[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/25 17:23 / Filesize : 81 KB / Number-of Response : 423
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Apple】新型iPad Air 62,800円 Touch ID/USB-C/A14/カラバリ5色 iPad Proデザイン [trick★]



1 名前:trick ★ [2020/09/16(水) 03:13:39.24 ID:ZtccY7b29.net]
Apple's colorful new iPad Air looks a lot like the iPad Pro | Engadget
https://www.engadget.com/apple-ipad-air-2020-175406529.html

新型iPad Airが登場、iPad Proと同じ新デザイン採用&カラフルなバリエーション - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200916-new-ipad-air/
https://i.gzn.jp/img/2020/09/16/new-ipad-air/00_m.jpg

iPad Air
64GB 62,800円 (税別)〜
256GB 79,800円(税別)〜
https://www.apple.com/jp/shop/buy-ipad/ipad-air/

2 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:15:01.88 ID:SbqXgTPD0.net]
高っ

3 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:17:06.96 ID:3VMvVC3O0.net]
じゃーいぽんもカラフルになるのか

4 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 03:17:37.38 ID:gYVpWLqj0.net]
聖おまんこ女学院

5 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:22:00.02 ID:0PhiqEOA0.net]
iPad Air Apple Store Ginza Event
https://youtu.be/Vrxb-ntp2to

6 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:23:20.51 ID:Ot1fkFWZ0.net]
アップル持ってないけど?
WindowsとAndroidと、Linuxしか使ってないよ?
アップルって、この世に必要ないよね?
無くても何も困らないよ?

7 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:24:16.65 ID:Df0Ok9Ao0.net]
>>6
端末にはいいんだよ
サーバーや事務はWindowsLinuxだがな

8 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:25:09.29 ID:0ue/cDs20.net]
>>6
たかがデジタルデバイス如きに顔真っ赤

9 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 03:28:50.88 ID:A2gkTUHe0.net]
ジャップ買うの? これ

10 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:29:01.21 ID:kMdl7Tin0.net]
俺が今年の5月に買ったiPad air

10.5インチiPad Air Wi‑Fi + Cellular 256GB - スペースグレイ

¥ 86,800

新型でこれは安いよ



11 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 03:29:31.05 ID:2KDBja+V0.net]
>>6
お金がないことここで暴露してもしょうがないでしょ

12 名前:皇帝パルパティーン mailto:niceage [2020/09/16(水) 03:29:32.59 ID:iCdBVlxp0.net]
WiFi6対応だけど5Gは非対応かな。
無印iPadの第8世代(A12Bionic)で間に合わせておいた方がイイかも。

13 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:30:14.34 ID:Fly+BDKF0.net]
>>6
夜釣りにかかr、、クマー

14 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 03:30:55.43 ID:A2gkTUHe0.net]
アップルのOSが乗ってるのなら買わない Googleアプリ使えるのかな?

15 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:31:25.99 ID:JNChur6w0.net]
これ買うなら素直にPro買うだろ

16 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 03:32:50.14 ID:LSPKufsY0.net]
>>6

俺はApple使ってるから必要
お前は誰にも必要とされてないから今すぐ死ね

17 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:33:42.27 ID:YiVHFD4y0.net]
デスクトップ以外は全てApple製品で揃えたい
あとはMacbook買うのみ

18 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:34:53.13 ID:s1cMrayA0.net]
買えないなー
お腹空いたよフェルナンデス

19 名前:皇帝パルパティーン mailto:niceage [2020/09/16(水) 03:34:55.66 ID:iCdBVlxp0.net]
おまいのスキルレベルが無印未満なのにProを買うのが恥ずかしい日本人(笑)

20 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:34:56.43 ID:bXvixo3u0.net]
スマホ買うぐらいならiPad買うべし



21 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:36:06.00 ID:ThYVzCne0.net]
新型は値段抑えてきたな
これはかなり売れるわ

22 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:36:11.47 ID:5epdCCBc0.net]
iPadair4めちゃ欲しい🥺

23 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:36:36.21 ID:FlTXlb3q0.net]
>>3
もうカラフルやん11

24 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:40:07.77 ID:doVWxHeY0.net]
中華製?
アメリカ製なら安いんじゃね

25 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:40:20.93 ID:e2xRAg+P0.net]
iPad持ってるけどこの値段なら余裕で買える
でも2台もいらないよな

26 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:40:54.57 ID:WEAm+3q50.net]
>>14
使える普通に

27 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:44:07.45 ID:Fly+BDKF0.net]
iPadはMDMに早くから対応してたので業務用途に結構普及してるんだよな。
国内だと鉄道の車掌用端末や航空機のマニュアルくらいが目立つけど
海外だとそこらの普通のカフェやパン屋のレジがiPadだったりするし。
Androidはタブレット市場に出遅れたし、MSはWin10までやる気なかった。

28 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 03:44:08.95 ID:V4kIrOpq0.net]
Iphone にもサイドのtouch idとusb-c つければいいのに

29 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:45:50.72 ID:XgLL+mym0.net]
いつの間にかlightni

30 名前:ng捨ててたのか []
[ここ壊れてます]



31 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:46:12.99 ID:Td6Zxy/00.net]
>>12
値段同じみたいだから性能アップなしで値下げしたってだけの去年モデル買ったやつ涙目だな。
ってかこれの影響で認定整備の2017年iPadpro安くならんかなぁ。

32 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 03:47:27.73 ID:W6sc3qN10.net]
高いなこの在庫品仕様なら3万で良いよな

33 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:50:57.99 ID:gzTxqdc70.net]
たけーよ
プロ買うわ

34 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 03:52:36.25 ID:V0I7o4Li0.net]
>>27
盗難が怖いからな
コストもかかるし
中華製端末を使うだろ、普通は

35 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 03:53:13.14 ID:ssNVz9Ny0.net]
A14だけでゲーム用に欲しいわ
まだiPad(2018)が現役だから少し先になるけど

36 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:54:08.38 ID:A77WaGzZ0.net]
USBCはよくやった。ただ64GBじゃ足りんよな

37 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 03:54:27.73 ID:bX7Y9u2S0.net]
そういやA14になってたけどiPad Proどうすんだ?

38 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 03:55:28.53 ID:g3Si+FSX0.net]
ペンソー使えんの?

39 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 03:55:51.71 ID:LSPKufsY0.net]
>>33

そんなの使ってるところねえだろ

40 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:56:34.88 ID:A77WaGzZ0.net]
ノーマルipadが2世代10フュージョンだったのが12に変わったから、狙うはここかと思ったら、ライトニング死ね

ファーウェイが死んだから、タブレットはほぼアップル独占だよなあ



41 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:56:58.69 ID:CGajBLoG0.net]
ノートPCくらいでっかい画面の出してくれよ

42 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 03:57:38.10 ID:V0I7o4Li0.net]
>>38
王将「、」

43 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:57:50.70 ID:yl1kbHJD0.net]
ジョブズの禁を破りまくってる

44 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 03:58:01.02 ID:bX7Y9u2S0.net]
もうこれにマウスつないでmacOS動かせばいいよ

45 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 03:59:44.49 ID:AC8SHw1t0.net]
iPadはまだまだ安泰だな、タブレット市場じゃAndroid系は弱いというか2番手がHuaweiだし
まあ性能的にはもう十分だから高価格帯は売れないだろうが

46 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 04:00:13.01 ID:V4kIrOpq0.net]
39800ぐらいで出さないと売れんよこれは

47 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:00:23.38 ID:z4e4gp0A0.net]
LightningよりタイプCが10倍速いってまじか
最初からUSBにしとけよ

48 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:00:26.58 ID:qFFiioxF0.net]
iPhoneにもTouchIDは期待出来そうだな
FaceIDは本当にゴミ

49 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:02:21.99 ID:h2S1B5YT0.net]
相変わらずボッタくるな

50 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 04:03:16.57 ID:V0I7o4Li0.net]
タブレット市場が一強だからやりたいようにやってくるな



51 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 04:04:47.00 ID:kbWFCjlV0.net]
12インチ待ちなんだけど

52 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:05:19.03 ID:Lz6KB6Eh0.net]
FireHDが1万弱で買えるのに、この強気な価格設定はどうなの
俺はもうFireHD10に照準定めてるよ

53 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:07:37.66 ID:Kox4J7qZ0.net]
ipadとipad airの棲み分けが良くわからない
互いに大きく食い合っていないのかね

54 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 04:07:45.60 ID:V0I7o4Li0.net]
スマホ市場は滅茶弱気になってきてるけど、タブレット市場は強気

55 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:11:48.31 ID:gzTxqdc70.net]
ノーマルiPadがAir3と同じA12になるのか
そっちの方がお買い得だな

56 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:12:10.33 ID:QozKP8bU0.net]
>>1
200GBの差に17000
ストレージ商法いつまで続けるんや

57 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:14:50.60 ID:Cta0q6tm0.net]
A14ならProから出せよ

58 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:23:31.84 ID:iuXlUbYo0.net]
>>9
iPad はしばらく新型出てなかったから普通に買うでしょう。

馬鹿はわかっていないけど、今まともな性能のAndroidタブレットは存在しない。

59 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04 ]
[ここ壊れてます]

60 名前::24:24.57 ID:iuXlUbYo0.net mailto: >>14
そんなこともわからない馬鹿にはお似合いの機械だ。
[]
[ここ壊れてます]



61 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:25:13.26 ID:iuXlUbYo0.net]
>>55
買い手がその値段差を認めるんだ、おめえのような貧乏人が口出しすることじゃない。

62 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:26:25.16 ID:Tdt9yfCV0.net]
無印はWifi6対応無しかあ

63 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 04:29:30.61 ID:ii1gE1270.net]
マカーだがiPadの値段がよくわからん
安いのか高いのかサッパリ
定額給付金使ってもええの?

64 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 04:31:08.42 ID:7jQHlRYG0.net]
ipad無印のお値段据え置きはありがたい
コスパの良さで売れまくった第七世代は
今後さらにお安くなるだろうから、
子供や老人のための初めてのタブレットとしてはオススメかもね

AirとProの境界線が分からなくなってきた
日本じゃフォントや文字詰めの関係で
まだデザイン作業をタブレットでやる人は少ないしな

65 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 04:31:39.10 ID:3teADZTI0.net]
機械学習
python?

66 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:34:06.38 ID:YH6FL47W0.net]
電源ボタンにTouchID内蔵かよ。いいじゃん。
iPhoneでもやってくれよ。

67 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 04:34:51.03 ID:7jQHlRYG0.net]
>>27
日本もカフェや美容室、個人経営のパン屋、ラーメン屋
要するに店主が若い店のレジはiPad多いね

68 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:37:53.52 ID:hqa5mgI70.net]
エアレジ多いな新興ショップは

69 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:38:41.06 ID:VCM3f6Ju0.net]
>>64
欲を言えば置いたiPadの横押すの面倒だから画面内認証にして欲しかった

70 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:40:41.72 ID:rQHTSJFi0.net]
貧乏だけどそこそこの性能で安いタブレットってないからIPAD買ったわ。去年七世代のが確か値段改定したとかで安くなったとかで。



71 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:41:40.19 ID:OaQWyp150.net]
Mini値下げしないの?
そっちが欲しい

72 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 04:44:02.17 ID:5yaecdH/0.net]
無印がA12搭載値段据え置きしたせいでminiが割高感

73 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:53:07.46 ID:DuH1YYrw0.net]
Androidタブは儲からないのかね

大手は軒並み撤退して安価な中華タブぐらいしか弾がない
ASUS辺りに頑張って欲しいところだったんだが

74 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:56:54.43 ID:A77WaGzZ0.net]
>>70
でもipadの最廉価モデルはたった32GBしかないゴミだ。教育にはいいかもしれんが、普通に使ったらOSで半分行かれて、どれだけ残るの?ってことになる。
となると44800円の128GB必須で、それならminiてもええんとちゃうかとなってくる、あっちは13で64GBが最廉価モデルやしな

75 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 04:58:20.47 ID:A77WaGzZ0.net]
すまんminiも12だったわ

76 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:10:29.96 ID:MnCd7Vn70.net]
ペンシル2は使えるの?あそこにくっつけられるの?

77 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:10:52.98 ID:e08GifMl0.net]
無印iPadの第8世代は出ないのか

78 名前:皇帝パルパティーン mailto:niceage [2020/09/16(水) 05:11:07.49 ID:iCdBVlxp0.net]
>>72
7.9インチのminiと10.2インチ以上ある機種を比較するアホ。

79 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 05:16:46.75 ID:NFPpWRrs0.net]
電源ボタンのタッチIDはiPhone 12にも搭載されそうだな

80 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:19:11.95 ID:mp82JJPZ0.net]
スピーカーの穴4個有るのに2スピーカー?



81 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:19:40.00 ID:Ch1avtaQ0.net]
iPadのお前らの主な用途何なん
タブレットってあまり必要性感じなくて使わんのだけど

82 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:20:04.14 ID:/ceYaYyp0.net]
>>6
じゃあなんでお前生きてんの?

83 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:20:20.33 ID:SLVq8Cra0.net]
第6世代iPadで未だ困ってない。

この辺がアップルの凄いところだよな。

来年辺り、iPad Airへ買い替えしても良いな。

84 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:26:12.35 ID:5JLwsbVR0.net]
新Air概ねいい感じだけど電源ボタンタッチIDは絶対使い辛い

85 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:27:42.97 ID:kteAkpJQ0.net]
アップルさんはなんでタンジェリン出してくれなくなったの

86 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:30:07.26 ID:Cta0q6tm0.net]
>>79
外で動画見る、外でトレーディングビューを見る
外で米ドルを買う

87 名前:皇帝パルパティーン mailto:niceage [2020/09/16(水) 05:34:10.74 ID:iCdBVlxp0.net]
日本の携帯電話会社は取り扱うAndroid端末の種類を減らしている。
Androidの端末は価格を抑えるために通信周波数への対応を限定していたりするが
結局のところ全バンド対応のiPhoneとiPadが浸透する。

88 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:36:31.69 ID:Ch1avtaQ0.net]
>>84
そうやっぱり外での用途だよなぁ
室内に限ると寝転がってやれることしかメリットないわ

89 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 05:37:15.55 ID:TCajAaSI0.net]
まあ、iPadは、数年型落ちで3〜5万以下になった時が一番コスパいいじゃね?

90 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 05:39:17.98 ID:juNP5Qc90.net]
10月のiPhoneとMacBookの続報待ち。



91 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 05:40:36.59 ID:MA/WSvvN0.net]
Airとか何が違うの?

92 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:41:06.44 ID:MGGSMvRF0.net]
iphone12もusb-cになるんかな

93 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 05:42:35.61 ID:X2FAGDRm0.net]
>>85
×価格を抑えるため
○囲い込むため

グローバルモデルを持ってるモデルならチップはapple並に全バンド対応してる
日本モデルだけ会社ごとのファームで殺してる

appleにそれやると卸してもらえなくなるからやらないだけ
力関係の問題、ドコモがiPhoneで出遅れたのもドコモマーク入れなきゃ売らねーけど?って言ったらいいよ売らなくてと言われたから

94 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:42:49.92 ID:L+imMb5D0.net]
>>10
新型256セルラーモデル 94800円なんだが

95 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:43:20.68 ID:81vwWelV0.net]
今のアイフォンってライトニングケーブルじゃないんだ

96 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:44:26.59 ID:OK5vtnH50.net]
Apple WatchとiPadはおっさんアイテムだよな。若い子使ってるのあんま見ない。

97 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 05:44:56.31 ID:w0o6W7Ya0.net]
> 64GB 62,800円 (税別)〜
> 256GB 79,800円(税別)〜

64GBは選択肢に入らないから実質85,000円じゃねーか…もうpro買えよ

98 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:47:07.02 ID:6qq/s0iS0.net]
ベゼルをもっと狭小にしてくれ

99 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:48:17.62 ID:cx6oQa2E0.net]
FM7のあとにapple U e→macときたから98もドスも窓も知らないんだが。一時期ATOK使ったくらいか。
ま、エクセルもイラストレーターもフォトショもドスが一太郎とかやってる頃に華麗に使ってたからなw

100 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:50:45.55 ID:MpWM6mBF0.net]
前のより軽くなってんの?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<81KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef