[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 01:42 / Filesize : 155 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【料理】これが高知の素麺ぜよ! 豪華すぎるそうめんの写真に驚き [ひぃぃ★]



1 名前:ひぃぃ ★ mailto:sage [2020/05/23(土) 22:22:22 ID:tT5oLX3B9.net]
 ■これが高知の素麺です

 ツイッターアカウント「多田水産@初鰹始めました」さん(@tada2547)が5月20日の夜、自宅の夜ごはんを撮影しツイッターに投稿したところ、大きな反響が寄せられています。

 投稿主は、高知県でカツオ専門の販売を行う多田水産(高知県高岡郡)社長の多田拓浩さん。多田さんは5千以上のいいねがついたことについて「みんな高知のそうめんを知らんのやな。これが普通やないんやなあ」と驚いたといいます。

 多田さんによると、高知のそうめんは「具が多め」。宴会や法事の際、大皿に素麺を盛り、麺の上に具を飾り付けます。

 拡散が続く投稿写真は4―5人前。盛られた具は、「ミョウガ、キュウリ、シイタケ、ハム、エビ、錦糸卵、ワカメ、タコ、お揚げ、スマキ、キクラゲ、温玉」と12種類。ネギ、ゴマ、ショウガ、ワサビ、梅肉などは「お好みで」。

 食べ方は、大皿から自分のお椀に取り、各自そうめん用つゆをかけるというスタイル。ちなみに多田さんが個人的に外せない具は「錦糸卵、キュウリ、シイタケ、エビ」だそうです。

 新型コロナ以降、大皿料理はNGといわれていますが、これなら1人前ずつのアレンジもできそうです。実際、多田さんの投稿に触発され、具材をそろえたユーザーさんたちの「やってみた写真」も続々と現れ始めました。

 そろそろそうめんが恋しくなる季節。夏の終わりには「飽きた…」となることもありますが、今年は高知流のそうめんを試してみてはいかがでしょうか。(まいどなニュース/神戸新聞・金井 かおる)

2020年5月23日 15時55分 まいどなニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18304501/

写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/3/2315d_1717_f790c03e_07fec699.jpg

900 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:40:09 ID:RrCpV+Gb0.net]
高知は、さわち料理も豪快だし地域色が溢れてるね。
ドケチな人も少ないのかと羨ましく思う。

901 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:42:40 ID:dGuuOIPw0.net]
今から調理する具材を並べてるんだろ?

902 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:45:12 ID:LX4HmrDT0.net]
オレとしては慣れ親しんだソーミンチャンプルーが一番美味い

903 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:46:39 ID:AoanEFP90.net]
そうめんを隠さなければいけないほど高知県のそうめんは貧相なモノなのか

904 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:48:42 ID:IBz+RKSd0.net]
不味そう
無味かな

905 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:50:15 ID:NNJ36jtG0.net]
iPadで修正してみたよ。

https://i.imgur.com/A9JdomW.jpg

906 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:50:16 ID:3CH44mS70.net]
食べたいと思わない

907 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:51:35 ID:aQ7fe4630.net]
食べたいと思いわない

908 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/05/24(日) 08:56:51 ID:V2/mS4L90.net]
これ1人用ちゃうやろ?
家族で つつくんやろ 汚いな 鍋ならまだしも



909 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:00:09.09 ID:1uhVBIyB0.net]
素麺はうちも別盛りで具がある
基本冷やし中華の具と一緒、後は夏野菜なんかが多い、たまに天婦羅がつく
それが普通だったからネギだけ素麺をおかずに姑がご飯食べてるの見て衝撃だった
ご家庭によるんじゃないかな
普段からおかずは一品だけのご家庭もあるからさ
実家は副菜含め五品はあった

910 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:00:54 ID:ds3c11S10.net]
これ、そうめんは別盛り?

911 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:01:38 ID:kRsLAJm10.net]
>>848
何か最近、他の人にもヒガシマルおすすめされたな
あんたはそいつかw

それとも
そんなにヒガシマル美味いのかね?

912 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:03:22 ID:aip1+KsR0.net]
>>372
九州は基本、生姜が多いと思う
小さい頃TVで見てわさび試した時は衝撃だった
岐阜の人で生姜試した時に衝撃だったって盛り上がった記憶

913 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:04:21 ID:lkvc9k4P0.net]
素麺に具を入れるのって美味いの?
なんか違うような

914 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:04:54 ID:vFfiahXj0.net]
>>702
いい素麺はなかなか延びないんだよ
味噌汁の具にしてもシャッキリしてる

915 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:05:39 ID:um3f8OZY0.net]
こんなの素麺じゃないだろ

916 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:06:36 ID:tP4ppa7g0.net]
>>893
冷やし中華と一緒の具なのか
ざる蕎麦とかもそうなのかな

917 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:10:45 ID:ZkuU2ak00.net]
素麺だけ食いたい
わざわざ混ぜる必要なし
しかもコロナではダメな多人数用の盛り方だから話にならない

918 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:11:03 ID:AKmNOPOl0.net]
>>900
あー、なんかわかった気がする
西では東ほどそば食べないわ
素麺は日常食だからなんか栄養とらなきゃ的な扱い
そばは、たまに食べる嗜好品だから栄養とかどうでもいい



919 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:12:40 ID:+2EchGXp0.net]
素麺は麺だけで食べたい。おかずは別に食べる。

920 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:12:58 ID:ZUjxsekL0.net]
生卵?
素麺に生卵は知らんかった

921 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:14:38 ID:LqeqePcH0.net]
高知の皿鉢料理は17世紀イギリス庭園のsharawadgiシャラワジの
意味から来てるかも。
要は「不揃いで雑多なものの寄せ集め」ということに尽きるような。
イタリア庭園のローマ的整理整頓をゲルマン的粗放さで、
混乱させる。
そういうのは日本の庭園の歴史にもあったこと。

922 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:17:03 ID:tP4ppa7g0.net]
>>902
東だと素麺は蕎麦に比べると全然食べないな
ざる蕎麦は一年中食べるイメージあるけど素麺は真夏の暑い日に食べるかもぐらいのイメージ

923 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:18:43 ID:pdll1Pt20.net]
エビとカニカマみたいなものだけでいいわ

924 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:19:37 ID:UQanG ]
[ここ壊れてます]

925 名前:VZc0.net mailto: >>900
蕎麦は違うがあんま食べない
四国はうどん文化だよ
具は多くないし素うどんでもいける
でつゆが違う
関東の濃いしゅうゆ味に慣れるのに時間かかった
[]
[ここ壊れてます]

926 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:20:39 ID:rEn+3wvF0.net]
>>1
不味そう

シンプルが良い

927 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:22:17 ID:Aorqs1vE0.net]
調理前の食材の写真みたい

928 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:26:27 ID:LqeqePcH0.net]
アーメンソーメン冷やソーメン



929 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:27:45 ID:cSo0wdgI0.net]
>>875
嫌、旨いよ。@隣県

素麺に汁だけって炭水化物過多で糖尿
になるんじゃね

930 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:29:19 ID:mGuQWQUW0.net]
写真が悪いのかな
全然美味しそうに見えない

931 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:30:19 ID:ayMRtRZT0.net]
色とりどりでご馳走に見えるのと
ホントのご馳走は違うのだ

932 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:34:54 ID:DJyJLZe40.net]
特に羨ましくない
好みの問題で

933 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:38:36 ID:pkIaOcxa0.net]
田舎くさい
全然豪華にみえない
かわいそう

934 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:40:04 ID:Z5qRtujA0.net]
悪い意味での驚きしかない

935 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:42:27 ID:r38MFuIb0.net]
お前ら辛辣すぎるだろw

936 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:48:12 ID:vso+ExsY0.net]
>>1
自宅だと具毎に皿で分けるかな
具の混入や残った際に片付けも楽

937 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:48:59 ID:DweIqLih0.net]
>>916
田舎臭いじゃ無くて

本当に田舎
で、これが御馳走なんだよ

高知は日本に残った数少ない発展途上の地域ですし

938 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:49:40 ID:RrCpV+Gb0.net]
九州の宮崎のうどん文化にも四国の香川から伝わるものが多い。釜茹でうどんなんかもそうだと言われる。
若い頃の長嶋さん行きつけの店も店主が香川県から来た人だし。
高知県のそうめん文化が伝わったかは知らないけど。



939 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:52:05 ID:g3oGKwE10.net]
高知の人っていまでも『ぜよ』とか言うの?

940 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:53:14 ID:b0NNDe3k0.net]
暑い地域は夏にスタミナつけさせる必要あるからこういう豪華なのが考え出されたんだろうな。
個人的には山形のだし買ってきてつけ汁に混ぜるぐらいでいいけどねw

941 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:02:49 ID:7fdCUwvY0.net]
みようがだけが素麺専用だな、後は冷し中華でもいい
個人的には納豆とかオクラのネバネバで素麺、蕎麦はぶっかけで食べるのが好き

942 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:03:44 ID:cwy0XTqq0.net]
ごちゃごちゃ乗っけてるうちに麺がのびてるな
ぬちゃッとした麺が見える

943 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:16:39 ID:HmVMEVGXO.net]
きくらげとキュウリの間のはチャーシュー?

944 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:27:15 ID:27X+D3z50.net]
すいません、普通のと替えてもらえますか?

945 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:30:28 ID:hKmiDOh30.net]
>>737
地元ならちゃんと「揖保『乃』糸」と書けよ

946 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:30:35 ID:UQanGVZc0.net]
https://www.suehiloya.jp/ブログ/tencho/2200/
関東とはつゆがちゃう

947 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:32:07 ID:1gAuZVwR0.net]
そうめんとか冷麦なんて、みかんかキュウリの薄切りでいいんだよw
バテてるときにこんなん食いたくねぇってw

バテてないなら冷やし中華や冷麺に行くわw

948 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:34:28.11 ID:IMoEHE7O0.net]
やっぱり揖保乃糸が美味しいの?
うちは裏のスーパーの100円ので済ませてる



949 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:38:24 ID:u1ngZ25LO.net]
この具材で何か2品くらい作ってほしい

950 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:38:26 ID:UQanGVZc0.net]
>>930
自由に選択できるようにするため大皿に乗せてる
自由大好きやねん

951 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:43:47 ID:UzhRCzX40.net]
>>2
まずトッピングが多すぎる。
食欲のない時期に食う食い物なのに、余計なもん入れすぎ。

952 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:43:49 ID:m6YwQ/Jc0.net]
ちょっと贅沢したいときは
牛しゃぶ

953 名前:E胡瓜・大根おろし・生姜・ミョウガ・シソ
を盛ってつゆぶっかけて食べる

うまい〜
[]
[ここ壊れてます]

954 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:47:02 ID:1gAuZVwR0.net]
温かいバージョンのにゅうめんでも、茄子と鰹節かけて食うぐらいだしなぁ

955 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:52:45 ID:dIjK1ucM0.net]
>>895
少し甘めです(薬味必須)

956 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:58:01 ID:zXgu202X0.net]
そうめんそのものの味を楽しむ料理に見えない。

たとえば、揖保乃糸でも安価なものから高価なものまで7段階のグレードがある。
全部を一度に購入して食べ比べれば、美味しいそうめんに余計な具材は増やさない方がいいと分かるのではないか?

957 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:03:16 ID:OHGxHqo40.net]
>>1
jpg見てみたら、、、、
和風オードブルだw
てか毎回こんな豪華にしないだろ

958 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:04:08 ID:ohWHqy8+0.net]
名古屋コーチン入ってますか



959 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:09:10 ID:gfiBC1c50.net]
そうめんは満腹になるまで食っても満足感が得られない稀有な食い物。

960 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:15:08 ID:UQanGVZc0.net]
素麺は川で遊んだ後の子供の昼飯だからみかんやさくらんぼ入ってる
食欲ない時はところてん
宴会では締め二次会の締めはラーメン
超貧乏だが食いものに困った記憶ない親に感謝

961 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:16:34 ID:MO6fZTw90.net]
俺は素麺と言ったらなんといっても奈良の三輪そうめんだな。

962 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:21:47.31 ID:MO6fZTw90.net]
>>71
逃げ出したくなるような所だったんだよ、高知は。
岩崎弥太郎だって一代で三菱財閥を築き上げても故郷に特に何もしてなかったように思う。
それは土佐で散々虐げられてきていい思い出がなにもないからでは?

963 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:47:38.17 ID:UQanGVZc0.net]
自由を求めた結果イエスズ会に利用されてもうた
自由民権運動とか義務教育無償化とか婦人参政権とか頑張ったぜ
金ないからな出稼ぎに行くけど郷土愛は強い

964 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:55:25 ID:UQanGVZc0.net]
○イエズス
死の商人化した岩崎弥太郎はあんま好きくないかな

965 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:31:59 ID:FvMMG6tk0.net]
センス無い
素麺が見えない

966 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:33:49.86 ID:FvMMG6tk0.net]
皿鉢料理とか言うやつだろう
サイバラが書いてたやつ

967 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:35:05.50 ID:SVNlPZ400.net]
>>944
というより坂本龍馬も岩崎弥太郎も板垣退助も浜口雄幸も吉田茂も、高知県の偉人とか要職者は
「自分の出身地にえこひいきするのは恥。国家のために働くことが男」マインドが強すぎなんだよ。地元に還元しなさ過ぎ。
コマツも絶対高知に拠点工場置かないし、カシオも撤退したし。

968 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 12:37:24.01 ID:DweIqLih0.net]
>>949
なんで嘘つくかな、高知出身なのを恥じてる偉人ばっかりやん



969 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:41:44.09 ID:I1eU3LG70.net]
油素麺美味いよ。

970 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:43:07.92 ID:IMqITDJe0.net]
>>948
カツオのたたきの隣に羊羹が並んでたりするやつなw

971 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:45:08.51 ID:b61OPM9R0.net]
>>1
これひとり分だよね
彩りが不味そう
美術1レベルだな幼稚園児並みの酷さ

972 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:53:23 ID:UQanGVZc0.net]
>>953
食べ方は、大皿から自分のお椀に取り、各自そうめん用つゆをかけるというスタイル

一人分じゃないて書いてるがな
なんや高知叩きが目的の奴いるな

973 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:54:33 ID:d5P/3v5N0.net]
>>758
いや、日本だろここ。

974 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 12:55:05 ID: ]
[ここ壊れてます]

975 名前:LqeqePcH0.net mailto: 植木枝盛の「自由は土佐の山間より出づ」の言葉は中々のもん。
植木はタキトゥスがゲルマン人の自由への希求について賞賛してる箇所と、
彼等がゲルマニアの山間部の森林地帯で焼畑農業を営んでいたことの記述とを
結びつけ、それを土佐の山間部の焼畑民の、自由を好み、束縛を嫌う性向との間に
アナロジー相似関係を見出した。
これは天才的なアナロジーの感覚だと思う。
植木は大人の風格は無かったかもしれないが、頭は天才的に切れた。
こういう人物にライターとしては興味を感じるべきだと思うが。
[]
[ここ壊れてます]

976 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:00:26 ID:SVNlPZ400.net]
>>950
名前出してみ?誰がどの文献で明言してるか。

977 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:00:42 ID:sWqRNaxq0.net]
高知では素麺にマヨネーズとかかけてるよね?

978 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 13:05:01.01 ID:9uYHRxrz0.net]
素麺の煮しめかよ。料理人のセンスが無いな。梅肉 ラッキョウの微塵切 すりおろし生姜も
付いてない。エビ天も無し。
素麺が揖保乃糸で無いと失格だ。



979 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:08:23 ID:cSo0wdgI0.net]
>>955
13世紀に(禅宗と同時に)導入されて、
油入りと油無しに別れていった

https://i.imgur.com/fchOZVk.jpg

980 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 13:11:19.03 ID:n7teU0Vs0.net]
>>912
ご飯におかずを乗せた丼以外の白飯否定派か
具材が乗ってないただの白飯だけじゃ炭水化物過多で糖尿になるんじゃね?
って言ってるようなもんだぞ

981 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 13:14:05 ID:+0PWa4Rw0.net]
高知といえば小夏を毎年贈ってもらってる 

982 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:14:58.58 ID:qyO9ETKZ0.net]
もう麺は関係なさそう
ただ派手な具を乗せればいいみたいな感じで

983 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:16:11.31 ID:KJlCeJk50.net]
>>962
あれ、美味しいよね
たまに高知出身の人がくれる
高知の文旦もおいしい

984 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 13:17:23.72 ID:7dTCYl3p0.net]
派手な具ならアボカドとかステーキとか乗せるだろ

985 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 13:20:48 ID:JLHMSRLa0.net]
https://i.imgur.com/wkVb9DK.jpg
https://i.imgur.com/gpz116g.jpg

986 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:27:28 ID:KCNSMZRb0.net]
観光客は食わんよな
飯はカツオがベストだし酒もカツオがベスト
高知行ったらカツオしか食わない

987 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:31:13 ID:OfxifOnk0.net]
言うほど豪華でも無いよね

988 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:32:00 ID:C5/0/aG10.net]
>>964
価値を知っている人にしか、送らない。文旦をグレープフルーツと言われ、ウルメを目刺しと言われ、、、



989 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:36:22 ID:uYMnxKRj0.net]
冷やし中華じゃあるまいし、こんなのでいいんだよこんなので

https://pbs.twimg.com/media/Dl2MGyoUwAEk3UK.jpg

990 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:38:56 ID:UQanGVZc0.net]
>>961
正直そうめんをそれほど美味いと思ったことないんだが
食はバランスが大事
色々な色の食材を食べた方がいいんとちゃう
単食米ばかり食う奴は少量の米でも太る

991 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:50:54 ID:5Axx4j5X0.net]
ぶっちゃけ不味そう

992 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:53:32 ID:UQanGVZc0.net]
>>970
これはこれで麺だけで気持ち悪くなりそう
作った気しないし楽しくない
食には愛がないとさ

993 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:54:08 ID:ZUjxsekL0.net]
ここ読んで、素麺って家庭で食べるものだけに食べ方が様々あって驚いた

994 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:57:23 ID:Q5o42A6P0.net]
高知県人はそうめんにサクランボいれるのをやめろ

995 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 14:03:47.42 ID:pmj+XHQ/0.net]
色が重い

996 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 14:16:32.64 ID:7dTCYl3p0.net]
>>975
嫌なら俺にくれ

997 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 14:28:50 ID:hjiYUiY+0.net]
ごっくん馬路村とかいう、なんだかエロい飲み物

998 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 14:28:53 ID:w1Rs+xcv0.net]
すまきは輪切りじゃなくてなます切りして欲しい



999 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 14:33:03 ID:s87Cgnu20.net]
イカソーメン食べるからいいです(´・ω・`)

1000 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 14:34:12 ID:n5HVl+el0.net]
乗りすぎて 生ゴミのようだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<155KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef