[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/14 00:27 / Filesize : 55 KB / Number-of Response : 290
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SHARP】 AQUOS sense4 総合 Part2 (ワッチョイあり)



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 18:25:09.08 ID:HcYtXFRH0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/

■OS Android 10 →
■サイズ/質量約148 × 71 × 8.9mm/約176g (暫定値)
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリRAM 4GB、ROM 64GB
■ディスプレイ約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット) IGZO液晶
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm*相当] 電子式手ブレ補正
【広角カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.4レンズ[超広角121°焦点距離18mm*相当] 電子式手ブレ補正
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm*相当] 電子式手ブレ補正
■インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm*相当]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量4,570mAh(内蔵電池)
■防水/防塵IPX5・IPX8/IP6X
■生体認証顔認証、指紋認証おサイフケータイ/NFC○/○
*35mm換算、
https://jp.sharp/k-tai/20winter/spec-sense4.html
 各キャリア ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
 前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600977538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:SIM無しさん [2020/10/02(金) 18:32:38.85 ID:yfWwHl7n0.net]
前スレ関係ない話する荒らしいたしこっち使ってこう

3 名前:SIM無しさん [2020/10/02(金) 18:33:49.85 ID:yfWwHl7n0.net]
保守

4 名前:SIM無しさん [2020/10/02(金) 18:36:42.39 ID:yfWwHl7n0.net]
保守

5 名前:SIM無しさん [2020/10/02(金) 18:41:21.51 ID:NQz/Pa860.net]


6 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 18:58:33.08 ID:EaiVXA050.net]
>>1
オツ

7 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 19:00:09.86 ID:oq/qi/BGa.net]
>>1


8 名前:SIM無しさん [2020/10/02(金) 19:02:33.38 ID:/UAEndqD0.net]
ワッチョイなしの方でそっち立てた奴が発狂してるの見ると
こっち使うのが正解なんやなってわかるね

9 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 19:08:02.85 ID:meahDxU9M.net]
>>1
ワッチョイあるとなんとなく安心汁

10 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 19:17:11.17 ID:EaiVXA050.net]
おっとWiFi切れてた保守



11 名前:SIM無しさん [2020/10/02(金) 19:31:50.19 ID:P9h3npjY0.net]
正解って、何だよ

12 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 19:38:27.39 ID:BZtaSMlxM.net]
>>1
建て直してくれてありがとう

13 名前:SIM無しさん [2020/10/02(金) 19:50:23.51 ID:E7lsOvrRM.net]
あちらは察しなのでこちらで

sense4はカメラ性能普通だといいな
sense3以上で色味がマトモなら良し
ナイトモードの綺麗さまでは求めると酷か

14 名前:SIM無しさん [2020/10/02(金) 20:18:56.70 ID:R3U8TJK7M.net]
ワッチョイ有か
これで複数回線使った訳わからん自演レスもあぼーん出来るわ

15 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 21:20:33.01 ID:43cDVLrX0.net]
AQUOS sense4のスペック表を見て思ったけど、質量が約176g(暫定値)なのが気になるな
まだ生産してないのか?

16 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 21:58:49.38 ID:aLP0moiY0.net]
こっちが本スレか
税込4万切ってくれたら嬉しいんだが

17 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 22:02:20.68 ID:axyWAot50.net]
バッテリー4500だから重いんだよ。
あの筐体サイズでこのバッテリー量なら一週間は大げさだとしてもトップクラスの電池持ちだろうな。

18 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 22:03:50.58 ID:axyWAot50.net]
あ、確かに(暫定値)ってのは気になる。
いつ確定するんだよって。

19 名前:SIM無しさん [2020/10/02(金) 22:13:45.00 ID:DHO9NL67M.net]
これは個人的な指標になってしまうが
iPhone XS が177gなので重さは普通
ただし電池持ちは確実にsense4の方が良い

もちろん価格的にも比較すべき機種ではないし
根本的に求めるスペック・ユーザー層も違うが
重さだけで言うなら近年では普通だと思う

SE2のサイズや軽さだと絶対的に電池が…
それ前提で買う人はもちろん良いと思うけど

20 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 22:19:29.66 ID:Vzy1U5Xba.net]
4570mAhで176gって何気に凄い頑張ってると思うんだけど
本当に実現できるのか疑問に思えるレベル



21 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 00:26:12.10 ID:APpRqpBOM.net]
>>20
電池だけでほとんど半分の重さ占めるな

22 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 00:35:54.49 ID:7LEy2vM30.net]
バッテリーと重さだけで比較すると、pixel4aが3,140mAhで143g、Xperia10Uが3,570mAhで151g、sense4は4570mAhで176g
バッテリーがどのくらい重さに影響するかわからないけど、sense4も3500mhAなら160gを切ったんかな

急速充電も一般的になってきたし、重さを犠牲にしてまで大容量バッテリーでなくてもいいんだけどな

23 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 00:53:51.80 ID:4pG3cYdT0.net]
自分だと176gは十分軽いイメージ
まあこればっかりは個人差あるからなんとも

24 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 01:31:21.32 ID:nTytAQfd0.net]
>>15の者だけど誤解招く表現だったな
気になってたのは176gじゃなくて(暫定値)の方

25 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 02:34:08.98 ID:Ot+fJzb30.net]
176gから出来るだけ1gでも軽くしようと頑張ってるのか、或いは目標の176gまで軽くしようと粘ってるのか

26 名前:SIM無しさん [2020/10/03(土) 04:21:59.72 ID:+ioi+xXrM.net]
小数点以下を四捨五入するにしても
ロットによって凄く微妙なラインなのかも?
バッテリーのロットや色によっても…w

27 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 10:57:19.26 ID:+75hGspUr.net]
>>22
その辺は差別化だろ
AQUOSからバッテリー引いたら特徴ひとつ減るわ

28 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 11:01:29.80 ID:d46Bm1zh0.net]
>>20
バッテリーだけの単純な話ではないけど、
sense2→sense3の場合、バッテリーは2700mAh→4000mAhで重さは155g→166gだから
十分可能と思われる

29 名前:SIM無しさん [2020/10/03(土) 14:17:32.70 ID:qY/xQFgq0.net]
今回は強力なライバルSE2がおるからお値段頑張らないと流石に現行3の300万台は無理としてもその半分すら厳しいかもしれん
4マンはキレよ

30 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 16:18:43.10 ID:ORCwPf8pM.net]
AQUOSsense2やsenseplusのころは、IGZOなだけでそこまでバッテリー特化のイメージ無かったけどなあ
sense3で一気にバッテリー増えたんだな



31 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 17:48:10.49 ID:wV8RtLGz0.net]
se2はライバルなのか?画面の大きさが違いすぎるんじゃ?
https://photosku.com/archives/img/4312a.jpg
画像はpixel4aだけどsense4とほぼ同じ5.81インチ

32 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 18:32:56.92 ID:wSe5hG9sr.net]
値段からしてもiPhoneSEはちょっと上のランクだろそもそも
何が競合してるのかわからん

33 名前:SIM無しさん [2020/10/03(土) 19:41:02.02 ID:qY/xQFgq0.net]
>>32
SE2は税抜き44,800〜
sense4もその辺りなんじゃないの?

34 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 19:50:57.26 ID:3yPQgC2xa.net]
>>31
pixel4aは防水じゃないからライバルと呼びにくい。SE2は液晶サイズが違い過ぎる。

35 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 20:43:32.45 ID:uIg4QIA+M.net]
iPhoneSEはUQやワイモバで値下げしてるから金額的には競合関係かも

ミドルレンジは非防水のPixel4a、液晶小さいiPhoneSE、cpu弱いXperia10U、発売されないsense4と一長一短なので自分の必要な機能から選んでいくしかない

36 名前:31 mailto:sage [2020/10/03(土) 20:46:24.88 ID:wV8RtLGz0.net]
>>34
sense4-se2の比較画像がなかったので似たようなサイズのpixel4a-se2画像を使っただけさ

37 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 21:10:11.37 ID:dri+8EYj0.net]
>>33
そんな高くなるわけなくね?
値段大差なしと発表があったんだから税込み四万程度が上限だと思うけど
se2は税込みなら五万程度だろ?

38 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 22:02:18.51 ID:u5+IFbAlM.net]
ドコモがなかなか発表してくれないからな
去年は9/30予告の10/11発表だったから
次の月曜に予告してその次の週の金曜なら
丸2週間今みたいな状態が続くってことに…

39 名前:SIM無しさん [2020/10/04(日) 00:11:57.13 ID:9hQNcNrb0.net]
>>37
そりゃ安いに越したことは無いけどそんな安くなるの?

40 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 00:30:58.95 ID:Lm5sSg9g0.net]
>>39
だってそう変わらない値段と言われてるし
このシリーズ値段あげて売れると思ってるなら沈むだけじゃね?
それなら知ったことではない



41 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 01:22:59.89 ID:eEwvUUV90.net]
>>39
senseシリーズって重要なところ以外は格安で済ませてる感じ
例えば、皆フィルム貼るしケース付けるでしょ?
ならガラスは安くても良いよねっていう力の抜き様

42 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 02:47:04.05 ID:fAi5piWM0.net]
>>35
発売されないw
短所そこだけなんか

43 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 04:54:04.18 ID:3dAKHNyQx.net]
>>40
バカ死ね
タダで作れると思ってんのかよ?
モノには原価ってもんがある

44 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 06:03:37.69 ID:ZeL8a/H1M.net]
「そう変わらない値段」で言質取ったとでも思ってるんじゃない?
道理で考えれば原価からして変わらないわけないけど、
そう変わらない値段って言ったよねえ?って追及すれば同価格で出さざるを得なくなると思ってる感

45 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 06:27:16.99 ID:eMk0gj/dM.net]
(一旦 スマホのこと忘れた方がいいと思うぞ…)

46 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 08:27:44.72 ID:pzb9ys5wa.net]
>>43
バカ死ね=俺はバカだって自己紹介にしか見えないぞ。

47 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 09:34:29.45 ID:6nmItOUf0.net]
>>43
おまえまだいたのかよ
前スレで指差されて笑われてたのに
馬鹿しねと連呼し続けつつなんでおまえ自身は生きてるんだよ?

48 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 10:12:53.06 ID:bDCckgrA0.net]
sense3のSIMフリー版は実売税込み35000円ちょいだったし、
5000円値上げでも4万円程度だからそんなもんだろ

49 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 11:29:07.70 ID:Uyax/h/4x.net]
>>47
バカ死ね

50 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 13:22:43.43 ID:O+xoK8a5d.net]
NG楽だな
やっぱりワッチョイあった方がいいな



51 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 13:48:28.47 ID:Uyax/h/4x.net]
NGご自由に

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 13:49:51.15 ID:Uyax/h/4x.net]
ワッチョイなんて無くてもワードNGでいいだろうに

53 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 14:13:57.41 ID:Lm5sSg9g0.net]
>>43
だからその原価をどうにか出来る算段がたったってことだろ
ロー〜ミドルのシリーズもので値段を大きく変えるようなことがあるなら戦略が間抜けすぎる

54 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 14:32:30.24 ID:NJvzSrzh0.net]
ドコモの発表会いつなん
流石に今月中にはやるよね?

55 名前:SIM無しさん [2020/10/04(日) 14:48:39.10 ID:U6aPtrUPM.net]
バカ市ねの馬鹿はワッチョイあったら困るのか

56 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 15:27:59.98 ID:4tt3OQ430.net]
そうみたいだね
あってもなくても変わらんよ風に書いてるけどあると嫌なようだw

57 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 16:39:34.50 ID:JOh5F8BG0.net]
pixel4aと迷うわ
ゲームするからバッテリー多い方がいいけどAQUOSはメモリ4GBだし
両方発熱には弱そう

58 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 16:43:57.66 ID:w9tOzS7w0.net]
>>57
指紋センサーが背面でなければなぁ

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 17:17:27.51 ID:KuElD/1Ld.net]
顔認証の機種って使ったこと無いけど使用感としては虹彩認証とは違うものなのかな?

60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 17:54:20.34 ID:tbzr0LHm0.net]
>>42
sense4は細かい欠点しかないかも
モノラルスピーカー、カメラ機能が未知数、4g64g、他より20〜30g重めくらいか

価格については税抜き4万切れば、ギリギリsense3からそう変わらないと言えるかな



61 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 18:19:05.78 ID:alm/bJhba.net]
それなりのスペックだけどキャリアから出さないんじゃ売れないな
MVNOにするような人はsimフリー端末も選択肢でpixel4aやSE2、最強コスパの中華スマホがあるからな
そもそもMVNOもどれだけ出るのか怪しいレベルだし

62 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 18:33:44.76 ID:f2DLt6zV0.net]
いままでキャリアから出さずにsimフリーモデルだけ出したことあったっけ?

63 名前:SIM無しさん [2020/10/04(日) 19:07:41.82 ID:OUVYPN+u0.net]
ぶっちゃけこれとPixel 4aってどっちの方がいいの?

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 19:26:54.82 ID:Lm5sSg9g0.net]
>>63
好み

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 19:31:30.28 ID:VJZ+F/V80.net]
エモパーが好きだからsense4

66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 19:52:54.86 ID:ya1m7i15a.net]
>>63
価格次第。税込3.6万くらいならどっこいどっこい
同じ価格なら文句なしでpixel4a

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 19:56:44.43 ID:6EC2P3obM.net]
>>63
その人次第
有機el、軽さ重視、メモリストレージが多いほどいい、最新のosを使いたい人はpixel4a
バッテリー容量多め、防水重視ならsense4

simフリーのsense4はdsdvだと思っていていいのか?

68 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 20:35:56.41 ID:NrlQU9JL0.net]
SDカードが使えないのは糞だろ常識的に考えて

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 20:55:12.38 ID:tLaU1lZda.net]
>>68
まあ、そこも人それぞれ

70 名前:SIM無しさん [2020/10/04(日) 20:57:16.83 ID:OUVYPN+u0.net]
なるほど、醤油ラーメンか味噌ラーメンかみたいにスペック的に大きな違いはないんだね。
確かにあとは価格帯ですね。
リセールバリューはPixel 4aの方がいいのかな?



71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 21:00:28.45 ID:thHyWaEO0.net]
週末の度に週明けの発表を期待してしまう

72 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 21:11:36.51 ID:qvpxbTjea.net]
sence4、sd使えないの?
もしやpixel4も?
sd使えないと、どっちも選択から外れちまうんだが・・・

73 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 21:14:47.94 ID:gAWQRqr/a.net]
>>63
防水かどうかが大きいかも?

74 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 21:21:53.43 ID:gAWQRqr/a.net]
>>72
使えないのはPixel 4a 、senseシリーズは使える。

75 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 21:24:26.13 ID:KeoBRV2p0.net]
>>72
ROM64GBの機種でSD非対応ってのは考えにくい。

76 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 21:35:25.20 ID:DF3Y87/Ua.net]
有機ELのディスプレイが激しく焼き付いて、次は液晶に戻ろうかなと思ってる
詳しくないのだけど、IGZO液晶ってのは焼き付きという点でどうなの?
シャープ以外にも液晶のスマホってあるの?

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 22:06:45.02 ID:tbzr0LHm0.net]
>>63
自分もこの2機種に絞ってるけどほんと値段次第
pixel4aはしばらく定価販売だろうけど、sense4がMVNOやサブブランドでどのくらいの価格にしてくるか

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 22:27:45.22 ID:Lm5sSg9g0.net]
>>67
個人的にはdsdv前提だから64GBがきちいわ
128ならなあ

79 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 22:43:30.63 ID:NrlQU9JL0.net]
>>75
iphone se...

80 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 23:15:28.87 ID:rJ2sqTUPa.net]
>>76
今までSHARPのIGZO機種使ってきてるけど焼き付いたことはないな

ただこれも、良く使うアプリに依存するとは思う



81 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 23:20:55.67 ID:gAWQRqr/a.net]
>>76
液晶は焼き付かないのでスクリーンセーバーも必要なくなりセキュリティ目的になった。長期に使いたいなら液晶画面。よく買い換える人で綺麗さを求めるなら有機ELでしょうね。

82 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 23:27:17.76 ID:JPESgSGsa.net]
>>80
>>81
ありがとうございます。
焼き付くのはホーム画面のアイコンとか、ブラウザのGUIパーツです。
使い方の問題だと思うのですが、わりと短期に焼き付いたので、次は液晶にしたいと思います。

83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 23:30:36.31 ID:a756Co/Ga.net]
>>76
原理的に液晶は焼き付かないOLED特有の現象
OLEDは自発光だから焼き付く
焼き付きが嫌なら液晶一択IGZOなら消費電力も抑えられる

84 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 23:34:56.54 ID:a756Co/Ga.net]
sharpはバッテリー持ちは確かにすごいがカメラがクソだぞ
唯一にして最大の欠点
カメラどうでもいいなら良いが

85 名前:SIM無しさん [2020/10/04(日) 23:55:54.92 ID:QdOAClcG0.net]
分解屋のサイトによると使ってるモジュール自体は他メーカー機種に特に見劣りするわけではないらしいね
ソフトウェア的な理由だと書いてあった

86 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 00:05:04.71 ID:E4Njz9Ona.net]
カメラへのクレームは届いてるだろうからそろそろ改善していて欲しいところ。

87 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 00:21:51.81 ID:fv2RNnQu0.net]
シャープのカメラ、色彩はともかく輪郭バリバリになるのはどうにかしてほしいな
なんやねんあれ

88 名前:SIM無しさん [2020/10/05(月) 00:59:54.89 ID:iidKgJKG0.net]
これの前に使ってたAQUOSxx3よりカメラ悪いな
これ4年前の機種だけど

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 01:25:10.29 ID:5wrR/YtIM.net]
>>49
図星をつかれてそれしか言えないだろ?
何が死ぬほど馬鹿なのか言ってごらん?

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 01:25:53.69 ID:5wrR/YtIM.net]
>>62
sense plus



91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 06:59:28.73 ID:Jw7hry5x0.net]
長時間同じ画面なら、液晶も焼き付くんだけどな
エラー監視用モニタなんかは、搬出前に改めてみると、枠が映ったままになる

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 07:59:45.66 ID:gWo77Kpya.net]
普通、液晶が焼きつくほど同じ画面を表示しないだろ。

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 08:28:49.54 ID:coMkuZrGd.net]
うん、だから液晶は焼き付かないんじゃなくて、ブラウン管や有機的ELよりは焼き付きにくいってだけ

初期の液晶焼き付けは、ブラウン管よりもひどかったけど、もう忘れ去られた話なんだなぁと懐かしい気持ちになった

94 名前:SIM無しさん [2020/10/05(月) 18:12:14.41 ID:2MRnH9530.net]
それにしてもSD630からSD720Gは凄い進化だな
ゲームも少しするって層も取り込みたいんだろうが

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 18:47:57.74 ID:SDaHR7wea.net]
新情報まだかね
どうせキャリア版はDSDV塞いでるだろうからSIMフリー版の情報はよ

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 19:05:41.94 ID:5i8iMyuZa.net]
たのむ頼むーー
ドコモで出してくれ!

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 19:31:10.44 ID:qOl8AJhP0.net]
>>94
sense5GのSD690に近い性能のSoCになっただけじゃね
SD690の性能がもう少し低ければSD665あたりになったかもしれない

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 21:25:35.63 ID:mLvQSrgp0.net]
ショップ店員のリークがない時点で、扱いがないかまだ先の話なのかどっちかだろうな

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 21:31:06.16 ID:iuTckIGAM.net]
sense4はMVNO向けやろな。

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 22:09:11.37 ID:+YKhTMmRM.net]
キャリアは5G推しだからsense 5Gのほうか








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<55KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef