[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 17:43 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 928
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Docomo Enulator FOWA part119



1 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2009/08/19(水) 12:44:53 ID:Ao/id6O00]
◆前スレ
Docomo Enulator FOWA part118
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1237485156/

◆動作報告など制作者の為にサポートできることは皆でやりましょう。
< 異 常 報 告 >
[アプリ名]:
[機種名]:
[ゲーム名]:
[異常時動作]:どういった画面でどのような動作をしたら発生したか
[その他]:トレース情報やその他気になった点など

<エラー報告>
エラーがでて強制終了した場合はトレース情報を参照。その情報をもとに報告。
メニュ>iアプリ>iアプリ実行情報>トレース情報
上記のトレース情報でjava.lang.OutOfMemoryErrorが出ていたらメモリ不足。
多分アプリのバグではありません。

◆E-mail 欄に「sage」(半角)と入れてから書き込むとスレが上昇しません
____       ________       ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail: |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

101 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2009/09/02(水) 11:01:32 ID:/c+Fir2dO]
2nd.geocities.jp/kryota1104/index.html

晒しage

102 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/02(水) 12:00:13 ID:SkTX+2GmO]
>>99
あおごんじゃねえかw

103 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/02(水) 14:43:39 ID:FP1485mTO]
2年ぶりくらいにこのスレを見てみたけど
当時からあまり進展がなくてワロタ


104 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/02(水) 23:24:47 ID:NYMz1zaO0]
>>99
ソース色々と参考になるな。



105 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2009/09/03(木) 08:28:52 ID:uyXTsCzPO]
あっそ

106 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/03(木) 10:19:58 ID:8zNFNk/4O]
iGBCのリプレイ機能ってどうやってんのかな?
ソース公開しないのかな?GPLじゃないの?

107 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/03(木) 18:58:01 ID:yZhXcqXu0]
>>106
100%オリジナルなのでソースを公開する義務は無い。

108 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/03(木) 21:20:18 ID:mVFUSxCHO]
>>107
つまんないから帰っていいよ

109 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/03(木) 21:57:19 ID:8zNFNk/4O]
>>107
i氏乙
100パーセントオリジナルって言う証拠を見せてよ



110 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/03(木) 22:29:34 ID:DW5HcYJH0]
SH-06Aを使っている人いませんか?
購入を考えているので詳しい話を聞きたいです。

111 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/03(木) 23:13:09 ID:nlSkkrSmO]
俺iGBCとAniki de ponの両方逆コンパイルさせて、結果を比べたことあるけど、
コアはまったく同じだよ。たまーに難読化しないで、アップするときあるから、その時狙えば分かる

112 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/04(金) 08:10:21 ID:SlZ0/Xuo0]
>>111
嘘は良くないよ君。

113 名前:sage mailto:sage [2009/09/04(金) 10:02:31 ID:XEPDG1AN0]
以下の4機種の購入を考えています。
・SH-02A
・F-04A
・P-04A
・N-04A
NESをやりたいのですが、どの機種でも可能でしょうか?
よろしくお願いします。


114 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/04(金) 10:10:41 ID:Q2gGcJBJO]
>>113
全部いける。

115 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/04(金) 10:45:07 ID:om9FvnL70]
>>113
FCならその機種にあったエミューレータがあるので
どれでもそん色なく遊べると思います。
一応書いておくと

●N-04A
・一番早く動かせる機種

●P-04A
・エミュレータがSDカードにアクセスする仕様だと
 本来の性能の80%くらいしか発揮できなくなる機種
 FCだと音アリでは実機と比べて少し残念な程度。音無しなら問題ない。
 (最近のPはどれも同じ)

●F-04A
・SDを使わないエミュレータの場合
 ヒープ容量が少な目なので大きいサイズのROMが
 読み込めないかもしれない機種
 (といってもFCではメタルスレイダーのみ)

あとは操作性なんかを考慮してお好みで
 

116 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/04(金) 14:23:21 ID:F8eeeVqUO]
>>115
SH-06Aはどうでしょうか?

117 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2009/09/04(金) 18:11:32 ID:cCb1o8+X0]
sh-06a使ってるが普通に動くぜ。アクション系やるならPの横開きがいいみたい。
ドラクエ、キャプ翼、テトリス、激神フリーザとか入れてる。

118 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/04(金) 18:48:44 ID:/PNbif61O]
>>113
エミュ的にはF-04Aは地雷

119 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/04(金) 20:33:42 ID:om9FvnL70]
何か問題あるか?横に出来ないとかか??



120 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/04(金) 22:03:29 ID:/PNbif61O]
>>119
ベンチマークみると全体的に903レベルなんだよ
他の3つと比べたらカクカクで後悔すると思う

121 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/04(金) 23:28:17 ID:ivv5UvhZ0]
>>116
SH-06Aは電池持ち悪いけど、快適だよ。

SDに528本入れてるけど、遊ぶのはごく一部だけだな。

122 名前:113 mailto:sage [2009/09/05(土) 11:01:50 ID:DnneNBN00]
113です。皆様回答ありがとうございます。まだ機種はGETできてません。
SH-02A or F-04A になりそうです。

Emuは、
>>12
のサイトのNESの「おすすめ」を使用しようかと思いますが、
動くのでしょうか?(SD-binding方式について詳しくありません)
ROMによって動いたり動かなかったりするのでしょうか?

他にEmuおすすめあったら、Emuの名前だけでも教えて下さい。
よろしくお願いします。



123 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/05(土) 12:42:56 ID:3DEo3BFv0]
>>120
903iの時点でスムーズに動いてたんだからF-04Aのスペックでも十分だろ?
まあfs5での話しだけどさ

124 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/05(土) 17:13:49 ID:KEx2lXhb0]
>>122
人に聞いてばっかりだけどさ、少しは自分で試してみようね。

125 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/05(土) 17:25:58 ID:cNcEYfktP]
>>124
端末をまだ買ってないから試せないんじゃないの?
地雷を踏む前にここで情報収集してるのではないかと。
まぁ、その気持ちは分かるよな。

自分はSH-04AだけどNESなら音ありFS2でもサクサク動くよ。
ただし画面をひっくり返して端末を逆さに使わないとダメだけどw
SH-04Aは十字キーが右にあるのさ.....orz

126 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/05(土) 21:22:09 ID:3DEo3BFv0]
聞いてないのに何言ってんだかw
アレ逆さで使ってると手が疲れんだよね
RPGとかゴルフみたいなマッタリゲーなら正方向で問題ないけど
アクション、シューティングは正逆どっちでも辛い

127 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2009/09/05(土) 23:56:44 ID:3O8kS6TuO]
茶々のHPハケーン

晒しはしません

128 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/06(日) 01:31:10 ID:inkTkvBW0]
aoisome氏、mario3はまだですか・・・?

129 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/06(日) 05:53:35 ID:KinvcDiHO]
>>128
今大改造中みたいだからおとなしく待ってればいいよ



130 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/06(日) 18:58:23 ID:/l94XbhR0]
ブログ更新が止まってますが

生きてます?

131 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2009/09/06(日) 21:42:40 ID:3zQkUecVO]
あ〜あ

132 名前:aoisome mailto:sage [2009/09/06(日) 22:53:14 ID:9AKXk60t0]
はい生きてますw
さっぱり更新できなくてごみんなさい

133 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/07(月) 03:43:42 ID:VpbEHqK7O]
Javaの64とPSPエミュを発見したぜ
誰か移植してくだパイナポー

134 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2009/09/07(月) 08:33:24 ID:LHLNrk7c0]
しかしFCCTRS仕様って危険ですね。
ROMイメージを含んだ圧縮ファイルを利用者にネット上にアップロードさせ
携帯電話にダウンロードさせるというのだから。
法的に限りなく黒に近くなる。
利用者がアップロードしたアプリをそのまま放置してたらどうなりますか?
第三者がそれを見つけてパソコンでダウンロード、その圧縮ファイルを解凍すれば
ROMデータが取り出せるのです。
危険ではありませんか?

135 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/07(月) 10:15:43 ID:m0h1NHJcO]
だから自己責任なんじゃないんですか?
利用者は自持ちのロムでしかあそべないんだし、エミュレータ自体は問題ないんだし。
黒なのはロムを抜こうとするひとってことすよね。
散々言われてきてることだろうけど。偉そうにすんません

136 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/07(月) 11:01:27 ID:MtahtCo7O]
>>135
いや、著作権に問題のないROM以外のアップロードはアウトだろう。
そのROMを所持しているだとか、自分で吸い出したものであるとかはこの場合関係ない。

ネットを介さずにROMを読み込めるSDバインディングや画像読み込みでは
こういったことは問題にはならないが

ROM内包アプリだと著作権がダイレクトに問題となってくる。
少し前にROMをiアプリに変換するサービスが話題となったが
問題はあれと同じである。

137 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/07(月) 11:20:24 ID:MtahtCo7O]
要するに問題は法律に引っ掛かるか否か、ということ。
ROM内包型はiアプリの仕様上、携帯電話に入れようとすればアウトになってしまう。

138 名前:aoisome mailto:sage [2009/09/07(月) 11:34:32 ID:OlKL88Iu0]
>>134
>>135
>>136
確かに、jarファイルからROMイメージを取り出すことが可能なので、
本当は取り出すことが不可能な方式にしたいところなんですが・・・・
違う仕様に改めたいですね。

何度か、「不特定多数の人がDL可能なサーバにアップロードしないでください」と
お願いはしてたんですが。

FCCTRSで生成したjarファイル内には、入力したFOMAカード番号が含まれています。
FOMAカード番号は、普通の人からすれば、だだの記号の羅列でしかないですが、
NTT Docomoからすれば、端末契約情報に紐づいている番号です。
つまりアップロードした個人を特定可能な番号が、jarファイル内に埋め込まれています。

第三者がDL可能になっている状態でアップロードされていた場合は、
NTT Docomo、プロバイダ、警察に通報するといいと思います。

139 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/07(月) 13:51:14 ID:MlZqKznfO]
>>138
たとえ本人しか知り得ないホームページにアップロードして、
携帯電話でダウンロードしたらすぐにホームページを削除したとしても
「著作物をインターネット上に無断でアップロードした」
という事実はかわりないですからね。

そういう意味でSDバインディング方式はROMイメージの管理も楽ですし、
ROMイメージをアップロードする必要がないしと優秀ですよね。

個人的にaoisome氏には既存のエミュレータの改良や、
パソコン用のエミュレータの移植などにたずさわって頂きたいです。

最近、JSNESのバイナリも再公開されましたしね。



140 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/07(月) 16:34:48 ID:mXg/q23g0]
公開・非公開に関わらずロムのアップロードは即違法ってソースあるの?
あればマズイネ。
なければ気にしないで良いんじゃない。
個人的利用に限るように工夫してあるし。

141 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/07(月) 17:22:34 ID:hPtX6TrTO]
著作物を無断でWeb上に置いたらロムに限らず違法。
暗号化しても偽装してもパス付けても駄目。
でも個人でやれば普通は見つからないから自己責任。

142 名前:aoisome mailto:sage [2009/09/07(月) 18:16:48 ID:OlKL88Iu0]
>>139
>>141
ですよねー

携帯端末にアプリを転送するときに、一時的にWebを経由するだけなので、
まあ見つかって怒られたりはしないと思います・・・
たぶん・・・

FCCはまあ、「こっそり」使って欲しいなと思います。

ていうか、FCCは開発停止しようと思います。
ご指摘の通り、問題も多いですし。
最新の携帯を使えば、他のエミュでもフレームスキップ無しで60FPS出るみたいなので、
FCCの存在意義がないです。

143 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/07(月) 19:44:36 ID:5IpCeBym0]
>>142
P905iの俺はどうすれば…

144 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/07(月) 20:00:13 ID:HaYEzidvO]
こうして作者がいなくなるわけですね。

145 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2009/09/07(月) 20:02:22 ID:V4rjV+AzO]
なるほどです!

146 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/07(月) 22:03:41 ID:TnyKVlkfO]
大事なのは作者のモチベーションだよね
ブログのタイトル見てみろよ

葵さんおつかれさまでした

147 名前:aoisome mailto:sage [2009/09/07(月) 22:14:43 ID:OlKL88Iu0]
>>143
金で解決できることは金で解決してくださいw

>>144
別にエミュ作るのやめたわけじゃないです。

>>146
ブログのタイトルは単なるネタです。すんません。

今度はPCエンジンのエミュを作ろうかと思ってます。
まだ無いみたいなので。

148 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/07(月) 23:48:49 ID:rsTHL8fS0]
それは楽しみですな。
実際に動いたとしたら速度的にはこの辺りですかね?

GBA<PCエンジン<マークV・GG<GB・GBC<FC

149 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 00:43:18 ID:QdR0q6VLO]
>>147
PCエンジン楽しみにしてます。



150 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2009/09/08(火) 03:01:21 ID:Pc62HyveO]
PCエンジン(笑)

151 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 07:39:16 ID:PM1ybxGuO]
>>147
PCエンジン!
いや、需要ありまくりでしょう。
なんと言ってもスーファミ世代機ですからね。

152 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 07:40:36 ID:H/b+nC9J0]
PC-98の方がいいなぁ

153 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 08:46:30 ID:L8nimbgkO]
>>142
縦スクロール…

154 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 09:04:45 ID:XKBAj+VYO]
>>151
スーファミ世代に需要があるのはスーファミそのものだと思うんだが

155 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 09:42:43 ID:D3HuSJO3O]
>>154

スーファミより、8ビットマシンの方が快適に遊べそうだよ。

156 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 09:48:48 ID:4gN+AlCW0]
>>141
くりかえすけど「ソース」ある?

157 名前:aoisome mailto:sage [2009/09/08(火) 12:00:56 ID:aHCtF0Yd0]
>>148
速度的な観点だと、PCエンジンのCPUクロックはファミコンの4倍なので、
エミュレーションの負荷もまあ、たぶん約4倍重いんじゃないかと思います。

スーファミも移植自体はできるんでしょうけど、まともな速度で動くとは
とても思えないです。GBAと同じぐらい重いんじゃないでしょうか。

>>153
あーそうですね・・・
縦スクロールぐらいちゃんと直したかったですね。

158 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 12:05:41 ID:A9z2acdB0]
>>156
著作権法96条の2参照

送信可能化権と呼ばれる著作隣接権の一種に抵触する。

159 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 12:17:12 ID:A9z2acdB0]
>>140
データの著作権を所有している
データの著作権の所有者の許可を得ている
PDROM

以上のケースでは堂々とアップロードできます。



160 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 14:00:04 ID:+XMKt1do0]
ウィキペディアより

送信可能化権
送信可能化権(著作権法23条1項)とは、インターネットなどで著作物を自動的に公衆に送信し得る状態に置く(著作権法2条1項9号の4)権利であり、平成9年の著作権法改正の際に導入された。

「自動的に公衆に送信し得る状態に置く」とあって、自分だけが受信可能でも問答無用で違法、とはならないように読める・・・

161 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 15:14:18 ID:QdR0q6VLO]
>>157
PCエンジンの次で構いませんので是非御願いしたいです。

162 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 16:50:06 ID:2NQFqk9JO]
>>160
Web上の自分しか知らない場所に著作物を置いて、
万が一ハッキングされてリンク張られたら終わりじゃん?

163 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 17:56:15 ID:n++0SahuO]
>>162
でも特定の携帯からしかダウンロードできないんだから、
大丈夫だろ

164 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 19:05:21 ID:H/b+nC9J0]
>>160
公衆回線(インターネット)経由しなければOK
外部接続無しのクローズなLAN上の自鯖ならOK
プロバイダ等の鯖は公衆向けの鯖だからNG


165 名前:aoisome mailto:sage [2009/09/08(火) 19:45:08 ID:aHCtF0Yd0]
FCCをSDバインディング対応させることはそんなに難しくないんですが、
そうすると使い勝手が悪くなることと、著作権がらみの問題をそれでクリア
できるわけではないので、やりませんでした。

FCCでは、静的バイナリ変換という技術を用いて、6502のコードをJavaへ変換しています。
SDバインディングで、ROMデータを外に出したとしても、iアプリのコード自体が、
著作物であるROMデータを元にして生成されたコードなので、
著作物から2次的に作られたものであり、それも著作権で保護されるべきものの扱いに
なるはずです。

166 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 19:49:17 ID:HqaRrWHs0]
そういう「解釈」はたまにみるけど、実際に法令・判例・逮捕例なんかは見たことないなー。
「公衆」って普通は不特定多数の人間を指す言葉でしょ?
そのまま読めば不特定多数の人間がダウンロードできる状態にしちゃダメ、って意味だと思う。
公衆回線のことだとする例が実際にあるの?


167 名前:aoisome mailto:sage [2009/09/08(火) 19:50:05 ID:aHCtF0Yd0]
つまり、SDバインディング対応してもしなくても、
FCCで市販ゲームを遊ぶまでには、著作権的にグレーゾーンな手順が含まれてしまいます。

グレイゾーンといいますか、ギリギリでアウトぐらいでしょうか。

168 名前:aoisome mailto:sage [2009/09/08(火) 19:57:16 ID:aHCtF0Yd0]
でも、FOMAカード番号で制限をかけているため、
基本的にバレようがないし、自分が所有してるゲームソフトを個人的に変換して
遊んでいる分には、誰にも迷惑かけていないはずなので、怒られたりはしないと
思います。

2次的に生成したものが含まれるという点で、これを回避するのは難しいです。

FCCで変換して作ったアプリは、例えるならば一般作品を2次創作して作ったエロ同人誌に
該当します。
こっそりやる分には、メーカーが寛大なら許してくれるんじゃないでしょうか。
怒られたら、素直にゴメンナサイするしかないです。

169 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 20:09:15 ID:L8nimbgkO]
パソコンでDojaエミュ上で動かす限りはおkかと。




170 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 20:33:29 ID:Ro4diRa10]
まあプログラム自体は問題ないしね
使う人がちょっと危ないけど
そこは自己責任

171 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 21:20:27 ID:NCKWe8WI0]
ただFOMAカードIDが埋め込まれているのならば
万が一見つかったら非常にまずいことになりますな。

うpした人間が。

172 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/08(火) 23:08:02 ID:qCn2dGwy0]
>>147
おぉ!PCエンジンですか!

自分も昨年あたりからiアプリPCエンジンエミュ作ろうとしてたけど
日本語の資料が全然なくて、英語の資料読んでるうちに
仕事が忙しくなって休止中…orz

FCに比べて参考になるサイトが少ないのがつらいよ

173 名前:aoisome mailto:sage [2009/09/09(水) 00:27:12 ID:hhQUs+YA0]
>>170
>>171
そうですよー
FOMAカードIDが埋め込まれているってことは、
アプリに使用者の氏名、住所、電話番号が明記されているようなものです。
慎重に使って欲しいからこその仕様です。

>>172
PCエンジンエミュお作りになってたんですねー
確かにFCに比べると資料がぜんぜん無いですね。
FCのときは、1からコードを組みましたが、
PCエンジンの場合は、1から作り上げる自信がないので、
既存エミュの移植から始めようかと思います。

174 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/09(水) 01:07:53 ID:+YPZ2pd2O]
>>173
さすが現役のプログラマーですね。

NESはマッパーの分岐を除いたらそれほど複雑ではないとはいえ、
1からコード組むなんて趣味で少しプログラムをかじった凡人じゃ出来ない芸当です。

PCエンジンを楽しみにしてます。

175 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/09(水) 09:26:51 ID:ZK01nyrKO]
>>174
しゃあねぇな
言ってやんよ

凡人乙

176 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2009/09/09(水) 19:09:47 ID:T0AupQtGO]
あ〜あ

177 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/09(水) 21:41:00 ID:nGdUpsgH0]
>>174のレスはちょっと嫉み入ってるね。

178 名前:aoisome mailto:sage [2009/09/10(木) 01:51:34 ID:e86RjgIO0]
移植ベースとなるPCEエミュの選定をやってました。
ソースが公開されているエミュということで、fpce, xpce, Hu-Go!から選ぶことにしたんですが、
ゲームの再現性は、
fpce < xpce < Hu-Go!
たぶんこんな感じ。

ソースの複雑さはぱっと見た感じ、
fpce < xpce < Hu-Go!
同じくこんな順番です。

ちょっと試した感じ、xpceはHuカードのゲームは大体動くようです。
ですが、CD-ROM2には未対応です。
さすがに携帯でCD-ROM2のゲームをやる猛者はいないと思うので、
xpceベースで行こうかと。

179 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/10(木) 02:32:08 ID:oZqzlXA5O]
>>178
どうか押し入れに入っている大量のCD-ROM2に第二の人生を与えてやって下さい。。。



180 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/10(木) 02:57:11 ID:ErHZNrvNO]
>>178
携帯でカトちゃんケンちゃんやりたいです…
陰ながら応援します

181 名前:非通知さん@アプリ起動中 [2009/09/10(木) 03:06:19 ID:mbA6ZS360]
iGBAでROMを読み込ませても「携帯電話の性能が足りません」と出て使うことができません。
どうすればいいのでしょうか?

182 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/10(木) 03:57:55 ID:KtcZ/MuyO]
>>181
できませんってそのまんまじゃん
機種変しろ

183 名前:初心者 mailto:sage [2009/09/10(木) 05:51:03 ID:LeI5GlKhO]
またすごいことが始まりそうですね!
自分も応援してます!

184 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/10(木) 10:53:53 ID:OUU4SvFd0]
PSPにもCD-ROM2対応のエミュレータはあるけど
cueシート手書きとかイメージ化が面倒臭い上に動かない事が多い
動いてもタイトル画面までとか一面しか遊べないとかCD音源なしとか
とにかく酷いもんです。


185 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/10(木) 12:51:22 ID:eDiy/TtAO]
>>184
携帯だともっと酷いだろうな

186 名前:aoisome mailto:sage [2009/09/10(木) 13:33:01 ID:e86RjgIO0]
>>179
CD-ROM2の第二の人生ということでしたら、私に郵送で送りつけていただければ
いっぱい遊んで大事にしますよwww

>>180
携帯でカトケンは死ぬほど難しいと思いますよ(操作が)

187 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/10(木) 15:29:45 ID:zXNFA1PEO]
PCEってボタン数はFCと同じなの?

188 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/10(木) 15:39:36 ID:P4l8cMJsO]
>>187
実機に触ったことない奴は黙っとけ。

189 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/10(木) 15:54:29 ID:KtcZ/MuyO]
このスレの大多数が触れたことないんじゃね?



190 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/10(木) 15:57:56 ID:znR8dGy70]
実機も持ってない奴らはエミュが開発されてもプレイ出来ないから意味ないだろ

191 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/10(木) 16:22:25 ID:cepAZkfY0]
>>189
なぜそうなる

192 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/10(木) 16:43:31 ID:KtcZ/MuyO]
割れ厨ばかりかと思ってました

193 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/10(木) 17:38:00 ID:OrYUMorJO]
今時実機うんぬんとかどんだけ思考停止してんだ?
VC配信されてから何年経ってると思ってんだよ。


194 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/10(木) 17:51:09 ID:znR8dGy70]
まあなんつうかお約束みたいなもんだろ

195 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/10(木) 18:07:57 ID:P4l8cMJsO]
もう少し調べてから話せってことだな

196 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/10(木) 18:29:41 ID:vk/UJaV10]
>>193
お前はVCで遊んどけよ。

197 名前:179 mailto:sage [2009/09/10(木) 20:40:40 ID:oZqzlXA5O]
>>186
ヒドスww

198 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/11(金) 13:57:52 ID:/4nUv+jx0]
N-04Aを購入するのですが、NESのエミュ(SD方式)で現在ダウンロード
できるのってありますか?
(Romは自分で吸い上げたのがある)

>>12
のサイトだと、オススメのリンクが切れているような・・・

どなたか教えてちょ。

199 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/11(金) 14:17:05 ID:xJj9SnkrO]
>>198
2nd.geocities.jp/kryota1104/index.html



200 名前:非通知さん@アプリ起動中 mailto:sage [2009/09/11(金) 15:13:04 ID:KgIYQxO+O]
>>199みたいなサイト作るやつがいるから、
作者減るってなんでわかんないんだろう。
そんなに神気取りしたいのかよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef