[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 13:26 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 1009
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政府】緊急経済対策、旅行に最大3万円のクーポン発行検討 ★2



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/03/26(Thu) 08:42:54 ID:6D/ZdveY9.net]
政府は来月上旬にもまとめる緊急の経済対策で、旅行に最大3万円を補助する方向で検討を進めています。

新型コロナウイルスの感染拡大で観光業界は深刻な打撃を受けています。このため、政府は感染が収まった後に4カ月程度の期間を設け、旅行会社を通じて国内の旅行商品を購入した人に代金の半分程度、最大で3万円分のクーポン券を発行することを検討しています。また、コンサートなどのイベントについても、チケット会社を通じて購入した場合、2割相当を補助することで調整を進めています。

2020/03/26 06:18
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000180040.html

関連スレ
【緊急経済対策】規模56兆円超…収入減世帯に現金給付 マイナンバーカードへのポイント付与率倍増 旅行代金半額補助など
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585145436/

★1が立った時間 2020/03/26(木) 07:29:18.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585175358/

601 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:31:44 ID:eJff3aQa0.net]
折角東京で狂騒が始まったんだから、疎開希望者の隔離施設として確保し、当面のカネ落とす方が有効じゃね?
無論都内の稼働率低い所は軽症者の保管施設として借上げとかな。 五輪選手村流用で足りるかどうかは知らん。
緊急に大量に宿泊業者にカネ落として救済するなら、それが一番手っ取り早い。
まあ従事者の救済にはならんけどな...ってえか要員確保が困難だろうが。

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:31:53 ID:JDqBF5JV0.net]
今をみないで終息した後の事しか考えていない
楽な方に逃げるニートみたい

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:31:55 ID:wAwEhtOe0.net]
>>588
>11

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:31:54 ID:vFZL0SFxO.net]
逆に旅行を強制されるのか
旅行に行きたがる奴以外に恩恵を授ける必要はない、と
それが政府様の本音なわけね、ますます失望ものだな

605 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:31:58 ID:zm3zFDoK0.net]
高所得者層除いて現金配布すればちゃんと消費に回るんだよ。むしろ、今の日本は貯金に回してる余裕がない。

606 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:31:59 ID:JrjoeAg+0.net]
使う頃には弱小旅行会社倒産した後の強い旅行会社が儲けるだけだな

607 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:32:06 ID:dh/EduQi0.net]
もうさあ、出てくる対策がことごとく何も困っていない役人が考えつくようなもんばかりw
宮中で蹴鞠やってる麻呂達が飢饉の対策してるのと同じなんだわw

608 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:32:24 ID:0xhtAimI0.net]
>>582
非正規なんて賃金減らせば休日も働くようになって選挙なんか行けねえよw

609 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:32:29 ID:1X7o8zqi0.net]
和牛クーポンといい旅行クーポンといい、老人ホームのジジババが車椅子に乗って、お茶しながら会議してるのかな?



610 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:32:36 ID:DtujRHW40.net]
2割引券なんて普通でもあるだろ
無料にせんと2割引ごときで誰が旅行に行くねん

611 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:32:38 ID:G/inKTAo0.net]
旅行しない俺には何くれるの?

612 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:32:45 ID:qZXCDORp0.net]
>>497
トイレットペーパー買い占め、マスク転売
買い占め買い溜め
愚かなのはいつの世も変わらないね

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:32:48 ID:D80ioNMo0.net]
旅行に興味ない層もいるし、今必要なのは現金だろうが

614 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:32:53 ID:eszrfVeU0.net]
まず、提案した政治家は、成立する前に、毎日家族と宿泊生活してみせるべきだろう

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:32:54 ID:+5PdvWJI0.net ]
[ここ壊れてます]

616 名前: mailto: >>569
結果論だけど、受け入れても拒否しても結果は同じだった
ならば、少しでも外貨取り入れられた安倍の勝ち
[]
[ここ壊れてます]

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:32:55 ID:tiq2dIEv0.net]
給付の中身を小出しにリークし、国民同士に争わせる
財務省の罠だぞ

この危機を期に財務省を潰そう

618 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:33:10 ID:BrLT/Tvi0.net]
そもそもコロナがいつ終息するかもわからんのに
旅行なんていつ行くんだよ

これで有効期限今年とかだったら笑う

619 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:33:10 ID:EIzcvR1X0.net]
これ悪用されるんじゃないのかな
旅行会社やチケット会社がいろいろ理由つけて最初から価格を高めに設定しとくとか



620 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:33:22 ID:skEE/kET0.net]
50兆円も経済対策打ってこの程度のことしかせんのか
おれには何の恩恵も無いわ
後で取り返すときには割り勘分払わせられるのに
の割り勘要員に飲み会に誘われた下戸のような気分

621 名前:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:33:27 ID:6Pmt78+r0.net]
>>597
これ
民間動向を肌で感じていない世間知らずにはピンとこないらしいが
自粛明けや行動制限明けはめっちゃ消費意欲が高いから割とマジで景気爆上げのチャンス
俺みたいに商売人上がりはこの機を逃さない
そのために庶民に軍資金投げておかないと乗せられるものも乗せられないわ

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:33:30 ID:A/FeIeX90.net]
>>581
最初の話じゃ10月以降に配布だぞ。業界丸ごと死滅してるだろ

623 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:33:54 ID:gynaYl7R0.net]
また我欲の追求と保身を第一に考える日本の政治屋が蠢いたな。
どうして旅行なんだよ?
金もらったか?
そんなものもらって日本国民が旅行したらコロナの交差感染を増長
させるだけじゃないか。

624 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:33:55 ID:0xhtAimI0.net]
>>602
だから貧乏人除外して中流以上を救うための対策なの
そう考えれば的確だし辻褄あうだろ

625 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:33:55 ID:5wjzUtYw0.net]
【世界史】 フランス革命1 革命の勃発(19分)
youtu.be/XFCFAE4Zra4

626 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:34:06 ID:l5mLcIgd0.net]
神戸牛クーポンやハワイ旅行無料招待券なんかどうでもいいから
現金10万円と消費税を5%にしろよ
ずっと先のことより明日の家賃や光熱費に困っている人が多いんだよ

627 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:34:07 ID:91sTeOHq0.net]
>>612
国内政治なのに、事あるごとに勝ち負けとか言わないといられない種類の人?

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:34:13 ID:Tv3QenS/0.net]
政府紙幣を発行して復興資金としてばらまけよ
借金増やすんじゃなくて通貨量増やして対外貨為替で180円くらいに円安っても構わんだろ
どうせ海外も金刷ってるんだろうし

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:34:25 ID:BbOrwGYY0.net]
利権まみれの族議員は今楽しくてしょうがないんだな



630 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:34:37 ID:Lq42VOFC0.net]
まあ終息しても1年2年は外国人観光客はほとんど来ないだろうし
日本人だって旅行しないだろうからな
業界は大変なことになりそうだわ

631 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:34:37 ID:2Owo5mZ20.net]
>>11
混乱期に利益を得ようとする悪い奴やなー

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:34:39 ID:vrXWRqPE0.net]
ホテル、旅館とか直接救済した方が早いだろ
こんないつ使えるようになるか分からないもの
緊急経済対策とか馬鹿の集まりかよ

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:34:45 ID:tilmfwOs0.net]
ガイ!ガイ!ガガイのガイ!

634 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:34:57 ID:Wd+NVn590.net]
>>605
食品工場で毒を混入させるのが当たり前になるぜ

635 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:34:59 ID:JrjoeAg+0.net]
なお生活保護には現金支給

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:35:00 ID:7T0QNs7sO.net]
二階死ね
二回死ね
いや二万回死ね

637 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:35:07 ID:FEXoj/P70.net]
財務省にそんなに逆らう事ができないの?まるで悪魔殿だわ

638 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:35:11 ID:f8CNXV8/0.net]
国民に旅行をすすめる前にコロナ対策を他国並みに徹底して国民を安心させるのが先だろうが!

639 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:35:26 ID:0DQWnyrW0.net]
旅行とか牛肉とかなんで押し付けようとするのか
旅行に行けない人、牛肉を食べられない人がいるかもとはなぜ考えが及ばないのか
なぜ好きなように使わせようとしないのか意味がわからない



640 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:35:37 ID:DHgwz8gQ0.net]
今すべきではない最たる事を全力で支援して行くこの国敵どもが
マジで吊るし上げて火炙りにしたい

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:35:41 ID:m5KOMAH30.net]
庶民に配っても無駄なんだよ
給料払えず倒産する経営者救済しろ
社員が金もらったからってそのぶん給料減額に応じるわけないだろ

642 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:35:49 ID:rLFPOb1A0.net]
もうええからこの状況で旅行とか
これだけしつこいとどれだけデカイ利権があるのかと思うわ

643 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:35:49 ID:BrLT/Tvi0.net]
>>612
発生源の中国人受け入れて同じと思う国とか日本だけだろうなぁ

つか、それだと中国人入れるなとか言ってたネトウヨが余計に馬鹿みたいだな笑

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:35:56 ID:bOC2pWNy0.net]
>>10
30年もニートしたバカボンでも総理になれるんだ、周りでよいしょするアホも中々のアレ

645 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:35:57 ID:eszrfVeU0.net]
国民が使わない事を見越して、大量に発券して
旅行業界の会社と半々にしようって事になってたりするのかな?
身内に旅行関係がいる政治家は要チェックだな

646 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:35:57 ID:0xhtAimI0.net]
>>630
工場で作られたもん食うのは貧乏人だけだろ

647 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:35:59 ID:gynaYl7R0.net]
日本国民を愚民として舐める政治は昭和で終わりにしてくれよ。
森友問題にしろさ、さらし首にして欲しいくらいだけど。

648 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:36:05 ID:9YpKV6q70.net]
最後の一円まで利権に絡めないと死ぬんかこいつらは

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:36:07 ID:A/FeIeX90.net]
>>615
去年の時点で格安ツアーのブラック体質が叩かれ気味だったからな。そら体よく上げるわな



650 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:36:08 ID:ZxEYmmfS0.net]
金と肉と商品券と旅行券って懸賞サイトかよ

651 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:36:13 ID:T6GkRg3I0.net]
>>620
トランプすら貧困層の支援を第一に考えてるのに
世界で日本の指導者だけ頭おかしいの?


各国のコロナ緊急経済支援策

●米国
現金13万円支給
●香港
現金14万円支給
●韓国
現金8万6000円支給
●イタリア
現金30万円以上支給
●イギリス
休業補償(賃金の8割)
●フランス
休業補償(賃金の全額)
●スペイン
休業補償(賃金の全額)


●日本
旅行クーポン
お肉400g

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:36:19 ID:uWPo0rmI0.net]
>>618
そうだな、、
もう政府破綻してるな
やることが無意味すぎる

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:36:23 ID:w7jjIPjd0.net]
おいおいマジかよ。マジで”今”やるのかよ。

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:36:24 ID:g53Cc4ks0.net]
麻生さんが現金出し渋ってるから代替でこれならどう?これならどう?ってやってる状況なんだろ
人間の集まりだからトップの意見を無下にはできんのよ

655 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:36:28 ID:ecuyEptH0.net]
そのうち、令和2年度の結婚式場代をただにしますとか
葬儀代を負担しますとか言いかねない

656 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:36:38 ID:cKuN2RlI0.net]
>>635
利権

657 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:36:42 ID:hbGICpKU0.net]
コロナを拡散させようとしてるな

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:36:45 ID:2ua/Y3P+0.net]
>>635
これを押し売りというのです

659 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:36:51 ID:jnKyWeYi0.net]
この政府まじで頭おかしいな
こんなの終息してから考えろよ
いま脳みそ使うところそこじゃねえよ



660 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:36:58 ID:BQ6yxg430.net]
>>548
重量税をそっちに回せばよい。
そもそも電気自動車はガソリン税払ってないのに道路使ってんだから。

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:36:59 ID:TttxUaaI0.net]
>>549
>>592

オレは都心の健康ランドを利用する安旅だからモウマンタイ

662 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:37:06 ID:T6GkRg3I0.net]
>>625
そりゃ50兆円のコロナ対策予算をぶん取り放題だからなwww

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:37:07 ID:YVaP0eZl0.net]
>>1
感染がおさまった後の話しかw

664 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:37:09 ID:/seEyR6S0.net]
いい加減にしろw

665 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:37:15 ID:G/inKTAo0.net]
自分探しの旅行券はありますか?

666 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:37:16 ID:wthg8WD2O.net]
2Fが国内旅行業界の役員なんだよな
利益誘導酷すぎるわ

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:37:17 ID:bT8mIOMS0.net]
不要不急な外出を控えろと言ったハナから旅行クーポン.....

668 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:37:18 ID:yly/Skdl0.net]
それか 富裕層らが、一気に大枚はたいて 市中で豪遊するか、国内旅行しまくるか。だよ

持ってないものは しなくていいし
コロナで危険だからね、今

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:37:21 ID:f64HAGV80.net]
旅行先でコロナ移しまくってどうすんだよ(´・ω・`)

ホント命救いたいのか業界救いたいのか
意味不明な政策だなぁ



670 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:37:21 ID:XDfL06uB0.net]
>>8
400gとか大判振る舞いだからな

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:37:31 ID:+CLhsQFm0.net]
メルカリで売るわ

672 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:37:49 ID:2Owo5mZ20.net]
>>635
利権でキックバックだの天下り報酬の底上げだのしたいから

673 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:37:51 ID:U33y/5Br0.net]
日本ってリーダーシップが求められる有事において、致命的に無能だよね
WW2の時から何も変わってない

674 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:38:00 ID:oFl4DXCA0.net]
パンデミックランドのどこに旅行に行くんだよバカ

675 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:38:04 ID:t7t4X+CG0.net]
年収減るような人は旅行とかする余裕ないと思うのだが。

生活保護とか年金は収入減るわけじゃないから、勿論対象外なんだろうし。

676 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:38:11 ID:dkVhChru0.net]
明日の食べ物が買えない人、
解雇されて家賃が支払えない人
電気や携帯が止められそうな人
本当に困っている人が多いだろうに、

「ウイルスが収束したら旅行クーポン配ります」ってバカなの?

もう観光業はオワコン。
いらない。いらない産業を無理やり育てたバカ安倍。

育てるべきは農業。

677 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:38:11 ID:zm3zFDoK0.net]
これが民主主義の行きつく先で民族、国の伝統の破壊なんだよ。欧米は特に移民だらけ、混血だらけ。
もはや日本は日本人のものでは無くなった。
そして民主主義の政治家に権力はないから、国際金融資本家の手のひらで踊ってるに過ぎない。属国のアメリカや大企業や利権に配慮して国民など二の次。

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:38:16 ID:yCEr9bm60.net]
収まってからのことを考える余裕があるから面白い

679 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:38:18 ID:rLFPOb1A0.net]
東京「不要不急の外出はしないで」
政府「旅行して旅行業界に金を落として」



680 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:38:35 ID:S91JVSgH0.net]
10万配れば
どうでもいい事で失態して離れた自民支持者が見直すかもしれんのに
突き放して野党に戻りたいの?安倍さん

681 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:38:35 ID:Wd+NVn590.net]
>>618
第2波が蔓延して東京封鎖しているのにな

682 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:38:41 ID:eszrfVeU0.net]
>>667
え?2000円ぐらいにはなるかね?

683 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:38:49 ID:LsUnOLDB0.net]
なんかホテルとか見るとムカつくな

684 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:38:51 ID:G/inKTAo0.net]
>>670
安全な島根鳥取しかない

685 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:38:55 ID:jpC2vIgT0.net]
>>617
コロナで生産が著しく低下して在庫だけが消費してるんだから終われば不足分を生産して売り込むのは当然、日本もチャンスだというのに旅行とか経済目線でも無能自民党だよ

さすが武漢閉鎖のち春節歓迎したことのだけある

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:39:10 ID:rpxxqaAH0.net]
これはこれでいいんじゃないの
収まってからてあるし
北海道地震のときはクーポンで3回くらい
お得に旅行したわ

687 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:39:13 ID:TttxUaaI0.net]
>>617
ふーん
・・・じゃあ自粛明けに100ワニの人気が沸騰しそうだね

688 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:39:16 ID:yly/Skdl0.net]
まあ 今は 不要不急な外出は 控えないと
死にまっせ? 普通に

若い子でも 死亡したりして、くたばってんだから

689 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:39:29 ID:fh0p3IyN0.net]
政府は来月上旬にもまとめる緊急の経済対策で、旅行に最大3万円を補助する方向で検討を進めています。


殺す気か?



690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:39:43 ID:oJywvban0.net]
まあ、こんなにグダグダ揉めてんなら
もう要らねーよ、馬鹿w

691 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:40:00 ID:gynaYl7R0.net]
>>622
日本の政治屋は特に我欲の追求と保身を第一に考えて仕事をするから
遅いしキレが悪い

692 名前:だよ。
健全な愛国心が育まれるようなことを昭和の頃から何かしたかな?と
考えてみても思い浮かばないからねえ。
[]
[ここ壊れてます]

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:40:07 ID:C5V9C9BI0.net]
クーポン券とかそういうのやめてくれ

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:40:18 ID:bP4Teyzl0.net]
金銀銅、泥、そして・・・

695 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:40:36 ID:G/inKTAo0.net]
>>686
そう言うの待ってるのかもなw

696 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:40:49 ID:BsNXh04N0.net]
>>633
財務省財務省言うけど時の総理と副総理と幹事長に権力で勝てるわけないんだから
結局安倍、麻生、二階がクソなんですよっと

697 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:41:01 ID:112XQBHB0.net]
感染広がるから旅行券はやめろ

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:41:04 ID:gf6lylDv0.net]
>>8
他のクーポン券等との併用はできません

とか

699 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:41:05 ID:91sTeOHq0.net]
もう海外では暴動起きてんべ



700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:41:08 ID:2ua/Y3P+0.net]
>>685
終わった後の事だけ緊急w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef