[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 17:35 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 989
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

サックス マウスピース & セッティング 3



736 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/07/29(水) 20:12:44 ID:+oCVBRwl]
俺のセルマーシリーズ2も18年くらい経つけど、99%は残ってるな。
やっぱり焼付け塗装は丈夫だな。自然乾燥とは塗膜の硬さが違うのかね。

結局、ラッカーの残り具合は手入れ次第だと思うよ。
楽器に触る→傷が付く→傷から汗等で酸化する→ラッカーの下に酸化が広がる→ハゲる。
だが傷が付いた後にでも、ちゃんと汗を拭いておけばラッカーもハゲない。

学校の吹奏楽部とかの楽器は酷いもんね。
傷つけて手入れしないから、ドンドン錆びてラッカーもハゲる。

まぁYAMAHAのラッカーが最強なのは間違いないけどな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef