[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/02 05:50 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 908
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【UQmobile】UQモバイル総合スレ 57通話目 W無



739 名前:非通知さん mailto:sage [2021/03/15(月) 04:49:07.14 ID:xsX5As290.net]
>>701
いや、非はないとまでは言い切れないよ。幾らリリースでその当時記載してたとしても、重要なのは

@キャンペーンを正式に打ち出した時の自社広告展開の中で、購買者がある程度認識可能な内容明記がされてたのか否か
Aau・UQ双方のセンター窓口、店頭販売員らがちゃんと把握していて、かつ購買者に対して事前もしくは購入時に説明可能な状態でスタートされてたのか否か

自分の場合ネットメディア記事でキャンペーン内容を知り検討の上auからの乗り換えを決断、量販店で乗り換えたが、購入前に店員に再確認したら単に「仰る通り無料です」とだけ。が、auのMNPセンター担当により“後相殺”が初めて判明も、UQ店員は一切知らなかった。

つまり。企業・グループ内の立場・言い分として、大元のauに全面的瑕疵があったとまでは言えないとしても、実際こうして齟齬が生じた事実がある以上、客側からすればau・UQどちらに非があるかなんて二の次で、詐欺同然じゃないかと取られても仕方ないよ。

更に、この事例はUQ→auの転出ケースでも起こり得た可能性を示し、その場合今度はUQの落ち度・詐欺同然と取られる事も有り得るって話だからね。何れにせよ見切り発車同然、その弊害がこの一件だと思うよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef