができなければそれでOK

中華で恐ろしいのがあって、べるにビー玉いれてバルブをどんな位置にしてもまっぴで息ができる。
という経験をした。
そんなんでも音はでるよ。

54 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 13:47:11.93 ID:Mdtke0tM.net]
トランペット売ってる店で楽しい店ってないね。

ステーションもなんだかなー。なんでもありますとかいってる割には在庫ナシって結構ある。
店員の質もバラバラ。

大久保の山野はイラッシャイマセの一言もない。脚の踏み場もない。
常連が来れば店員が飛んでいく。

銀座はもちっとまし。納品書よこさなかったりするけど、アフターサービスはちゃんとやってる。

地方の山野は銀座と比べれば愛想も良いし親切。カタログもくれるし、見切り品の値切りにも応じてくれる。

グローバルとか自分で問い合わせたら、ひどい対応だったので、近場の楽器屋になきついて取り寄せてもらったりもしてる。

こんな状況では、遠からず楽器もアマゾンかヨドバシってことになりそうだね。

55 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/07/10(金) 14:30:49.13 ID:MRCzJLjt.net]
>>52

ありがとう。

メアドしか知らない状態で発送をした店の判断はよく分からないけど、

>事前に身分証が無い事を知ってる中善楽器が、黒猫の支店長とネゴして絶対に受け取れないと確信してやったこと

あなたが住基カードなりを作って持ってけばそれで済んだ話でもあるわけですよね?
あなたにしてみれば「そんな必要は無い」ってとこなのかも知れないけど、簡単に受け取れる方法がそうやって現実に存在するのであれば、
店に悪意があると判断するのはちょっと無理があると思うんだけど。

判断材料は他にもある! のであればさらにそこ詳しくお願いします。

56 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/07/10(金) 16:16:52.20 ID:MRCzJLjt.net]
ひょっとして、メールでのやり取りや代金を振り込む際に、偽名使ったりした?
それなら、メールの文面ぐらいしか見せられる物がないのも分かるけど…

57 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 16:42:57.13 ID:Mdtke0tM.net]
>55
わざわざ黒猫の約款にないような扱いをする必要がどこにあるでしょう?
それを悪意といわないのならなんと言えばよいのでしょう?

偽名も減った暮れもない。
ネットでの商取引である。
戸籍名を明示して取引しなければならないなんて決まりはどこにもない。

普段の買い物でも名札つけていってるのか?

58 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 16:53:46.55 ID:Mdtke0tM.net]
>メアドしか知らない状態で発送をした店の判断はよく分からないけど、

通販やヤフオクなどでの常識でしょ。

住所+氏名 なんて情報をどこかに落っことしただけで、攻められる世の中なですよ。

59 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 16:58:33.91 ID:Mdtke0tM.net]
一人暮らしで、どこか旅行行って大きなもの買ったときどうします?
自宅あて送ったって何時帰宅するか決めてなかったら?
それでも自宅に送って一度無駄な配達させてから営業所で保管させますか?
その場合の営業所は業者により決まった営業所になります。
帰宅途中に通る町の駅から近い営業所留めで送れば、帰宅途中で引き上げることができます。

通販使う場合も同様の事は珍しいことではありません。
まして評判のよくない業者を使う場合は必須でしょう。

60 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/07/10(金) 17:47:04.67 ID:MRCzJLjt.net]
>>57

え、マジで偽名使ったのwww?!


>わざわざ黒猫の約款にないような扱いをする必要がどこにあるでしょう?

すみません、ほぼ購入検討スレで引用されてた通りの扱いにしか自分には見えないので、「ここが約款と違う!」というポイントがあるならそこを具体的にお願いします。



61 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/07/10(金) 18:05:51.16 ID:MRCzJLjt.net]
>戸籍名を明示して取引しなければならないなんて決まりはどこにもない

よく知らないけど、通名なら通名で何かしら身分証に代わる物がないと、店頭現金払い以外の取引は単純に不便だろうなぁと想像はする。

62 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 18:12:02.40 ID:Mdtke0tM.net]
>60

約款では営業所留めに限らず荷物の行き先変更はいつでも可能です。

中善楽器がつかった方法は、営業所に身分証をもっていなかなければ渡さないというものでした。

63 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 18:13:24.33 ID:Mdtke0tM.net]
>60
なにが偽名かって

その名前で、あちこちから物買ってます。

64 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/07/10(金) 18:42:49.21 ID:MRCzJLjt.net]
>>62

第三条第二項、
荷送人は送り状に
「荷受人の氏名又は名称並びに配達先、電話番号及び郵便番号」
を記載せねばならないと書いてあります。

で、第六条には
「荷送人が送り状に必要な事項を記載」していない場合は、運送の引受けを拒絶することがあると書いてあります。


あなたのケースはむしろ、
「送り状の不備にもかかわらず、身分証を営業所に持参すれば問題なく荷物を受け取れる(それまで短期間なりと営業所で保管してもらえる)」
よう、格別の配慮をしてもらったと見なすべきでしょう。


まぁ偽名じゃしょうがないけどw。
過去に同じやり方で通販を利用できていたなら、それらの方こそ問題であったろうと思われます。

65 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 18:47:25.06 ID:Mdtke0tM.net]
>64
どこをどうすればそんな捻じ曲がった解釈がでてくるのでしょう?

中善楽器が普通に出していれば、問題はおこらなかったんですよ。

身分証提示のみを条件に発送すれば受け取れない事を承知で発送した嫌がらせ行為です。

>荷受人の氏名又は名称並びに配達先、電話番号及び郵便番号
これは営業所以外の場所へ届ける場合の話です。

>拒絶することがある
絶対拒絶するという意味ではありませんよ。

66 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/07/10(金) 19:16:13.25 ID:MRCzJLjt.net]
>>荷受人の氏名又は名称並びに配達先、電話番号及び郵便番号

>これは営業所以外の場所へ届ける場合の話です

そういう記載は約款のどこにも見当たらないようですけど…

第三条の頭に「当店は荷物の運送を引き受ける時に、次の事項を記載した送り状を荷物一個ごとに発行します」とあるばかり。


営業所宛なら送り先個人情報は記載しなくて良いが、そこから転送する分にはどこにでも送れるとか、
そんなバカな仕組みはあり得ませんから、
あなたの思い違いか、あるいはかつてのクロネコがそこまでバカだったか(笑)、どちらかじゃないかと。


身分証に関しては、繰り返しますがすぐ作れる物なので、それは何の嫌がらせにもなりません。
偽名使用のせいでそれが出来なかった事に関しては、自業自得と言うより他ありません。

67 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/07/10(金) 19:54:58.72 ID:MRCzJLjt.net]
具体的には、
「ヤマト運輸○○営業所気付 偽野嘘造様」
的な事を宛名として書かせる訳だろうけど、
その偽野様が商品渡せとかどこそこに転送しろとか営業所に言って来たら、「ご本人様ですか?」ってなるの当たり前だと思うんだよなー…

仮に今までそこが盲点だったとしたら、詐欺師とかヤクザとかが良いように利用し放題だったと思うし、もちろんつまらないトラブルの温床でもあったろうから、
店と宅配業者が協力しあってその辺厳しく目を光らせて行こうネってなるのはむしろ歓迎、てかそうじゃないと困るわ。

68 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 20:17:40.93 ID:Mdtke0tM.net]
>67
しつこいね。中善の人ですか。
転送しろにご本人様ですかとかはないよ。宅配便つかったことないのですか。

今回 ヤマトが協力しての嫌がらせです。

69 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 20:23:12.06 ID:Mdtke0tM.net]
>66

バカはそっち。どこまでもとかいってせんよ。その営業所の管轄地域にきまってるでしょ。
身分証がすぐ作れるとかも想像で言ってるだけ。
身分証ない人が住基カード作るには結構な手間と時間とお金が掛かります。

名前のせいでなく、営業所へ身分証ももってこなければ渡さないなんて条件での
送付をやった中善楽器の悪意のせいです。

しかも中善楽器は、受け取りを拒絶したと嘘を言っているのです。
ゆるされることではありません。

さらに2年以上ばっくれてたわけで、猫糞する気マンマンではありませんか。
ネットでバラサレテ出てきても、現時点まただんまりです。

70 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/07/10(金) 21:40:40.28 ID:MRCzJLjt.net]
無免許な自分は写真付住基カード使用者で〜す。
想像じゃなくてサーセンww

あなたの問題は、もとが偽名なもんだからわざわざ身分証作ってもこの場合なんの役にも立たない、って事じゃん。
そこ混ぜちゃダメよ。

店側にしてみれば、身分証作成というごく簡単な手段さえ採る気がない=受け取り拒絶、という判断は妥当さ。


第三者から見れば単純に、身元隠して通販やろうとしたけど失敗したので逆ギレしてるキチガイ、ってだけの話だよマジで。


「約款を変えてまで」と今まで幾度となく言って来た肝心の約款、示せないかな?
「営業所気付の荷物に関して、営業所管轄内であれば荷受人が自由に配達先を変更できる(その際、特に本人確認は必要でない)」
に当たる約款はどれ?



71 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 22:21:53.34 ID:MRCzJLjt.net]
あなたはむしろ世間に対してこう主張すべきなのではないだろうか。

「こちらが偽名でメールや振込をしていた事を、どこかの時点で楽器屋が疑いだしたのかどうか、
身分証なしにはどうにも動きが取れない状況にまで追い込んで来た。
こちらは偽の身分証を用意できるほどの悪党でなし、かといって、二年経っても身分証を作れてない事の説明になる口実などそう見つかるものでもなし。
結局、間接的に偽名を認めたようなカタチでもって現在に至る。

悪質だ!
偽名の何がいけない?!」
と。

72 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/07/10(金) 23:04:09.19 ID:MRCzJLjt.net]
そうまでして個人情報を店に与えたくないなら、店頭で現金でだけ買えば良いのに、って思う。


自分は、身元を隠して、あるいは偽って宅急便を利用した経験とか一度もないので、
どんなやり方が普通どこまで通用するのかは全く知らないんだけれども、
たまたまドン臭い嘘吐きが己の嘘ゆえに不利益を蒙ったとしても、良い気味だ、関係者グッジョブ、としか思えないな。

73 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 23:33:47.35 ID:Mdtke0tM.net]
>第三者から見れば単純に、身元隠して通販やろうとしたけど失敗したので逆ギレしてるキチガイ、ってだけの話だよマジで。

第三者なくて 中善楽器の奴だろお前。

大事なこと忘れてるぞ。
中善楽器は金とって、商品を渡していない。返金もしていない。

中善楽器は泥棒である。

74 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 23:34:33.72 ID:Mdtke0tM.net]
さて、質問です。

身分証がない人間の本名とは誰が証明するのでしょう?

75 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 23:47:40.44 ID:Mdtke0tM.net]
>70
作るときの手間を覚えていないんだ。

76 名前:名無し行進曲 [2015/07/10(金) 23:50:17.27 ID:Mdtke0tM.net]
戸籍名明示での売買しかやりたくないなら、ネット上での商売なんかするべきではない。
メアドしか判らない相手と商談して金を受け取ったのなら、そのメアドからのメールの指示どおりに
納品するのが当然。
納品する段階で勝手な理屈で納品しないなんてことは許されない。

77 名前:73 mailto:sage [2015/07/11(土) 02:59:40.72 ID:RrKpvMXv.net]
いや、使った名前も嘘、約款を変えてまで云々ももちろん嘘、って事で、こっちは心の底から、何もかもあなたのせいと納得できました。
相手してくれてありがとうございました。

78 名前:名無し行進曲 [2015/07/11(土) 06:02:52.07 ID:YA7fBKcg.net]
>77
バカでしょ

名前が嘘ってなんですか
約款を変えてってなんですか

中善楽器の人らしいけど、あまりにキチガイ

悪意のない、戸籍名でしか取引しない業者は、
メールでの「これもちょっとマケテクダサイ」なんて問い合わせに
「問い合わせてくれてありがとう。○○円にしてあげよう」とか応えません。

応答があったから、「それはどうも。ぢゃ買います」
となったのですから。

79 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/07/11(土) 07:19:12.08 ID:RrKpvMXv.net]
早朝からメシウマありがとう。ますますいい気味でござんす。
この手の「自らの愚行が招いた不幸」というのは、フヒヒってなった後に罪の意識に駆られなくて済むのが実に良いですね!

あなたの家族や友人は、この件に関してなんと言っていますか?

80 名前:名無し行進曲 [2015/07/11(土) 08:47:50.93 ID:xz1PWpNE.net]
偽名使う理由がわからんな
性転換か不法滞在外国人か
死んだふりして生きてる人とか
逃亡犯か



81 名前:名無し行進曲 [2015/07/11(土) 08:54:54.35 ID:ohQ6Qcqd.net]
個人情報に頓着しない奴の気がしれない。
中善楽器みたく個人情報に執着する奴らの餌食になるだけじゃん。

カネだけとって品物渡さず、バックれようとしてる中善楽器を擁護するやつが複数
要るだけでも驚きだ。

82 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/07/11(土) 08:57:22.91 ID:RrKpvMXv.net]
>>80

「戸籍名」という言い方にちょっと引っかかりを感じたけど…
単純に、「個人情報を握られる事を病的に恐れてる人」であっても別に不思議はないと僕は思ってる。

83 名前:名無し行進曲 [2015/07/11(土) 09:00:25.76 ID:xz1PWpNE.net]
そりゃ偽名で生活してるなら身分証を作るのは大変だよなw

84 名前:名無し行進曲 [2015/07/11(土) 09:04:52.34 ID:ohQ6Qcqd.net]
>83
偽名とかなら身分証つくるなんて簡単だよ。ボケが。

85 名前:名無し行進曲 [2015/07/11(土) 09:12:33.62 ID:xz1PWpNE.net]
>>84犯罪じゃねーかw楽器買うぐらいならばれないと思うが

86 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/07/11(土) 09:25:19.08 ID:RrKpvMXv.net]
>>84

犯罪だねw


楽器屋を擁護したい訳じゃなく、あなたの説明でおかしいと感じた部分を訊いてるだけで、
聞けば聞くほど店側の落ち度ないし悪意性が見当たらない、ってだけなんだけどね。
結果としてそれが擁護のように見えるのはまぁ仕方ないかな。


一つ疑問点が出て来たんだけど、代金を振り込む際に、振込人の氏名としては、どういう物を使ったの?
メアドそのままとか、偽名とか、そこは本名だったとか、そういうのが知りたい。

87 名前:名無し行進曲 [2015/07/11(土) 09:26:10.11 ID:ohQ6Qcqd.net]
店側の落ち度

指示通りに発送しない。 これは債務不履行です。

88 名前:名無し行進曲 [2015/07/11(土) 09:27:39.23 ID:ohQ6Qcqd.net]
店側の悪意
 
受け取れない事が確実な方法で発送した。
ダンマリに転じ2年放置した。

89 名前:名無し行進曲 [2015/07/11(土) 09:28:43.73 ID:ohQ6Qcqd.net]
中善楽器の悪意

  発注者が受領を拒否したと虚偽の主張をし、受領遅滞だといい損害金などの支払いを拒絶。

90 名前:名無し行進曲 [2015/07/11(土) 09:39:56.26 ID:TTYH46vw.net]
店頭に行って送金を証明するものもって行けばいいんじゃねーの
しかし
偽名で現金振込みなんて金をドブに捨てる行為に近いと思うが



91 名前:名無し行進曲 [2015/07/11(土) 09:43:25.41 ID:ohQ6Qcqd.net]
>90
中善楽器はあくまで身分証をもってこいといってます。
目アドしか知らない癖に、本人との一致を確認するためとか言ってます。

狂ったマイルールです。
法的根拠がありませんから受け入れるギリはありません。

92 名前:名無し行進曲 [2015/07/11(土) 09:51:40.11 ID:TTYH46vw.net]
サウンドハウスの通販フォームでメアド伝えるの忘れたけど
商品届いたことあったわw

93 名前:名無し行進曲 [2015/07/11(土) 09:53:11.05 ID:ohQ6Qcqd.net]
メールの指示に従わないことは、債務不履行に当たります。
債務不履行の上にダンマリを決め込み商品を劣化させ、納品できなくなったのですから
売り手都合での契約解除となります。
支払い金 倍返しが法律できめられています 民法557条
また完済までの期間に延滞金が付きます。民法545条

さもなければ、代金と、品物を得ることができなかった事への慰謝料、
新たに他業者から買う最に必要な金額との差額の賠償と、完済までの延滞金がつきます 民法545条

中善楽器は受領遅滞だとしてこれらの支払いを拒絶していますが、
書いてが絶対受け取れない方法を意図して実行したのですから、受領遅滞が
せいりつしません。

94 名前:名無し行進曲 [2015/07/11(土) 09:57:48.29 ID:TTYH46vw.net]
偽名で送金ってクリスマスにタイガーマスクが寄付するときのやりかただなww

95 名前:名無し行進曲 [2015/07/11(土) 09:58:19.03 ID:ohQ6Qcqd.net]
なんにせよ、発注時に、指示通りに発送していれば、何の問題も起きなかった。

債務不履行の末バックれる中善楽器には最初からカネを騙し取るつもりだったと
言われても仕方あるまい。

96 名前:名無し行進曲 [2015/07/11(土) 10:01:53.50 ID:TTYH46vw.net]
違法ポルノとか薬物だとそういう買い方する人も居るのかなあ

97 名前:名無し行進曲 [2015/07/11(土) 11:29:30.09 ID:NsnUxsPz.net]
>>95
振り込んだ本人かどうかもわからない人が本人確認なしに物を取りに来た、って、
正直店側もヤマト側もすんなり渡すって訳にはいかないでしょ。

物が物だし、金額が金額だしね。
だから>>95も諦められないんでしょ?
小物とかなら諦めて他で買えば言いわけだし。

そもそもAmazonとかのならまだしも、楽器店で偽名で買い物って、普通ないよ。
みんな思ってるよ、なんで偽名?って。
そんな嫌なら他で買えば良かったじゃん。

>>95が思ってる以上に、個人情報なんて流失してるから、もう気にすることないよ。
守ってるつもりでも、氏名住所電話とメールとリンクさせるなんて今や名簿業者とかなら簡単なんだし。

ここまでみんなから意見もらってまだ認められないなんて・・・
意地張んのやめて、店側に「すみませんでした、これこれこういう事情です」っつって
振込証明みせて受け取ればいいじゃん。
それができない理由がわかんない。

あと、店側の人間だ、とかなんとか言ってるけど、
法的に正当と認められない限り、2chであれ訴えられてもおかしくない書き込みしてるってことも自覚した方がいい。
店からしたら誰か一発でわかるしね。

98 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/07/11(土) 11:32:41.70 ID:RrKpvMXv.net]
>>95

過去に繰り返し述べて来られた事をここでまた繰り返しても、全く無意味です。
それらに加えてここで幾つか確認した上で、なるほどこりゃ全てあなたの自業自得だ、とさらに強く思うに至った訳ですからね。

まだ一度も言ってない新事実とか言ってくれない限り、判断の変えようがないですわ。

で質問。
振り込んだ時の氏名と、加えて、営業所気付で遅らせた際のとりあえずの宛名、ここにどんな名を使用したか教えて頂けませんか?

99 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/07/11(土) 11:56:11.58 ID:RrKpvMXv.net]
>>98

失礼、「遅らせた」でなく「送らせた」ね。
身分証云々という条件は別として、自宅じゃなくまず営業所に送らせたこと自体は、買い手側の希望だったという理解で良いんだよね?

100 名前:名無し行進曲 [2015/07/11(土) 12:08:07.91 ID:TTYH46vw.net]
店に行かなかったのは顔も見られたくなかったってことか
愛知県在住なんだろ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<297KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef