[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 07:59 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part94



1 名前:Socket774 [2022/11/27(日) 21:42:04.57 ID:ua36jkng0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1669193221/
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1669372396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:07:50.36 ID:29Y+5w8gd.net]
ガラクロ安くて3年保証で最強や文句ないやろ

で 4090と4080とおぷたん写ってる画像まだか?ずっと待ってるんだが?

102 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:10:29.64 ID:qIwvvirBM.net]
性能はクロシコが際立って良いとは思わんけど
みんなクーラがオーバースペックなので、OC頂上戦とか気にしないなら保証が長い方が強いわな

103 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:11:27.22 ID:yOvgYUtHM.net]
corsairのケーブルは北米やカナダの公式サイトだと入荷と瞬殺を繰り返してたから、
日本に回ってくる数も知れてると思ってたわ

発売がここまで遅くなったのはそれなりに数を確保するためだったのかもね

104 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:15:20.15 ID:KcW5sDLcd.net]
クロシコって、RADEONも同じ保証年数?

105 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 12:17:26.88 ID:WPKkKWo50.net]
欲しいのは白スリーブなんだけど海外ではまだ国際発送してねぇし日本ASINはページすらない…
Cablemodもハイパワ落ち着くまで激務だろうし当分MODDIYな感じだわ
コネクタ温度はもう普通だし単に見た目だけだとCablemodL字待ちだけでいい気もしてる

106 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:18:47.75 ID:6VnPns7B0.net]
RADEONはガラクロゲーミングブランドじゃないから一年じゃなかったっけ

107 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 12:19:10.60 ID:4kZQzDBG0.net]
令和に『ドッジ弾平』の続編が登場!主人公は弾平の娘wwwww

キタ━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!

108 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 12:19:53.37 ID:4kZQzDBG0.net]
所で白グラボの白PCB基盤ってどんくらいコスト上がるんや?

109 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:21:41.28 ID:Cu2oKRIH0.net]
元々クロシコの茶箱は1年(ラデのリファレンスは茶箱入り)
クロシコが3年なのはGALAKUROがOEMじゃなくてGALAX直の製品だからであって、あれはマジで例外中の例外
普段のグラサンかけてるクロシコはうんこでしかないぜ



110 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:22:20.15 ID:WRtOlK0od.net]
白グラボはだいたい1万上乗せor保証一年限定になるよね

111 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 12:24:41.35 ID:4kZQzDBG0.net]
(・o・) へー

プリント基板の色はなぜ緑色ですか?
https://www.fusionpcb.jp/blog/?p=150

理由1:緑色は目にやさしい

確かに、基板を製造する工程では、目視の検査がとても重要です。AOIと呼ばれる光学式外観検査機も使用されていますが、最終的な検査は、熟練した検査員が目視で行っています。
その際に、基板がきらきらと光る黄色や赤色ですと、まぶしくて検査どころではありません。また、黒色や白色ですと、混入した異物、断線、残銅などが目立たなく、目が疲れてしまいます。そう考えると、緑色が多いのも納得できます。

理由2:コストが安い

緑色は、汎用性が高いため、生産において広く使用されており、購入されております。また量産の時、同じ色塗料を使用して、ラインのコストを削減することができますので、緑色の塗料調達コストは他より低くなります。ですから、レジストは緑というのが最も一般的で、製造コストや納期にも有利なのです。

Seeed Studio Fusionは、ソルダレジストに緑、赤、黄、青、白、黒の6種類のカラーを提供しています。 Seeed Studio Fusionは、他の色のコストが緑色より高いにもかかわらず、Fusionはエンジニアのため、簡単なプリント基板試作できるように、追加料金なしにすべての色を提供しています。

理由3:エラーを減らす

Gorillaの製造能力技術文書によりますと、緑の顔料はより多くの誤差を減らし、他の色より小さな面積を占めるためより高い精度を行うことができます。


色問わず、同じレジスト間隔で製造したら、黒い基板のコストは上がります。

112 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 12:25:49.49 ID:4kZQzDBG0.net]
>>109
こういう理由があるんやな!

113 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 12:25:56.09 ID:fbwCk1kcr.net]
ガラクロも謎LEDさえなければ候補に入ったが
流石にあの厨二みたいな光り方は無理だ

114 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:26:35.83 ID:s1Z5FFMxd.net]
ガラクロのLEDは消したな…

115 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 12:35:07.98 ID:FDaC99D0M.net]
初動で物好きがある程度買ってくれたみたいだけど、この値段で続くことは無理くさいな

116 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 12:36:07.56 ID:X+ngbcfkd.net]
>>89
AX1600iとのセットとかポイント込みで考えたらほぼ最安値なんだよね

117 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:36:58.80 ID:VMX0k7GV0.net]
代理店に在庫あるんなら店舗で取り寄せ頼めばいいのでは?

118 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:37:00.40 ID:29Y+5w8gd.net]
>>112
あれがええんやろ..ピカピカー

119 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:37:58.34 ID:J7tUacJf0.net]
保証3年と静音性からデコトラにしたけど少数派みたいだな



120 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:38:27.36 ID:Xq6dFI/E0.net]
CFDから直で買えんのかい
てかそのくせ4080アホみたいに仕入れてるのは人質取られてる感じなんだろうな

121 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:38:59.28 ID:HnZaV1mod.net]
LED消しててもアレはデザインが無理すぎる
もっとシンプルにしてくれ

122 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 12:39:00.07 ID:7Ti7SKVQ0.net]
ROGをEK化して良かったと思った事の一つがLED制御のゴミソフトをアンインスコできたこと
電源抜くたびに再設定も要らないようになり今はマザボのA-RGB直でうっすら単色でボーっと光らせてる

123 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:39:34.13 ID:BnlU3qoqd.net]
corsairケーブルは国内は2500円とかだったか

124 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 12:39:59.01 ID:7Ti7SKVQ0.net]
>>115
そうそう
ちょい前は価格COMにも載らず安くてもマケプレだったのが今は尼尼だしね

125 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:40:34.47 ID:0+c6n1KE0.net]
>>121
asusに限らずメーカー製のユーティリティとかライティングソフトって総じてクソなのなんとかならないかな

126 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 12:43:40.15 ID:7Ti7SKVQ0.net]
>>124
初回のみ設定すれば電源オフってもグラボ抜いても保持してくれるのもあれば
電源抜くだけでビカビカに戻るグラボはツールも置いとかないといけないからね
そんなに電源抜くことないとは言っても雷近づいた時とかに抜いて挿して電源いれたらビカビカとかごきゃんべん

127 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:52:05.02 ID:hchLsY3Td.net]
ゲーミング文化が一向に廃れる気配なくて驚いてる

128 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 12:53:48.03 ID:fbwCk1kcr.net]
>>117
別に光るのはいいけど光り方がダサすぎるぞ
自分の子だからって贔屓目が過ぎる

129 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:53:48.25 ID:J7tUacJf0.net]
制御アプリで有用かつまともなの出してんのはMSIぐらいか



130 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 12:57:43.95 ID:LiVJqJ1b0.net]
ガラクラ実物見たけど高級感はゼロ

131 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:58:55.32 ID:WPKkKWo50.net]
不評な違法妹おもちゃ結構好きなんだが、違法超出がスキルのお陰で実質セーフ増えてるし斧ガリほぼ使わんからグルグル見れないジレンマ

132 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 13:05:17.38 ID:WPKkKWo50.net]
スレチー
光物スキーだがよく考えたら高校の時からドキュンスクータービカビカドンドンさせてたわ…

>>128
仕事用PCでシステムドライバ確認で起動したら「ノートンいれますよね?ね?ね?」って最高だったわ
あと、ファンの回転数指定が0-25-50-75-100って刻みなの治ってる?
あと、起動するたびに更新で数分
あと、試しにMythicLight設定したら竜センター落としてもライトソフトが裏でCPU5%とか食ってたの減った?
っても別にMSIだけじゃなく総じてゴミなのは間違いねぇ

133 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 13:11:33.00 ID:0+c6n1KE0.net]
レジストリぐちゃぐちゃにするのってarmoury crateだっけ?

134 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 13:12:21.86 ID:PtuE/uoN0.net]
90買った
ようやくサイパンもVRも全力で遊べる

135 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 13:14:41.76 ID:7kHbL1IO0.net]
あとあとうぜぇ

136 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 13:14:54.40 ID:29Y+5w8gd.net]
>>127
ひひどいでぇ鳴

137 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 13:16:08.06 ID:CRgI2sY60.net]
電飾消したい気持ちはあるけど変なソフト入れたくもないからグラボの制御端子を抜くことにしてるが
ファンと一体のやつや端子が外すの面倒な位置にあるのは諦めてる

138 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 13:17:38.32 ID:ojYInMN70.net]
4000シリーズでそういうことすると抵抗負荷変わって火が出てくるんじゃって恐怖心に駆られちゃう

139 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 13:18:48.41 ID:qE9PZKqua.net]
>>125

ゾタのツールは一回設定したら、何やってもそのまま



140 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 13:23:14.65 ID:F2iHP ]
[ここ壊れてます]

141 名前:Fwj0.net mailto: 80は90の半額、15万ぐらいなら選択肢に入るユーザーは多いだろう []
[ここ壊れてます]

142 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 13:25:28.19 ID:Xq6dFI/E0.net]
そこまで安くすると3000シリーズも安くしないといけないじゃん

143 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 13:27:36.26 ID:CRgI2sY60.net]
今回は3080以下はしばらく併売って宣言しちゃってるもんなぁ

144 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 13:27:51.93 ID:7Ti7SKVQ0.net]
>>138
そういうのいいよね
戯画の3090WBも土曜日グラボ抜いてもそのままだった
Ampereなのでリサバー対応vBIOS当てたときはクリアされたがそれは仕方ない

145 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 13:28:57.09 ID:mwTW7PjFr.net]
そもそも3090ti新品が未だに15万で売られてることをご存知ない?

146 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 13:29:58.82 ID:VFOKLR2Y0.net]
AX1600i ¥21,171引きとか買わないと後から後悔するやつじゃん俺は買わないけど

147 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 13:30:24.36 ID:mwTW7PjFr.net]
と思ったけど3090便がブラックフライデーセールで17万だったわ

148 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 13:33:30.70 ID:5Jch8icVa.net]
4080
性能が前世代より伸びてない
しかし価格だけは2.3倍に超絶値上げ
発売する必要があったのだろうか???

Average FPS

FHD
RTX2080 112.6fps
RTX3080 158.0fps +40.3% 9万5700円
RTX4080 201.7fps +27.7% 21万9800円

WQHD
RTX2080 85.1fps
RTX3080 128.8fps +51.4% 9万5700円
RTX4080 177.3fps +37.7% 21万9800円

4K
RTX2080 50.2fps
RTX3080 81.0fps  +61.4% 9万5700円
RTX4080 121.0fps +49.4% 21万9800円

https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/31.html

149 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 13:39:34.23 ID:HWQzHDcCM.net]
3080は90LEだからしゃーない
お買い得モデル



150 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 14:03:06.97 ID:qlqO3Vepd.net]
17万の3090買うなら21万の4080買うわ

151 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 14:06:34.36 ID:CRgI2sY60.net]
ヤフショゲイなら4080が20万切り(7%ポイント還元込みでだが)

152 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 14:08:35.87 ID:8nSkOlL10.net]
月末なら実質18万

153 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 14:18:39.76 ID:VFOKLR2Y0.net]
マジかよ4090買うお金で4080なら電源ケースか4Kモニターもオマケで付いてくるなお得感が凄い!

154 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 14:19:35.89 ID:m1Q+Xj0i0.net]
ヤフショってかペイペイ祭のポイントってめちゃくちゃ減ったんだな
ビビるわ
3080の頃は11万の買い物で4万返って来てたのに
今は倍の買い物しても返って来ないのか
設定上限もえらい損な仕様になったな
景気悪いのかヤフーは

155 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 14:20:22.74 ID:CRgI2sY60.net]
その頃ってユーザー獲得のために赤字垂れ流してでも還元率上げてたんじゃないの?

156 名前:Socket774 [2022/11/28(月) 14:26:14.15 ID:X9V9V6b6a.net]
PayPayマジで糞化してるな
どんな高いのでも2万辺りが上限になってる
ただでさえ少し割高に価格設定してるからなぁ

157 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 14:26:55.43 ID:nu81v1qm0.net]
来月から更に改悪されるぞ

158 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 14:28:07.51 ID:yOvgYUtHM.net]
ポイント経済圏に囲い込んだら釣った餌は段々と減らすぞ
去年はポイント別で4000円クーポンあった
一昨年は5000円クーポンだった
今年はクーポンない

159 名前:Socket774 mailto:sage [2022/11/28(月) 14:44:46.73 ID:8Ae/21vFa.net]
4080は1199ドルのグラボとしては、3000世代(3080ti)より随分良くなってるんだよな

2000~4000世代の1199ドルグラボの25ゲーム平均fpsと実消費電力の結果↓

2080ti 11GB 64fps 272W 0.24fps/W
3080ti 12GB 92fps 365W 0.25fps/W
4080 16GB 121fps 304W 0.40fps/W

2080ti→3080ti VRAM 1GB増 ワッパ1.0倍
3080ti→4080 VRAM 4GB増 ワッパ1.6倍

https://tp



160 名前:ucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png

https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/power-gaming.png
[]
[ここ壊れてます]

161 名前:Socket774 (アウアウウー Sa5b-YMDE) [2022/11/28(月) 14:55:41.40 ID:wlh9izqWa.net]
>>157
100Wの電化製品を1時間使用した場合、電気代は約2.7円となります

電気代は約2.7円となります

1日2時間で5.4円
1年間、1日も休まずゲームを2時間やり続けると1971円
10万円を回収するために4080を使うと50.7年の歳月が必要

仮にウンコ製造機が1日8時間ゲームし続けても値上げ分の回収には12.7年の歳月が必要となります

※なお、この比較にはTDPが100W差以上離れるグラボが必要

162 名前:Socket774 (ブーイモ MM8f-9P3u) mailto:sage [2022/11/28(月) 14:59:15.88 ID:HWQzHDcCM.net]
>>158
実は電気代高騰で2.7円じゃないんだ…しかもまだまだ上がる…

163 名前:Socket774 (ワッチョイ 57b1-c6Wu) mailto:sage [2022/11/28(月) 15:01:57.02 ID:p/cbf2H20.net]
>>116
オラマス購入キャンセルしたワンズから代理店側にも在庫がないという報告を受けた
戯画の在庫はあってもオーラスはなさそう

164 名前:Socket774 (アウアウウー Sa5b-YMDE) [2022/11/28(月) 15:04:17.75 ID:wlh9izqWa.net]
>>159
上がった所で回収まで50年が1年になるわけじゃないからなぁ
2.7円が3割上がって3.5円になっても回収には39年掛かる
2倍になっても25年だ

165 名前:Socket774 (ワッチョイ f7bb-rXhm) mailto:sage [2022/11/28(月) 15:05:52.79 ID:dCk7558u0.net]
完全回収済み3090コスパ最強伝説

166 名前:Socket774 (ブーイモ MM8f-9P3u) mailto:sage [2022/11/28(月) 15:08:23.70 ID:HWQzHDcCM.net]
>>161
マジレスすると
ゲームなどのFPS型は自分のゲーム体験
ツールなどの処理待ちの場合は自分の時間の価値

これらの価値を安い物であると公言している事になり悲しいことになる

差なんてわかんねーよって過剰fpsだけが削っても問題ないとこ

167 名前:Socket774 (ワッチョイ f7bb-rXhm) mailto:sage [2022/11/28(月) 15:10:11.66 ID:dCk7558u0.net]
まぁマイニング上がりの回収済みグラボ何個か処分して
4090も買ったから実質タダだったな(笑)

168 名前:Socket774 (アウアウウー Sa5b-YMDE) [2022/11/28(月) 15:12:31.35 ID:wlh9izqWa.net]
>>163
マジレスすると消耗品にそこまで掛ける価値あると思うなら4090しか選択肢無くなるでしょ
子供みたいな考えだよね悲しい事だが
60超えたらブラインドのfpsなんて当てれる奴そうそういないよ

169 名前:Socket774 (ブーイモ MM8f-tkc8) mailto:sage [2022/11/28(月) 15:13:52.77 ID:Q6awA0qFM.net]
4090の良い所は低電力なだけじゃなく
それでいて高性能な点だというのに
電気代でしか物事を測れない馬鹿がいるなら
4090をかう資格も無いよ巣に帰りなよ



170 名前:Socket774 (アウアウウー Sa5b-YMDE) [2022/11/28(月) 15:14:03.46 ID:wlh9izqWa.net]
>>157
1080Tiと2080Tiの差を隠して3080Tiを必死に叩いても無駄だよね
2080Tiがゴミだった事実から目を背けるなよ


Forza Horizon 4
1080Ti 137fps

2080Ti 159fps +16.1%

3080Ti 197fps +23.9%

171 名前:Socket774 (ワントンキン MM7f-LL8a) mailto:sage [2022/11/28(月) 15:14:33.84 ID:rlTa31g1M.net]
2~4年で買い替えるものが20万は異常だな

172 名前:Socket774 (アウアウウー Sa5b-YMDE) [2022/11/28(月) 15:15:19.61 ID:wlh9izqWa.net]
>>157
まだまだあったわ
2080Tiとかいうゴミの軌跡が

HITMAN 3
1080Ti 115fps

2080Ti 138fps +20.0%

3080Ti 186fps +34.8%

173 名前:Socket774 (ブーイモ MM8f-9P3u) mailto:sage [2022/11/28(月) 15:15:33.87 ID:HWQzHDcCM.net]
>>165
個人で違う価値観に因縁を付けるのが子供
人それぞれだよねと玉虫色なのが大人
でも値下げ前の4080はボロクソ言います

174 名前:Socket774 (ブーイモ MM8f-tkc8) mailto:sage [2022/11/28(月) 15:16:14.15 ID:Q6awA0qFM.net]
4年ならPC更新を検討しだすから全く異常じゃないな
色々と可哀想な人は知らんが

175 名前:Socket774 (アウアウウー Sa5b-YMDE) [2022/11/28(月) 15:16:40.82 ID:wlh9izqWa.net]
>>157
掘ればどんどん出てくるな
ワッパがなんだって?


CyberPunk2077
1080Ti 44fps

2080Ti 54fps +22.7%

3080Ti 75fps +38.9%

https://youtu.be/iGUejCAupSg?t=167

176 名前:Socket774 (ブーイモ MM8f-9P3u) mailto:sage [2022/11/28(月) 15:17:21.28 ID:HWQzHDcCM.net]
>>165
因縁ではないな、まあそんな感じで

177 名前:Socket774 (ワッチョイ b703-Z2Iz) mailto:sage [2022/11/28(月) 15:17:53.98 ID:2s5dbPkc0.net]
Cablemodの12VHPWRのL字アダプタってまだ注文できないの?

178 名前:Socket774 (アウアウウー Sa5b-YMDE) [2022/11/28(月) 15:20:30.76 ID:wlh9izqWa.net]
>>157
更に出てきたわ
2080Tiはゴミじゃないよ(棒読み)
俺も欲しかったなあ(棒読み)

MSFS
1080Ti 42fps

2080Ti 52fps +23.8%

3080Ti 73fps +40.4%

179 名前:Socket774 (ブーイモ MM8f-tkc8) mailto:sage [2022/11/28(月) 15:22:20.16 ID:Q6awA0qFM.net]
PL50 TSE14000の4080相当で使っているが
UWQHDだと大体のゲームは最高設定で144張り付くから別に4090じゃなくても良いのだろう
だがこの性能に350W使うと思うと萎えるけどな
220W程度で40度程度にしかならないから大満足なんだわ



180 名前:Socket774 (アウアウウー Sa5b-YMDE) [2022/11/28(月) 15:23:38.03 ID:wlh9izqWa.net]
>>170
それ俺にレスする意味あるかな?
答えに窮しただけじゃない?
だとしたらやっぱり子供のレスだよね

181 名前:Socket774 (ワッチョイ 57b1-Z2Iz) mailto:sage [2022/11/28(月) 15:39:08.23 ID:og7KvqbV0.net]
>>174
12月になるらしい

182 名前:Socket774 (ワッチョイ 57b1-1IFL) mailto:sage [2022/11/28(月) 15:39:34.17 ID:0+c6n1KE0.net]
3080tiマンと4080マンいっつもレスバしてんな

183 名前:Socket774 (スププ Sdbf-ndMW) mailto:sage [2022/11/28(月) 15:40:09.25 ID:hAPxqfq5d.net]
FPSいくら出そうがハイエンドPC使ってるヤツが
ゲームうまいとか強いと限らない
ほとんど使いもしないが貧困層を見下ろしながら買った自慢した為だけに
ハイエンドクラスを持ってるだけ。

184 名前:Socket774 (オッペケ Srcb-cfVH) mailto:sage [2022/11/28(月) 15:42:44.68 ID:om/jkuDMr.net]
>>180
自分が見上げてる定期

185 名前:Socket774 (ワッチョイ 9fb2-Z2Iz) [2022/11/28(月) 15:44:25.50 ID:WPKkKWo50.net]
>>166
PL制限なんもなしつるしだが
久々のウィッチャーが可能な最高設定真に張り付てて250w50℃前後ってのが時代を感じる
電気代はどうでもいいが、余力余らせすぎ

>>174
https://store.cablemod.com/12vhpwr-angled-adapter/
まだみたい
出たとしてもPCBの凹みあるタイプは入るかどうかかなり丁寧に実測するか
コンパチリスト待たないとだめぽ
ってか接続部2か所にはしたくないしL字U字でケーブル直出しして欲しいんだがだがだがしかし

186 名前:Socket774 (アウアウウー Sa5b-YMDE) [2022/11/28(月) 15:47:00.45 ID:wlh9izqWa.net]
>>179
4080推してるガイジは有名な荒らしだからな>>3
https://i.imgur.com/IeE103D.jpg

187 名前:Socket774 (ワッチョイ b703-Z2Iz) mailto:sage [2022/11/28(月) 16:02:39.88 ID:2s5dbPkc0.net]
>>178
どもです、注文してもこっち来るまで結構かかるだろうな・・・
サイドパネルあけっぱでコイル鳴きを聞きながら待つしかないね
しかし32万の物がコイル鳴きとか正気かよ

188 名前:Socket774 (ワッチョイ 57b1-Ru0q) [2022/11/28(月) 16:11:10.23 ID:Dh+be6ry0.net]
電気代が云々とかそんな切羽詰まったやつが4090買うわけないだろw
もともとお金に余裕あるやつか4090で稼げるようなやつだらけだし電気代数千円の値上がりなんか気にしないわw

189 名前:Socket774 (ワッチョイ f756-RPwI) mailto:sage [2022/11/28(月) 16:12:13.27 ID:m1Q+Xj0i0.net]
>>183
末尾10の卒アルにこれ足しといて


722Socket774 (ワッチョイ 9b10-5po2 [116.12.3.31])2022/04/14(木) 12:31:52.83ID:1aTbyenN0
>>702
これも、メモっておいて
別に安さをプッシュしてる訳じゃないけど

■歴代70 FEのMSRPと初値
 1070 449ドル 5.7~6.5万
 ↓
 2070 599ドル 7.5~10.3万
 ↓
 3070 499ドル 7~10万

■歴代80 FEのMSRPと初値
 1080 699ドル 9.9~10.3万
 ↓
 2080 799ドル 12~13.5万
 ↓
 3080 699ドル 9.6~11.3万

■1ドル125円のときの国内販売価格
 980ti 649ドル 10万

■以上より、発売時1ドル125円の場合
 4070 499ドル 7.7万
 4080 699ドル 10.8万



190 名前:Socket774 (ワッチョイ 57b1-1IFL) mailto:sage [2022/11/28(月) 16:20:47.32 ID:0+c6n1KE0.net]
>>183
まーいくら3080ti貶したところで4080が22万~じゃ誰も買わないわな…せめて最安モデルで20万は切らないと

191 名前:Socket774 (ワッチョイ ff6e-bwAp) [2022/11/28(月) 16:38:55.91 ID:8SBav/TT0.net]
なんだかんだ売れると思ってたけど今回マジで売れてないんだな
でも4090はなんだかんだ売れてそうだしダメージ少なそう

値下げあるといいんだが…

192 名前:Socket774 (ワッチョイ f756-RPwI) mailto:sage [2022/11/28(月) 16:39:42.55 ID:m1Q+Xj0i0.net]
末尾10もこの頃は夢見てたんやろな

306Socket774 (ワッチョイ 9710-GRZe [116.12.3.4])2022/03/23(水) 14:16:07.25ID:WNUoe+OR0
今の値上がり厨のトレンドは「円安がー」だが、CPUの価格見れば高くなってないことはアホでも分かる
価格を決める9割の要素はマイニング需要と競合製品の存在だから、次世代も高くなることはない


407Socket774 (ワッチョイ 1710-8FC+ [116.12.3.20])2022/03/06(日) 21:51:27.42ID:U0/3EplI0
ユーザーが求めてるのはワッパ、コスパだが、次世代はともに過去最高になるよ
TSMC 5nmでワッパが確約され、AMDとnvidiaのガチンコでコスパも確約されてる
すでに先日のリークで4070が3090超えのスペックになはのは見えた


127Socket774 (ワッチョイ a910-GRZe)2022/03/23(水) 18:02:54.41ID:WNUoe+OR0
で4070が3090の1.5倍の性能でVRAM 16GBの神機になるかな
まぁ、H100が350WでCUDA CoreがA100の2倍以上になってるから、300W帯はもっと性能伸びるかも

193 名前:Socket774 (ワッチョイ 9779-Fym9) mailto:sage [2022/11/28(月) 16:51:46.53 ID:ZPNWvFJU0.net]
実際4080買う人ってどういう理由で買うの?
そこまでグラボに金かける人なら性能大きく上がって金額差は少ない4090でよくない?

194 名前:Socket774 (ワッチョイ ffa6-JDWw) mailto:sage [2022/11/28(月) 16:54:17.82 ID:kPajqqmo0.net]
>>190
このスレで4080買った理由を言った人が複数いたけど
決まって「今まで2080や3080を使ってたから金額に関わらず次も80にすると決めてた」みたいなこと言う奴しかいなかった
そういう完全に思考停止した奴しか買わんのじゃないか

195 名前:Socket774 (ワッチョイ 17ed-SL85) mailto:sage [2022/11/28(月) 16:54:47.43 ID:sVZ4hDOZ0.net]
4080売れず4090そこそこ売れるなら4080売れるまで4090の入荷を絞りに絞ってくるだろう
値下げは絶対しないぞ

196 名前:Socket774 (ワッチョイ f7bb-rXhm) mailto:sage [2022/11/28(月) 16:55:46.92 ID:dCk7558u0.net]
40xx世代自体が思考停止してる養分しか買わんとおもうがw

197 名前:Socket774 (オッペケ Srcb-cfVH) mailto:sage [2022/11/28(月) 16:57:28.07 ID:om/jkuDMr.net]
>>190
ところが売れなくて金額差が出来始めた
paypayセールでは4080を買う人が現れるはず

198 名前:Socket774 (ブーイモ MMdb-tkc8) mailto:sage [2022/11/28(月) 16:57:52.77 ID:fQwb72MRM.net]
164 Socket774 (ワッチョイ f7bb-rXhm) sage 2022/11/28(月) 15:10:11.66 ID:dCk7558u0
まぁマイニング上がりの回収済みグラボ何個か処分して
4090も買ったから実質タダだったな(笑)

199 名前:Socket774 (ワッチョイ f7bb-rXhm) mailto:sage [2022/11/28(月) 16:58:34.93 ID:dCk7558u0.net]
実質タダだからしようがないw



200 名前:Socket774 (ワッチョイ b749-RPwI) mailto:sage [2022/11/28(月) 17:00:30.53 ID:tk6pFdxx0.net]
投資板ではザコにもなれないから
儲けることを考えてない人が集まってる板で
なぜか自慢げ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef