[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/20 07:13 / Filesize : 39 KB / Number-of Response : 182
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2022/01/15(土) 08:29:36.57 ID:2de4qGQM9.net]
 建設中のトンネルルート上の東京都調布市で陥没や空洞が発生したため、停止していた東京外郭環状道路(外環道)工事のシールドマシン(掘削機)7基について、陥没現場近くの2基を除き、2月中旬にも掘削を再開する見込みであることが、沿線自治体への取材で分かった。事業者の国土交通省と東日本高速道路、中日本高速道路は14日、沿線住民への説明会を23日以降に開くと発表。説明会の場で工事の今後の見通しを明らかにする。
 掘削機は陥没現場近くのほか、関越自動車道と交わる大泉ジャンクション(JCT、練馬区)付近に3基、中央自動車道と交差する中央JCT(三鷹市)付近に2基が投入されている。自治体関係者によると、この5基が再開の対象になる見込みだという。
 説明会は、大泉JCT付近は練馬区(23、28、29日)と杉並区(27、29日)、武蔵野市(30日と2月1日)で、中央JCT付近は三鷹市(1月26、29日、世田谷区民も対象)で開催。3事業者が先月発表した再発防止策も説明し、内容は後日、東日本高速のホームページに掲載する。
 工事再開について国交省の担当者は「住民説明会で説明する。現段階では答えられない」としている。
 外環計画に反対する住民団体「とめよう『外環の2』ねりまの会」共同代表で、トンネルのルート上に自宅がある村山敦子さん(67)=練馬区石神井台=は「外環本線の掘削工事は地下40メートル以深なので地上には影響は与えないとの話だったが、調布の陥没事故でその前

2 名前:提が崩れた。トンネルが地下水の流れを遮断する恐れもあり、工事の再開はやめてほしい」と話した。(花井勝規、加藤益丈)

東京新聞 2022年1月15日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/154255
mailto:外環道、2月中旬に掘削再開へ 陥没した調布以外の練馬などで 住民「前提が崩れた」と不安 [蚤の市★] []
[ここ壊れてます]

3 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 08:29:57.22 ID:+VY4Ds5r0.net]
この頃周囲で、亡くなったり病気になったり怪我したりという話が増えてきてますよね。 それが何を意味するか考えてますか?気付いてきてますか?

4 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 08:30:14.97 ID:kGglxQU70.net]
嫌なら移れ

5 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 08:31:52.67 ID:yuaQ+TM50.net]
止めようリニア

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 08:32:49.24 ID:y+VA9yxi0.net]
環状ばかりもういらねーだろ

7 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 08:33:02.98 ID:XR3kZIR70.net]
これ、なんで文句言ってるか知らない人多いよね

元々、地上に作るつもりだった道路の工事予定地は
後々、土地が取られることが前提で住んでるので
都市計画路線といって、資産税減税の対象だったんだよ

計画路線は必ず地図に書かれて、不動産売買痔に説明を受ける。
だから、固定資産税が通常より易くなってるんだけど、
地下建設になると、この計画路線から除害されるから
過去に遡って資産税が徴収され、かつ、資産税が上げられるんだよ

だから文句言ってるだけ

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 08:33:06.01 ID:JO2B8lq/0.net]
さっさと立ち退いて高架で作らんからや

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 08:33:31.36 ID:jMwhbGJx0.net]
(新宿)JR東日本本社ビル
https://youtu.be/Fg2hzIMVw50

10 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 08:33:45.96 ID:PgD230Xh0.net]
結局穴は元からって事じゃなかった?



11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 08:33:55.68 ID:DoFS5GFQ0.net]
低い土地の場所は地下水脈があったりするから、地下掘ったら色々問題が出るよ
無視してやっちゃうんだな

12 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 08:35:31.38 ID:fxU4NaQZ0.net]
さっさと完成させてくれ

13 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 08:37:42.32 ID:UG40WC4h0.net]
なんかそれっぽい市民が自宅の外構のヒビを指差して説明していニュースこれ関連だっけ?

14 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 08:37:54.45 ID:bPqZWi300.net]
練馬ザファカーの出番だな

15 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 08:39:17.15 ID:b3gEiGMf0.net]
何十年作ってんだこれ

16 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 08:39:18.15 ID:Qf5080YW0.net]
大深度法自体に欠陥がありすぎてなあ

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 08:40:07.77 ID:UG40WC4h0.net]
>>6
日本の土地収容に関するゴネ得ってすごいよね
成田市民はみんな知ってる

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 08:40:47.52 ID:6XVCYa/k0.net]
とりあえず東八道路ICだけ先行開通しろ
中央道の入口として機能するんだから

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2022/01/15(土) 08:40:54.41 ID:ROSfx7aQ0.net]
外環は殆どの区間、環八の上に覆い被さる階層構造だよね?
都内区間でも同じ様にはできないのだろうか?

美女木ジャンクション辺りの構造は、もはや芸術的。

20 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 08:42:16.85 ID:Jc80U7vs0.net]
静岡県だったらよかったのに



21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 08:43:02.50 ID:EA4pT76+0.net]
>>6
勝手に作った法律で一方的に搾取してるだけじゃん
だから上級国民とその犬は家族全員を皆殺しにしていいわ

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 08:43:57.15 ID:IG3RlDul0.net]
利権と反日の夢のコラボレーション
一般国民(被害者)だけが蚊帳の外

23 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 08:45:39.33 ID:lV8ndtUH0.net]
前庭が崩れた

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 08:47:05.16 ID:h6M/CTwk0.net]
外環は東京都民が何としても実現を望んでるからムリポ

25 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 08:48:00.71 ID:kzzjqdhd0.net]
調布市民ってクソだからね

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 08:50:08.59 ID:vVgERdcK0.net]
>>23
外環は埼玉、神奈川のストローだろ

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 08:50:33.76 ID:ziJg7Dci0.net]
>>20
???

28 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 08:54:48.63 ID:sCpy/JDs0.net]
日本じゅう穴だらけにして将来どうなるんだろうと思ってたけど、とうとうツケが回ってきたな

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 08:56:46.63 ID:fQolnREO0.net]
反対派って

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 08:56:48.43 ID:66BOv0LH0.net]
>>20
何言いたいかイミフ。

土地収用の原則は社会利益>個人資産だろ、さっさと進めろと思う。
完全に成田闘争がトラウマになってる。



31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 08:58:18.72 ID:DMzOp30o0.net]
調布は今でも地下水を水道水にしてるほど地下には水がたくさんあるんだよ
だからどんどん汲みあげて地下は穴だらけ
地元民はみんな知ってるよ

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 08:58:54.27 ID:b98Wtulq0.net]
陥没乳首だと!

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 08:59:34.93 ID:JQz4dH6/0.net]
DQ12の主人公はダークドレアムですかな?

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:00:12.55 ID:uFPUnyaR0.net]
さっさと外環繋げよ土建業界のグズども

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:01:18.79 ID:hOcLgT1C0.net]
>>18
美女木JCT
信号がある世界的にも珍しいJCTとして外国のTVでも紹介された名所w

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:02:54.54 ID:A0NpjhOR0.net]
外環はよ
都心に入って来させるな

37 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:04:50.62 ID:F2n6Q4Ux0.net]
止めようリニアと大深度

38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:05:07.99 ID:sZJVOC8w0.net]
JR東海に「やめろ!」って言われたりして

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:08:33.95 ID:O++3wvoY0.net]
勝手に家の地下を掘られるのは気分悪いよ

40 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:09:39.30 ID:DMzOp30o0.net]
外環の責任は美濃部都知事にあるんだけど誰も知らない



41 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:12:57.04 ID:sZJVOC8w0.net]
>>29
社会利益どころか調布は崩落して住めなくなってるんだしそりゃ反対するだろう
しかもWebには「崩落の心配はない」と書いておいてそれだ
中央リニアと同じだよ
地質調査をちゃ

42 名前:とやらないと納得してくれない []
[ここ壊れてます]

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:14:22.77 ID:Qe3bjB5R0.net]
>>5
>環状ばかりもういらねーだろ
外環は首都高の混雑緩和の為にも必要。
首都高に入らずに関越道、東北道、常磐道から中央道、東名高速、神奈川方面へ首都高に入らずにアクセスできる効果は絶大だろ。

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:15:27.06 ID:GAkCSytw0.net]
>>41
一見

45 名前:マトモなパヨ理論やな []
[ここ壊れてます]

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:16:37.76 ID:GAkCSytw0.net]
>>42
アンカ間違えたよゴメン。>>40ね。
41は正論

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:16:55.67 ID:Gw9yxsQg0.net]
>>42
どのへんがパヨなのか詳しく
俺この手の道路は国土開発そのものだから、ウヨだと思うけど。

48 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:17:33.08 ID:GAkCSytw0.net]
>>44
一つ上と間違えた。ゴメンよ

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:18:56.07 ID:1ywDYmwi0.net]
住民なんか気にしてたら高速やリニア引けないぞ、全員、町から追い出すくらいの気迫を見せなさい
追い出しても、所詮田舎から出てきた連中だからあとのことなんか心配するなよ

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:19:15.69 ID:Qb2099r60.net]
住宅の下は掘っちゃだめだろ



51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:20:07.53 ID:S0ZIJUCI0.net]
>>6
調布の外環道が計画路線として記載されたのは何年で
現地に住んでいる住人が何年から住み始めたか調べた上で書いてるの?

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:20:15.29 ID:kz+EnnYz0.net]
福岡だって何事もなかったようにあの陥没現場を車が行き来してるよ

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:20:17.88 ID:Qb2099r60.net]
地下掘りは、マンション、道路、川や道路や線路の下だけにするべきだわ

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:23:19.02 ID:1ywDYmwi0.net]
田舎から出てきて住み着いただけなのに住民かよw
畑や山を切り開いてやっすい土地に 住みついただけなのに住民かよw

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:25:11.78 ID:2lNNiVky0.net]
このあたり住民強いよね
ICも上りはあるのに下り側はなかったりとか
いろいろ勝っているのがわかる

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:25:38.93 ID:6njbi05Q0.net]
>>49
あれは住宅地じゃなくて中心市街地だから、比較できない

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:26:19.26 ID:oRdYAd+00.net]
>>5
外環は重要

いなかもんは黙ってろ

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:27:09.15 ID:CSMyQd350.net]
打倒习近平,捍卫改革开放!

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:29:13.56 ID:49ewrdJr0.net]
人口減少しているんだし、もう要らないのでは?

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:29:42.12 ID:49ewrdJr0.net]
世田谷区だけど娘の小学校も統廃合されたし、街中は老人ばかりだし、衰退しているのを感じるわ



61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:32:38.18 ID:S0ZIJUCI0.net]
外環が必要なのはトラック輸送業とその物流に依存している外環地域住民だと思うけど

長距離トラック輸送は鉄道に置き換わることが長期的な計画で決まってなかったか
具体的に全部置き換わるのか知らないが

そもそも首都高を見る通り既設高速道路は老朽化でガタガタになっていて
しかもその補修費用さえ回収できていない始末
コスパの悪さでトラック輸送はもう終わりだろ

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:37:53.48 ID:1ywDYmwi0.net]
ハケ地域だから中央線や高速道路なんじゃないの
70年前は鬱草としたとこだったらしいぞ

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:40:44.67 ID:hOcLgT1C0.net]
>>56
人口減少にもかかわらず一都三県一極集中はますます加速
埼玉の川口市だけで鳥取県よりも人口多くなってる
物流確保しないと生活できなくなってパニック状態よ

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:41:18.70 ID:6njbi05Q0.net]
>>59
ここ、京王線と甲州街道沿線だから
中央

65 名前:線は国分寺崖線の北側だから地盤は良い []
[ここ壊れてます]

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:44:59.76 ID:X+9JQL4Q0.net]
もう東八道路に高架式で作って府中までつなげちゃえよ
調布の地下を掘るとか絶対無理じゃん

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:45:48.73 ID:fL+5+gWM0.net]
外道環

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:49:15.11 ID:ppYF9yZS0.net]
釜利谷辺りにサービスエリア欲しいね。

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:51:35.91 ID:FSpcryNb0.net]
埼玉区間開通から30年
計画段階からだと50年を超える
理由はどうあれ途方もない時間のかかり方だな

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:51:44.18 ID:1ywDYmwi0.net]
府中市民が汽車は不気味だとブチ切れて、中央線が北側迂回するように作られて
甲州街道は府中にむけて一直線につくられた
どっちも不自然に迂回してるから見てみるといいぞ
京王線は府中市民が汽車がないと不便だとブチ切れたせいで府中のど真ん中まで引かれた



71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:55:18.36 ID:S0ZIJUCI0.net]
汽車と電車の区別もつかないのかよ…
府中に親でも殺されたのか?

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:55:19.26 ID:dtR7GgHa0.net]
外環付近に住んでるけど、たいして五月蝿くもないし特に問題ないよー

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:57:19.38 ID:6fOPJHhE0.net]
氷川台って駅にすっごいでかい掘削機いまあるわ

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:57:54.33 ID:2B1G+VOp0.net]
もう、外環西側だけで、
本州四国の三本の橋に近い金使ってんだけど

本当に東京は無駄な公共事業多すぎ
首都高速中央環状線だって、莫大な金使ってるし

キロあたりの建設費考えろよ

もう道路公団じゃねーんだから
東京の好き勝手やらせるなよ

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 09:59:53.80 ID:ol3rpT3+0.net]
公共の利益のためだ。
我慢しろ。

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:00:01.66 ID:hOcLgT1C0.net]
>>68
あのスターウォーズのような扇形のフェンスね遮音性はいいのか
排ガス、粉塵はどうなん?

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:01:57.60 ID:E+Cl/m3U0.net]
東八が出来て良かったね。
久我山の辺りの渋滞は凄かった。全然別のところに住んでるけど。

気候がいい時には夜ドライブしてる。

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:02:40.30 ID:1ywDYmwi0.net]
調布、成城、狛江地域に貧乏労働者の田舎者や劣等国民が掘っ立て小屋建ててたくさん住み着いた
電車が出来たからな、そんで高速道路が作れなくなった
田舎者を追い出せば作れるはず
外環道路の便利さに比べたら調布なんかいらない
嫌なら環八を高速道路にしろよ

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:03:17.82 ID:smedzqER0.net]
これが完成しないから無駄に首都高が混むんだろ
必要も無いのに通過するだけに都内に入ってくるから
やるしかないんだから邪魔な糞家なんて潰してしまえよ

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:03:32.11 ID:PkVkkoAa0.net]
>>1
東京は地下くらいしか開発する余地がないからな。
文句があれば、それこそ出ていけだよ。



81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:04:03.35 ID:smedzqER0.net]
>>6
> 地下建設になると、この計画路線から除害されるから
> 過去に遡って資産税が徴収され、かつ、資産税が上げられるんだよ
こんなアホな事を書いてるこのレスを信じるのは池沼だけ

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:04:38.19 ID:hCiFmZup0.net]
>>70
本州四国とでは利用数が全然違うのでは?

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:05:58.55 ID:lkoEGywG0.net]
>>41
常磐、東北、関越、中央、東名の長距離同士の連絡は圏央道の役割で、
外環は16号より内側、中央環状線より外側の近郊同士の連絡が目的。

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:07:06.05 ID:2B1G+VOp0.net]
大泉から東名までで2兆3575億円

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00187/

いー加減にしろよ

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:07:31.71 ID:S0ZIJUCI0.net]
>>75
ぶっちゃけ圏央道と中央環状線が出来たんで外環道を使ってるのは域内物流がメインじゃないか?
造りたいのは欧米のモノマネ感が強い

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:09:11.06 ID:2B1G+VOp0.net]
>>78
外環なんて料金そんな取れないだろ

東京のは
作った時点で不採算なんだよ

元々、道路公団は経営良かったからな
首都高や阪神、本州四国が悪かっただけ

経営は初期投資で決まるんだよ

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:09:39.18 ID:M7C1FO970.net]
もうここまでやったら後戻りは出来ないんだから いつまでもグダグダしてるくらいなら
とりあえず、さっさとやり切っちゃった方がいいよ

途中で出て来た問題は後から解決していけばいい じゃないといつまでも終わらないよ

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:09:54.00 ID:hOcLgT1C0.net]
戦後焼け野原状態のとき復興を最優先にして、ビル建て再開発、道路整備計画しっかり立てなかった
というかGHQが許さなかったのかな
60年代の東京オリンピックに合わせて川底利用しビルの合間を抜けるよう首都高を突貫工事で作ったから
世界的にも間抜けな高速道路が出来上がった

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:11:26.55 ID:1ywDYmwi0.net]
いいのか
外環が無理だと、環八を首都高速にするぞ
東八も高尾山まで首都高速にする
だから住民はガタガタ言うな

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:11:58.71 ID:2B1G+VOp0.net]
もう、首都高速もどんどん値上げだし
東京の近郊もどんどん値上げの方向だろ

収支のバランス悪すぎる地域



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:12:40.65 ID:FSpcryNb0.net]
>>70
使った金は通行料金にはね返る
対距離料金になる前は大泉から三郷まで500円ちょっとだったんだぜ
今は同区間が3割ほど高くなったが
もしかしたら大泉以南は通行料金に特別加算が乗るかもね
関越トンネルを通ると通常の距離あたり料金にいくらか加算された通行料金になったりとか
同様の仕組みはすでにある
開通当初のアクアラインもそんなお値段だったな

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:13:41.74 ID:qtGJgNGC0.net]
都内から関越に直結する道路早く出来て欲しい

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:14:19.58 ID:S0ZIJUCI0.net]
ぶっちゃけ調布を無理に掘るより
関越道練馬ICから先を繋げたほうが費用対効果が高いと思うんだよね

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 10:15:58.30 ID:Ttm0dakl0.net]
首都圏の道路整備よりも過密解消に金を掛けたほうがいい

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:16:43.50 ID:S0ZIJUCI0.net]
>>85
環八はエイトライナー建設と一緒に地下に大型道路を造ってほしいと地域住人から要望が出てた
いわゆる排ガス問題の解決策としてね

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:17:28.53 ID:hOcLgT1C0.net]
>>89
練馬は平和台、氷川台あたり拡張工事中だけど笹目、新大宮バイパスとつなげるのかな

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:17:34.43 ID:1ywDYmwi0.net]
東京が便利になるにはイキリ貧乏労働者を田舎に追い返す必要がある


98 名前:ロナに便乗してでも追い出すべき []
[ここ壊れてます]

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:19:16.20 ID:iMmfH2UF0.net]
日本は中国、北朝鮮並みの隠蔽と詐欺組織だから

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/01/15(土) 10:20:22.58 ID:2B1G+VOp0.net]
>>87
首都高速が1950円になるから
東名から三郷まで1950円かな

とすると、大泉から東名は
1200円くらいが適正か?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<39KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef