[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 03:12 / Filesize : 147 KB / Number-of Response : 750
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

/( Gibson ギブソン SG Part72 )\



1 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:17:58.05 ID:AIyV3FNC0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペして3行で書き込んでください
SGシェイプの全モデル。
他メーカーのコピーもここでOKってことになってます。

【前スレ】
/( Gibson ギブソン SG Part71 )\
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1619240213
【ここは基本】
スペックなど質問する前に要チェック。
hp://www.everythingsg.com/

【Gibson公式】
hp://www.gibson.com/

【違う!!】
ヤマハのSGは専用スレに行ってください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/09(水) 20:18:18.89 ID:AIyV3FNC0.net]


3 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:19:33.37 ID:AIyV3FNC0.net]
20まで保守たのむ

4 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/09(水) 20:19:47.73 ID:bgkH6ttr0.net]
断る!

5 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:21:32.78 ID:AIyV3FNC0.net]
そんなあー

6 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:28:46.98 ID:AIyV3FNC0.net]
https://m.youtube.com/watch?v=JkTZHGXYxI4

7 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:29:20.44 ID:AIyV3FNC0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=QUZkNTDQRJE

8 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:29:49.51 ID:AIyV3FNC0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=s3mPpdsTnks#t=1m38s

9 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:30:31.57 ID:AIyV3FNC0.net]
https://m.youtube.com/watch?v=5pO-eo4QjfE&feature=youtu.be

10 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:31:39.39 ID:AIyV3FNC0.net]
https://youtu.be/UFVt6TJLCAw



11 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:33:11.83 ID:AIyV3FNC0.net]


12 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:33:29.23 ID:AIyV3FNC0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=9Xg2dy9UDn4

13 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:35:02.23 ID:AIyV3FNC0.net]
https://youtu.be/u6N3hPY9gLs?t=82

14 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:35:16.74 ID:AIyV3FNC0.net]
https://youtu.be/4oPInSfh6H4

15 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:35:41.88 ID:AIyV3FNC0.net]
https://youtu.be/doY90Hf4pdI

16 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:37:58.82 ID:AIyV3FNC0.net]
https://youtu.be/jNJK9W07iK0

17 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:38:20.70 ID:AIyV3FNC0.net]
https://m.youtube.com/watch?v=JbR999N5MiA

18 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:38:36.46 ID:AIyV3FNC0.net]
https://youtu.be/mmyTX70sMNM

19 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:39:43.49 ID:AIyV3FNC0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=swni3qUTQ90#t=6m35s

20 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:40:27.51 ID:AIyV3FNC0.net]
https://i.imgur.com/MDS1eL5.jpeg



21 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/09(水) 20:40:45.75 ID:AIyV3FNC0.net]
https://m.youtube.com/watch?v=W7Z0xgxdMhM

22 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/10(木) 08:13:38.32 ID:5vCAI+2n0.net]
建て保守乙

23 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/11(金) 13:00:54.35 ID:VF5IsHrZd.net]
クラプトンのフールって何年製でしょうか?64?

24 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/11(金) 19:37:29.41 ID:jPp+yHvl0.net]
そう

25 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/11(金) 19:39:12.95 ID:fWh2rHVaM.net]
So

26 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/11(金) 21:08:41.86 ID:X5DzIjAD0.net]
ありがとうございます。クリーム期はこっそりストラト使ってたみたいですが、sgかうならむしろ335ですかね?

27 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/12(土) 20:38:18.04 ID:NXwKhsU9a.net]
SGってネック幅広くね?ビンテージは違うんかな

28 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/13(日) 18:50:06.17 ID:g1xwaUWw0.net]
>>27
ナット幅で61年から66年までが60年のサンバーストレスポールと同じ43mm
67年から69年前では40mm

29 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/13(日) 22:21:44.20 ID:pm3/Mrwva.net]
>>28
なるほど61リイシューは一応その年代の幅なんだね
友達が70年代のミニハム持ってて凄い弾きやすくて羨ましかった思い出

30 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/14(月) 19:21:08.15 ID:2w+DlysU0.net]
ワイド&フラットっていうのがSGの売り文句だよ
これほんと弾きやすいよ



31 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/15(火) 17:20:02.18 ID:4cKiKm4t0.net]
1980年あたりのブリッジが四角くてデッカいスタンダードはネックが丸かった
1962年スペシャル(コンディションが悪くてすぐ売った)とヒスコレスペシャルは>>30の言うとおりワイド&フラットで、最初は違和感があったけど慣れると弾きやすいね

32 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/15(火) 19:59:10.09 ID:Og8kk6MO0.net]
ナット幅変わったの65年だろ?

33 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/16(水) 10:15:57.10 ID:o3OiVNYo0.net]
リイシュー買った
大満足

34 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/16(水) 11:43:33.07 ID:qBHri5ie0.net]
>>33
おめ!いい色買ったな!

35 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/16(水) 13:16:47.18 ID:yX3KUVz5p.net]
ヒスコレのポットって300kΩなの?

36 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/16(水) 15:06:02.93 ID:qBHri5ie0.net]
>>35
うちのヒスコレスペシャルは500kΩでコンデンサはバンブルビーの0.022μFだけど、同じじゃないかな
300kΩだとハイ落ちすると思う

37 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/16(水) 16:14:56.56 ID:o3OiVNYo0.net]
>>34
なんで色わかるんや

38 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/16(水) 16:28:52.69 ID:yX3KUVz5p.net]
>>36
ありがとう
やっぱ籠るよね

39 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/16(水) 16:43:24.98 ID:P/al0E7La.net]
ストラトの250kΩと0.047μFっていう組み合わせみたいに、ピックアップに合わせて抵抗値とコンデンサの容量を決めてるはずだし

40 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/16(水) 16:44:50.61 ID:P/al0E7La.net]
>>37
いや、これは5ちゃんでは伝統的なご挨拶なんだよとマジレス
で、ワインレッドでしょ?



41 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/16(水) 17:08:25.60 ID:kWlSx7ZL0.net]
自分も昨年リイシューのワインレッド買ったわ 若い時はクワガタみたいで見向きもしなかったのに急にカッコよく見えた

42 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/16(水) 19:27:23.35 ID:o3OiVNYo0.net]
>>40
知らなかった
ワインレッドに57クラシック最高だ

43 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/16(水) 21:39:57.87 ID:M68esA1G0.net]
ヤフオクにちょくちょくカスタムバッカー出てて気になるけど、61リイシューに載せ替えたらCSみたいな音になるって話でもないのかな
すでに57クラシック載ってるし

44 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/17(木) 08:29:08.18 ID:0PrDcJGA0.net]
>>43
ヒスコレやカスタムショップのは改造しない方がいいかも
キャビティ開けたら配線がキレイでもったいないって理由だけなんだけどね
うちのヒスコレスペシャルは
キャビティ開けたらこんな感じ
https://i.imgur.com/NpDxUcN.jpg

45 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/17(木) 09:08:54.45 ID:0PrDcJGA0.net]
実はグレコのSS 800もかな〜りいい音してた
ソースは俺

46 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/17(木) 09:49:22.09 ID:xhvLrqTL0.net]
グレコは良い音には同意

47 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/18(金) 20:18:27.43 ID:3H7IKXzZ0.net]
SG Jrビンテージ狙ってるけど玉数無いし相場が高騰してるしで萎えた
完全に機を逃したわ

48 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/18(金) 20:40:14.42 ID:9XGuWUOFa.net]
俺的に61Reissueは全てのエレキギターの中で1番弾きやすいネックの形がたまらん

49 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/18(金) 23:20:14.85 ID:IQWWFOr60.net]
>>47
昔はSGジュニアは20万しなかったのになぁ

50 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/18(金) 23:56:08.26 ID:qx6tNlzO0.net]
61リイシュー買った人ってカスタムショップの欲しくなったりしないもん?
リイシューの20万でもYouTube見るとかなりいい音きてるんだが



51 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/19(土) 00:07:39.76 ID:Zi5hZkWx0.net]
ぶっちゃけギブソンだったら人権あるからねぇ
お客の大半は「お、カスタムショップだ」なんて思うわけないし
必ずしも求めている音がCSの方が近いってわけでもないだろうし

52 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/19(土) 00:15:51.26 ID:7BPGePbh0.net]
Gibson以外は奴隷

53 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/19(土) 01:10:01.13 ID:gGgOF0tI0.net]
デッドポイントつかまされたヒスコレなら
それのないレギュラーのほうがましだろ

54 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/19(土) 08:16:36.34 ID:SihRjb4Z0.net]
>>50
ギターの場合、ピュアオーディオと違って「高額なモデル=良い音」って事ではない。
自分が弾いていて気持ち良い音とか、求めていた音かという点が重要。
ヒストリック・コレクションは、ビンテージの構造やパーツを似せたレプリカという位置づけのモデルであって
必ずしもレギュラー品よりも良い音かというと、その人の感性にもよる。
俺的には自己満足の要素が大きいかな。

55 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/19(土) 08:25:42.27 ID:hfzIhGKs0.net]
オールドの1962年スペシャルと2004以前に製造された1962年リイシューを比べたらリイシューの方がいい音してたからオールドは売った

56 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/19(土) 08:36:20.95 ID:yQATNyEl0.net]
あるあるだよな
メンテのしやすさも含めてビンテージは避けがち

57 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/19(土) 12:01:35.00 ID:SxE8cB8Md.net]
ソルやバッハだけではなく、モーツァルトもショパンもデュークエリントンもビートルズも
アントニオカルロスジョビンもマイケルジャクソンもレッドツェッペリンもユーミンも
30000円のギターで十分に演奏できるよ
ジャズやブルースのインプロビゼーションも
ストラップをかけて立って弾くのもいい ピックで弾いてもいい
丸出しのギターをしょって旅に出てもいいんじゃない

58 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/19(土) 12:37:34.32 ID:hfzIhGKs0.net]
>>56
ジュニアなら配線がシンプル(=メンテナンス性がいい)から現行もしくは(あるのかどうか知らないけどヒスコレでもビンテージでも気に入った音が鳴るものを買えばいいけどね
ピックアップ2つのヒスコレは配線がきれいでハンダ付けもていねいだからか、キャビティ開けることがほとんどない

59 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/19(土) 12:38:31.20 ID:hfzIhGKs0.net]
>>57
そこはジーパンとジージャンでアコギ背負ってたまに変身するぐらいしないと

60 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/19(土) 12:50:54.69 ID:qllJQrjQ0.net]
>>58
まだギリ10代だった2000年代に60年代前半のSGJr弾いたことあったんだけど、まあスゲー気持ちいい音だったんよ。
こりゃ良いなぁとは思いつつも、リア1発でしょ?フロント無いからその時の選択肢に入れてなかった。
大人になって余裕出来たらいつでも買えるべなんて余裕ぶっこいてたらこのザマよ



61 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/19(土) 12:58:47.51 ID:ugcDqFcE0.net]
まぁ大人はローン組めるし買えない事もない

62 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/19(土) 14:43:39.04 ID:hfzIhGKs0.net]
>>60
惜しいことしたなあ
当時のビンテージではジュニアだけなぜか軽視されてるような、他のSGよりも1〜2割安かった覚えがある

63 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/19(土) 15:20:21.52 ID:gHuN11es0.net]
リッケンバッカー425も10万ちょいだったのに今クソ高い
欲しい時に買わないとダメだね、やっぱ

64 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/19(土) 15:23:46.33 ID:8DH/xL0z0.net]
みなさんjrやビンテージで盛り上がっているところ恐縮ですがstd買いました
周りの意見や情報に惑わされ、良し悪しじゃない、SGの音が好きなんだと気づくまで時間がかかりすぎた感
ギター弾くのが久しぶりに楽しい

65 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/19(土) 16:18:04.68 ID:gHuN11es0.net]
おめでとうございます
ギブソンSGスタンダード?

66 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/19(土) 16:26:42.21 ID:qllJQrjQ0.net]
>>64
おめいろ!SGは楽しいよねえ
何年式のSTDかな?

67 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/19(土) 16:45:39.31 ID:8DH/xL0z0.net]
>>65

>>66
ありがとうございます。2019年SGスタンダードの赤です
何のことはない売れ残り量産品のお買い得価格だけど好きなギターを持つというのは良い事ですね

68 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/19(土) 19:05:41.29 ID:uxYEmxt6a.net]
>>62
軽視じゃなくて不人気なんでしょ

69 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/19(土) 19:11:32.56 ID:ugcDqFcE0.net]
悪い状態のジャンクみたいなビンテージをあえて狙うという手もある

70 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/19(土) 22:38:13.25 ID:Zi5hZkWx0.net]
>>67
オーダー以外は量産品だべ
どっかの三人組の彫刻ギターみたいなの以外はオーダーでもテンプレみたいなもんだし
俺のは本当にラッカーか?と思いつつ十数年でやっとこさウェザークラック入ってきて貫禄が出始めたよ
そうなってくりゃオンリーワンじゃて



71 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/20(日) 04:01:46.13 ID:kTmJVCyP0.net]
ブクマしておいたデジマートの61リイシューのうち3本が昨日売れてて笑ったここの住人だろ

72 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/20(日) 14:05:26.84 ID:HG1jloGXa.net]
>>71
ここの住人は既に持ってるだろ買った後に来るんじゃないのかここは

73 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/20(日) 16:04:09.53 ID:nMS7eKtc0.net]
ここを覗いてて欲しくなったんじゃね?

74 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/20(日) 16:31:38.27 ID:cJ3xA7hi0.net]
別にいいじゃあないか

75 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/20(日) 17:02:59.91 ID:vAjNMx5X0.net]
>>69
これはオススメできない
1962年製SGスペシャルを当時24万円で買ったけど、しばらくしたらヘッドの突き板が剥がれてどうにもならなくなったから売ったし

76 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/20(日) 17:23:31.03 ID:SMEaH4FrM.net]
大したことないと思うのは自分だけか?
貼り直して持ってたら今頃…

77 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/20(日) 17:33:49.02 ID:vAjNMx5X0.net]
>>76
うーん
突き板とヘッドの間にニカワ流し込んでクランプで押さえつけておけば直るってんならいいけど、早いうちにやらないとヘッドが湿気てるようで不安じゃない?

78 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/20(日) 18:18:37.41 ID:1YMen1MQ0.net]
自分も買おうと思って入れてたやつ無くなってた
クロサワにあった展示値引きの安いやつ

79 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/20(日) 19:03:05.04 ID:yLzJ0HVy0.net]
>>75
1962年製を62年当時に買ってるってスゲーな

80 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/20(日) 19:10:27.96 ID:0dRCUL9Fa.net]
>>79
62年時点で24万円はぼったくりでしょ!w
今なら100万オーバーと同等の価値になるじゃない



81 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/20(日) 20:01:26.65 ID:vAjNMx5X0.net]
>>79
いやあワシも耄碌したもんじゃい、流石に古稀を経てからは記憶があいまいでなぁ

>>80
100万オーバーはさすがになかろうよ。同時期のレスポールスペシャルは52万でスゲー音がしたけど「いや、コレはアンプの設定次第でなんとかなる!」って自分に言い聞かせて買うの諦めた
で、2004〜2005のSGスペシャルカスタムショップ(ヒスコレ?)買って大満足

82 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/21(月) 05:09:09.10 ID:LVBEMGSxa.net]
>>81
1962年で24万は今なら100万以上に相当すると言いたかったんだが伝わらなかったかなすまんな

83 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/21(月) 06:52:43.29 ID:QzVWCM9u0.net]
1962年当時の物価
大卒初任給(公務員)14.200円 高卒初任給(公務員)9.500円
牛乳:15円 かけそば:40円 ラーメン:50円
概ね現在の1/10だから、当時の24万円は現在の240万円だな

84 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/21(月) 07:53:51.81 ID:oknIdM7L0.net]
>>82
いやいや十分伝わったよw
俺も読み直して「当時リアルタイムで1ドル360円の頃に買ったのかよ!」って思った

85 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/21(月) 08:45:59.30 ID:JvdTvhyl0.net]
>>83
あんた頭悪い

86 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/21(月) 09:02:08.82 ID:iAnSDxfk0.net]
この人の言ってる当時が、この人の中にある買った当時であって1962年じゃないんだろう
だから一生噛み合わない
というかそうだとわかってて意地悪く1962年に買ったといじってるのが無駄すぎる

87 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/21(月) 21:17:47.77 ID:RaG+gOX2a.net]
すまんな>>79に乗った俺が悪かったよ

88 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/22(火) 15:30:51.44 ID:eSejj8fy0.net]
ワシが前スレに居たS爺じゃ

89 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/22(火) 21:38:31.56 ID:TpMb7X4N0.net]
気持ち良く弾いてたらカランとバイブローラのアームを固定しているナットが落ちた
このナットは無くても問題なさそうだけど、こんなもの?

90 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/22(火) 22:42:56.54 ID:Q6KcwBcT0.net]
>>89
裏側から留めてるナットのこと?
あれが無いと簡単に緩んでしまうよ



91 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/23(水) 17:10:34.31 ID:7CZ5aPRm0.net]
>>88
そして今の>>75が当スレのS爺じゃよ

92 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/23(水) 17:27:40.35 ID:jd+z5fvs0.net]
>>90
弦を張ったばっかなので、次に張り替えるまでアームを使うのは自重する
ナットの内側にワッシャあればいいのにな…

93 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/26(土) 22:35:50.01 ID:U+LhxEhT0.net]
工房の頃、俺もSGなるものをジョージが使ってるのを知って空輸してもらったことある
大昔のハナシ(笑)

94 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/27(日) 15:01:15.27 ID:sOBsDBHRd.net]
ちみたちラージピックガード派?スモール?

95 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/27(日) 16:34:45.49 ID:QqaBGn+b0.net]
スモール。見た目が好きだから

96 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/27(日) 16:40:09.63 ID:JXfPVuT20.net]
俺も完全に見た目の好みだけどラージ派かなぁ

97 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/27(日) 16:47:40.86 ID:mq+l6QKF0.net]
ラージ板バネ派

98 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/27(日) 17:05:12.52 ID:uuVbteIrd.net]
板バネ好きな人って見た目以外ではどこら辺が魅力なの?
ぶっちゃけデメリットしか感じられないんだが

99 名前:ドレミファ名無シド [2022/02/27(日) 17:11:06.28 ID:fRFYCtDd0.net]
ラージにロングバイブローラ付けたいけどgibson刻印のやつ見つからない
エピ刻印なら持ってるんだけど。gibsonにつけるのもなあ

100 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2022/02/27(日) 17:11:41.52 ID:k61zKVZIa.net]
見た目以外で選んでる人2人しかいない説








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<147KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef