[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 03:36 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ASUS ZenFone 3 Laser ZC551KL SIMフリー Part6



1 名前:SIM無しさん(ワッチョイ 1799-Of8e) mailto:sage [2017/02/12(日) 11:04:22.12 ID:taMbDpru0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffでスレ立てする事を推奨します

日本版公式サイト
www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-Laser-ZC551KL/

OS: Android 6.0.1
SoC:Qualcomm Snapdragon 430, Adreno 505
メモリー: 4GB LPDDR3 RAM
ストレージ: 32GB
外部メモリー: microSD/HC/XC
ディスプレイ: 5.5インチ FHD 1920x1080 IPS液晶
バッテリー: 3,000mAh
カメラ: 前面800万画素/背面1300万画素
通信機能: IEEE802.11b/g/n Bluetooth 4.2
SIMスロット: micro&nano
* microSIMカードスロット、nanoSIMカードスロットはともに、4G/3G/2G回線の接続に対応しています。ただし日本国内においては、SIMカードを2枚挿入して、4G/3G/2G回線を同時に使用することはできません。
通信方式:
FDD-LTE:B1/B2/B3/B5/B6/B7/B8/B18/B19/B28
TD-LTE:B38/B41
WCDMA:B1/B2/B5/B6/B8/B19
GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz
センサ: GPS(GLONASS、BeiDouサポート)、加速度センサ、電子コンパス、光センサ、磁気センサ、近接センサ、ジャイロスコープ、指紋センサ、RGBセンサ
カラー: シルバー/ゴールド
サイズ: 149×76×7.9 mm
質量: 150 g

前スレ
ASUS ZenFone 3 Laser ZC551KL SIMフリー Part5
potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1483925079/

次スレは>>970が建ててください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

482 名前:SIM無しさん (ワッチョイ eb2a-/qLv) mailto:sage [2017/03/05(日) 18:35:45.53 ID:bUCqQJhB0.net]
ブログとかでパケ詰まりの報告は見ないけど、ここでは詰まりまくりな報告ばっかなのは何故?
一部の人が詰まる詰まると騒いでるだけ?

483 名前:SIM無しさん (JP 0Hef-BJNc) mailto:sage [2017/03/05(日) 19:01:25.10 ID:fbYBQfkWH.net]
>>469
こんなとこで広告してる企業とかそれだけで選択肢から外れるわ

484 名前:SIM無しさん (ドコグロ MMbf-bads) mailto:sage [2017/03/05(日) 19:07:50.20 ID:1Hrrqb/yM.net]
パケ詰まりは無いけど、満充電時に指紋認証不良(解決済)。充電端子が上下左右、抜き差し方向全てがゆるく、グラグラしてるから初期不良対応期間内にメールしておいた。
充電端子とかダメになったら100%保証効かないから、念の為にメールしといたけど、それから2ヶ月、ナビゲーションキーがたまに反応しない事でメール。
なんとかこじつけで初期不良交換に持っていきたい。

485 名前:SIM無しさん (ワッチョイ eb88-NqFr) mailto:sage [2017/03/05(日) 19:16:33.97 ID:Ib0yEKx+0.net]
>>472
これ、知らないの?

「金のオノ、銀のオノ イソップ物語の現実版。ASUSジャパン、画面が割れたユーザに新機種を贈る神対応」

486 名前:SIM無しさん (ドコグロ MMbf-bads) mailto:sage [2017/03/05(日) 19:27:25.51 ID:1Hrrqb/yM.net]
>>473
俺はツイッターで3laserの悪い所しか言ってないから神は来ない。

487 名前:SIM無しさん (ワッチョイ eb88-NqFr) mailto:sage [2017/03/05(日) 19:28:09.39 ID:Ib0yEKx+0.net]
>>474
自ら神に嫌われてどうする

488 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f2f-BJNc) mailto:sage [2017/03/05(日) 19:44:59.72 ID:Scu+90fL0.net]
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

489 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-PRP8) mailto:sage [2017/03/05(日) 19:52:02.31 ID:tT7EWwC60.net]
>>470
バイトの人が毎日書き込んでるから

490 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-bads) mailto:sage [2017/03/05(日) 20:48:43.43 ID:MwKDYy0VM.net]
>>470
実際詰まっている
Udで対応されていないから、とりまルーターを買い換えることにした
つうか、逆に詰まっていない人のルーターの報告が
もっと



491 名前:あって然るべきだと思うんだが []
[ここ壊れてます]

492 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-tCEH) mailto:sage [2017/03/05(日) 20:57:58.56 ID:xyc52vKra.net]
問題のない人はスルーしているだけでは

493 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-prdN) mailto:sage [2017/03/05(日) 22:37:40.48 ID:3GePeNDUM.net]
ああウチ詰まってないけど

494 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3b68-bads) mailto:sage [2017/03/05(日) 23:47:14.88 ID:73YmprFy0.net]
とくに問題ないけどまだ二週間しか使ってないからなあ。今のところルーターも問題ない。
2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z01BDA/6.0.1/LT

495 名前:SIM無しさん (オッペケ Sref-CWBA) mailto:sage [2017/03/05(日) 23:59:13.16 ID:UBYcOm14r.net]
>>478
問題のない人がわざわざ書き込む事は少ないと思うわ

496 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f9e-NqFr) mailto:sage [2017/03/06(月) 00:01:20.50 ID:KDM3t5+x0.net]
>>478
まぁ「詰まってない」という人にはわかんないしねぇ
「気づいてない」というか「こんなもんだろ」って思ってる人もいそう

つーかこないだのアプデで妙にキビキビになったけど
肝心の詰まりは改善してないってのがなぁ
2年使う気で買ったけど「詰まりは仕様」で
このまま放置されると流石に投げ出しそうだわ

うちはSIMスロットもゴーストタッチも問題ないし、
詰まりさえ改善されれば満点なんだけど、
逆に詰まりだけで著しく使い勝手が悪いんで現状0点だわ

497 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f43-p41Q) mailto:sage [2017/03/06(月) 00:46:23.06 ID:7oN+ePuQ0.net]
2、3機種くらいに絞ってグロ版出してくれたほうがいいわな

498 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-bads) mailto:sage [2017/03/06(月) 01:02:57.26 ID:WArZzs1DM.net]
>>483
>>482
まあ、そうなんだけどさ
情報の共有という意味で、接続情報を書き込んでくれれば
Wi-Fiルーターをこれから買う人にもいい情報になるし、商品寿命を伸ばす事になると思うんだよね


ところで各大手コンビニ(セブン、ローソン、ファミマ(丸k含まず))の
公衆Wi−Fiで試してみたが、何故かここではパケつまり起こらず
この微妙な気分は何なんだろうw

499 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8b24-Pix5) [2017/03/06(月) 01:15:28.26 ID:+3OnypdC0.net]
これ買おうと思ったが不具合多いみたいだな
これ買うのやめといた方がいい?

500 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-bads) mailto:sage [2017/03/06(月) 01:21:46.19 ID:WArZzs1DM.net]
>>486
ホントは買ってもらいたいけど、
正直今の状況ではおすすめできない
無印の3なら良いんだけどな



501 名前:SIM無しさん (エムゾネ FF3f-3Y4X) mailto:sage [2017/03/06(月) 06:51:06.36 ID:+zzE/tkLF.net]
3MAXと比べてどうなの?

502 名前:SIM無しさん (アウアウアー Sa7f-tCEH) mailto:sage [2017/03/06(月) 07:02:37.21 ID:t1/bt01ca.net]
>>486
一部の人間が騒いでいるだけと言う気がする
不具合が心配なら止めた方が良い

俺は買うけどね

503 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ef93-YzKX) mailto:sage [2017/03/06(月) 07:49:16.86 ID:aYpLuP+L0.net]
>>488
ASUSなら無印一択
laser、max、goは全部ゴミ

無印がオーバースペックならHuaweiでいい

504 名前:SIM無しさん (ウラウラ 0b01-YsVQ) mailto:sage [2017/03/06(月) 07:53:54.89 ID:6AFTOQZ30.net]
ゴミのスレまでわざわざ出張ご苦労様です

505 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ef93-YzKX) mailto:sage [2017/03/06(月) 08:25:50.84 ID:aYpLuP+L0.net]
おう
悪徳ASUSから日本人を守らないといけないからな

工作員の方も張り付き即レスご苦労様

506 名前:SIM無しさん (オッペケ Sref-CWBA) mailto:sage [2017/03/06(月) 08:54:19.05 ID:6ZLfBLCvr.net]
>>492
huawei社員の朝

507 名前:SIM無しさん (JP 0H3f-bads) mailto:sage [2017/03/06(月) 10:15:02.28 ID:4OVz/dr9H.net]
>>490
その四台全部買って使ってるのか、すげえな
まさかネットの評判だけで言ってるわけじゃないよね?

508 名前:SIM無しさん (ワッチョイ eb88-NqFr) mailto:sage [2017/03/06(月) 10:16:53.21 ID:IZLXP/Dj0.net]
>>494
1枚のSIMを差し替えてるわけだろ

509 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd3f-/qLv) mailto:sage [2017/03/06(月) 10:32:52.92 ID:CM9sBisjd.net]
一部の人が騒いでるだけっぽいね
うん、安心した


510 名前:買おう []
[ここ壊れてます]



511 名前:SIM無しさん (アウアウアー Sa7f-tCEH) mailto:sage [2017/03/06(月) 10:33:06.15 ID:t1/bt01ca.net]
会話が成立していない

512 名前:SIM無しさん (ドコグロ MMbf-bads) mailto:sage [2017/03/06(月) 10:42:36.23 ID:yihx1jBXM.net]
確か、検証の結果、修理されずに帰ってきた人いたと思うんだけど、その場合、いくら請求されたんだろ。送料も負担?

513 名前:SIM無しさん (ワッチョイ eb88-NqFr) mailto:sage [2017/03/06(月) 10:44:23.49 ID:IZLXP/Dj0.net]
>>498
信じてるの?

514 名前:SIM無しさん (ドコグロ MMef-bads) mailto:sage [2017/03/06(月) 11:37:56.97 ID:peBj0toVM.net]
>>499
信じてるけど

515 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-/CBf) [2017/03/06(月) 12:10:20.76 ID:qeNdF//HM.net]
無印3でもWi-Fi詰まりの話題出てるな

516 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-KsKI) mailto:sage [2017/03/06(月) 12:32:50.72 ID:xAWc8CH4M.net]
向うだと5Gだと駄目とかいってるな

517 名前:SIM無しさん (ワッチョイ db43-prdN) mailto:sage [2017/03/06(月) 13:25:10.17 ID:IYnBpCpb0.net]
iPhone5sからの乗り換えでこの機種を考えてたけど
ココや価格comのカキコを見ると躊躇してしまう

トラブル解決を楽しめる人なら気にならないんだろうけど
スマホをコモディティとして使う人はトラブルフリーじゃないと困るよ

518 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f59-bads) mailto:sage [2017/03/06(月) 13:45:02.13 ID:4s1/kCat0.net]
アプリ起動モッサリと通信エラーは最初からだが、
最近、充電が異常に遅くなった。
クソスマホ。

519 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-tCEH) mailto:sage [2017/03/06(月) 13:49:02.21 ID:wERLgcOMa.net]
>>503
iPhoneならトラブルが発生しないのか?

520 名前:SIM無しさん (ワッチョイ db43-prdN) mailto:sage [2017/03/06(月) 14:38:33.99 ID:IYnBpCpb0.net]
>>505
オレのiPhoneでは
このスレでLaserについて報告されているようなトラブルとは全く無縁だね



521 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-tCEH) mailto:sage [2017/03/06(月) 15:10:50.76 ID:rDI78MRJa.net]
「このスレで報告されている問題」だけを気にするなら、この機種は検討から外すべきだな

「トラブルフリー」の機種が見つかるといいな

522 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd3f-/qLv) mailto:sage [2017/03/06(月) 16:11:05.67 ID:CM9sBisjd.net]
「問題はこのスレで報告されているだけ」なので、安心して購入に踏み切りました。

523 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0f5e-SJ+y) mailto:sage [2017/03/06(月) 17:06:24.91 ID:11p54Src0.net]
なんで今更こんな機種買うのか
2016年で賞味期限切れただろ

524 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6be5-NqFr) mailto:sage [2017/03/06(月) 17:31:35.27 ID:M23Rld9F0.net]
メモリも韓国製だから愛国者向じゃないしな

525 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9b32-bads) mailto:sage [2017/03/06(月) 17:49:55.03 ID:jWZ3jefH0.net]
>>510
だよなw
爆発するバッテリーを積んだアイフォンも韓国の部品使っているもんなw

526 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMaf-qGbM) mailto:sage [2017/03/06(月) 18:44:00.56 ID:eAa2cGJEM.net]
ヨドバシで触ったけど恐ろしくタッチの反応悪いんだけどこんなもん?

展示品の故障なだけ?

527 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-geNt) mailto:sage [2017/03/06(月) 19:18:49.59 ID:8fydJyOJM.net]
良すぎて困ってるくらいだけどな

528 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMaf-qGbM) mailto:sage [2017/03/06(月) 19:23:42.97 ID:eAa2cGJEM.net]
やはり展示品不良か

529 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-prdN) mailto:sage [2017/03/06(月) 19:27:56.30 ID:MoPd5+kYM.net]
5万でiPhoneSE買えるからな…1万しか変わらんで無印買うなら半額近いこれでいんじゃね

530 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-prdN) mailto:sage [2017/03/06(月) 19:28:57.24 ID:MoPd5+kYM.net]
>>505
しない



531 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM3f-bads) mailto:sage [2017/03/06(月) 19:34:12.39 ID:6M6x/rC0M.net]
不具合無い身からすると快適だな
色はゴールドにしようと決めていたので無印とは迷わなかった

532 名前:SIM無しさん (ドコグロ MMef-re10) mailto:sage [2017/03/06(月) 19:36:01.18 ID:26qR2vT5M.net]
不具合は遅れてやってくる

533 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-tCEH) mailto:sage [2017/03/06(月) 20:16:24.60 ID:ZVmqdLQha.net]
>>516
そう思うんなら、こんなところにいないでさっさとiphoneを買えば

534 名前:SIM無しさん (ワイモマー MM3f-9TgM) mailto:sage [2017/03/06(月) 22:13:01.11 ID:EIwMOTzZM.net]
唯一の不満はカメラがセンター配置なことだけ
次は3zoomにしたいけど日本販売の情報が全然来ないしOSバージョンの事とか考えると結局その時の最新型が良いんだろうな
カメラ性能を考えるとファーも良いんだけどナビゲーションバーが画面内表示

535 名前:ヘ結構抵抗あるわ []
[ここ壊れてます]

536 名前:SIM無しさん (アウアウオー Sabf-bads) mailto:sage [2017/03/06(月) 23:23:15.57 ID:vff0TmSfa.net]
パケ詰まりっていうのは初体験なんだが回線が遅いのとは違うんだよな。
MVNOで遅い時とは違う、少し待てばドカッと表示されてデータが来てからはそのまま使える感じ。
我慢して使ってるけどアップデートして改善されればいいんだけどな。

537 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8bfd-NRhz) mailto:sage [2017/03/07(火) 00:06:23.73 ID:FvgqMwDL0.net]
>>478
Aterm WG1200HGで詰まりは感じなくて Nexus 5xと差は無し。
2 simは良好、海外では LTEと 2Gの同時待受もちゃんと動いている。
Nexus 5xと比べて大差無し、メモリの恩恵はたまに感じる。カメラがノイジーで解像度感が悪いのだけは差が大きい。

538 名前:SIM無しさん (オッペケ Sref-CWBA) mailto:sage [2017/03/07(火) 00:57:26.29 ID:27fHSvzxr.net]
1200HGなんてあったかな?

539 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-2BvX) mailto:sage [2017/03/07(火) 02:09:43.06 ID:s+qHP5kc0.net]
うちはスマホだけじゃなくてPCも詰まる(Janeでは時々リロードしないと表示が止まる)から、原因は別にあると思う
同じルーターで、PCの方も無線で繋ぐと発生するかもよ?

540 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9fa5-PcSd) mailto:sage [2017/03/07(火) 10:55:26.63 ID:mc1HbjXn0.net]
ここでの「wifiパケ詰まり」って
他の機種では問題ないwifiルーターでも
3laserだと詰まりを起こす、って現象を言ってるの?



541 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4fa0-iS6T) mailto:sage [2017/03/07(火) 11:42:27.66 ID:7fKagrj+0.net]
これに買い替えたんだけど4Gが出なくて困ってます
再起動やら色々してみたけどつく気配がしません
なんか良い対処法ありますか??

542 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-PRP8) mailto:sage [2017/03/07(火) 12:07:07.87 ID:fblnsc5o0.net]
>>526
bbs.kakaku.com/bbs/J0000022226/SortID=20446497/

543 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f9e-NqFr) mailto:sage [2017/03/07(火) 13:18:50.64 ID:0Htcucpa0.net]
詰まり発生する人って外から家に帰ってきても(Wifi圏内に入っても)
Wifi掴まず4GLTEのままになってる事ない?
手動でOFFONすりゃ掴む。数値的には-30dBm〜-40dBm出てるんで
環境でもないし。他機種なら問題ないしなんか根本的に掴み悪い気がする。

>>524
それは自分の使ってるルーターのスレ言って解決してこいよw
ほんで3laserでだけ詰まり発生するの確認すりゃ考え変わるよ。

>>525
他に何だと思ったんだよ?
wifiルーターの問題ならそれぞれ
使ってるルーターのスレに書き込むさ。

発売から3か月以上経つのにASUS何してんだよ?
筐体(設計)が原因でアプデじゃ治んないから放置とか
ならないといいんだが。

544 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f59-bads) mailto:sage [2017/03/07(火) 13:21:20.24 ID:mcwuWGYS0.net]
wifiじゃなくても繋がらんぞ。
通信エラー連発

545 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f43-prdN) mailto:sage [2017/03/07(火) 14:01:27.75 ID:BUmSqODS0.net]
トラブル解決を楽しむ人じゃないと
このスマホは使えないね

玄人向けのマニアックなスマホだな

546 名前:SIM無しさん (ドコグロ MMbf-re10) mailto:sage [2017/03/07(火) 14:14:33.56 ID:VzTeoMlRM.net]
玄人ははじめから良い物を買いそうだけど

547 名前:SIM無しさん (バッミングク MM2f-bads) mailto:sage [2017/03/07(火) 15:00:47.35 ID:GL0541HAM.net]
>>529
ラインモバイル快適なんだが
楽天OCNは殺意わいた

548 名前:SIM無しさん (バッミングク MM2f-bads) mailto:sage [2017/03/07(火) 15:01:18.03 ID:GL0541HAM.net]
>>530
トラブってないけどな

549 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-PRP8) mailto:sage [2017/03/07(火) 17:50:34.20 ID:fblnsc5o0.net]
>>530
黙ってファーウェイ使っててください

550 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-prdN) mailto:sage [2017/03/07(火) 18:07:32.46 ID:Cmp0xhdBM.net]
このスマホを使うには以下の資格が必要

1. 玄人であること
2.トラブル好きのマゾであること
3. シナ製品は何であっても嫌うネトウヨであること



551 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMaf-bads) mailto:sage [2017/03/07(火) 19:33:15.81 ID:D0SJw4VaM.net]
いや、別にトラブルまったくないんですけど。

552 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-geNt) mailto:sage [2017/03/07(火) 19:42:15.29 ID:srSDyE1yM.net]
イヤホンからの音大きすぎない?

553 名前:SIM無しさん (ドコグロ MMbf-re10) mailto:sage [2017/03/07(火) 20:14:52.33 ID:VzTeoMlRM.net]
>>537
付属の純正イヤホンだとちょっと大きい

554 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-geNt) mailto:sage [2017/03/07(火) 20:17:14.92 ID:srSDyE1yM.net]
あ、そうなの?
じゃあちゃんとしたイヤホン買おうかなぁ

555 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cb99-bads) mailto:sage [2017/03/07(火) 20:23:34.05 ID:80SnL26r0.net]
>>528
自分は家帰ってきた時の切り替えはスムーズにWi-Fiになるよ
4Gはニフモだけど今のところ全く問題無しで快適

ルーターはソフバンのやつで>>427さんと一緒
他にXperiaとレノボのノートPC使ってるけどこの二つは詰まり一切なし

ルーターとの相性とかだとしても何買えばいいのかハッキリと分からないし公式は早く何かしらアナウンスしてほしいよね

556 名前:SIM無しさん (ワッチョイ efab-bads) mailto:sage [2017/03/07(火) 20:52:31.00 ID:QRHvLiun0.net]
トラブってない大多数は書き込みにこないし、書き込んでもスルーされる
俺はいつも書き込むたびに無視させるわ
不具合掴んだノイジーマイノリティがギャンギャン言ってる

そう、マイノリティが

557 名前:SIM無しさん (ワッチョイ abe5-NqFr) mailto:sage [2017/03/07(火) 21:06:46.99 ID:vKF+dAlh0.net]
修理報告は多いな

558 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-tCEH) mailto:sage [2017/03/07(火) 21:16:10.19 ID:N1wqIJB/a.net]
背面カメラの出っぱりは、ケースに入れれば気にならないよね

TPUとポリカーボネートの2種類を買っておくかな

559 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8b81-d7ky) mailto:sage [2017/03/07(火) 23:58:35.15 ID:pWYlOXYO0.net]
>>541
お前みたいなやつが一番キモい

560 名前:SIM無しさん (ワッチョイ efab-bads) mailto:sage [2017/03/08(水) 00:27:57.87 ID:Ze6InEfu0.net]
>>544
突然出てきてどういう立場でなじってきてるの?



561 名前:SIM無しさん (アウアウオー Sabf-bads) mailto:sage [2017/03/08(水) 00:39:18.70 ID:zUrDM+44a.net]
確かにトラブルなければ何も書き込むことはないからな
サイレントマジョリティーってやつだ
俺も使い始めの何日かは不具合に気がつかなかったから

562 名前:SIM無しさん (ワッチョイ efab-bads) mailto:sage [2017/03/08(水) 00:51:43.69 ID:Ze6InEfu0.net]
>>542
それは大事な報告だな 多くはないけど
いや、絶対的書き込み数が少ないから目に付くかもやけど

563 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1b74-bads) mailto:sage [2017/03/08(水) 03:06:08.13 ID:A65a9XEo0.net]
不具合あれば書き込むけど至って順調である

564 名前:SIM無しさん (ウラウラ 0b01-YsVQ) mailto:sage [2017/03/08(水) 03:25:50.76 ID:VI1/ftsw0.net]
付属品のイヤホン、補聴器かよコレ?ってくらい低音ダメで人の声はハッキリ聞こえる調整やね
動画とか観るのには良いと思うけど音楽聴くには微妙

565 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-bads) mailto:sage [2017/03/08(水) 04:10:47.46 ID:1PT6c6cTM.net]
>>528
ちゃんとWiFiは掴むよ
掴むんだけど、通信自体が滞る
場合によってはタイムアウトするレベル

ちなみにzenfone5、ノートpcは今現在も全くその症状は出ていない

566 名前:528 (ワッチョイ 1f9e-NqFr) mailto:sage [2017/03/08(水) 04:59:36.23 ID:Mbypwt5G0.net]
>>540
レスあり。うちもニフモで11月の出始めに買ったやつ。
部屋でステータスバー見たら4G表示のままなんだけど
クイック設定見るとWifi ONにはなってるってことが
よくあるのでWifi掴みが悪いのかな、と。
Wifi詰まりがキャッシュバック1万来るまでに
改善されなかったらもう買い替えるぜよ。



567 名前:モと考えたけどASUSってルーター出してたよな…?
まさか自社ルーターを推奨品にする布石か!
[]
[ここ壊れてます]

568 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f9e-NqFr) mailto:sage [2017/03/08(水) 06:17:13.59 ID:Mbypwt5G0.net]
>>550
>掴むんだけど、通信自体が滞る

うちも基本的にその症状だけど、
帰宅してしばらく掴んですらいないこともあるんだ。
ただタイムアウトは今まで一回しか見たことないな。

前に省電設定を省電力からスマートにしてみたけど
改善せずかつバッテリー消費が早くて意味がなかった。
次のアプデが来るまではこのままかぁ

569 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM3f-d7ky) mailto:sage [2017/03/08(水) 07:34:44.69 ID:dav5yQjCM.net]
>>545
これに限らず不具合あること自体が基本的に少数派なのは当たり前の事なのに
工作員と言いたげな嫌味たらしい気持ち悪い書き方してるから

570 名前:SIM無しさん (ワッチョイ efab-bads) mailto:sage [2017/03/08(水) 07:43:19.21 ID:Ze6InEfu0.net]
>>553
被害妄想がすぎる
あとノイジーマイノリティの意味を履き違えてる



571 名前:SIM無しさん (ワッチョイ efb3-2BvX) mailto:sage [2017/03/08(水) 09:12:09.32 ID:X7cywp9V0.net]
nexus5
zenfone2
zenfone3
と持ってるけどWifiでゲームプレイ時に詰まってコネロスしたりするのはzenfone3だけだわ

572 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1fe6-prdN) mailto:sage [2017/03/08(水) 09:55:17.78 ID:RyQ+Lrz10.net]
マイネオで使ってるが何ら問題ないな

573 名前:SIM無しさん (ワッチョイ efab-bads) mailto:sage [2017/03/08(水) 10:04:47.47 ID:Ze6InEfu0.net]
>>556
まずmineoで書き込めよw

574 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-PRP8) mailto:sage [2017/03/08(水) 11:25:58.53 ID:SL8JLZOR0.net]
>>555
zenfone3のスレでお願いします

575 名前:SIM無しさん (バットンキン MM3f-bads) mailto:sage [2017/03/08(水) 12:48:08.73 ID:RWj6TB3JM.net]
Wi-Fiつながんない!と思ったらルーターのせいだった

576 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-prdN) mailto:sage [2017/03/08(水) 13:24:42.66 ID:0A6MRT3oM.net]
>>557
すまんwifi勝手につながるからw
まあwifiも問題無いよって事で…

577 名前:SIM無しさん (ワッチョイ db64-BJNc) mailto:sage [2017/03/08(水) 18:32:06.90 ID:XId48QRh0.net]
ツムツムやってる人ならわかると思うけど
wifiで繋いでると頻繁に接続のタイムアウトでタイトル画面まで戻されるからね
wifiのつながりづらさははっきり言ってクソ

578 名前:SIM無しさん (スッップ Sd3f-kyU1) mailto:sage [2017/03/08(水) 19:14:31.48 ID:nuhMt3z5d.net]
>>552
スマートはちゃんと働いてるよ。ほっとけば 5日持ちそう

579 名前:SIM無しさん (オッペケ Sref-FmIy) mailto:sage [2017/03/08(水) 20:14:57.71 ID:spAi774pr.net]
Huaweiの幹部、「4GBより多いRAMは現時点では無駄」と主張
juggly.cn/archives/221086.html#more-221086

580 名前:SIM無しさん (ドコグロ MMbf-re10) mailto:sage [2017/03/08(水) 20:58:35.95 ID:Vniy0dc0M.net]
ソニー(エリクソン?)もガラケー時代はRAMを無駄に載せたら結局端末が重くなると言ってたな。



581 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f9e-NqFr) mailto:sage [2017/03/08(水) 21:12:25.05 ID:Mbypwt5G0.net]
>>562
いや、「省電力(スリープ時にネットワーク無効)」から
「スマート」にしたらWifiの掴みよくなるかと思ったんだけど、
掴みは改善せずバッテリー消費がより早くなるだけだったってこと

バッテリー持ちは「スマート」だと待機時間で「省電力」の
6割以下みたいだけど体感で倍の速さで減る感じだった

582 名前:SIM無しさん (ワッチョイ db91-1EB3) mailto:sage [2017/03/08(水) 22:12:31.30 ID:RX5TruVp0.net]
偶にメモリー容量が大きいと重たくなるって見るけど、本当か?理屈がわからん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef