[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 09:41 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Civilization5 (Civ5) Vol.169



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/04(火) 16:30:44.23 ID:c5UpVdpA.net]
Civ5についてまったりと語るスレです。
歴史厨や史実厨、過去作品との比較厨はスルーでお願いします。
質問は質問スレへ、マルチの話題はマルチスレで、MODの話題はMODスレでどうぞ。
次のスレは>>950を踏んだ人が宣言して建ててください。
★公式
本家
www.civilization5.com/
日本語版公式
civ5.jp/

★ファンサイト
海外フォーラム
(p)
www.civfanatics.com/
Civ5wiki 信長鯖
(p)
civ5nobunaga.com/

★前スレ
Civilization5 (Civ5) Vol.168
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1436973246/

★関連スレ
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.23
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1430184160/
Civilization5(Civ5)マルチスレ 2都市目
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1331833215/
Civilization5 (Civ5) MODスレ Vol.4
anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1432631812/

601 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 19:48:44.22 ID:sY/Y4ub5.net]
バビロニア非戦科学と朝鮮非戦科学の間の溝は深い

602 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 19:48:58.89 ID:Acw2bH2Q.net]
パンゲア!
タイマン!
ヴェネツィア固定!

603 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 20:17:19.39 ID:b5zfFUhC.net]
無限セーブ&ロードは許してね

604 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 20:24:19.08 ID:wyOxohI6.net]
クリアできない人には>>578がレクチャーしてくれるのかな?

605 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 20:52:26.65 ID:sY/Y4ub5.net]
語るなとは言わないが気持ちはわかる
創造主クリア出来てもさらにレベルがあるけどな

606 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 21:06:23.43 ID:8ZJBsZwM.net]
spなんとかいうmodの創造主より上の難易度めっちゃむずかしい?
創造主はぁはぁ言いながらクリアしたけどレポで250ターンでクリアしてるの見て泣いた
慣れるとそんなもんなんかな

607 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 21:09:34.24 ID:8z6r6dkB.net]
mod気になるならmodスレもあるから、そちら参考だなぁ。

608 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 21:16:23.87 ID:4CFThtrr.net]
532 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2015/08/16(日) 20:26:33.63 ID:PQUcIUOw
創造主は条件次第なところもあるからね。
一番簡単にクリアしようと思ったら、mapを一番狭くして
自分アッティラ、敵をヴェネツィアあたりにして最初の戦士を
破城槌にしてつっこませれば勝てるよ。

これで余裕でクリアーできたけど
語るほどのことでもなかった

609 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 21:34:24.81 ID:sY/Y4ub5.net]
>>588
SPは難易度増えてるけど、細分化してる感じだから、創造主で比べればバニラより簡単
あと、ユニット死ぬと人口減るからAI弱体化するの簡単だし、慣れれば楽
これ以上はmodスレ行け



610 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 21:42:27.13 ID:b5zfFUhC.net]
創造主と一口に言っても、フンヴェネツィア都市国家抜きタイマンと、22文明広大マラソンやボーアでは、雲泥の差だよなぁ

611 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 21:50:37.15 ID:Xf1zGT1k.net]
広大マラソンてやってこともないけど、ふつうより難しいの?簡単なの?

612 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 22:07:04.91 ID:b5zfFUhC.net]
肥大化されて先に宇宙に逃げられるから難しい

613 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 22:11:05.30 ID:vcLNyXCS.net]
1ヶ月くらいランダム文明大陸創造主広大マラソンやってたけど一度も勝利できなかったな
あらゆる要素で置いていかれるのが辛かった 一番惜しいところまで行ったのはイギリスだったけど
結局制覇できずに肥大化した文明に宇宙に逃げられた

614 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 22:13:26.75 ID:xubiSRVZ.net]
もう面倒だからおれはハンディなしの王子を選ぶぜ

615 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 22:16:32.42 ID:3LduEKMd.net]
広大創造主は非戦科学が厳しいと感じた
少なくともテンプレ4都市だと、追いつくのきっつい
宣戦依頼する弾は小さいと同じだけど、文明数多いから足引っ張りきれないし


あ、ヴェネチアはいつも通りパターンで最進AIに科学二時代遅れだけど外交勝利できました

616 名前:名無しさんの野望 [2015/08/17(月) 22:23:33.58 ID:ji4O47lz.net]
創造主産業で化学追い付いたと思ったら米さんあっという間に原子力突入
一番戦争してんのに化学も最速とかダメなパターンだ
石炭もアルミも出なかったし他の星へ行こう

617 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 22:33:27.95 ID:xEYd1hQK.net]
実績どーでもいいとかいってても
クリアしてない指導者がいるとその指導者使いたくなるだろ?

618 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 22:41:24.26 ID:iZfqAWY7.net]
初皇帝クリアしたやったわー

最後はローマとの一騎打ちになって科学勝利持ち込む手前に泥沼戦争になって核連発で無理矢理首都落としたけど死の灰と立ち上る煙まみれになってゲームなのに勝利の意味を考えさせられたわ・・・

買って半年くらいだけどちょっとだけ創造主みえてきたなー

619 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 23:09:55.00 ID:3LduEKMd.net]
>>600
核戦争とかやってるうちが楽しいから、創造主なんて見なくていいよ



620 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 23:12:43.90 ID:kh ]
[ここ壊れてます]

621 名前:0O6noG.net mailto: 皇帝ギリギリの楽しさは創造主じゃ絶対に味わえない
創造主ギリギリの楽しさはそもそも無い
[]
[ここ壊れてます]

622 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 23:29:52.51 ID:5ZLY9Kbp.net]
頑張れば創造主でもギリギリの勝利はあるよ。序盤中盤は絶望に負けず、それ以降は緊張と戦い抜ければね。

623 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 23:31:01.14 ID:5ZLY9Kbp.net]
勝利じゃなくて楽しみ、でした

624 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 23:31:41.49 ID:0E771kvD.net]
創造主は疲れるんだよな…

625 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 23:34:14.97 ID:3LduEKMd.net]
>>605
疲れた時はヴェネか朝鮮でOCCに限るね

626 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/17(月) 23:47:02.21 ID:5ZLY9Kbp.net]
疲れたらBAU。医薬品です(嘘)

627 名前:名無しさんの野望 [2015/08/17(月) 23:49:51.88 ID:ji4O47lz.net]
>>600
創造主は糞立地はアレだけども惜しいところまでいけたならautosave0ターンから勝てるまでチャレンジすると良いって以前ここで言われた
俺は三回目でクリアまでいけたけど繰り返す事で自分の何が足りなかったのかが良くわかる
創造主ガンバレー
正直創造主って面白くないけどね…

628 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 00:08:19.60 ID:BTLO2j8D.net]
創造主ってか最適解追おうとすると作業感出るのはしゃーない
宗教やろうとか海戦しようとかコンセプト決めてやるのも楽しいぞ

629 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 00:11:46.79 ID:2NkIgQlx.net]
創造主よりも不死でノーリロードで100パー勝てるようになりたい
ジャングルorツンドラスタートで近くに好戦的な文明がいるとどうも勝率が低くなってしまう
少ないリソースで何とか防戦してようやく安定した頃には他の文明が巨大化し過ぎて手がつけられない



630 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 00:43:21.89 ID:9hpnkVwT.net]
創造主飽きたら逆に最適解追求しまくって創造主科学勝利タイムアタックやってみようぜ
とりあえずポラか朝鮮で標準230T台クリアを目指せ

631 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 00:56:07.66 ID:3qAEgtXu.net]
最適解を探す楽しみがあるんだよ

632 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 01:00:00.78 ID:1Z0HekHe.net]
宣戦依頼さえありなら4割位は勝てるだろ
横にホモがいると全然勝てないが

633 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 01:16:01.91 ID:apCoqiyd.net]
Civ5の指導者でホモなのってどれだけいるんだ?
ノッブとアレクがホモなのは知ってる

634 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 01:18:31.60 ID:5WFfGjFZ.net]
みんなホモサピエンスですが

635 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 01:31:01.27 ID:i0Kq+tII.net]
半裸はホモ

636 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 01:44:21.64 ID:2qI+2WiH.net]
マップ小さい6文明でいいなら、朝鮮でOCCやってりゃ、大抵勝てるんでない?
土地出しヘイト少ないし、ゴールドと幸福余るから宣戦依頼も楽だし

地味ーに進め続けて、勝つときは余裕で勝つし
負けるときは何の山場もなく科学が伸び悩んで終わるくっそつまらんプレイになりそうだけど

637 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 02:18:52.92 ID:c28Bu/BM.net]
フリードリッヒ大王いないんだな今回

638 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 06:29:41.03 ID:GK2Wtmd3.net]
ホモサンダー敵に回すと糞厄介なのよな。根絶やしにするまで影響力持つという
自分で使っても強いが

639 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 08:18:58.29 ID:w7fQWABi.net]
ちょw
石炭を解禁したらアカデミーの下に湧いたんだが・・・。
しかもその一つしか湧かなかったorz



640 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 08:22:22.93 ID:J0kBIulb.net]
沸いただけマシ

641 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 08:30:58.45 ID:RFqydecQ.net]
偉人施設は戦略資源取り込めるが?

642 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 09:32:21.53 ID:w7fQWABi.net]
ほんとだw 取り込めてたw
壊さなくて良かったw

でもこれ、終盤の急いでアルミとか石油が欲しいときに
重宝するテクニックなのかもしれない 初めて知った

643 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 09:56:27.13 ID:MLVptZpu.net]
昔に戦略資源の区別が分からなくて小麦の上にアカデミー作ってた頃思い出した

644 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 10:01:16.73 ID:F4rRj19f.net]
小麦アカデミーはさほど悪い選択ではないよ
川沿いでないならむしろ推奨するレベル

645 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 10:01:38.59 ID:1yFHvd+r.net]
失言直下の石油なんかは偉人改善すれば干拓の手間も省けるし割りと覚えといて損はないテクニックだな

646 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 10:04:59.89 ID:9roQF/5d.net]
ジャングル石炭の改善に偉人はよく利用させていただきました

647 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 10:19:09.93 ID:ZIKv/Wj+.net]
偉人改善での戦略資源有効化って何かバグらない?毎度ではないんだけどさ
偉人改善の下に資源湧いたら数がカウントされない事態が極まれに起こるんだよね
改善を要塞とかで壊すと逆にマイナスになる
確認のために全文明都市国家に宣戦してユニット建造物全部壊してもマイナスのままっていう、再現性は無いけどそういう悲しいバグが確実に存在するのは確か

648 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 10:27:27.42 ID:/dW2YR/V.net]
大提督も洋上プラットフォームに出来れば良かったのにコノカス

649 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 10:28:34.85 ID:nGQ+E+uv.net]
大提督を魚に改善するMODあるよ



650 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 10:41:11.97 ID:apCoqiyd.net]
魚に栄養分を提供する任務かな?

651 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 10:58:31.58 ID:c28Bu/BM.net]
提督ってなんか扱いづらい

652 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 11:19:58.75 ID:d0w1+K2r.net]
東京五輪組織委員会「われわれの詳細な説明に耳を傾けようとせず、提訴するという道を選んだ」

(あなたに対して非難声明が出された!
 注意:宣戦布告には当たらない)

違和感ねぇなぁ…

653 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 11:21:08.44 ID:/dW2YR/V.net]
>>623
そのために大将軍を首都に待機させることもある。戦略資源が都市圏1マス先なら勿論直接城塞だが、2マス先でも城塞でタイル取り込んで労働者改善もできるので、合わせて覚えておくと便利。

654 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 11:30:24.89 ID:KmZdEjRm.net]
イマイチ海戦メインにならないからなぁ、このゲーム

極端に島が多い特定のマップならなりうるけど、「海軍力が国の力の基準」って状態にはなかなか……

655 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 11:37:21.13 ID:XKxs+2rT.net]
>>630
ワロタ
文字通りエサにするのか

656 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 12:16:27.19 ID:/dW2YR/V.net]
魚はサメで脳内補完できるけど、蟹と真珠は…(^^;

657 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 12:18:33.53 ID:3/ux1s+g.net]
後ろから砲撃たれて魚の餌になってしまったのか

開戦?
潜水艦いっぱいだして一方的に殴るゲームのことかな?

658 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 12:24:09.74 ID:DKhlU49V.net]
インカを議長国にしてやったら次の投票で全票こっちに入れて
議長国にしてくれた。義理堅いのか迷惑だったのかは知らんが
ちょっと驚いた

659 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 14:01:47.07 ID:fjghTB0w.net]
あ^〜、アレクサンドロス大王様の屈強な破壊槌で俺の城門をぶち破って欲しいんじゃ〜。
アッティラのなんかよりもずっと気持ちが良い。
カジェミェシュの粗末なものよりもずっと良い。
アウグストゥス皇帝の偉大なるものでは物足りない。
ゴート族の野蛮なものはちと辛すぎる。
チンギスの百人切りは病気が怖い。
天下人の長物はちと長すぎる。
アッシュールのは幅が広すぎて論外である。
やはり、アレクサンドロス大王様が最も素晴らしい。



660 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 14:05:01.00 ID:mCfbL4KB.net]
魚の餌になったのか

661 名前:…… []
[ここ壊れてます]

662 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 14:44:20.05 ID:ukSnDcFf.net]
アレク「は?うちに破城槌なんて無いけど?」

663 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 15:19:25.68 ID:WPwW03Tl.net]
海のもずくに

664 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 17:39:43.59 ID:PNjvn40H.net]
まぁ頑張れ

665 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 18:13:06.59 ID:o1morvFy.net]
……あれ……?
都市占領しても傀儡都市にできなくなった

なにこれ、なんか変更されたのか?
いやまあ別大陸だから併合して空港買う予定はあったんだけど

666 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 18:56:55.24 ID:RFqydecQ.net]
秋にはCIV6出るってマジ?

667 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 19:08:23.87 ID:Js0+sZug.net]
ありえん

668 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 19:13:29.83 ID:w7fQWABi.net]
CivBE StarShipと連続でコケてるから心配
全盛期はCiv2〜Civ4までだったからね

669 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 19:41:17.16 ID:3qAEgtXu.net]
>>645
たまにある
再起動しなはれ



670 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 19:51:29.79 ID:UFAWP2Gd.net]
そこそこ領土広げたのに石炭も石油もアルミもないと生産を戦艦と潜水艦にする
あると思います

671 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 19:58:52.63 ID:wP3CXEzX.net]
戦艦
必要な資源:石油

672 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 19:59:57.31 ID:i0Kq+tII.net]
AIの移動式SAMがウザすぎるんだけど何で駆逐したらいいの

673 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 20:02:53.77 ID:UFAWP2Gd.net]
>>651
ここに金と石油持ち都市国家があるじゃろ?
資源類は全部自国内で確保できないと気が済まないんだ

674 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 20:20:52.89 ID:3qAEgtXu.net]
現実でも輸入より国産に切り替えたほうが安定するしな
輸出国と険悪になったら恐ろしいことになるから

675 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 20:22:42.19 ID:w7fQWABi.net]
千巻が弱すぎる件w
普通に駆逐艦のほうが強い

676 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 20:28:34.43 ID:UFAWP2Gd.net]
>>655
沿岸都市を一方的に攻撃するためだから
海軍は潜水艦に任せる

677 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 20:46:17.02 ID:2nfyt8MG.net]
海軍って戦艦一択じゃないのか・・・

678 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 20:54:58.82 ID:AToAnkU1.net]
用兵が下手なだけだろ
駆逐艦とかアップグレード分以外殆どなくてもいい

潜水艦のアンチユニットは駆逐艦じゃなくて潜水艦
むしろ海軍全てのアンチユニットが潜水艦
敵の海軍を排除するだけなら潜水艦だけでもいい

ただ地上や都市を攻撃するなら戦艦が必要だし
都市を取るなら駆逐艦が必要
戦艦5〜8隻 駆逐艦3〜4隻 残り全部潜水艦くらいでいいと思うわ
私掠船アップグレード分については幾つ居てもいいけど

679 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 20:56:16.32 ID:KRhPQ7WQ.net]
別に負けてないから敵からの交渉が普通の和平だと思ったら自都市を持っていかれてた件



680 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 20:58:50.55 ID:AToAnkU1.net]
ちゃんと読めよwww
まぁアイコンないし基本文字数少ないから目立たんけど

681 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:01:03.08 ID:KRhPQ7WQ.net]
皇子じゃこんなことなかったのに国王怖い
もう手っ取り早く制覇勝利でスカッとしたいんだがオススメは日本?

682 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:07:49.05 ID:TlPmm7XM.net]
1 on 1 フンで太古ラッシュ

次から質問スレで聞いてね

683 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:10:21.76 ID:eWMS4gqu.net]
AIは戦力差を重視して交渉するから遥か彼方の戦争に付き合いで参戦しとくと一戦もしてないのに勝手に戦力差に絶望して都市くれたりもする

684 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:13:59.46 ID:apCoqiyd.net]
そしてそんな遠方の都市貰ってもしょうが無いから即座に元の持ち主に売りつけるか焼き捨てる

685 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:14:01.12 ID:/wKOQKXX.net]
それ私です

686 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:22:10.58 ID:KRhPQ7WQ.net]
戦力って一緒に戦ってる国の分も加算されてんのか
とりあえずもう一度内政ぬくぬく頑張ってみるわ

687 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:22:23.18 ID:0d6MAhI2 ]
[ここ壊れてます]

688 名前:.net mailto: 2050年でリミットってMOdとかでも伸ばせない?
制限きにせず気が済むまで延々のんびりプレイがしたいぃ
[]
[ここ壊れてます]

689 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:29:01.98 ID:AToAnkU1.net]
オプション読めよ



690 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:29:52.18 ID:AToAnkU1.net]
つーかすぐ上で質問は質問すれと書いてあるのにそれすら読んでないとか

691 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 22:25:49.60 ID:i0Kq+tII.net]
占領都市が思ったほど高く売れなくてガッカリすること多し

692 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 22:36:09.13 ID:3qAEgtXu.net]
アッティラさんに売ると金払って焼いてくれるけど
アッティラさんは本当にそれでいいんですかね…

693 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 22:44:13.09 ID:ukSnDcFf.net]
>>658
オール潜水艦ドクトリンか
どこの照和世界だ

694 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 23:24:01.18 ID:i0Kq+tII.net]
昇進つけたフリゲが沈まされると悲しい

695 名前:名無しさんの野望 [2015/08/18(火) 23:28:06.84 ID:Eww6CnWw.net]
>>671
お前も自分の趣味には金つぎ込むだろ?

696 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/18(火) 23:49:44.54 ID:fh6ogI5m.net]
アッティラさんは都市が焼けるのを見るのが生き甲斐なんやで〜

697 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 00:19:37.99 ID:pvrHB67p.net]
アッティラやばいな

698 名前:名無しさんの野望 [2015/08/19(水) 01:10:57.57 ID:FO+GdRJs.net]
6都市(ヴェネ首都奪取)で面積3番目の広さなのに石炭わかないとかどうなってんだ

699 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 01:23:01.74 ID:qSuSbTZA.net]
ラッシュ決め撃ちとか開発としてはノーってことなんだろうけど、戦略資源とかもうちょっと満遍なく沸いてくれたって良いじゃんねえ
そういうのが楽しみで買った人だって多少は居るはずなんだしさあ、ちょっと萎えるわなー



700 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2015/08/19(水) 01:26:17.24 ID:vCYRjsTh.net]
オプション






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef