[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/02 08:44 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

米国の東京五輪視聴者数が低迷 NBCが補償交渉と報道 ★4 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2021/08/02(月) 05:28:34.23 ID:ZCUB/f789.net]
 米国で東京五輪の視聴者数が低迷し、放映権を持つNBCユニバーサルが広告主と補償策について交渉を進めていると、米ブルームバーグ通信が1日までに関係者の話として報じた。7月27日までの視聴者数は前回リオデジャネイロ五輪と比べ42%減少しており、広告主の間で不安が広がっているという。

 同社のジェフ・シェル最高経営責任者(CEO)は6月に「最も利益の高い五輪になる可能性がある。開会式が始まれば、みんなすべてを忘れて楽しむだろう」などと話していたが、もくろみが崩れた格好だ。

共同通信 2021/8/1 17:00 (JST)8/1 17:18 (JST)updated
https://nordot.app/794469304754028544?c=39546741839462401
★1 2021/08/01(日) 19:38:48.39
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627822793/

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:53:00.60 ID:K6jhqFJ90.net]
>>32
実は電通が倒産することになればそれでもいいかもしれないぐらいに思っているが

もっと最悪なのは
賠償を請求された電通を倒産させないようにするために
誰も望んでいないのに
政府が勝手に電通に損害請求分のいくらかを
税金から補填する事
もしそんな事態になればこれがありそう
なおこの事実は基本的に表に出さないようにするか
他の話題でうわかぶせして情報の拡散をふせぐ
また
政府や与党がよくわからない、ウルトラ擁護理論をこじつけてごり押しする

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:53:10.60 ID:pkhGqmGo0.net]
実際つまらない
日本だって開催国じゃなかったら空気やろ

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:53:10.64 ID:/QFm1xEx0.net]
ヨット、ボルダリング、馬術、ブレイクダンス
ライフル、クレー射撃、エアピストル
地上波でやらないで終わりか?

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:53:17.25 ID:gFsXA4oB0.net]
もう日本がメダル取れそうなのはクライミングぐらいだろ
陸上とかどうせメダル取れないんだからセーリングとか日本人出てるマイナースポーツをテレビ放送してやればいいのに

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:53:37.11 ID:lGSEh5bx0.net]
同じ島国なのにロンドン五輪は大好評
どうしてこうなった!?

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:54:18.24 ID:u5I0QSS30.net]
>>1
補償は無理w
これ考えた奴の名前あげた方がいいよ

907 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:54:33.18 ID:gFsXA4oB0.net]
>>905
コロナ禍と元々持ってるタレントの違い

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:54:36.51 ID:ebBrzBC50.net]
ワイも他国オリンピックで開会式だけは必ず見るよ
ながら見だけど、興味あるからな

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:55:06.58 ID:OqjrwYG30.net]
電通の経営が傾くといいなあ
日本の恥



910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:55:16.25 ID:pmxW8Woz0.net]
>>1
今回と次回の北京でオリンピックの収益モデルが破壊されそうだな
特に次回は企業にまでボイコット圧力が高まってるしさすがに金出す企業は少ないだろ

911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:55:19.76 ID:RPpZSYAY0.net]
時差だろ

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:55:24.19 ID:jugvZu6F0.net]
>>865
観光地のグルメリポートをできればいいけど
選手村のレストランのグルメリポートは余り意味ない
期間限定だし関係者しか入れないし

自由に東京の街中に出て観光情報と絡められれば
スポーツ俄ファンでも楽しめただろうよ

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:56:01.70 ID:tq9srwgd0.net]
今大会アメリカ勢あんまり目立たないに

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:56:14.00 ID:YtpISwpw0.net]
もうオリンピックは100mとマラソンだけでいいよ
射撃やスケボーやパラリンピックの金メダルが100mと同じ価値なわけないだろ

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:56:24.82 ID:uWYhd4a/0.net]
>>909
傾いても国が税金で支えますので実質無敵

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:56:56.40 ID:hQZ9YOwJ0.net]
>>67
純粋に競技を見たけりゃgorin.jpでいいしね
気持ち悪い嵐wの歌とか聞かなくて済む

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:57:03.35 ID:RY7jMvOw0.net]
IOC「むきゃんきゃくのせい。ディスカウントプリーズ」
スカハゲ「」

918 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:57:07.08 ID:gFsXA4oB0.net]
>>903
ブレイクダンスはパリ五輪じゃないの?

919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:57:07.73 ID:OlrIQpTY0.net]
どうひっくり返っても日本、いや東京が負担することになるのか?



920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:57:12.06 ID:OsxyyQYf0.net]
>>914
ウサインボルト引退したから100mもオワコンだろ?

921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:57:18.30 ID:3l538xBk0.net]
くそ暑すぎてアメリカ選手元気ないからな
からっとした高温には慣れてても高湿度には慣れてない
ブラジル選手は結構元気

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:58:01.13 ID:ebBrzBC50.net]
アメリカ、水泳と陸上いまいちだね
水泳は男子はマシだけど女子は金メダルゼロ
中国人やチュニジア人、イタリア人に負けたりしてるしw

923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:58:13.98 ID:gFsXA4oB0.net]
>>916
解説英語だから知らない競技だとムズいよ

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:58:48.72 ID:OsxyyQYf0.net]
>>915
日本の血税しゃぶる寄生虫だからな
イベルメクチンで駆虫しないとならんね

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:58:52.70 ID:GUHqNZqW0.net]
小池「ご安心を、日本政府が支払います」
丸川「いいえ、東京都が全額支払います」
小池「なんだと、そんな話は聞いてない」
丸川「うるせえ、知るか」
小池「ふざけんな、○すぞ」
丸川「なんだと、お前が〇ね」
以下、路上で掴み合い
バッハ「どっちでもいいからさっさとしゃぶれ」

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:58:54.34 ID:YtpISwpw0.net]
>>920
エンタメはいらんのよ
その時代で世界で一番早い人類を決めたら終わりにしよう

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:59:21.96 ID:gFsXA4oB0.net]
>>919
アメリカの視聴率にまで責任持てねーよ

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:59:30.12 ID:wmVEHYds0.net]
閃光のハサウェイを放送した方が競技より視聴率取れるかもな

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:59:56.48 ID:1z0lDSLG0.net]
アメリカの100メートル、エースがドーピング失格だし、次のエースも準決勝敗退するしな



930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:00:01.11 ID:9sKdq9Xl0.net]
>>860
シャブ中のヤツが書いた文章だろうなw

931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:00:44.98 ID:u94fwjpQ0.net]
これまで8年間、超高齢社会で落ち目の日本が何とか夢や希望を持って頑張ってこれたのは、東京五輪があるからだった。
株価も不動産も東京五輪が支えになっていた。
それももう終わる。
残るのは、コロナとたくさんの老人と借金とさらなる税金のアップだけ。

五輪が終わったら、もうこの国には夢も希望もありはしない。

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:01:09.74 ID:hQZ9YOwJ0.net]
>>923
これだから日本人はwww

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:01:32.91 ID:z8pYNHPN0.net]
まあつべのおかげで世界的に映像コンテンツが氾濫してる中で
興味もなくよく知らない競技の試合をわざわざ見たいかって話だわな
たぶんこれからのオリンピックは程度の差こそあれ今までの様なドル箱にはならないと思うわ

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:01:39.48 ID:HjPyOPOg0.net]
アメリカ人が見ないならこんなクソ暑い時期にやる必要なかったな

935 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:02:08.92 ID:3l538xBk0.net]
もともと人気プロスポーツのない時期に
こんな高湿度で無理やり開催しても
米国選手が活躍せんからな

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:02:39.02 ID:dmsfp4Xc0.net]
自国開催が一番テレビ見れてないみんな働いてるし暑いから昼間はお休みして朝と夜にやってくれ

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:02:45.23 ID:t2cq5Fka0.net]
アメリカ人そもそもオリンピックに関心ないだろ。
アメリカに駐在していた時の職場に出場選手いたけど
壮行会も何にもなかったぞ。

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:02:52.28 ID:u5I0QSS30.net]
そもそも視聴率の低迷は関係ない
補償ではなくて契約者との賠償責任だから税金使ったらどうなるかわかるよな?

939 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:02:53.81 ID:10rZV/Js0.net]
開催都市契約2020  付属合意書No.4

日本国首相安倍晋三氏は IOC に対し、2021 年における大会の 成功開催に向けた日本政府の全面的な支援及び約束を宣言し、保証した。
・・・・この辺がどうなるのか気掛かりではある。



940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:03:52.96 ID:R472ClU10.net]
>>1
これで、今後オリンピック・パラリンピックでは無観客試合が永久に不可能になるな

941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:03:56.97 ID:aIZw0dyD0.net]
>>902
あれだけ金メダルとってるのにつまらんのかw

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:04:08.15 ID:RumA/vGJ0.net]
あの開会式じゃ見る気なくすわな
補償は〇痛へ

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:04:08.81 ID:8ieuABsy0.net]
昔は他の娯楽も少なかっただろうけど
五輪に全国民が夢中になる時代じゃない
五輪は希望にならないし残るのは膨大な借金だけだ

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:04:30.29 ID:u5I0QSS30.net]
>>939
それは開催に関する内容だろ?
無事に開催したから責任果たしたよねw

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:04:44.49 ID:oEsRSyAj0.net]
>>7
みんなテレビじゃなくてインターネット中継でビーチバレー見てるからな

946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:04:49.64 ID:1z0lDSLG0.net]
日本もメダル取れなくなってきて盛り下がってきたよ

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:05:40.03 ID:NbyzPzaP0.net]
>>339
それ開会式だけなんだよね
もう恥ずかしげもなく嘘つくよねw

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:06:08.53 ID:U3ETVDA40.net]
何兆円もかけて盛り上がらない激しょぼオリンピックを開いた日本すげー

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:06:11.77 ID:wPQX+D5h0.net]
>>33
見ててもつまらない種目が増えたからっておかしいだろw
スケボーや3×3など新種目の多くは米国発祥で人気があるってことで加えられてるんだから。

種目が増えたことで、今まではテレビ局の編成で見たくもない水泳中継を我慢して見てた
スケボー少年がネットでスケボー中継を見ると言う現象が増えたんだろうね。
結局視聴者のニーズの多様化にテレビと言うインフラが対応できてないだけの話。
ニーズの多様化を生んだのは米国が圧倒的に強い競技の減少も大きいんじゃね。



950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:06:13.00 ID:XL8WMROI0.net]
見る人ひとり一人から金取るなら見る人少ない利益ない保障してもありだが
CM中なんてトイレ行ってるかも知れんし日本で視聴率少ないから金くれ言うTV局はない
TV局にでは無くスポンサーに返金すんのか知らんけど
日本はCMない開会式のNHKの一人勝ち視聴率56%

951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:06:31.18 ID:/pih9A3F0.net]
「どうだ、反対派は思い知ったか!」って5位の選手が吠えたのは笑った

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:06:54.77 ID:NbyzPzaP0.net]
>>941
メダルとったら面白いってただの記録厨じゃん
将棋わからないのに藤井2冠のファンやってるのと同じ

953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:07:16.55 ID:eUWvRGsd0.net]
ネットで見てるのカウントされてんのか?

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:07:18.29 ID:3ggsmuR10.net]
糞開会式が世界経済に大打撃を与えた

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:07:24.23 ID:r/yGWB8c0.net]
ノーオリンピックを態度で示されてんじゃん
日本も見習うべき

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:07:26.16 ID:LCXNNgnM0.net]
別に反対派(正直賛成でもなくどっちでもいい派)ではなかったけど
スポーツ自体に興味ないからテレビもあるけど、一切見てないや

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:07:32.74 ID:yOxtw7AD0.net]
アメのNBCが五輪の放映権を持っていて
他のスポーツとの兼ね合いで、7〜8月開催をごり押し

じゃなかったのか?
アメリカ人がロクに見ないんだったら、秋にやれば良かったのに

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:08:45.94 ID:5v6jHYds0.net]
韓国“難クセ”連発、裏では大会中止画策か 
陰謀企て日本の左翼勢力と協調?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1627511868/

五輪つぶしの 反日朝鮮勢力共同通信のことですね


米国の東京五輪視聴者数が低迷 NBCが補償交渉と報道 ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627822793/



ただのテレビ離れ



啓蒙

●大リーグ、球宴視聴率は過去最低の4・5%
2021/07/15 10:25
https://www.sanspo.com/article/20210715-K5GL6YUN3JKGLJZ5YK53BQLHCE/

wwwwwwwwwwwwwwwwww

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:09:04.47 ID:t2cq5Fka0.net]
もう今世紀中は日本で開催しないでくれ



960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:09:11.33 ID:XN12bqGh0.net]
アメ公「おいIOC何とかしろよ」
IOC「はい、オイ日本ざけんなよ」
電通「あっあっすいません…これ、納めて下さい(懐が寂しいからまた中抜きまくるかぁ)」

961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:09:14.84 ID:5v6jHYds0.net]
おまけ世界で野球は人気なし
高校野球中止を

●野球離れは深刻

【視聴率】プロ野球オールスター世帯視聴率は9・0%と8・1% ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626688536/

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:09:27.15 ID:u5I0QSS30.net]
補償ではなくて賠償責任だろw
補償で訴えたら馬鹿丸出しだよ

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:09:29.46 ID:WYUZJotI0.net]
>>6
お前、革マル派だろ。

964 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:09:42.15 ID:3l538xBk0.net]
だいたい米国に限らずテレビなんか見なくなってるじゃないか
興味ないスポーツなんか見ないしネットで他に見るもん一杯ある

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:09:43.68 ID:5v6jHYds0.net]
●おさらい 

テレビ離れ深刻

プロスポーツ

2020年10月29日11時2分
コロナ禍 米4大プロスポーツ密開催で  視聴者数激減
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/column/watanabe/news/202010290000240.html

966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:09:55.04 ID:IaCTlzK70.net]
>>941
本当にスポーツが好きならどこの国がいくつメダル取ろうがどうでもいいだろ

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:10:07.49 ID:cgo/amXi0.net]
アメリカがまさかの中国に敗退続出

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:10:13.84 ID:XL8WMROI0.net]
日本なんて開会式のNHKが視聴率56%

アメリカみたいスポンサーと違う

これでNHKがNHKの重要性を説き金を取る

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:10:35.43 ID:U02XzL/S0.net]
日本に補償を求めるなんてどこにも書いてないやん
普通に読めばNBCが広告主に対して払うという話じゃないの?



970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:10:43.60 ID:NDfae1sU0.net]
オリンピックなんて観てるの、暇な爺だけでしょ

971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:11:03.15 ID:KXixaauk0.net]
五輪の華である100m走も
ピークを過ぎて話題にならない
もう五輪は終わり

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:11:04.56 ID:WYUZJotI0.net]
時差もあるのでは?

973 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:11:27.46 ID:2KpZnQkC0.net]
>>83
どっちもどっち
だからどちらも支持しないが正解

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:11:27.88 ID:OsxyyQYf0.net]
>>949
オリンピックはしょぼいんだよ
本場アメリカだとこういうの

The Real Cost BMX Big Air: FULL BROADCAST | X Games Minneapolis 2019 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=KHB3PGLe1ww

BEST OF SKATEBOARDING | X Games 2021 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=mA5DB_o-njA

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:11:45.87 ID:/pih9A3F0.net]
>>969
そうだよ
オリンピック以外の番組で安くCM流すとか交渉してるらしい

976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:11:47.05 ID:pYfCyAot0.net]
開会式がつまらなすぎたせいだな
リオ閉会式は何度も見返してワクワクしたもの

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:12:31.07 ID:EJmgtEJI0.net]
開会式が酷すぎたな。

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:12:31.68 ID:9lZfcayg0.net]
>>1
ざまぁ

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:12:41.15 ID:iT4H/yD60.net]
お祭り騒ぎ見てる気分じゃないわ



980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:12:42.24 ID:q7SKRA100.net]
つまんないからな
審判も適当だし

981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:12:48.95 ID:WYUZJotI0.net]
>>578
アメリカ大リーグの入場料って、高いのだっけ?

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:13:09.30 ID:P6hmlVzq0.net]
あの開会式じゃ見る気も失せる

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:13:12.30 ID:gyiFJAY70.net]
>>953>>958
別ソースで、NBCのネット配信視聴者数を振替計算しても、前回テレビ放映分に全然届いていない。

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:13:28.52 ID:u5I0QSS30.net]
>>969
補償は日本国内の憲法、法律で通用するもの
契約書の違反は賠償になるんだよw

この意味わからない奴は勉強することをお勧めします

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:13:30.46 ID:yTjSQMil0.net]
戦犯なだぎ武

986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:13:40.61 ID:/pih9A3F0.net]
>>981
内野の見やすい席は170ドルくらいだな
外野の安い席は10ドルくらい

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:13:44.44 ID:HWHGLHfr0.net]
うちもスポーツ自体興味なくてオリンピック避けてチャンネル付けてる

988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:13:55.15 ID:QQXQNmGf0.net]
ヘタレジャッポンは電通に請求するとかしないの

989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:15:05.92 ID:yTjSQMil0.net]
視聴率を42%減少させるなだぎパワー



990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:15:41.02 ID:0cT6E1Z10.net]
アメリカ様に金メダルを
そうすれば観るよ
録画を見るのに負け試合なんて見ないだろ

991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:15:41.11 ID:WQOULHol0.net]
>>894
毎回開会式で確実に視聴率取ってた現実見ればショー要素を満足させるのが開会式なんだよ
競技は競技で見る
開会式は国挙げてのショーとして見る
そのダブルでやってたのが五輪だった
その片輪である開会式が失敗だったから、競技への期待値も下がると思うぞ

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:16:40.95 ID:ppDGppPb0.net]
テレビの終わり

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:16:42.90 ID:LU640Bxq0.net]
武漢ウィルスが原因だから中国に補償してもらえよ

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:16:55.05 ID:yTjSQMil0.net]
>>990
今回はリアルタイムだったはず

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:17:05.66 ID:u5I0QSS30.net]
>>993
これが正解だな

996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:19:21.36 ID:0cT6E1Z10.net]
アメリカ様
アメリカが勝てるようしろ
じゃないなら金を返せと
言ってる訳だろ

勝たせてやれや

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:19:36.21 ID:rHMjLQlB0.net]
>>392
ひでぇ w

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:19:45.31 ID:pODJPpyr0.net]
サーフィン中継での波の映像と音が最高だったな

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:21:14.36 ID:Tv7rSUQ30.net]
中国がアメリカの2倍メダルの取りそうでこれやばいな



1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:21:14.91 ID:PgLO6M/50.net]
日本でやる時点で時差あって寝ずに見るやつ減るのわかってるだろうに。
野球とかも力入れていないし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef