[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 17:35 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 989
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

サックス マウスピース & セッティング 3



1 名前:ドレミファ名無シド [2008/06/22(日) 09:45:09 ID:uTD14N7O]
サックスのマウスピースやリガチャー、リードについて
製品やセッティング等、色々語りましょう。

前スレ
サックス マウスピース
music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1176040849/
サックス マウスピース & セッティング 2
music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1198406583/


130 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/02(日) 09:28:38 ID:JnYKWK4b]
どこかで聞いたことあるぞ。同じところでミストーンしているし、、(w

131 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/02(日) 12:36:33 ID:/AGNDbDT]
>130
でもこれ完璧にキャノンボールのSAX特有の音だべ。


132 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/02(日) 17:56:54 ID:JnYKWK4b]
指泊に1票投票

133 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/02(日) 19:23:57 ID:8gSeCKJD]
>125
ガーデラのクレセントかな?

134 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/02(日) 22:25:29 ID:+mV1rA9f]
多分画像と音が別撮りなんだろ。よくある話さ

135 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/03(月) 07:59:39 ID:DvvXFJFc]
バッキング無しなのになぜイヤホンをしているのか?
なぜ、部屋に見合わないエコーが掛かっていて、その掛かり方が時々変化するのか?
左手親指がなぜちゃんと動いていないのか?

136 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/03(月) 17:42:06 ID:eMEbGsBh]
>バッキング無しなのになぜイヤホンをしているのか?
自分の音を聞くためだろ
>なぜ、部屋に見合わないエコーが掛かっていて、その掛かり方が時々変化するのか?
部屋にかかるエコーだと思ってるのか?wマイクの先でかけるんだよ
>左手親指がなぜちゃんと動いていないのか?
うまい人は動いてないように見える

137 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/03(月) 19:25:57 ID:DvvXFJFc]
なるへそ〜

138 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/03(月) 20:34:19 ID:88ZGMmPs]
>>136
本人乙w



139 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/03(月) 23:01:40 ID:7yQaliFt]
でもまぁなまじ録音がいいだけにその場で吹いてるように聞こえないんだよな。
カラオケとサックスを別トラックで録って後でミックス、とかしないで
スピーカーで鳴らしたカラオケにサックスかさねてそのままマイク録りすれば嘘くさくないのに。

140 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/04(火) 01:25:25 ID:PvFD/ldo]
うそくさくなさより音質のほうが大事だろww

141 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/05(水) 06:40:50 ID:AGkeCHN0]
>>140 ついうっかりとウソだとゲロったな。(w

142 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/05(水) 06:51:16 ID:AGkeCHN0]
すごいことになった。
「ヨーロッパ自動車メーカー販売不振のため操業停止に
あおりを喰った子会社、有名ブランドのフランスセルマー社
サックスを大量生産」
だって。詳しくはこちら
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1222773953/


143 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/05(水) 18:34:15 ID:mtjavj3r]
釣りかと思ったらマジだw
値下がりするかな?

144 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/05(水) 20:35:52 ID:AGkeCHN0]
暴益会社が噛んでいるから無理だろ。

145 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/05(水) 23:10:56 ID:HeT/48PO]
>>142
製造するのはシガーカッターの復刻版らしいじゃないか。

146 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/05(水) 23:55:40 ID:8T8+9Ydc]
近所のリサイクルショップでヤマハのサックス2万で売ってるるんですが、素人でやった事なくてセッティングやマウスピースがどうのとか聞くともうしりごみしてます。やはり無理でしょうか?

147 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/06(木) 07:01:15 ID:OcrNKkW7]
ヤマハなら即買いだ。
ただし、調整修理に最低5万円、運が悪ければ10万円用意しておけ。

148 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/06(木) 22:03:32 ID:22Xeq9ut]
無理ってことはないですよ。
教本やCDで上達した人はざらに居る。
アマチュアで音楽を楽しむ分には無問題でしょう。
ただ、先生に習えば無駄な回り道をしなくて済む。
セッティングも相談に乗ってくれますよ。



149 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/08(土) 04:32:42 ID:41ukPaUD]
どうもです。ただ調整修理に五万〜十万ですか?安い新品ってどのくらいするんでしょうか?どちらがいいんでしょうか?

150 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/08(土) 09:09:08 ID:8F3fMbTK]
そんなものは、ネットがあるんだから自分で調べろ!

151 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/08(土) 13:06:21 ID:k3QbDKB1]
知ってるなら教えてあげろよ、一言で済むだろw

152 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/08(土) 19:46:44 ID:8F3fMbTK]
自分で調べろ!

153 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/08(土) 23:15:59 ID:STe/8DsT]
>>149
ヤマハの入門機なら10万前後ぐらいとか、ネットで簡単に分かるはず。
そんな簡単なことも自分でできないヤツには、たとえ知ってても教えてやらない。

154 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/13(木) 15:05:27 ID:zoEEdTL/]
>>153
ツンデレ乙

155 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/14(金) 07:15:16 ID:UUWRGhL8]
安くて良いサックスならコスパだ。
「コスパの良いサックス」といって店員にきいてみな。
コスパというメーカーは「良い」「まあまあ」「悪い」に分類しているから

156 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/14(金) 23:50:32 ID:KaczpLYM]
悪いのは誰も買わないだろう

157 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/15(土) 08:19:30 ID:F5EO3Blu]
コスパの「悪いサックス」 というのは、値段が高いのが特徴で
楽器性能としては、同じコスパの「良いサックス」よりは値段なりに良く作られているので、お金持ちが買っているようだけど、、

158 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/15(土) 10:12:46 ID:GeqCElGU]
教えて。
主にポップスと吹奏楽を吹いていているアマチュアなんだけど。

カスタムのG3ネック吹いた事ある人いない?


約10年前のYAS-875吹いているんだけど、もっと明るくて、響きのある音が欲しくて…


音程が良くなるとの触れ込みだけど、どうなんだろう?


ついでに、G3GPにしようかと…


カスタムに限らず、ネックをラッカーからGPに代えた人がいたら感想教えて。

お願いします。



159 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/15(土) 17:46:46 ID:6/ue8ps1]
>>158
昔後輩が変えていたな。セルマーの話。あまりに鳴りすぎていて、ちょっとうるさい感じだったけど、
変えて、少しこもった太い音になった印象だった。ビックバンドだったけど。
明るくなるという点では逆のような感じがするけど。参考にならない?

160 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/15(土) 20:11:25 ID:GeqCElGU]
いや、参考になった。
ありがとう。


やっぱり、鳴りは良くなるだね。



161 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/16(日) 07:54:07 ID:7pOwoAFF]
ただ、サックスらしい枯れた感じがなくなってしまう。

162 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/16(日) 12:37:08 ID:m3RGUvIC]
サックス始めたいんですが…
セックスの経験は役に立ちますか?

163 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/16(日) 13:48:35 ID:OX+U5hU4]
>>162
役に立つわけねーだろ。





と言いたいとこだが、強ちそうとも言い切れない。
セックス経験がないせいで俺はなかなかサックスが上達しないという事実。
たぶん腰や舌の使い方で経験の差が出てると思われる。

164 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/16(日) 19:08:03 ID:K2whHLa3]
いやいや、エロ経験の差だと思うよ

165 名前:いつか名無しさんが [2008/11/17(月) 15:24:08 ID:XNjKlHS0]
バカか!!!役に立つに決まってんだろ!!!

ガキ厨房の演奏はクソだろが!!

と、言ってみる

166 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/17(月) 19:47:10 ID:8AEktRlY]
セックスはいいとして
タンポ拭くのに吸水シート使ってる人いる?
ヤマハの紙使うより長く考えると
安くなるかな?

167 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/17(月) 21:23:11 ID:em+CUw/3]
キッチンペーパーが良いらしい。

168 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/17(月) 22:15:18 ID:paQGkKdK]
キチンペーパはいいけど、柔らか杉だと思う。フニュフニャで担保の間にうまく入んないよ。
昔、インクペンで書いたあとで使う吸い取り紙なんか今は手に入らないのか?



169 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/17(月) 22:15:41 ID:8AEktRlY]
>>167
油と汚れと水分が取れるから
キッチンペーパーの方が安上がりか
キッチンペーパーは常識なの?

170 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/18(火) 00:39:47 ID:IfBIRdfq]
キッチンペーパーにもいろいろある。
キッチンペーパーは紙の繊維が残らなくて良いらしい。
吸水性に関しては云うまでもない。
ヤマハのペーパーとか使うのが普通だとは思うが。
あれ、別に高価くないでしょ?

171 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/18(火) 01:24:29 ID:ulqH/TAt]
>>170
高くないといいたいけど
100枚500円として
一回で5枚使っても毎日吹くと1ヶ月も持たないし
元がすごい高い紙素材を使ってなさそうだから
キッチンペーパーで代用します

172 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/18(火) 03:09:04 ID:23MrwUmG]
タオルで吸ってる俺って…

173 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/19(水) 01:15:18 ID:JkiyPQGk]
ドル札で吸ってる俺って・・・

174 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/19(水) 17:00:11 ID:2Y1GmLJu]
吸水シート使ってる。
使い始めて半年ほどになるけど、長持ちするから3枚入りの1枚しかまだ使ってない。
吸水力は紙より若干劣るけど、吸水量は紙より多いかな。

175 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/19(水) 21:04:56 ID:iN+BegGf]
生理用のナプキンとタンポンを使ってるけど、一個でほぼ一月は持つから経済的ですよ。

176 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/19(水) 21:40:50 ID:0cnkxTii]
マクドナルドのペーパーナプキンを使ってます。

177 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/20(木) 21:10:26 ID:QoUV1QFO]
モレはモスバーガー

178 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/21(金) 08:12:35 ID:rFjWOL2K]
習字紙使ってます



179 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/22(土) 07:56:05 ID:yzRjG/R2]
習字加味は、吸水性が色々
処児香美はどうよ?

180 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/23(日) 18:11:16 ID:oUHc2CG0]
処字髪は意外と給水製がいいと思う。腰もあるし。

181 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/25(火) 14:34:46 ID:40fpbAGn]
100均で売ってるあぶらとり紙で充分。
100枚位入って一枚の大きさもチョウド良いし
吸水性耐久性も理想的

182 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/25(火) 15:37:20 ID:xp0kcif/]
正直なんでもありだよねw

ところで、自宅レッスンとか言うのでisnt she〜を吹いてる宮崎隆睦のMPは
何か分かる人いる?いい音でてるよなぁ。スクエアの中で1番憧れるわ。

183 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/25(火) 21:53:16 ID:0uPR33pu]
>182
ヤナギサワの特注じゃないですかね?
一般には手に入らないんでしょうね。

昔のクロッシュはアマチュアでもmp削ってくれたらしいですね。
そういう時代に行ってみたかったと思います。クロッシュ。
素人が行くとえらく怒られるらしいけど。

184 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/26(水) 11:54:04 ID:gwL0m+tf]
プロとプロを目指す音大等の学生だけとか
住み分けをつくってるのは
幾らアマチュアが大勢来たら手に負えないからって
ちょっと傲慢

185 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/26(水) 19:12:53 ID:pfOEy69Y]
は?
慈善事業と勘違いしてるんじゃない?

186 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/26(水) 19:54:22 ID:LUUp6Ug6]
>>185
それは逆だろ

187 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/26(水) 20:11:13 ID:f6DDC6f5]
怒る理由が分からないけど。

大勢来て手に負えないなら丁重にお断りするべきだろ普通。


188 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/26(水) 20:51:29 ID:pfOEy69Y]
お客様ではない迷惑なだけの
素人どもに丁重な態度をとる理由がないから。



189 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/26(水) 22:03:38 ID:gwL0m+tf]
本当にそう考えてそうな
クロッシュと>>180が怖い

190 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/26(水) 22:10:21 ID:gwL0m+tf]
>>188のミスだったね
どうでもいいけど

191 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/26(水) 22:41:08 ID:f6DDC6f5]
>>188
客ではないのは店の勝手な都合であって、
客のつもりで来店してる人には何の非もないだろ。

店頭に「素人お断り」と書いてあるなら別だけど。

192 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/27(木) 00:21:46 ID:ZJsdJ690]
>187
楽器の手入れをちゃんとせずにほっぽらかしてると叱られると聞いた。
別に狂人が巣喰ってるわけじゃないよ。
今も楽器の試奏は誰でも出来るんじゃないですかね。
材質やオプションが豊富な柳はクロッシュで一渡り吹いて決めた方が良いと思います。

193 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/27(木) 00:24:40 ID:ZJsdJ690]
以前使ってた柳のマウスピースについてクロッシュに質問してみたら、
診てあげるから持っておいでって誘われましたよ。
親切な印象を受けましたがね。
結局気後れして行かなかったけど。



194 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/27(木) 00:27:56 ID:ZJsdJ690]
リフェイスは注文が殺到してさばききれなくなったために制限を設けたってことらしいです。
私183ですけど、私の書き込みで妙な流れになってるんで慌てて修正してます。
紛らわしいこと書いて済みませんでした。

195 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/27(木) 07:46:44 ID:Bm9F+iO6]
>>194ヤナギMMPのハイバッフルじゃなくて、ラバーのMPなんだ。
色、形状的にブリルハートかビーチラーかな?と思ってるんだが。。。

196 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/27(木) 20:23:24 ID:Ypgm/7wF]
予想のナナメ上でランバーソンだろ

197 名前:194 [2008/11/27(木) 22:38:54 ID:thTszY/v]
>195
あの人の機材はヤナギ一辺倒な印象を受けるから、案外ラバーも特注してるんじゃないですかね?
もしそうならうらやましい限りですね。

198 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/28(金) 03:13:44 ID:+X/6zzhC]
>>196
ランバは本田雅人じゃないか?
ランバーソンいいMPなんだが石森も取り扱い止めてしまい
日本じゃどこ探してもねー。。。



199 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/28(金) 07:31:56 ID:AL+MEVBY]
>>197
可能性高いなぁ。にしてもヤナギの技術力はぴか一だなぁ。
俺もハイバッフルのMP知り合い経由で注文しようかな。

>>198
本田はたしかそうだね。

200 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/28(金) 21:40:16 ID:GVVSneJI]
>198
ランバーソンは激鳴りの使えるマウスピースって印象だけど、内部の削りっぱなしの形状が日本人に受けなかったのかね?
売り物とは思えないワイルドさだったけど、結果が良ければ全て良しって訳にいかないんだろうね。
几帳面な人には。

201 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/28(金) 23:36:47 ID:a1ypII+2]
>>200
なんか生産が追っつかないってーか、アメリカ流通分だけでいっぱいいっぱいらしいよ。

202 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/29(土) 11:41:24 ID:BBQgCTNA]
>>201
売れてるんですね。なんか安心しました。他人のことながら。
ホームページから直接注文できるみたいだけど、試奏無しってのも抵抗あるしどうしようって感じですね。


203 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/29(土) 20:10:01 ID:7LoRlDop]
柳沢ラバーに消しゴムを上手く切って詰めてハイバッフル化

204 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/29(土) 22:45:11 ID:BBQgCTNA]
>203
消しゴムよりロウソクが一般的です。
昔の人はそうやってたらしい。

205 名前:ドレミファ名無シド [2008/11/30(日) 17:49:36 ID:mAWNO07J]
ガーデラにはやっぱセルマーメタルが一番?

ブルズアイ使ってたけど、軽くなりすぎちゃうね。

206 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/11/30(日) 23:04:08 ID:k3mC8EtB]
AIZENってマウスピース使ってる人いる?
今んとこアルト用しかないみたいだけど、いいみたいなんで気になる。

207 名前:ドレミファ名無シド [2008/12/01(月) 07:04:08 ID:PG0KxjeJ]
>>203
エヤコン工事用のパテが簡単。好きな形に整形できるし、取るのも簡単。
しかも、普通に吹いていれば変形しない。

208 名前:ドレミファ名無シド [2008/12/01(月) 13:25:45 ID:ANcRxyGO]
>206
ネットの情報を総合すると良さげですね。
30kで当たりのマウスピースが確実に手にはいるなら買いでしょう。
プロのコメントが待たれるところですね。



209 名前:ドレミファ名無シド [2008/12/01(月) 13:29:49 ID:ANcRxyGO]
質問です。
テナーでリンクメタルを長く使ってるんですが、ラバーのサウンドにも興味があって今まで何度かリンクラバーを試してきました。
メタルにはリコかZZを使用して居るんですが、ラバーでは少し相性が違うらしく、うまく鳴らせません。
リンクラバーをお使いの皆さんは通常どんなリードで吹いていますか?

210 名前:ドレミファ名無シド [2008/12/01(月) 13:31:33 ID:a7pdCihs]
良いマッピだよ。

適度のバズが入りジャズ・マッピとしては当たり。

211 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/12/01(月) 15:23:20 ID:ua/IF0JZ]
>>204
俺はプラスチックでやってるよ。セルマーのMPだけど。
ただ、思ったより変化が無いwデュコフ並みに高くしたのにorz

212 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/12/01(月) 23:12:19 ID:t8I4jGL+]
>>208>>210
レスどうもです。実は俺テナーやってるんで今はどうしようもないんだけどね。
テナーも出すような事書いてあったから売り出したら買おうかなと思う。
アルトでの評価とは別物かもしらんが、このメーカーかなり自信ありそうだし、
しっかり作ってそうだからテナーもいい物出してくるんじゃないかと期待してる。

213 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/12/02(火) 11:52:15 ID:r0rOLJPo]
悪くはなかったが、現行メイヤーの当たりと大差なし
バンドーレンのV16とあまり変わらないレベルだった
仕上げはバンドーレンが明らかに良い
愛染は仕上げが悪いので調整リフェースに出しました
かかった金額ほどの価値は自分には感じることが出来なかった
しかし、マウスピースまで台湾メイドの時代になってきたのかなぁ

214 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/12/02(火) 12:23:22 ID:Qd6XhSiH]
>>213
同意。最近のセルマーとはえらい差だw

215 名前:ドレミファ名無シド [2008/12/02(火) 13:39:11 ID:7RLl5YJU]
僕は日本製かと・・・

216 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/12/02(火) 13:50:36 ID:r0rOLJPo]
日本製って断言してくれなかったのよ…
なんか企業秘密だとかなんとか…
しかし、あの趣味の悪い彫刻は何とかしてほしい

217 名前:ドレミファ名無シド [2008/12/02(火) 20:32:02 ID:p6WSpofB]
中国製じゃないよな。
口に入れる物だから勘弁して欲しいよ。

218 名前:ドレミファ名無シド [2008/12/02(火) 20:44:41 ID:lba61FwL]
この音色好きなんだけど、自分では出せないのですが
これセルマーですか?

ttp://jp.youtube.com/watch?v=oBp-nhUJOd4&feature=related



219 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/12/02(火) 21:19:46 ID:JWFMJjbZ]
>>202
製作者本人から買えない状況らしい
海外の通販サイトで買えればいいんだがね
あっても海外発想不可だったりするんだよなぁ

220 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/12/02(火) 21:20:16 ID:6ge43TTH]
たぶんレイキー辺り

221 名前:ドレミファ名無シド [2008/12/03(水) 01:46:11 ID:wAwWliLW]
オールド・メイヤーのサウンドを求めるMPは多いけど、現時点で、
もっともオールド・メイヤーに近いMPは何だろう?

222 名前:ドレミファ名無シド [2008/12/03(水) 12:15:22 ID:J8+6E3Yj]
>>218
もっと良い音聴こうよ。
レイキーならもっと良い音出るはず。この程度のサウンドで仕事しようってんだから
ちょっとイタイな。アドリブもアマチュアレベルだし。
東京じゃ無理。

223 名前:ドレミファ名無シド [2008/12/03(水) 18:05:27 ID:J8+6E3Yj]
>>221
吹奏感は違えど、音色のウェット感などから考えるとレイキーのひとつ前の
モデルかな。
音の散って広がる感じが似てる。
他の現行マッピは基本的にドライ。なんか一部で騒がれてるジョディジャズ
とかいうのもドライ。ニューヨークメイヤーのウェット感は出ないね。




224 名前:ドレミファ名無シド [2008/12/03(水) 21:09:08 ID:qcM8inko]
>>218 どこかの大学のサークルの発表会なんだろうけど
ひどいアドリブだね。キーボードもギターも何やっているのか意味不明だね。
サックスはサックスで、耳障りだけの音でしかも音色もビブラートも単調で
退屈なこと退屈なこと、、どこかの田舎に会場を借りての発表会なんだろう
けどもう少し練習すべきだと思うよ。

225 名前:ドレミファ名無シド [2008/12/03(水) 21:26:51 ID:tIDyE0lx]
>218
この音がいいって勘違い君の多いこと。
まあ、素人受けを狙った演奏に引っかかったって感じかな。
夏祭りの余興としちゃレベルは高いと思うよ。

切れが良くても、優しくなくちゃ。
切れが良くてギスギスしてる音は、ただ耳が疲れるだけ。
アマとプロの差がそこにはあるね。

226 名前:ドレミファ名無シド [2008/12/03(水) 21:41:21 ID:wAwWliLW]
>All
この演奏は、どうですか?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hClawD7BfSI&feature=related


227 名前:ドレミファ名無シド [2008/12/03(水) 21:48:52 ID:tIDyE0lx]
>226
いいと思うよ。

まあ、コテコテのジャズでなじめないけど。

228 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/12/03(水) 22:38:33 ID:GV3BiDPu]
>>222>>224>>225
プロの方ですか?



229 名前:ドレミファ名無シド [2008/12/03(水) 23:14:58 ID:tIDyE0lx]
>228
はい。

プロの2ちゃんねらーです。

230 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2008/12/03(水) 23:42:56 ID:KsYOFZx8]
あのさ、>>218の動画は例として出されただけなんだろうから
バンドやプレイヤーの批判なんていま別に必要ないし、
>>218の音色の趣味についてとやかく言う権限もないだろう

ここには、演奏の批判はするくせに218の質問に答えようって奴はいないのかよ、悲しいな
まぁオレは他人の演奏にダメを出せるほど上手くもなければ答えられるほどの知識もないんだが
(というか、オレもレイキーかなぁと思ったんだけど、違うのかこれ)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef