[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 08:30 / Filesize : 297 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京五輪】東京五輪、世論の8割が開催中止を求めるなか「無観客」開催を視野に。日本と中国だけの“運動会”になる可能性も ★6 [砂漠のマスカレード★]



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2021/02/21(日) 15:05:07.72 ID:IJMi7mFv9.net]
世論の8割が開催中止を求めるなか、すでに組織委員会は「無観客」での開催を視野に入れ始めた。しかし、206の国と地域の選手が全員、来日するという保証はどこにもない。むしろ、選手が来られない可能性のほうが高いのだ! 各国の動向を追った

4〜5割の出場枠が未定。海外から選手団が来ない可能性も
 コロナ禍での東京五輪開催に国民の8割が「反対」の声を上げるなか、組織委員会・森喜朗前会長による女性蔑視発言で一気に堤防が決壊した。

 ロンブー淳や福島県の原発事故被災男性など聖火ランナーの辞退が相次ぎ、大会ボランティアも500人を超える大量辞退者を出した。森発言が呼び水となり、世論はより強く開催中止へ傾いた。

 一方で、延期された東京五輪はすでに「無観客」が既定路線になりつつある。IOCバッハ会長が1月に「無観客という選択肢もある」と言及し、組織委員会も無観客のシミュレーションに入った。

 しかし、ここにきてもっと重大な問題が表面化しつつある。海外から選手団が来ない可能性があるのだ。日本国内においてさえ、内定選手は20%にとどまっており400人以上の選手が未選出の状態なのだ(1月時点/NHK調べ)。スポーツ紙の五輪担当記者は言う。

「代表選手を選出する国際大会が軒並み中止になっています。宮崎県で行われるワールドトライアスロンの中止が決まったばかりですが、大きいところでは韓国での世界卓球選手権、中国でのアジア陸上選手権も中止になりました。ロンドンでのボクシング欧州予選の中止など、大陸別の予選も軒並み中止となっている状況です」

 東京五輪には約1万1000人のアスリートが参加する予定だが、4〜5割の出場枠がまだ決まっていない。元ラグビー日本代表で神戸親和女子大学教授の平尾剛氏は、相次ぐ世界大会の中止についてこう述べる。

「これから、新たに選考のための大会を行うことはほぼ不可能です。そうなると、これまでの成績をもとに各競技の協会が選手を選考することになります。しかし、これでは五輪の理念である『フェアネス』が担保できません」
「ワクチン格差」が五輪にも
 さらにワクチン問題もある。東京五輪への選手派遣を目指し、ハンガリーやセルビア、イスラエルなど優先的にワクチン接種を行っている国もある。

 しかし、参加国の7割が途上国・新興国という状況を考えれば、国際社会で問題になっている「ワクチン格差」が五輪にも当てはまる。

「選手へのワクチン接種に関しては、先進国で奇妙な現象が起きています。独仏伊などでは高齢者や医療従事者を差し置いて選手に優先的に打つことが国民の反発を呼ぶとして、選手自身が辞退しています。先進国の選手はワクチンがあるのに接種せず、途上国の選手はワクチン不足で打てないという状態なのです」(前出の記者)

 世界大会の相次ぐ中止やワクチン問題など、各国の状況を文末にまとめたが、無観客に加えて「無選手」となれば開催は不可能だろう

2/19(金) 8:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/4334b2acb26b6177300b9f40ae3c0a13791e4c59?page=2

前スレ
2021/02/20(土) 03:50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613805976/

1001 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:31:48.14 ID:seuR1Y+50.net]
台湾やニュージーランドみたいに日本もコロナゼロにしてその3か国で五輪やるなら特に反対はしない。

1002 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:32:27.69 ID:8+pr7gMs0.net]
マジでやんの?中止しろやクソ政府

1003 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:32:55.95 ID:XPntCeMT0.net]
>>974
東京五輪も終わってない今この時に北京五輪反対なんかを報道してもまだ興味引かんだろ。
時期尚早なだけで東京五輪が中止、ないしは開催されて大会問題が終われば北京冬季五輪問題を取り上げるメディアは増えてくよ。
開催参加するかしないかをアメリカがどうするのか、それにより欧州や他の先進国はどうするのか、そして日本はどう対応するのかなど、課題山積みだからな。

1004 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:34:14.08 ID:eW72p0WG0.net]
>>976

うん、だから国内大手メディアが批判できなくても
海外メディアが袋叩きにする筈でしょ。
もし東京2021開催「強行」wがそこまで間違ってるのなら。

それと「利権」「土建」は昭和枯れパヨクの固定ボキャですよ。

1005 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:34:57.97 ID:dgSy99uB0.net]
IOCを裏切ってよければロシアを招待する手がある

1006 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 15:37:57.30 ID:8G5XDmCw0.net]
>>791 >>796
開催したらその後、国が疲弊するようなイベントを喜ぶのは
その場限りで自分さえよければいい、という特定の人間だけ
招致には反対なのがまともな感覚と思うわ

1007 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:39:47.84 ID:xp3HbOAf0.net]
>>98

1008 名前:2
海外メディアの報道状態を100%国内メディアが伝えられないのも五輪スポンサーであるからこそなんだがな民放キー各局や大手新聞社らが。全て来月の開催可否判断がどちらになるかで海外メディアの状況も更に漏れ伝わりだしてくるだろうけどな。

あと利権や土建は別に昭和ボキャでもなんでもなく今現在でも何も変わらず使われてるワードだから。まあ俺は利権はよく使うが土建はあまり使わないワードだけどな個人的にだが。
[]
[ここ壊れてます]

1009 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 15:40:05.72 ID:tL+cEapc0.net]
>>976
本当に大手国内メディアは五輪中止意見をあえて遠ざけている
いままで国民の意見の代弁者とか言ってたけど地に落ちたな

だから新聞社も放送局も売り上げがガタ落ちするのに気がつかないのか



1010 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:40:30.37 ID:4qokhU7U0.net]
>>47
せっかくのお祭り返せるほどゆとりねーだろ
てめえんとこは

1011 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:40:45.51 ID:eW72p0WG0.net]
>>981
>東京五輪も終わってない今この時に北京五輪反対なんかを報道してもまだ興味引かんだろ。
>時期尚早なだけで東京五輪が中止、ないしは開催されて大会問題が終われば北京冬季五輪問題を取り上げるメディアは増えてくよ。

もう北京まで1年を切っているのだぞ?
そのニュースは日本でも報道されたが批判的な論調など無かった。

確かに東京開催後は北京2022の報道が増える。
しかしそれは北京2022を問題視するからではなく、
ウイグル虐殺問題他により欧米でボイコット運動が活発化するからだ。

日本メディアの主体的なものではない。

1012 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:43:45.15 ID:feTw/IvA0.net]
>>986
TV局はオリンピック推進側ですし

1013 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:44:43.78 ID:GfaFDatt0.net]
どうしてもやりたきゃリモートでやれよ

1014 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:45:24.35 ID:eW72p0WG0.net]
>>984
>開催したらその後、国が疲弊するようなイベントを喜ぶのは
>その場限りで自分さえよければいい、という特定の人間だけ
>招致には反対なのがまともな感覚と思うわ


生涯、一パヨク宣言、有り難く頂戴致しました。

そこまで五輪に反対なら自分や家族は当然見ないだろうし、
近所や職場でも事あるごとにそう主張しているんだろうね。

いやはや、いやはや。

1015 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:45:28.67 ID:xp3HbOAf0.net]
>>986
電通の大ボスが五輪利権側である以上は絶対に無理。あいつらの重役は天下り元官僚だらけだし絶大な力がある。電通無しで五輪の招致運動もあり得なかったわけでな。何もかも金と利権で囲われてる。

1016 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:48:22.71 ID:bz0AOJ540.net]
>>988
自国の東京五輪問題が佳境で開催可否のクライマックスな時に、それ飛び越して北京五輪問題とか誰が飛び付く?東京五輪問題が片付いてからじゃないと意味ないだろ。嫌でも秋以降盛り上がるから待てよもうちょっとさ。

1017 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:48:22.78 ID:A+loOIy80.net]
>>876
弱くねーよw
出たい出たい」って泣いてもキッショとしか思わんわ

1018 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 15:48:53.14 ID:/ZPaPExM0.net]
選手入れるなら2週間前に入れてホテル隔離しろ

1019 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:50:58.76 ID:eW72p0WG0.net]
>>986
> だから新聞社も放送局も売り上げがガタ落ちするのに気がつかないのか

五輪反対で国民の支持が得られる?
だったら過去最大赤字で社長交代の朝日新聞が
東京2021断固反対の大論陣を張りゃあいいじゃん。

多分それがトドメになると思うけどw



1020 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:52:26.11 ID:eW72p0WG0.net]
>>994

はいはい、野々村、野々村w

1021 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:55:49.40 ID:eW72p0WG0.net]
>>985
>海外メディアの報道状態を100%国内メディアが伝えられない

いやだから海外メディアの批判記事をここに貼ってもらえるだけで有り難いのだが。

1022 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:58:26.72 ID:eW72p0WG0.net]
>>991
よく考えてみたら、
パヨクの総本山の中国が次回開催じゃねーかw
そう見るとパヨクの人たちっていったい何と戦っているんだろう?

1023 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:59:00.72 ID:y/xSmr/K0.net]
>>967
ヤフーアンケートでも同じだけど

1024 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 0時間 53分 53秒

1025 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<297KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef