[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 04:35 / Filesize : 281 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

工業英検・TEP・TOPEC 5



1 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2015/10/11(日) 12:49:25.66 ID:Xrnpj8xp.net]
工業英検(社団法人 日本工業英語協会)
www.jstc.jp/

TEP TEST(早稲田大学―ミシガン大学テクニカルライティング検定試験)
www.teptest.com/outline.html

TOPEC (Tests of Professional English Communication)
www.topec.org/

401 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/06/26(水) 23:51:02.11 ID:EYCdxnb90.net]
自分も7月の二級受ける
実際の過去問の難易度に対して、工業英検二級対策のテキストが
変に難しく感じるのは俺だけ?

402 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/06/28(金) 13:06:27.14 ID:gM2qhME+d.net]
二級、勢いで申し込んでしまったよ
バリバリ勉強するぞ!!
辞書、買わないと

403 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/04(木) 13:10:17.75 ID:oES1TJMw0.net]
>>386
俺も思った、文章が少しひねくれてる
というかあれコピー機の紙ペラのくせに3つ買うと本なみの値段がする
それでいて1、2はほとんどクソの役にも立たない

ていうか過去問を実施回セットで売るんじゃなくて級でわけろよ
2級だけ10回ぐらい買おうとしても6000円ぐらいかかる
今さら4級だ、3級だのなんていらねえんだよ

404 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/19(金) 15:11:59.70 ID:V4qTCP1ed.net]
二級受けるのに何もやってない
この土日で対策頑張るしかないな

405 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/20(土) 00:44:53.35 ID:TfQLK/+I0.net]
俺は勉強はしてるけど過去問一通りやってまず受からないの確信してるわ
まあトイック750英検準1クラスが平均で、過去問や一級対策とかやって合格率50%ぐらいなんだから
その一回りレベル低い俺には数ヶ月程度ではダメだったってことかな
それでも受けには行くわ

406 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/20(土) 00:55:03.1 ]
[ここ壊れてます]

407 名前:3 ID:vLI3D9FJ0.net mailto: ガンガレ! []
[ここ壊れてます]

408 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:27:45.37 ID:GEtMz6iWa.net]
>>390
仮に今回ダメだとしても1月には受かるでしょう

409 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/22(月) 19:19:39.60 ID:uiiscunr0.net]
今日有給取って過去問解いててある問題に気付いた
人様が読める字を書けてないw



410 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/23(火) 11:01:52.08 ID:TPVS/nwVd.net]
うわー
金曜日飲み会だから、実質今日明日明後日しか対策取れねえ!!
絶対に落ちたなあ
まあ、1月頑張るとして模試感覚、現状把握感覚で受けるか

411 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/23(火) 20:24:23.65 ID:PcQg6kWg0.net]
英訳問題の要約しろっていうのがキツい
門外漢の分野だと日本語でも要約出来ない

412 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/24(水) 10:10:42.68 ID:p5KPxTXSd.net]
まあ、記述式は何かしら書けば0点ということはないでしょう、とはいえ、60%もらえるのかな
合格率は半分くらいだけど、腕自慢が受けるんだろうしなあ

413 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/24(水) 22:22:13.16 ID:P1XKhLuI0.net]
取り敢えず要約するの無理そうなら字数制限超えて訳すわ

414 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/25(木) 20:11:24.18 ID:lQwjJLUd0.net]
電子辞書ならかなり助かるんだが
紙の辞書だと時間かかりまくってひけねえよ
スペルミスしまくり、漢字間違えまくり確実

415 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/25(木) 20:20:59.02 ID:H/V4fe4da.net]
ホント、今どき紙の辞書とか言われてもなあ
会場まで行くのも重いし

416 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/25(木) 22:29:14.52 ID:VAm9PXQT0.net]
辞書引きまくってる時間なんてないのでそんなに影響ありませんよ。

417 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/26(金) 13:11:30.16 ID:qosL3uood.net]
アカン、今回は試験なれで受けるだけ受ける感じになるな
準2級は無対策でなんとかなったけどなあ
2級は無理だ

418 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/26(金) 13:19:40.22 ID:orltrwA+a.net]
自分も受かる見込みは低いがさらに台風直撃しそうとか明日は試練だわ

419 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/26(金) 14:07:48.39 ID:qosL3uood.net]
台風で延期になんねーかなー
無理かなー



420 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/26(金) 18:37:03.90 ID:yNy58ZVJ0.net]
台風か。来週とかに延期するんやったら早めに言って欲しい。
電車止まって帰れないのが最悪のパターン

421 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/26(金) 22:19:51.37 ID:btr3CEsH0.net]
楽勝だと思っていた英和が意外ときつい
日本語を長々と書くからか時間をかなり食う
漢字をかなり辞書で引かないとすぐに書けないのは盲点だった

422 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/26(金) 23:31:19.88 ID:pm6qjKlKa.net]
>>404
それな
電車停まったら目も当てられない
俺、次の日はTOEIC受けるし

423 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/27(土) 15:55:35.38 ID:+jqbE8xgM.net]
終わった
流石に合格ラインは超えたと思う
でも、字数制限は大幅にオーバーしたわw

424 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/27(土) 16:21:18.63 ID:WY4MxdG7d.net]
無対策の割には健闘できた
受かったとは言っていない

425 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/27(土) 16:26:26.53 ID:+jqbE8xgM.net]
レトリックの問題、一問だけ問題集か過去二回の過去問で見たのと
全く同じ問題が出題されてなかった?

426 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/27(土) 16:28:13.50 ID:WY4MxdG7d.net]
過去問も問題集も見てないから解らん

427 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/27(土) 17:06:03.77 ID:2Ds3WCS5a.net]
過去問目を通したけどわからんかったわ。include合ったから,includingでつなげたけどこれ何か去年の過去問でみたなあぐらい
予想していた通り全くできなかった、最後までも終わらせられなかったし。たぶんビリ狙えるレベルだ
というか最初の一行目からわかんなかったし。さっそくact引いてきれいな水法〜とかいうとんでもないのから

428 名前:初めてその後も適当な妄想訳で埋めていったわ []
[ここ壊れてます]

429 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/27(土) 17:24:55.81 ID:WY4MxdG7d.net]
一問目の和訳問題、「工業英検」なのか?という内容だったような気がする



430 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/27(土) 20:35:46.26 ID:ND32Vf/40.net]
基準に関連した文章(standard, criteria, requirementsの類)は何ならよく使われるほうやろ
たまに見る自然科学の教養みたいな和訳、英訳問題に比べるとよっぽど実用的だと思う

431 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/27(土) 22:50:15.59 ID:tAjOw8y10.net]
3級の答え教えてくれー

432 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/28(日) 11:18:47.06 ID:b4eiSmpv0.net]
受けた上で思うけど、2級対策の問題集は実際の試験よりムズいね
普通の英検もそうだけど1級と2級(英検の場合は準1級)の間に難易度差ありすぎるから、
実務レベルを考えると準一級があっても良さそうだけど、JSTCの運営的に無理だろうね
1級の二次試験を廃止しなきゃいけないほどリソース足りてないし

433 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/28(日) 16:18:21.23 ID:93C+j9rJa.net]
発表はwebで8月23日とか言ってたよね?
当落線上のような気がしているから待ち遠しい

434 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/28(日) 16:19:05.24 ID:93C+j9rJa.net]
>>415
準2級は新設されたのにね

435 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/28(日) 16:53:35.34 ID:z1gVcWdCM.net]
あまり知名度もないのに準1級なんて新設しても世間に水準など認知してもらえないしね...

もう取得したから言う訳じゃないけど、2級の上は1級で良いと思う。

436 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/30(火) 00:49:24.16 ID:2SY6goyQ0.net]
試験あったのに過疎ってるな
2級あんま手応えなかった

437 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/30(火) 07:32:14.19 ID:crJhD4cHd.net]
>>419
これでも盛況な方だよ

438 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/30(火) 20:45:49.62 ID:djXYQFfa0.net]
渋谷は思ったよりいたぞ
なんかで「2級受けたのが自分一人だけで、試験官とマンツーマンだった」とかいうの見たから
多くて10人ぐらいかと思ってた。なぜか女もそこそこいたし

439 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/30(火) 20:53:29.40 ID:IQ5pu3qPa.net]
>>421
渋谷は100人くらいいたよね
こんなにいるのかよと思った



440 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/30(火) 21:03:52.66 ID:IQ5pu3qPa.net]
最後の英訳がヤバかった
あそこはほとんど点来ないと思う

441 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/30(火) 21:19:02.20 ID:djXYQFfa0.net]
オレなんて試験終わった帰り道に「あ、三人称は三単現で書くんだった」と思いだぐらいだぞ
気にすんな、一緒に落ちよう

442 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/30(火) 21:34:25.50 ID:IQ5pu3qPa.net]
>>424
最後の英訳以外は結構できてると思いたい
部分点でなんとか6割にのってくれれば

443 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/30(火) 22:51:29.28 ID:KRk0dOzM0.net]
天満橋は2級は40人ぐらいだった
結構本格的な辞書を英和・和英で二冊持ち込んでる人が多かったね
俺は古本屋で買ったエクシード一冊で乗り切った

444 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/30(火) 23:02:34.66 ID:IQ5pu3qPa.net]
一問目の和訳、「灌漑」を書かせるのはちょっと無いなと思った

445 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/30(火) 23:10:41.78 ID:fa4zOSL2M.net]
辞書にあるじゃないですか

446 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/30(火) 23:11:34.46 ID:KRk0dOzM0.net]
諦めて平仮名で書いたわ

447 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/30(火) 23:22:12.86 ID:IQ5pu3qPa.net]
>>428
そのために和英辞書引いて見ながら書いた
あんなんで時間ロスさせないで欲しい

448 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/30(火) 23:37:52.53 ID:djXYQFfa0.net]
文章要約問題って2行で書けとか言う制約ないよね?
思い切っり3行使って書いたんだが線の上しか認めないとなったら終わった

449 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/30(火) 23:42:25.37 ID:IQ5pu3qPa.net]
>>431
要約って、二文を簡潔な一文に書き直すやつのこと?
それとも、一文を簡潔な一文に書き直す問題のこと?



450 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/30(火) 23:43:11 ]
[ここ壊れてます]

451 名前:.58 ID:djXYQFfa0.net mailto: 両方のこと []
[ここ壊れてます]

452 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/30(火) 23:47:46.34 ID:IQ5pu3qPa.net]
文章短くするから三行も使ったけ?
短くしようがねえな、と思って多少は長くなったのあったけど

453 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/31(水) 00:56:21.70 ID:fzVqo5IC0.net]
>>421
翻訳業界って半分ぐらい女らしいよ

454 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/07/31(水) 11:01:32.03 ID:yn/O28nld.net]
受かってるといいけど、難しいだろなあ
英訳が酷すぎたからなあ

455 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/31(水) 12:29:34.71 ID:ROoLjVkcr.net]
>>419
驚くぐらい書き込みあるぞ

456 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/31(水) 21:50:59.57 ID:pt6anu0W0.net]
クレカだと領収書発行されないんだな
うわ、面倒くせえ・・・

457 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/08/05(月) 11:23:57.45 ID:ABy+aIDcd.net]
早く23日にならないかなあ
2級、合格してなかったらガッカリだけど
その時は1月に頑張ればいいか

458 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/19(月) 21:33:33.69 ID:XYZp6Ld80.net]
いよいよ今週末か

459 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/20(火) 09:34:30.65 ID:YlLWd9Iua.net]
英検みたいに早めに結果知る方法ないのか



460 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/20(火) 11:34:51.38 ID:pLqyiO+od.net]
早く結果知りたいよね

461 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/20(火) 15:22:09.45 ID:jXPyaQ/+0.net]
緊張してきたぜ
正直これの勉強は英検やTOEICよりやってて楽しかった

462 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/20(火) 17:56:05.24 ID:pLqyiO+od.net]
>>443
手応えは?

463 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/20(火) 20:25:48.17 ID:oF0tMpus0.net]
TOEICはディクテーションの習慣さえあれば日本人の苦手なリスニングは400後半行くから作業感が出てつまらん。
大体あれの何がクソかって語学力を一切あげることなくスコアを大幅に上げられるところ

464 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:48:12.59 ID:ZS6sDx8L0.net]
>>444
全部埋めたんで五分五分かと思ってたけど
昨日、問5に語数を書いてなかったことに気づいて絶望的

465 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:55:52.17 ID:3+RLCkPyd.net]
>>446
そんなのたいした減点にならないのでは?
俺はギリギリ60語に納めた

466 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/21(水) 16:15:28.36 ID:3+RLCkPyd.net]
早く結果知りたいなあ
ダメなら1月に全力投球だ

467 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/22(木) 20:30:03.78 ID:n2r9YBmO0.net]
明日か〜

468 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/23(金) 07:38:21.41 ID:2vNKgH6Pa.net]
今日か〜

469 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/08/23(金) 11:00:24.10 ID:/fXBt6R8d.net]
あと一時間かあ〜



470 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/08/23(金) 12:08:24.01 ID:/fXBt6R8d.net]
2級、受かってたあ!!嬉しい!
英検とTOEICSW頑張るぞ!!

471 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/23(金) 12:14:24.32 ID:baJFLjVH0.net]
>>424 >>446だけど受かってたわ
嬉しいぜ無職だけど自分に誇りが持てた
次は1級で会おう

472 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/08/23(金) 12:22:33.45 ID:/fXBt6R8d.net]
>>453
1級いっちゃう?!
俺は英検1級を挟んでからにするわ

473 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/23(金) 12:25:55.92 ID:baJFLjVH0.net]
>>454
毎日練習して来年の5月を目指す
翻訳でどこかの仕事にありつくのが目標だから

474 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/08/23(金) 12:27:28.39 ID:/fXBt6R8d.net]
>>455
そうか、頑張れ!!
俺もいつかは1級挑戦してみたいな

475 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/23(金) 12:36:48.66 ID:V8m/ejD7M.net]
やっぱ合格してた
出来を教えてくれるとありがたいなあw

476 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/23(金) 12:38:21.83 ID:V8m/ejD7M.net]
因みに要約はとっとと諦めて要約せずに全部訳したw

477 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/23(金) 12:46:36.88 ID:G/f97WWDM.net]
合格した人みんなオメ!!

478 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/23(金) 12:46:41.24 ID:/fXBt6R8d.net]
確かに出来を知りたいな
自分は和訳はよくかけたと思う
不安に思いながら意訳した部分もあったけど

479 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/23(金) 19:47:42.23 ID:k4XhxlYy0.net]
2級受かった
1級はどうするかな〜



480 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/23(金) 20:53:06.55 ID:66kHzRwld.net]
>>461
1級はおいそれと挑戦できる難易度じゃないからなあ

481 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/25(日) 01:37:54.23 ID:r97mjqKw0.net]
英検もそうだよね
1級>>超えられない壁>>準1級>>2級>準2級>3級という感じ。
工業英検に関して言えば、その差はもっと大きいかも

482 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/08/25(日) 08:23:54.66 ID:hjlskQa70.net]
>>453
おめでとう!!
だが質問が・・・。

>試験終わった帰り道に「あ、三人称は三単現で書くんだった」と思いだした
>全部埋めたんで五分五分かと思ってたけど
>昨日、問5に語数を書いてなかった

こんなんで受かるの? いや、バカにしてるんじゃなくて・・・。
次を教えてください:
・予想スコア(or満点の何割ぐらいか)
・受かった理由
・得意な大問
・苦手な大問
・TOEIC何点?
・(抽象的だが)自分の英語能力の中で、強いのは何か

483 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/25(日) 19:29:48.91 ID:lZdmZlRy0.net]
>>464
スコア:分からん
受かった理由:運が良かった
あと和英と英和は捨てて3、4だけは満点取ろうとパターン覚えに集中した
・得意な大問 :34
・苦手な大問 :1256
・TOEIC何点? :受けたことない(勉強中)
・強いのは何か:単語覚え、ハンドブックのやつもほぼ覚えたが2級じゃ意味なかった

484 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/26(月) 09:36:40.07 ID:RpMqo7hgd.net]
認定証はやく届かないかなあ

485 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/26(月) 09:38:06.28 ID:RpMqo7hgd.net]
工業英検2級、体感的には英検準1級よりもだいぶ難しく感じた
単純比較はできないけどね
合格に必要な得点率も違うし

486 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/26(月) 20:34:50.83 ID:VyJNIuyDM.net]
英日の実務翻訳はそのうちAIがある程度の精度で訳してくれるだろうけど、日英は原文が曖昧過ぎて無理だよなあ
特許文書、論文あたりは例外であって日本語の技術文書は色んな意味で解釈出来てしまうように書かれているのがザラ

487 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/08/27(火) 16:55:32.66 ID:UL4Je7hUd.net]
早く認定証来ないかなあ
いろんな人のブログとか見ると、得点率が30%未満か80%の大問には印がつくっぽいよね
それが見たい

488 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/08/27(火) 19:03:57.55 ID:UL4Je7hUd.net]
認定証届いたけど、特典率とかなかった…
出来を少しでも知りたかったのに

489 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/27(火) 19:27:19.89 ID:G2enMfwjM.net]
合格者にはそんな情報来ないよ。



490 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/27(火) 20:34:47.75 ID:tyTzaIPGd.net]
>>471
昔は来てたみたいだね
残念

491 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/27(火) 22:35:16.43 ID:I3/TAUrW0.net]
まだ来ないわ

492 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/09/03(火) 15:26:20.84 ID:y6PNHSu30.net]
工業英検2級目指して勉強始めたんですが、英訳が自信ありません。
自分の答えがどこまであっているかとかがわかりません。
この単語だと不正解とかそういう詳しく載っている参考書とか
おすすめとかあったら是非教えてください。

協会やっている、セミナーに行ったことがある方、
それに行って理解できるようになりましたか?
添削講座のほうがいいんでしょうか。

体験談があったら教えてください。よろしくお願いします。

493 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/09/08(日) 02:09:08.51 ID:eXO18SGr0.net]
>>474
いきなり2級受けるってのにみんなビビってるパターンだこれ

494 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/09/10(火) 22:51:04.76 ID:0eQS+ciJa.net]
>>474
60%の得点率で受かるから、体感的には多少ええ加減でも大丈夫
二人に一人は受かるわけだし

495 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/09/13(金) 12:36:23.27 ID:se69cQDWM.net]
原文が日本でテクニカルライティングされてないから産業翻訳の仕事が成立しているという現実

496 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/09/14(土) 19:48:29.63 ID:Zz0PiCgV0.net]
日本語でおけ

497 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/09/14(土) 23:12:38.38 ID:w89JrQ430.net]
471です。テキストに解説がないので不安ですが、確かに60%ですもんね。自力で頑張ってみようか

498 名前:な。
ありがとうございました。
[]
[ここ壊れてます]

499 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/09/15(日) 11:58:15.96 ID:iR+t2d4fa.net]
二級受かったけど一級は難易度がちょっと異次元なんだよなあ
準一級作って欲しい



500 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/09/21(土) 02:05:18.78 ID:6aZk/mYU0.net]
自分は準二級でstraggleしてるアホですが
「究極の英語ライティング」っていう本は工業英検受ける人に合ってると思った
強い動詞を使うとか、受動態をやめて能動態にするとかいうノウハウを
悪い例文と改善した例文を実践的に示してくれてる良書だと思います

どうでもいい話なのだが、工業英検のEXCERCISE290の英文をgrammarlyに突っ込むと、
受動態やめろやってやたら突っ込まれるね(´・ω・`)
参考にならん英文なのかね悲しい(´・ω・`)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<281KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef