[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 10:43 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Magic Keyboard Part1



1 名前:Classical @ 転載ダメ mailto:sageteoff [2015/10/18(日) 11:36:03.85 ID:u9zhc4400.net]
 
Magic Keyboard
www.apple.com/jp/shop/product/MLA22J/A/magic-keyboard-jis
Apple製アクセサリ
https://www.apple.com/jp/magic-accessories/

旧製品Apple Wireless Keyboardの話題もぜひ

601 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/03(木) 18:44:31.20 ID:OZ5Mgiz/0.net]
薄型にこだわる中、今日apple proキーボードを1000円で買ってきたよ。やっぱりこのぐらいが好きだなぁ。

602 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/04(金) 18:07:10.64 ID:TQIGNTi10.net]
そうかねぇ
家で使う時は時計はめてないから決済やログインの為にTouch IDは欲しいかな
Barは同じくあまり必要性感じないが、もし出たら試しに使ってみたいってのはある

603 名前:名称未設定 [2016/11/16(水) 23:03:44.03 ID:SOkZrFq40.net]
助けてくれ
文字が勝手に入力される不具合が出る
キーボードの電源を入れ直しても直らない時がある
今はこうして打ってるけどさっき凄かったw

604 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/16(水) 23:09:19.95 ID:vELrG9HO0.net]
私なら、Bluetoothの設定でMagic Keyboardのペアリングを一旦削除して再度ペアリングしてみる。

605 名前:名称未設定 [2016/11/16(水) 23:30:50.49 ID:SOkZrFq40.net]
>>595
なるほど、そういう手段もあるのねん

606 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/16(水) 23:49:17.01 ID:2MgVrqmg0.net]
ないよ?(´・ω・`)

607 名前:名称未設定 [2016/11/16(水) 23:51:30.08 ID:SOkZrFq40.net]
え?ないの?
どないしょ

608 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/17(木) 01:26:10.34 ID:Pmjmt8Ej0.net]
あるよ?

609 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/17(木) 19:41:07.39 ID:xgT8H77X0.net]
あるだろう。



610 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/17(木) 20:09:06.14 ID:+L2n7nTy0.net]
アルジャロウ

611 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/18(金) 12:01:23.58 ID:Dc8mDyV50.net]
アルジャーノン

612 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/19(土) 01:17:45.54 ID:wcMDe2/r0.net]
アルジャジーラ

613 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/11/27(日) 07:01:15.49 ID://kAfSQG0.net]
Magic Keyboard ってBluetoothのSSPに対応してる?

614 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/12/18(日) 12:58:50.01 ID:tlMe6/8b0.net]
SSPがまず分からないワイ

615 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/08(日) 21:58:20.20 ID:nSxD2OUy0.net]
キートップの色は黒にして欲しいなぁ。
iMac本体と並べた時、リンゴマークが黒色で、画面表示されてないときの液晶も黒色なのに、
キートップだけが白色で浮いて見えるんだわ。
他のMacBook系との統一感という意味でも。
ついでに、iPhoneのカラーバリエーションは裏面だけにして、
前面は黒色で統一して欲しい。
その方が、前面カメラやら採光センサーやらの黒穴が目立たなくて済む上に、
絵も際立って見えるという利点もあるからね。

616 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/08(日) 22:31:46.26 ID:GBn50t680.net]
じゃマウスも黒にしてりんごマークは白にするの??

617 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/08(日) 23:05:11.61 ID:nSxD2OUy0.net]
>>607
要するに、基本、銀黒で統一して欲しいという話。
マウスは銀一色で。
そうすれば、iMac、キーボード、マウスと現行より統一感が出るはず。

618 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/08(日) 23:39:39.93 ID:3NIgYrSw0.net]
>>608
てことは、コードも黒になるのか
コードが白いのってAppleらしくて好きなんだけど

619 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/08(日) 23:50:57.80 ID:tZBj/3q50.net]
iPhoneは白とかピンクのが人気あるだろ〜
最近のツルテカ黒は例外として

トラックパッドと合わせるために、キーボードも白継続だろうな



620 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/09(月) 00:04:50.44 ID:zub3IAjt0.net]
俺の予想ではアイブは白派
少なくとも黒嫌い派
ただ会社命令には逆らえない派
でもちょっと抵抗する派

621 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/09(月) 16:49:41.32 ID:h0kK3SLO0.net]
ハゲかわいいな

622 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/26(木) 11:43:57.94 ID:z8xqvikv0.net]
イメージとしては、こんな感じかな?

thinkapple.pl/wp-content/uploads/2016/06/Martin-Hajek-Keyboard-03.jpg?x17283

623 名前:613 mailto:sage [2017/01/26(木) 11:46:12.52 ID:z8xqvikv0.net]
Magic Mouseの上面はシルバーで、林檎マークを黒色にした方がいいと思うけど。

624 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/27(金) 00:38:42.70 ID:PR/bPDwk0.net]
ワイヤレスキーボードにーバックライトとタッチバー付けたらバッテリーガンガン減るんじゃね

625 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/30(月) 23:13:21.49 ID:cVL+sbZ60.net]
MBPは大きなバッテリー積んでるけど
キーボードだとこれで足りるか分からないよね、有機ELとはいえ

626 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/30(月) 23:22:49.60 ID:ZyjMEm7g0.net]
MacBook Proを外部ディスプレイにつないで使ってたらわかるけど
デスクトップでタッチバーは無い
ラップトップは下向き気味に使うからタッチバーを見るのがあまり苦にならないけど
前を向いて使うデスクトップでいちいちキーボードを見るのに下向くのは苦行

627 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/30(月) 23:43:02.04 ID:cVL+sbZ60.net]
なるほどね、そういうこともあるか

628 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/31(火) 20:08:52.09 ID:GD4kZCIJ0.net]
>>617
俺はファンクションキーは見ないと打てないな

629 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/01(水) 02:19:45.66 ID:3q5m7FnO0.net]
複数端末で簡単にペアリング切り替えできるようにしてほしいわ
iMacで使ってたやつをそのまま持ち出してiPadで使うとかさ
AirpodsのW1チップを使って出来ないのかな



630 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/01(水) 08:19:07.63 ID:lPp/Boqi0.net]
>>620
それいいよね
新たなユーザーも獲得できると思うし
キーボードだけで10000円だからさ

631 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/01(水) 15:29:06.51 ID:aRAh7ZeW0.net]
iPadにタッチバー表示すればバッテリー問題も解決
iPadのTouchIDでiMacにログイン

632 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/12(日) 10:08:16.55 ID:z+YCaeBG0.net]
このキーボードフィールいいよなー

633 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/12(日) 10:23:15.27 ID:FImML+o60.net]
コンパクトで机が広くなるし、文章入力にはまずまずの打鍵感なのでメインで使いたいんだけど、
プログラム開発するときに指が痛くなるのでRealforce使ってる。

634 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/12(日) 21:07:59.68 ID:J7b3gvOE0.net]
Bluetoothのテンキー使ってるけど一定時間で接続が切れて困る。いいのないですか?

635 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/14(火) 16:24:13.81 ID:8lIBWGds0.net]
>>624
>プログラム開発するときに指が痛くなるのでRealforce使ってる。

?プログラミングって文章書くのとちがうの?

636 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/21(火) 17:39:08.90 ID:5t26Tsn90.net]
仮に Touch Bar がつくのなら、電源落とした時の Touch Bar 液晶面の黒色と
キートップの白色との乖離がますます目立って、統一感が無くなる気がするけどな〜
やっぱり、キートップは黒色にしてほしいわ。
ついでに、マウスとトラックパッド上面の色も黒にして、統一感を出してほしい。
てか、せめて選ばせてくれるようにしてほしい…というのは無理なの?
在庫管理とかコスト面、Apple もといアイブのデザイン哲学的に。

637 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/02/21(火) 22:28:29.90 ID:W3GqmKE+0.net]
>>626
横からだけど、プログラミングは修飾キーを多用するので
操作が複雑になってタイピングに力が入りがちになる

638 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/03/01(水) 21:50:47.95 ID:2kqKVgDs0.net]
四球乞食のセペダさんだけは注意!!

639 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/03/01(水) 21:51:03.54 ID:2kqKVgDs0.net]
誤爆ごめん!



640 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/09(日) 19:17:55.80 ID:W5f8uN4s0.net]
既定路線か
果たしてデスクトップユーザーに受け入れられるか…

Patent applications show Apple has considered adding Touch Bar to Magic Keyboard
appleinsider.com/articles/17/04/04/patent-applications-show-apple-has-considered-adding-touch-bar-to-magic-keyboard

641 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/17(月) 08:41:52.52 ID:QDyG8BYr0.net]
>>631
併売するだろうから問題ないでしょ。

642 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/18(火) 23:57:41.04 ID:ezw+tiQR0.net]
そういやノートは今後もタッチバー非搭載モデルを出すらしいな

643 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/22(土) 21:50:58.69 ID:fSfs/N0a0.net]
タッチバーが付くのはともかくとして、あのヘコヘコキーボードにならないかが心配だわ

644 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/22(土) 21:54:42.59 ID:gYszooJ40.net]
機構的には現行のシザー構造よりバタフライ機構を採用した方が安定感が増して打ちやすいと思うぞ
バタフライ機構を採用してかつストロークを深くすればいい

645 名前:名称未設定 [2017/04/23(日) 04:16:19.16 ID:ArS5afOT0.net]
不必要にラップトップ並みのストロークにしてきそうで怖い…

646 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/23(日) 09:21:42.58 ID:a5GPjFaT0.net]
トラックパッドとキーボードをひとまとめにするキットがある

647 名前:ンたいだけど、
MacBook ProのTouch Bar含むキーボードとトラックパッド部分をくり抜いたものを発売してほしい。
[]
[ここ壊れてます]

648 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/25(火) 07:13:17.64 ID:9Po3STcQ0.net]
どなたかたすけてー
Magic Keyboard(JIS)をWindows 10 Creators Updateへインストールしたんだけど、
他のキーは大丈夫そうだが右の方の¥(円ね)_ろのきいあたりが全く反応しない。
また、英数やかな キーも無反応です。

どなたかこれをまともに使えるようにする方法はわかりませんか?
必要な情報があれば追記します。
よろしくどうぞ。

649 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/25(火) 08:56:07.81 ID:98fRRQ+q0.net]
>>683
AppleK
www.trinityworks.co.jp/downloads/



650 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/25(火) 09:26:45.02 ID:9Po3STcQ0.net]
>>639
早速ありがとうー
みてみます。

651 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:13:55.62 ID:vp8X2CkJ0.net]
バタフライ機構は、あの薄っぺらいのを作るために生まれたんじゃないのか?
今の時点でもアイソレーションかつストローク薄いのしか出してないし、変更するならノートに合わせられそうで嫌だな

652 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:25:02.59 ID:TakFKZfv0.net]
ノートに合わせるのでいいと思う
デスクトップとノートで打鍵感が違うのが問題
デスクトップは嫌ならいくらでも他のに変えられるんだし

653 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:52:16.99 ID:9HeB4ERq0.net]
バカなのか
自己中の典型だな

654 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/01(木) 12:45:21.50 ID:1E5RJLjD0.net]
「WWDC 2017」で新型「iPad」や新型「Mac」が発表されるのはほぼ確実か ー 新型「Magic Keyboard」も発表へ
taisy0.com/2017/05/31/83448.html

マイナーチェンジって事らしいがどうなるんだ
バックライト?TouchID?まさかタッチバーはないよな

655 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/01(木) 12:52:53.75 ID:UA1yiPJB0.net]
俺の股間の巨大タッチバーも試してみるか?

656 名前:名称未設定 [2017/06/01(木) 20:21:48.98 ID:zBGS+EY/0.net]
お、新型買おうとしてたが少し様子見だな。

657 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/01(木) 22:48:14.25 ID:Hf64/q8W0.net]
タッチバーはあってもいいかなあと思う

iMacが新型になるなら買おうかな
俺のメインWindowsPC、CUでブルースクリーン連発して使い物にならんようになった
戻したりするのもなんかもう面倒だし、パーツ外したりして検証するのもだるい
作業するための作業が必要なPCってのがもうゴミ

658 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/02(金) 10:15:50.40 ID:ZEm5D99f0.net]
>>644
カラバリ追加と予想

659 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/02(金) 11:46:46.47 ID:DLbpp+6C0.net]
>>631のだろ



660 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 04:42:12.67 ID:8DMho0v/0.net]
Magic Keyboard(テンキー付き)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQ052J/A/magic-keyboard

661 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 04:52:42.39 ID:F47s76Qj0.net]
Apple Keyboardがついに無くなったね

662 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 05:01:59.16 ID:Ck2qb+j/0.net]
iMac Proは買えないけど黒いキーボードだけ欲しい

663 名前:名称未設定 [2017/06/06(火) 05:07:43.60 ID:O/wMQp850.net]
iMac Pro 買わないとスペースグレイは買えないのだろうか

664 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 05:09:59.08 ID:F47s76Qj0.net]
ヒント:iMac Proは12月まで出ない

665 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 05:12:25.74 ID:aO6pOwqy0.net]
ずっとテンキー付き欲しかったんだけどスペースの無駄使い感が半端ないな
US配列のスペースとかJISのオプションやコントロールのデカさはなんとかならないのか

テンキー無しの方がよくできてる気がしてならないしせめてバッテリー容量ぐらい増えてるといいんだが

666 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 05:14:47.77 ID:Zp1Tqj3G0.net]
な。だろ。
結局出たのに出たら出たで文句を言うだけなんだ。
どうせこんな人たちが延々とネガネガしてただけ。

667 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 06:51:42.40 ID:n6zhccso0.net]
Magic Keyboardも持ってるけど俺はWireless Keyboard派
適度なキーストロークが使いやすい

668 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 07:33:55.25 ID:QIYvZ8R70.net]
キーボードの打ち心地はほんとひとそれぞれだよね

669 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 10:24:09.35 ID:3oGF0/l00.net]
>>652-653
キーボードだけスペースグレイにしても、iMac Pro以外のノーマルiMac本体はシルバーだから、統一感とれなくなるぞ。



670 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 11:47:41.18 ID:+/afm/250.net]
>>657
旧型の有線magic keyboardよりワイヤレスのがストローク深い?
使い心地の違いってどう?

671 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 13:17:39.10 ID:4YZgLU9i0.net]
>>659
MBPで使うんだよ

672 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 13:28:29.71 ID:Q3xXDu3u0.net]
テンキー付きの真っ白のやつ以来だな

673 名前:名称未設定 [2017/06/06(火) 14:15:38.95 ID:daV5Z2YQ0.net]
>>653
そうらしいよ。
https://9to5mac.com/2017/06/05/imac-pro-ram-and-space-gray-accessories/

674 名前:名称未設定 [2017/06/06(火) 14:30:25.04 ID:GxoreSVu0.net]
>>663
うわ、本当だ…情報ありがとう

675 名前:名称未設定 [2017/06/06(火) 15:12:17.36 ID:3wzK3jOh0.net]
おいらはHappyHackingKeyboard派だからテンキーINもSpaceGrayもいらんね
コンビニのATMに置いてあるキーボードと同じのが入ってるから打ち心地最高
これに慣れちゃうと、打ってる感0のペチャペチャタッチの純正じゃ打つ気になれんね

676 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 16:27:26.17 ID:QIYvZ8R70.net]
ふかふかのとかストローク長いのは俺はかえって疲れるからもう無理だわw
薄いペタペタのやつがちょうどいい

677 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 19:58:54.46 ID:Ck2qb+j/0.net]
デスクトップしか使わないならいいけどノートも併用する場合は打鍵感の落差が少ない方がいいよね
MBPのバタフライキーボードに慣れてしまうとMagic Keyboardですら打つのだるくなってくるけど

678 名前:名称未設定 [2017/06/06(火) 20:14:19.99 ID:GxoreSVu0.net]
打鍵感の軽い電子ピアノに慣れると、本物のピアノの鍵盤が重く感じて弾きづらいのと似てるな。
良いものでも使い方次第では最適ではない。

679 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/06(火) 23:28:19.78 ID:Az7veMJW0.net]
テンキー無いからPCGA-UTK1使ってたけど、テンキー付きを買い直すか



680 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 00:15:57.84 ID:GK3ZYfRq0.net]
テンキー付きがようやく出たのは俺的にはビッグニュースなんだがあんまり盛り上がってないな…
テンキー付き使うためだけに有線のを買い直したぐらいだったから、Magic Keyboardで出てくれたのは嬉しい
まあ今の有線が壊れるまでは使い続けるけどねw

ところでボディが単純に大きくなった分バッテリが増えてテンキーレスよりも稼働時間が延びたりするんだろうか

681 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 00:28:02.43 ID:xYAQo5/g0.net]
テンキーついててでかい分、当然バッテリも積んでるよな

682 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 00:28:35.79 ID:xYAQo5/g0.net]
>>670
より長時間、みたいな記述はあった

683 名前:名称未設定 [2017/06/07(水) 00:36:10.57 ID:tbrZqMvz0.net]
やっと10キー付きワイヤレス出たな
待った甲斐があったわ

684 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 07:04:19.80 ID:9ZhjmUXb0.net]
テンキーはともかく、カーソルキーがもとの配置に戻ったのがデカいな

685 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 11:01:25.70 ID:ZpFTNYuc0.net]
バックライトはよ

686 名前:名称未設定 [2017/06/07(水) 12:27:26.34 ID:s3UYqxl20.net]
そんなあなたに
https://matias.store/collections/slim-aluminum-keyboards-1/products/fk418btlsb

687 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 14:59:56.43 ID:fdoCGBad0.net]
うおおいつのまにシルバーとブラックという最高の組み合わせがでたの?

688 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/07(水) 15:10:34.81 ID:F671lN9f0.net]
El Capitanじゃ使えんの?

689 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/08(木) 17:58:49.90 ID:GuY6B0le0.net]
10キー付きMagic Keyboard、今日届いた。
10キー無しから乗り替え。快適。
i.imgur.com/0PqNpJd.jpg
i.imgur.com/mLEKaf5.jpg

>>678
動いたよ
i.imgur.com/wCVAvw4.jpg



690 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/08(木) 21:22:26.69 ID:QZtk4Iay0.net]
>>679
おー!これで心おきなく買える!
情報ありがとう!

691 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/08(木) 21:45:48.07 ID:q2hCOuya0.net]
テンキー付きはもう量販店に在庫あるのかな?

692 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/08(木) 22:56:34.47 ID:CdXIjHek0.net]
proの名を冠したimacにつかないんだからタッチバーモデルは無しって結論でイイのかな?

693 名前:名称未設定 [2017/06/09(金) 11:56:57.03 ID:2+aiSAMC0.net]
発売はまだだけどサイトはできてますよ
https://www.apple.com/jp/imac-pro/

694 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/09(金) 22:32:36.64 ID:ZLoutHhP0.net]
コントロールとかオプションにシンボル付けるようにしたのか
初心者にはつらかったもんなメニューバーの記号

695 名前:名称未設定 [2017/06/10(土) 00:00:16.80 ID:Gh5NUTFM0.net]
地味に躓くポイントだったよね

696 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/10(土) 00:03:59.24 ID:7m8ot9At0.net]
つまずく

697 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/10(土) 00:10:09.10 ID:T0QyGEUN0.net]
>>679だとテンキー側にコンマキーがないね
その分0キーが横長になってる
公式でJISのも確認してみたけど、やっぱり独立したコンマキーがなくて、横長の0キーと共用になってる
いま手持ちが純正有線のテンキー付きJISなんだが、こっちは0キーとコンマキーが独立してる(そのぶん0キーが半分の大きさ)

うーん何とも言えない変更点だな

698 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/10(土) 01:29:52.26 ID:8l5xwA5R0.net]
時代の変化というやつだろう
https://pbs.twimg.com/media/DBxsj8sW0AAkIGj.jpg

699 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/10(土) 03:56:36.84 ID:FyllK4TS0.net]
>>687
その公式のJISの写真、間違いらしいよ。
実際に現物届いた人が、今まで通り「0」と「,」が独立したキーになってると
別スレで書いてる。



700 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/06/10(土) 09:45:01.80 ID:3YsZ+Cy10.net]
https://pbs.twimg.com/media/DB19jaMUMAEaHgz.jpg
USとUKは0キーが横長らしい。
公式画像は合成?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef