[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/12 03:25 / Filesize : 37 KB / Number-of Response : 188
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

エヴァって海外ではどのくらい評価されたの?



1 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/04(金) 08:20:39 ID:???]
国内では未だ賛否両論のあるこの作品、海外ではどのくらい評価されたのか
知ってる人いる?
たとえばアメリカなんかじゃ、作品中に天使だの使徒だのって言葉を使うだけで
キリスト教右派から袋だたきにされるって聞いたけど。
アメリカだけじゃなく、欧州、アジアでもどう評価されたのだろうか?

2 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/11/04(金) 08:40:06 ID:8ZnX4+d4]
2げとだといいな

3 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/11/04(金) 09:15:09 ID:X8eb1two]
3

4 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/11/04(金) 09:18:16 ID:X8moWppI]
4

5 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/04(金) 10:52:19 ID:???]
月光でも読んだら

日本と同じような感じなのが笑える


6 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/04(金) 11:38:01 ID:???]
>>5
月光ってなんの略?

7 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/04(金) 12:33:25 ID:???]
月の光

8 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/05(土) 03:28:35 ID:???]
外人はみんなエヴァ好き

9 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/05(土) 11:57:17 ID:???]
月の光ってなんなの??? 小説? アニメ? 映画?
ネットで検索してもそれっぽいの見つからなかった。

10 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/06(日) 19:13:40 ID:???]
どっかのサイトで、アメリカではシンジが最も嫌われているアニメキャラクターになっていた



11 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/06(日) 19:35:51 ID:???]
だからアメリカ人は嫌なんですよ

12 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/06(日) 22:33:02 ID:???]
まあ日本人の感傷好きもキモいがな

13 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/08(火) 20:18:59 ID:???]
でもフランスとかドイツにもサイトがあるぐらい人気はあるみたいだよ
前、海外ゲームの海外フォーラムで綾波のアイコンを使ってる人がいて
その人にメール打ってみたら、フランスでも結構mangaは有名で、見てる人も
結構いるって返信きたよ

14 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/09(水) 17:59:54 ID:???]
日本ではオタクつーとキモがられるけど,海外ではどーなんだろね.

15 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/11(金) 01:10:45 ID:???]
なんかテレビでやってたけど、差別とかされてないみたい。
むしろ趣味として認められてる感じ。

16 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age [2005/11/11(金) 16:37:57 ID:???]
あちらは大人の国だからな。
子どものしつけは厳しいが大人になれば個人の趣味には寛大だ

17 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/11(金) 16:49:53 ID:???]
>>10
それ分かる気がする。今、素でみるとシンジ君ってちょっとな と思う。
まあ思春期の微妙な時期なわけであり、それをアメリカ人は分かってあげて欲しいス


18 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/11/12(土) 14:33:49 ID:TvmKCqEe]
やっぱエヴァは日本人じゃなきゃ分からないだろうね・・・
外人でエヴァ好きの人は初号機とか序盤の戦闘とかが好きなんだろうね

19 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/12(土) 14:39:11 ID:???]
なんかのオールタイムベストアニメに選ばれていた。

20 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/12(土) 14:48:37 ID:???]
>>19
kwsk



21 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/12(土) 15:06:40 ID:???]
うちの高校にエリックていうアメリカ人の英語講師が来たんだが
休み時間に俺が「Desicive Battle」を聴いてたら
「ナニヲキイテルンデスカー?」て話しかけてきたんよ
で、答えたら「オー、エヴァンゲリオンデスカ!」

色々話した、「ワタシハ アスカ ガスキデス」とか
流石にアメリカでは初号機とは呼ばんらしく「エヴァユニットワン」と言ってた
アニメ見るため日本語勉強したそうな、話しててめっちゃ楽しかった。
エリックランキングでは
一位 セーラームン
二位 エヴァ
三位 ビバップ
らしい、それなりに評価されてるっぽいよ

22 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/12(土) 15:13:24 ID:???]
いい教師ですな。うらやましー

23 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/11/12(土) 15:56:23 ID:59XQRrih]
春から留学行くからエヴァ人気確かめてみる

24 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/11/12(土) 16:05:26 ID:wskxhTB8]
アメリカでアニメヲタクはnerd(=社会不適応者)扱いされるから気をつけろよ
体育会系にイジメられるぞ

25 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/12(土) 16:07:23 ID:???]
セラムンに負けたのか…

26 名前:TO2 mailto:sage [2005/11/12(土) 17:14:46 ID:???]
うちの中学の外人の先生も昼休みにKOMM SUSSER TOD 聞いてたら「エヴァンゲリオンムービーノキョクデスネ!」
っていわれた。マジあせったー

27 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/12(土) 18:28:18 ID:???]
>>23
確かめるのではなく、伝道してきてくれよ

28 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/12(土) 18:30:02 ID:???]
セーラームーンは変態カートンの代表例だからね
仕方なす...

29 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 16:22:02 ID:???]
海外でのエヴァの評価といえば
アメリカで嫌いなアニメキャラのランキング一位がシンジだった
ということぐらいか。

30 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age [2005/11/13(日) 17:19:04 ID:???]
アメリカのヲタは日本と同じく軽く自閉症入った暗い奴が多いけど、
イタリアとフランスはモロ表に出してこっちが引くぐらいなアニヲタが多い。
だからコスプレとかで見て見て〜と自分を表現するのが大好き。ラテンの血はオソロシス。
ドイツにはあまり詳しくないが、ゲルマン人は得てして控えめで思慮深い奴が多いし、
日本人と気質が似てるので、暗い奴や隠れヲタが多い気がする。



31 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 17:23:32 ID:???]
俺もそういう話は聞く。
外国人っていい意味でも悪い意味でもそこまで他人にちょっかいださない
既出だが、みんなが大人として生活しているのであれば、何をしてもそこまで
文句は言われない。
だから、「アニメが好きなんだ、ふーん、まあ仕事もちゃんとしろよ」 って感じかな

32 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 18:40:27 ID:???]
大人はそうだろうけど。
高校や中学でアニメが好きとか公言してるとアメフトやってるデカチンポや
チアリーダーやってるデカパイに馬鹿にされてロッカールームで小突かれたりする感じ。

33 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 18:52:36 ID:???]
外国こえぇぇぇ〜〜((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

34 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age [2005/11/13(日) 18:55:54 ID:???]
大人はそうだろうけど。
高校や中学でアニメが好きとか公言してるとアメフトやってるデカチンポや
チアリーダーやってるデカパイに馬鹿にされて、ロッカールームでデカチンポケ穴の穴に突っ込まれて
デカパイでパイズリされる感じ。

35 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 18:58:16 ID:???]
外国(・∀・)イイ!!

36 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 19:11:26 ID:???]
スニッカーズ200本ぶんくらい

37 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 19:30:12 ID:???]
↑すげえじゃん(・A・)エウ゛ァって

38 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 20:09:29 ID:???]
大阪某所の飲み屋で、身なりのいい、自称ロシア人と話になった。
日本イコールアニメという事か、ナウシカ最高デースとか言ってた。
エヴァは? と聞くと、蝿を追っ払うような仕草をして
「キミワルーイですよアレ!」と苦々しげに言ってた。

39 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 20:18:00 ID:???]
>>38
そうなんだ。日本人の思春期の気持をわかってもらえなかったみたいで悲しいのは俺だけじゃないはず

40 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 20:25:42 ID:???]
白人の思春期と日本人の思春期は違うのかもね
ロシア人は、厳しい大地の上でたくましく生きるナウシカの方が
好きなのは分かる気がするけど



41 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 20:37:33 ID:???]
357 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/11/11(金) 18:26:35 ID:+A3bzNAy0
ロシアでのアニメベスト10 だそうです。
www.animeforum.ru/index.php?showtopic=9734

1. 新世紀エヴァンゲリオン
2. フリクリ
3. カウボーイビバップ
4. あずまんが大王
5. 攻殻機動隊
6. 灰羽連盟
7. GTO
8. Serial Experiments Lain
9. ラストエグザイル
10. ほしのこえ

42 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 20:40:41 ID:???]
あれ?ロシアでトップなのか。結局は日本と同じで人それぞれなんだな

43 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 20:50:09 ID:???]
アメリカ
moonlight.big-site.net/misc/suki.html

1. COWBOY BEBOP
2. るろうに剣心
3. 新世紀エヴァンゲリオン
4. NARUTO
5. 犬夜叉
6. トライガン
7. FLCL
8. ベルセルク
9. ヘルシング
10. フルメタルパニック!/ふもっふ

44 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 20:56:06 ID:???]
>>43
意外とドラゴンボールが入ってないんだな

45 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 21:04:41 ID:???]
嫌いなアニメランキング(アメリカ)
moonlight.big-site.net/misc/kirai.html

1. ポケモン
2. ドラゴンボールZ
3. 遊戯王
4. デジモン
5. ドラゴンボールGT
6. 爆天シュートベイブレード
7. 美少女戦士セーラームーン・シリーズ
8. .hack//SIGN
9. 犬夜叉
10. ラブひな
11. 新世紀エヴァンゲリオン

46 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 21:11:00 ID:???]
>>45のリンクの意見はみんなアニメを冷静に見すぎだろw

47 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 21:15:41 ID:???]
アメリカンにはエヴァはやっぱり後半が受け入れられにくいんだな。

48 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 21:26:16 ID:???]
ちょいちょいちょい待ってくれ
これは外国における日本のアニメだけについてのランキング?
ひょっとして日本のアニメが外国においてアニメ業界を独占してるとか?


49 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/13(日) 21:28:35 ID:???]
>>45のリンク先を見よ
嫌いな日本アニメは?ってタイトルだぞ

50 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age [2005/11/15(火) 00:08:37 ID:???]
↑なるほど、と言う事は日本アニメで集計とってるんだね
 他のもそうかな 



51 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:? [2005/11/15(火) 04:17:53 ID:???]
アメリカ人の友人(かなりのエヴァヲタ、初号機と書ける)が言うにはシンジ、ミサト、ヒカリのメンタリティに違和感を感じるアメリカ人は多いそう。
理由はシンジとミサトは軍人としての統制が取れていない事。特にシンジは個人的な感情で行動し過ぎるそうです。
実際彼の父親も軍属の技術者で彼自身も高校迄に17回の引越しを繰り返したそうです。
彼自身の境遇はシンジにシンパシーを感じるそうですが、シンジが精神面でゲンドウに甘え過ぎていてイライラするとの事でした。

52 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/15(火) 07:37:13 ID:???]
>>51
なるほどね、そうだろうね。パッと見ネルフってそんな入隊制限とか規律が厳しくなさそうだもん。
シンジ君はちょっとね、ふらっと呼び出されていきなりエウ゛ァ乗れってのはきついと思うけどね
碓かにシンジ君のファザコンぶりには僕も意味が分からない
アスカや綾波の事はどう思ってるんだろう、アスカは人気あるのかな?

53 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/15(火) 09:25:54 ID:???]
まさかモノホンの軍人に駄目だしされてるとはw

54 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/11/15(火) 17:58:21 ID:NBaxcrEo]
そりゃ神話になるわな

55 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/15(火) 19:44:41 ID:???]
評価が気になる人は、まず自分でちょっと検索かけてみなよ。
エヴァがらみの海外サイトやエヴァキャラのshrineなんていっぱいあるよ。
漏れがNYに行ったときにブロードウェイのVirgin Mega Storeに寄ったら、エヴァの
エヴァDVDいっぱい並んでたし、あのWETAが一枚噛んで実写化する企画が
進行してるくらいなんだから、アニメのマスターピースとしての評価は十分に得てる。
アメリカのamazonでもDVDについて山ほどレビューが付いてるし、
animenfoでもたしか300から400件くらいレビューが付いてたと思う。
英語の読めない人は、翻訳サイトを使えば大意は十分にわかるよ。

ちなみにコーネリアスの小山田圭吾は、北米ライブツアーをしたとき、
向こうの音楽誌やカルチャー誌のインタビューを沢山受けたが、
たいていエヴァンゲリオンについての質問をされたそうだ。

56 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/15(火) 22:37:08 ID:???]
これ既出?
ttp://fukashigimusic.hp.infoseek.co.jp/animesong.html#eva

57 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/11/19(土) 19:21:18 ID:???]
友人から聞いた話。アメリカのヲタのあいだでは「銃夢」が超人気あるらしい。

58 名前:21 mailto: [2005/11/25(金) 19:10:40 ID:???]
エヴァに関係無いが、今日のエリック
皆に元気が無いのを見ると、両手を上げ「ヤル気、出ろー」

「フッ…」

一人だけ笑った俺をみて「Do you know Azumanga daiou?」て聞かれた
ええ…知ってますとも、大好きです

59 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/12/02(金) 22:31:45 ID:WfN4Jf+9]
>>51
>>特にシンジは個人的な感情で行動し過ぎるそうです。

これ、例えば参号機と戦ったときのこと?
ゲンドウの命令無視して、人を殺すよりはいいよ、とか言ったり。

60 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/12/02(金) 22:50:22 ID:???]
ワールドカップでドイツ行こうと思ってるんだけど
日本のアピールとしてアニメTシャツとか着てたら人気でるかな



61 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/12/02(金) 23:52:30 ID:spd4VHfk]
その前にW杯のチケットどうすんの?

62 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/12/02(金) 23:57:15 ID:???]
スタジアムに入るとは言っていない

63 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/12/03(土) 01:57:15 ID:nJueWRYR]
俺、叔父が某Jリーグチーム所在地市長なんだけど、行く暇無いからって3枚貰った

64 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/12/03(土) 02:00:45 ID:???]
「面白いけれど過大評価」ってコメントは見飽きた

65 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/12/03(土) 02:01:29 ID:eVxAElX8]
叔父太っ腹だな〜。

66 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/12/03(土) 02:04:55 ID:???]
海外じゃ社会現象になってないから日本の事情とは違うだろうな

67 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/12/03(土) 13:54:01 ID:???]
>>64
むこうでもエヴァヲタは熱狂的だから、それに対する反発はあるみたいだな。

68 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/12/03(土) 14:20:18 ID:???]
>>60
中田を応援するためにスタジアムに来たミラ・ジョボビッチが、
アスカの絵のプリントされたTシャツを着てたって有名な事件はあるけどね。

69 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:あげ [2005/12/13(火) 14:14:54 ID:???]
保守

70 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/12/13(火) 15:34:44 ID:wHjDWFLd]
ドイツの本屋は日本のマンガめちゃ置いてあるよ



71 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/12/14(水) 01:55:16 ID:???]
でもめっちゃ値段が高いんだよな・・

72 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/12/15(木) 18:03:08 ID:Qm1/R3it]
ドイツはアスカがクォーターでもドイツの血が混ざっているっていう事で喜んでたりな

っていうか、アメリカ人の主人公は強くなければいけない思想は好かないけど
日本みたいに人の趣味がどうとか気にしないからそこらの点では評価してる。

73 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/12/16(金) 16:41:02 ID:kOKHGUp8]
過去スレのようなものもあるので、一応貼っとくね。
当時、結構実りある議論も行われてたよ。

■■海外でのエヴァの評価■■
2ch.dumper.jp/0000211501/

74 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2005/12/28(水) 14:54:43 ID:R59w4T8S]
あげ

75 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2005/12/28(水) 20:23:55 ID:???]
黒人のラッパーとかは好きなやつ多くて、フィギアとかも持ってるみたい。
4,5年前に海外のMTV見てたら、たまにエヴァの話出てたな。



76 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/01/02(月) 21:02:01 ID:VG2oxa/R]
>>75
黒人のラッパーがエヴァを語る画ってめちゃくちゃみたかったなぁ・・・
面白そう。

77 名前:アニマクスPSP [2006/01/02(月) 21:19:50 ID:a7x1I//F]
アニマクスでやっているどー

78 名前:AニマクスPSP [2006/01/02(月) 21:22:23 ID:a7x1I//F]
・エヴァヲ

79 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/02(月) 22:55:17 ID:???]
>>75
なんてラッパー?

80 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/03(火) 00:14:53 ID:???]
デル・ザ・ファンキー・ホモサピエンっていうラッパー。
4,5年前アメリカのTVでガンダムとかエヴァがやってた時期に話してた。
確かこの人のいとこがアイスキューブだよ。
あと同じ時期にp.diddyも話してた記憶がある。



81 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/03(火) 00:25:35 ID:???]
>>80
thx
アイスキューブとディディはわかるけどデル(ryは知らないな。
エヴァ板にもHIPHOPわかる人いてちょっと嬉しいw

82 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/01/15(日) 15:00:57 ID:LUmAUf6b]
あげ

83 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/24(火) 22:46:03 ID:???]
www.amazon.com/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/dvd/all/ref=pd_dp_ts_d_1/002-8711363-2771267

エヴァが3位って何かの間違い?それとも私の勘違いですか?

84 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/01/24(火) 22:47:55 ID:WBKqWKk3]
あげ

85 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/24(火) 23:06:34 ID:???]
去年からTVで流してるって話だったからそのせいかな?
ウリアゲ3位。
アマゾンだから店舗売りとはまた違った結果なんだろうね。

86 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/01/25(水) 00:07:20 ID:SkhGVQLB]
向こうの隠れオタクも恥ずかしがりだから、店で変えないんだろうね。

87 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/01/25(水) 00:10:39 ID:SkhGVQLB]
店で買えない

88 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/25(水) 00:11:44 ID:???]
と思ってたら真相が。
anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1138066912/


89 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/01/25(水) 00:16:00 ID:24kKcIMV]
合点・・・ 

90 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/25(水) 00:36:38 ID:???]
でもそれでもすごいんでない?



91 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/01/25(水) 00:44:22 ID:SkhGVQLB]
たしかに
誰も興味のない商品だったら、こういうミスが起きても売り上げがTOPになることはないだろうね。

やっぱり関心がある人が多い証拠じゃないのかな。

92 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/25(水) 01:00:23 ID:???]
「値上がりしてもキャンセルするのめんどいし、何かの縁だし買おうかな」という
連中もいるはずだ。良かったな、ガイナ。

93 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/25(水) 17:50:20 ID:???]
昔の映画秘宝で
「ニューヨーク行ったらエヴァグッズばっか売ってて日本みたいだった」
って言ってたの覚えてる

94 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age [2006/01/29(日) 14:34:06 ID:???]
age

95 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/01/30(月) 00:37:46 ID:b9S08WPF]

おれ、こういうの好き
www.youtube.com/w/Friends-Opening-Evangelion?v=RRfj1WHrMA8&search=evangelion%20

職人さんたちに、どんどん作って欲しい。

96 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age0 [2006/01/30(月) 16:29:39 ID:???]
>>95
youkisanojini.gozaru.jp/MAD/forthcafe.html

97 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age [2006/01/31(火) 00:35:18 ID:???]
アメリカ版のエヴァDVD持ってるけど、かなり雑なつくり。
内容は同じだけど、DVD5枚組で、映画版入り。

98 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/31(火) 02:54:18 ID:???]
エヴァ今アダルトスウィムで毎週深夜放送されてるから見てる
アメリカ産のうんこアニメの後に見るエヴァは格別
カートゥーンネットワークなんて日本のアニメ抜いたら本当に糞だらけで酷いもん
日本の小学生でも失笑するレベルだね
そりゃエヴァの評価が低いわけがありませんよ

99 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2006/01/31(火) 03:23:56 ID:Fj1gy0bq]
あげ

100 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2006/01/31(火) 14:47:35 ID:???]
95じゃないけど>>96
カコイイ!エヴァでは始めて見た








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<37KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef