[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/19 05:46 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 968
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【約495g】LOOX U/G90 6台目【Real Pocket size】



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/20(日) 07:32:32.70 ID:d/lEJNGz]
液晶側が回転しない LOOX U の専用スレです。

モバイルPC FMV-BIBLO LOOX(ルークス) Uシリーズ
www.fmworld.net/fmv/pcpm1001/looxu/info/index.html

【PC Watch】 富士通、500gを切るミニモバイルPC「LOOX U」
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100118_343012.html

495グラムのWindows 7搭載ミニPC:
“Real Pocket size PC”こと新生「LOOX U」を速攻でチェックした
plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/18/news049.html

まとめWiki
www29.atwiki.jp/looxu_g90/

<前スレ>
【約495g】LOOX U/G90 5台目【Real Pocket size】
hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1305982493/

<過去スレ>
1 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1269420443/
2 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1276600128/
3 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1292677159/
4 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1302411343/

101 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 00:25:20.22 ID:Vr4Jw9K/]
LOOX U/G90のお話をするスレはどこーー

102 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 04:20:26.90 ID:mkPDhqE8]
は?
話したいなら勝手に話せよ

103 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 07:20:17.67 ID:809SYx+v]
atom自体がクズじゃなくてz520がクズって言ってるんじゃないの?
実際z520でwin7だと話にならんのは明白なんだしクズ扱いされても否定できないでしょ?
多少高くてもz550買わなきゃ話になんないよ


104 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 07:52:25.66 ID:5/4lN23i]
糖質の自演乙

105 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 08:16:58.09 ID:FLn44ujT]
>>100
どっちが高性能かって話じゃなくて、Windows7+タッチパネルでCPU使用率由来の
フリーズしない動作には最低限550が必要だって話。
必要条件と十分条件の違いって奴ですな。

B50+XPでは520で何にも不満を感じてないから、atom自身はクズじゃないと思う。

106 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 09:16:05.44 ID:oamG+cqB]
てかコイツでタッチ操作してるヤツって居るの?

107 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 10:07:50.32 ID:oxwyoRb0]
7のマルチタッチなんか使い物にならんだろ。

108 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 10:38:47.37 ID:VFj6/0mE]
>>97
当たり前だ
今日日こんなゴミに10万も出す訳ないだろ白痴が!

109 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 11:45:05.62 ID:FIsZYNhE]
発売と同時にXPモデルを買って使い倒してる俺が勝ち組。
安いPCなんだから好きなのサクッと買ってお終いだろw



110 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 12:35:56.54 ID:DRr44VnN]
その安いPCでも買えないのがここで文句ばかり言ってる投げ売りクズ版持ちなんだよな。



111 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 12:59:01.74 ID:FLn44ujT]
>>106
IE9やOfficeソフトがフリック操作に対応してるから結構使ってるよ。
ぶっちゃけフリック操作出来ないならB50そのまま使ってたと思うぐらいに快適。

112 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 17:29:00.73 ID:V1rRyNpk]
>>109 メモリー1GB?

113 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 19:08:35.05 ID:63VrUCDd]
Z520のクズ版さんもXPにすればサクサクで幸せになれるんじゃね?

114 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 19:21:38.28 ID:FLn44ujT]
XPにしなくても、タッチパネル切るだけでWin7大丈夫なんじゃないか?

115 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 19:58:55.05 ID:AybyeIbY]
Z520でWin7だとタッチパネル切ってもとろいよ。
元々無理があるんじゃないの?

116 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/12/01(木) 20:33:04.29 ID:UDrzdP63]
バッテリが気になるんだけど
Z550とZ520だとどれくらい違うの?


117 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 20:34:17.62 ID:1BYvM6R7]
てか、安物に快適さを求めるほうが間違ってるだろ?

118 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 21:21:17.49 ID:hSbHMZjm]
>>110
カタログ版をクズだクズだと罵ってる凶人以外の誰も文句なんざ言ってねぇんだよ

119 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/12/01(木) 22:03:42.91 ID:xYO+1Ozr]
落ち着けよ、2chは最近デビューか?



120 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 22:10:15.11 ID:XboYa9en]
だろうな
俺も昔はこんなだったよw

あぼんしてるから何書いてるのか判らんけど

121 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/01(木) 23:21:26.88 ID:Ej+Cv2+3]
Z530は空気扱いか

122 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/02(金) 13:26:43.69 ID:eVw4gOCZ]
鞄に入れても負担にならない軽さと大きさ
物理キーボード付きで何かと使い勝手の良いWindows機
オク相場で3.5万前後という安値
出先でのメール、ウェブ&2chチェック端末としてはお得すぐるだろ
このショボスペックマシンに6万7万払うのはアホらしい
でも3,4万なら別に惜しくないわな
今後10インチ未満の小型ウルトラブックでも出てこない限りは
コイツがオレの相棒だから

123 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/02(金) 13:38:44.55 ID:+OVZ3iO1]
新品4万だったしWIMAX内蔵WINタブ
までの繋ぎとしては屑機はお買い得だったわo(^▽^)o

124 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/02(金) 16:04:29.91 ID:Las8AJx+]
クズ版買った自分語りは余所でやれや
クズ版自慢もみっともないだけだぜw

125 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/02(金) 16:46:27.09 ID:tNK4FG3d]
クズクズ連呼厨はどうせ持ってないんだろw
発売時の価格ではもちろん、ディスコン後の値崩れ祭りでも時機を逸して買えずに涙目になって粘着してるんだろうなあ。
やだね、貧乏で常識ゼロの動画エロゲー厨はw

126 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/02(金) 19:30:42.91 ID:8HWdJ9L+]
>>122
カスタムメイドモデル買ったが別に高くないししょぼくないと思うよ。
しょぼいカタログモデル買う方が結局は頭悪い人の買い方だと思う。

127 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/02(金) 21:32:22.46 ID:+pnRMlLm]
このスレLOOX U & LifebookUスレに比べて何時までもねちねち荒れてるね。
何で?

128 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/02(金) 22:04:23.20 ID:TePs6qcd]
まだ新品で入手出来るからでしょ
www.fujitsu-webmart.com/pc/uiCampaign?S=90

129 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/12/03(土) 01:31:03.43 ID:a2CN04q6]
>> 126
 基本的に作りがしょぼい。
 ヒンジがギシギシと異音がしたりする。
 過剰の愛着持つほどの機種ではない。
 カスタムだろうがカタログだろうが、こんなの3〜4万が適正価格




130 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/03(土) 09:36:09.23 ID:q7uT/Gkg]
安くてもクズ版はいらないな。


131 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/03(土) 10:59:28.19 ID:2zcEwYbd]
そりゃま、おまえさんみたいなカスにクズが乗ったらどーにもならんからな

132 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/12/03(土) 11:06:29.53 ID:a2CN04q6]
>> 130
 良いこというな。
 高いクズなら、なおさらだよな

133 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/03(土) 19:05:53.48 ID:pLQarSpY]
高学歴なのに使えない挙句、3ヶ月で辞めた新人社員を思い出した・・・

134 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/03(土) 19:08:29.69 ID:DDz93+NB]
≫133
高性能っても全般に優れている場合と、機能特化してるケースがあるからな。

135 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/12/03(土) 20:15:27.01 ID:hz+kDeay]
>>134
なにその安価の付け方

136 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/03(土) 20:16:12.86 ID:21/i7/+K]
突然Z520がクズ版って言われたんでみんな怒ってるねw

137 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/12/03(土) 20:16:47.17 ID:hz+kDeay]
>>129
それからお前も

138 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/03(土) 20:22:51.03 ID:ySoYyoRP]
言ってるのは一人のキチガイだけ。

139 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/12/04(日) 10:46:45.93 ID:+g7lH7aO]
xZ550 Z520より圧倒的に速い C2Dに迫る勢い
Z520 Winでネット動画メールだったら問題なくこなす
   重い処理もおそいながら動く アホンやアンドロはここがまねできないw



140 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/04(日) 11:03:50.64 ID:zBo7RfcZ]
>>139
まずiPhoneとAndroidを同列に並べて比べることが間違ってると想うが

141 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/04(日) 11:57:32.20 ID:kdgBfqcS]
クズ版使ってトロトロ作業してるなんて時間の無駄だわカス

142 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/04(日) 12:23:45.77 ID:P+7amP1K]
天気いいんだからたまには外出ろよキチガイw

143 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/12/04(日) 13:11:05.85 ID:5SPc61Q7]
>>141
 世界でも動かしてるんなんら、
 もっとましな機械使ってくれ


144 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/04(日) 13:13:29.23 ID:N6/HwLEu]
でも、U/C使っている俺からすると2Gメモリは羨ましい
先は見えているけどXPに落としたら、良い動きしそうだよね

145 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/04(日) 14:31:05.16 ID:XK/qqHVK]
オクでカタログモデル入手して色々と弄くってるんだが、別にタッチパッド切らなくても言うほど反応悪くないじゃん。
元よりネットブックだし大して期待していなかったってのもあるんだけど。
しかしまぁベーシックモデルでこれなら550ならさぞかしキビキビ動くんだろうなって感じだわ。
何にしてもオモチャとして気に入った。

146 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/04(日) 15:15:11.28 ID:3J21zGZd]
>>141
このブツに作業効率求めるとかやっぱ狂人の発想は違うな…

147 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/04(日) 19:56:54.77 ID:qs1q5Xiq]
>>145
これはネットブックではないのだが・・・

148 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/04(日) 19:59:51.10 ID:xxnTF2ed]
クズカタログなんて買って何に使うのやらw

149 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/12/04(日) 23:01:25.40 ID:5SPc61Q7]
>>148

君は結局のとこ、何に使ってんの?

みんな君みたいにPCのスペックで喜んだりしないのさ。
彼女や奥さんや子供の笑顔のために金を稼いでるの。
たかがPCのために、むやみに金なんて使わないの。
良かったな、金持ちで。

幸せかどうかは知らないけど、
こんなところで悪態ついてるやつが、
周りの信頼得てるとは到底思えないね。
なんならここでアンケートでもとるか?




150 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/04(日) 23:10:15.51 ID:oGKj/H1x]
バッテリーが死んだ。
Lじゃない通常サイズ、どこかで売ってませんか?

151 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/04(日) 23:12:33.85 ID:WWhn1qK7]
もう相手にしなさんな
皆が暫く我慢してくれたら、レス削除依頼に行くから

152 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/05(月) 08:20:14.50 ID:8Tah+NGr]
7インチタブレット用のスリーブケース買ったけど、長さがちょい足りませんでした><

153 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/05(月) 14:42:39.92 ID:Uit4wql7]
オススメの収納ケース教えれ

154 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/05(月) 14:58:39.44 ID:EH+/kCMk]
>>153
アマゾンでこれを検索すると「よく一緒に購入されている商品」や「この商品を見た後に買っているのは?」にケースが出てる。
自分が使ってるのもそれ。

155 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/05(月) 17:42:15.31 ID:Qo8rLOaJ]
>>154
横からで悪いがこれ見て注文させてもらったぜ
いいもの教えてくれてありがとう

156 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/05(月) 19:27:29.11 ID:tKCmHeOO]
純正のポーター×UAケースがベスト。
Lバッテリーでも入るし。

157 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/12/05(月) 21:51:57.31 ID:YhYMxQ0r]
クズケースの紹介ばかりでくっだらねー

158 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/06(火) 09:09:48.31 ID:o7+mbHcU]
↑ただクズって言いたいだけ

159 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/06(火) 12:15:40.20 ID:BWH77A2f]
タブブラウザ使ってると中ボタンを押したくなるのだけど、どうしてますか?
IE8の今は、右クリックしてwを押してますがイマイチです。



160 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/06(火) 12:46:21.29 ID:oYY4P51I]
今度はクズブラウザかw

161 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/06(火) 12:48:46.64 ID:NRKgwXOg]
LOOX U/G90で快適に使えないようなソフトウェアはクズだよな

162 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/06(火) 15:14:12.76 ID:7unWJTnu]
>>161
そんなにクズクズ叫びたいなら
鏡見てそれに写るキモイ豚にむかって叫んでな
誰にも迷惑かけないから感謝されるぞ

163 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/06(火) 21:15:51.90 ID:qfNLTO7S]
>>154
あのケースって、ジッパーとか内部の何かが当たって傷つく心配はないの?

164 名前:154 mailto:sage [2011/12/06(火) 21:45:40.06 ID:BWH77A2f]
>>163
そこまで気にしたことなかった…
とはいえ、当たるのはフチの部分です。天板や電池は当たりません。

165 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/06(火) 21:58:50.20 ID:irCteSxh]
カタログ版のやつにXPを入れてみたが…
無線LAN、グラフィック、サウンド、それぞれ問題なし
ただSDカードだけ認識しなかった
TOSHIBA、SanDisk、ともに16G

XPがsp2の何も入れてないやつだからだろうか
アップデートか、sp3にすれば認識するかな?

166 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/06(火) 22:08:54.65 ID:Jn3wyziN]
自分の場合、画面の解像度1024x600が選択できなかったのでWindows7に戻したよ。

167 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/06(火) 22:26:33.04 ID:irCteSxh]
>>166
付属のソフトウエアCDの中のGMA500ドライバでも駄目だったの?

168 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/06(火) 23:39:44.98 ID:qfNLTO7S]
>>164
なるほど、ありがとう。
そのケースの存在は知ってたけど、尼ではコイツの収納ケースとして色々買ったけど、
どうもしっくりこなくてね。

169 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/12/07(水) 19:57:31.17 ID:hagWE/QY]
失敗したviliv S5所有してるがUMPCは今後ないだろうと
LOOX U/G90 Pro 62Gを買ったが
japanese.engadget.com/2011/10/31/windows-8-xpphone-2/
Armだったら後悔しなかったのに



170 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/07(水) 20:04:02.49 ID:Oirzi29r]
お前は何買っても新機種が出る度に後悔する。後悔後を絶たず。

171 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/07(水) 20:50:45.71 ID:O+iMkxCy]
俺はクズ版買って後悔したわ
速攻オクで処分したがな
いやーまいったまいったw

172 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/07(水) 21:01:54.61 ID:bAXwj6SS]
おめでとう。ではこのスレに用はないね。ばいばい。

173 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/07(水) 21:52:30.72 ID:ZcPKywNJ]
>>170
後悔先に立たず
後悔後を絶たず
後悔役に立たず
という言葉もありますから・・・

>>171
そういう人がいるからこそ自分も手に入れられた。ありがとう。

174 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/08(木) 22:05:43.41 ID:1zmjR+fx]
>>167
だめだったよ。
ドライバーなしだとその解像度にできるんだけど、スリープとかができなかった。

175 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/09(金) 06:29:16.21 ID:CyyIIL2/]
>>174
そっか…、インストールCDが違うとかもあるのかも
linuxなら解像度だけは設定できるけど
アクセラレータが効かないことが多いからなあ…

ちなみにXPはsp3のパッチ当てたら
何事もなかったかのようにSDHCは認識しました
今度はubuntuでも入れてみようかな

176 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/10(土) 07:54:53.76 ID:UsvlxWJM]
二ヶ月くらい前からふたを開ける角度によってモニターの白い部分が
黄色になったりピンクになったりしていてついに画像が乱れるようになった。
同じような症状の人いませんか?

177 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/10(土) 08:21:27.37 ID:3uzB3aBk]
いたらどうだっての?
修理だせよ。

178 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/10(土) 15:39:25.22 ID:xlKgFYtu]
RGB信号のうち、Bが欠ければ黄色く、GとBが弱くなればピンクになるわなぁ。


179 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/10(土) 16:55:12.90 ID:Qldox0sG]
>>176
RGBケーブルの断線か、あるいはコネクタが緩んで接触不良起こしてるかだな。

モニターの角度によって色が変わる以上、断線部分が接触したりしなかったり
の可能性が高いと思うけど、
今時のフレキシブルケーブルは昔ほど切れやすくないから単純にコネクタの
問題も捨て切れない。

>>177
居たら対処どうしたかが聞けるんじゃない?修理費が高いって情報があれば
買い替えの検討も出来るし、自力で直せた人がいれば知恵を借りれる。

ただ「修理だせよ」って、誰にでも言えることを書き込むことには何か意味あるの?



180 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/10(土) 18:18:49.20 ID:hmiPAaDe]
馬鹿じゃね?
ごねる為に決まってるだろ。

181 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/12/10(土) 20:36:39.91 ID:lvzPcnYN]
loox u/G90は欠陥品 リコールだあ

182 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/10(土) 20:43:00.60 ID:siaGcqWd]
クズやクレーマーに情報なんてやるかよアホらしいなぁ

183 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/11(日) 03:49:34.38 ID:Tn0cRbIj]
以前、緑の線が入ったり入らなかったりしたことはある。

184 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/11(日) 07:37:01.36 ID:hIISbSiI]
>>183
それ壊れる前兆だよ
やがて永続的に緑の線が出るようになる

185 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/11(日) 12:03:54.83 ID:NRIVcRzD]
蓋を開けてみるとフレキじゃなく多芯線でつながってた。母板側の接触は問題
ないが液晶に行ってる方を引っ張ったり押し込んだりしてみるとちょうど
開け閉めしたときと同じ症状。押し込んでおいたらなんとか使えるようになった
からこれで壊れるまで使おう。

186 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/11(日) 14:26:33.31 ID:Tn0cRbIj]
>>184 即修理しました。

187 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/11(日) 16:15:35.42 ID:PeaRF4BX]
>>185
軽傷でよかったですね。
押し込んだ状態で、瞬着で固めてしまえばいいですね。


188 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/11(日) 16:29:20.03 ID:yXI9w4iD]
替えのきかない機種だからな。

189 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/11(日) 16:49:22.25 ID:NFAPhaSx]
Z520のクズ版はいらない



190 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/11(日) 19:13:24.50 ID:VYMcFnVv]
とクズが申してます。

191 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/12(月) 11:45:25.28 ID:y+u5XgTC]
ファンが回ってる時に本体傾けるとヴィィィィィィィィって電気シェーバーみたいな音がするんだけどw
これってオレのだけ?修理出した方がいいかな?

192 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/12(月) 11:58:45.71 ID:WPTeRKdt]
シェーバー機能は標準装備

193 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/12(月) 13:52:07.85 ID:grT4e5ld]
典型的なジャイロ効果。仕様です。

194 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/12(月) 14:28:36.71 ID:LvbpPOS3]
ニョホ

195 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/12(月) 14:36:09.24 ID:vcoBq9dE]
>>191
なる。
電池外すとファンが狭いところにむき出しで入ってるから、回転中にちょっとでもずれると電池に当たるんだと思う。

196 名前:191 mailto:sage [2011/12/13(火) 08:58:43.27 ID:wT2vNsRw]
そうか。こういう仕様なんだな。皆ありがとう。

197 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/12/13(火) 19:30:15.91 ID:7qjb3YXr]
なんでこいつのZ550モデルってヤフオクで暴騰してんだ?
希少価値ってやつ?

198 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/13(火) 19:55:08.23 ID:ptWVxWeT]
クズとは違うんだよ、クズとは。

199 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/13(火) 20:04:31.60 ID:CuXVGn+E]
こないだなんか、9 万ついてたわ

俺はオク以外で4ちょいで購入
アホらしくてオクなんかで買えんわ



200 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/12/13(火) 20:05:23.89 ID:CuXVGn+E]
あー、ちなみに550の方な






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef