[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 00:44 / Filesize : 55 KB / Number-of Response : 315
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【戦国武将】前半生が謎…明智光秀出生地に新説、岐阜でなく滋賀?新たな古文書発見



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/01/15(水) 15:04:15 ID:kUPzPJDf9.net]
前半生が謎とされる戦国武将明智光秀の出生地について、滋賀県多賀町中央部の「佐目」と明記した1672(寛文12)年編さんの古文書「江侍聞伝録(ごうじもんでんろく)(禄)」が、県立図書館(大津市)で確認された。同様の記述は、同一著者とみられる貞享年間(1684〜88年)の「淡海温故録(おうみおんころく)」にもあるが、江侍聞伝録はそれより古く、調査をした県教育委員会の専門家は「成立年代がはっきり分かり、光秀の出生地を記した最も古い史料」と指摘している。

著者は木村重要(生没年不詳)で、佐目から十数キロ南西部に位置する近江国神崎郡(現在の滋賀県彦根、東近江市辺り)の人物とみられるという。江侍聞伝録は全2冊で、中世の近江国の土豪・地頭の家系を地域ごとに記している。
 
自筆とみられ、1冊目に、明智十左衛門という侍が濃州(美濃国)から佐目の里に逃れて来て2、3代が住み、出生年は不明ながら「光秀」が生まれたと書かれている。信仰すれば千人を従える大将になれるという大黒天を、千人では物足りないと捨てた野心家の一面をうかがわせるエピソードもある。その後に完成した温故録のベースになったとみられ、織田信長を討った本能寺の変(1582年)後、豊臣秀吉と戦った山崎の戦いで多くの近江の人々の加勢を得られた理由については、「江州生国」(近江で生まれた)とする。
 
光秀の出生地を巡っては、佐目の東に位置する美濃国(岐阜県)説がある。根拠とされ、安土桃山時代に活躍した立入宗継による覚書には、1579(天正7)年6月10日の出来事の一節に「美濃国住人ときの随分衆也 明智十兵衛尉」と記されている。光秀は当時、近江や丹波を拠点としており、「住人」は出身地を意味すると解釈されてきた。
 
しかし、県教委文化財保護課の井上優さんによると、当時の武将は生まれた土地だけでなく、先祖の所領地も出自と位置づけており、近しい人物でない限り、出生地までは知り得なかったという。その上で、「『住人』は、光秀の生まれた地域、光秀の先祖の所領地、土岐氏の所領地のどれを指すのか判然としない」と話す。
 
また、江侍聞伝録には、光秀の先祖の名は十左衛門という通称名のみ記されている。井上さんによると、当時は地位の高い人物でないと、諱(いみな)(元服時の正式な名前)が記録に残らない場合が多かったといい、「編さん時、通称名程度の情報しか伝わっていなかったのはかえってリアリティーがある。美濃出生説を見直す史料として意味がある」と注目している。

1/15(水) 11:09
京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00223555-kyt-l25
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200115-00223555-kyt-000-view.jpg

101 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:10:41.17 ID:0XRsxrAh0.net]
学説では、 生まれは美濃国可児(かに) 郡明智荘 (岐阜県可児市)

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:15:16 ID:XK8/BlmN0.net]
中国みたいに御先祖様の生まれた土地を出身地と名乗ってたんじゃね?

曹操は洛陽産まれだけど予州出身とされていたしな。

103 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:18:06 ID:oJCYzH9a0.net]
>>1
    /⌒ヽ
   (  ^ω^)   明智光秀は千利休として生き延びた?  
   /

104 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:19:34 ID:+Lzcvqkr0.net]
>>100
南光坊天海だぞ。

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:20:00 ID:ylLMV6Qr0.net]
>>23
日本の朝廷は、平安中期頃には国史編纂のやる気を喪っていた
平安末期には統治機関としての力も喪って、以降700年形骸状態

106 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:20:50 ID:4TN1/TlN0.net]
>>23
中国の清史を信じよと・・・? 政府公認の前政権記述を正しいとでも?
日本は外史など民間伝承記述が残り各種比較できるからマシな方だと思うよ。

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:21:43 ID:M9DvMK5SO.net]
>>100
大本教の出口王仁三郎がそんなこと言ってたみたいだけど、
千利休も後に豊臣秀吉に切腹させられたし、どうなんだろ

108 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:26:32 ID:a+WbLegS0.net]
>>96 イエズス会

109 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:32:29 ID:P7GeUzZX0.net]
信長が全国制覇して仏教を滅ぼした異世界から、仏難を阻止するために転生した風磨小次郎だよ。



110 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:33:42 ID:ziE/Pcyr0.net]
新たな古文書か

ドロンジョさま〜

111 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:33:52 ID:0Xlbwl0N0.net]
当時、岐阜と滋賀は違う国だったのか?

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:37:45 ID:fCL0U1Ot0.net]
ぜんぜん違う

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:50:17 ID:o2p8ib9Q0.net]
NHK大河また作り直し

114 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:57:21 ID:iYUcDNxC0.net]
濃姫といとこなんだろう

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:04:06 ID:Jr/xHi+J0.net]
>>111
そもそも光秀の父親すら誰か分からんのだよ

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:04:17 ID:UQFPbRwG0.net]
>>21
ただこの頃の医者って今と違って血に触れるから賤業扱いじゃない?

117 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:08:46 ID:F9rXnMUq0.net]
本能寺の変の数ヶ月前に信長に仕えて自分は幸せだという書状も見つかってるから長年の恨み説は否定されてるんだよな。
本能寺の変の直前に何があったのかが謎。

118 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:13:54 ID:7IAlM0mO0.net]
>>112
よくそんな奴を織田軍団の筆頭軍団長にしたよなwww

信長はサイコパスwwwww

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:14:05 ID:1/Py4VBT0.net]
重臣なのにどこの出身かもわからないなんて、適当だなあ



120 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:14:08 ID:bt3sLost0.net]
>>1
滋賀は長浜城だ安土城だで大河ドラマに映るんだから
邪馬台国の旗色が悪い佐賀に譲ってやれ

121 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:14:55 ID:xsYM36Am0.net]
感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇
jiko8.tecnova.com.br/o8wz35qn/xqvwl06p62l117.html

ほとんどの作家さんはこんなことないだろうけれど1回でも嫌な目に遭うと控えますよね。

jiko8.tecnova.com.br/2niu6t/5mmtdg6ztv53v3.html

122 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:16 ]
[ここ壊れてます]

123 名前::12 ID:7IAlM0mO0.net mailto: >>114
まあ、証拠に残る手紙ではそう書くだろうなとwww

魔が差したのかな?

下剋上の世の中で、天下人の信長とその跡継ぎが同時に手の届く距離にほとんど護衛も付けずに滞在していると。

「今しかない!」ってとっさに思っちゃったのかもね。
[]
[ここ壊れてます]

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:18:55 ID:M9DvMK5SO.net]
>>115
信長軍団は実力主義
木下藤吉郎こと豊臣秀吉も足軽階級からのしあがった

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:19:23 ID:qwUI883Q0.net]
まあ仕方ない
おれの研究のほんの序盤だけ教えようか

信長殺しは柴田勝家だよ

当時の信長配下の軍の動きを分析すると
柴田勝家しかあり得ない
また本能寺の何日か前に信長は茶会を開いているんだけど
茶会で茶釜をひっくり返して
信長の頭に熱湯をかけてるからね柴田勝家は

他にも森蘭丸を口説こうとしたり
草履を股間で温めたり
茶柱を立てた茶をぐい飲みしたり
柿を食べて腹を壊したり

めちゃくちゃだから柴田勝家は

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:19:33 ID:/S+ny4ZC0.net]
うっかり十兵衛
本能寺の変もうっかり

127 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:21:27 ID:ShpW/0mz0.net]
大黒天てあれか川に流れてた大黒天を拾って捨てたやつか

128 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:22:01 ID:iYUcDNxC0.net]
>>112
そうなのか。だが、織田家に仕えたのは濃の取り成しがあったとか

129 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:23:12 ID:gIJDY2WG0.net]
99%が嘘なんだから 今回のは大河じゃないだろ



130 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:26:21 ID:oq6ew/mC0.net]
>>125
80%が本当だった前回のは大河だなw

131 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:27:36 ID:0XRsxrAh0.net]
桔梗紋は土岐一族の紋。 美濃以外は考えられない

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:27:44 ID:M9DvMK5SO.net]
>>121
マジレスすると、本能寺の数日前の柴田勝家は北陸で上杉軍と対陣中

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:29:24 ID:n++qTDgz0.net]
父親の名も確定できない奴が、
名ばかり実権がない存在とはいえ足利将軍のそば近くに仕えていたというのも
変な話だよな。
土岐氏のそこそこ直系に近い血が流れてないとありえない話だとは思うのだけど。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:29:43 ID:nk1+8VtH0.net]
江戸時代に書かれたファンタジー小説が歴史の証拠にされてるのけっこうありそう

135 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:30:38 ID:wHv0IgRH0.net]
光秀は浪人時代というか転々としてた関係でよく分からん時期が多いのは確か
史上稀に見るうっかりさん

136 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:30:49 ID:ikmRZCFp0.net]
>>124
濃姫の母が明智家だからかな

137 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:31:09 ID:Ht1HVvlJ0.net]
>>15
滋賀県民じゃないけどどっちも全然嫌いじゃないぞ
信長や秀吉が嫌い
だからって尾張が嫌いってこともない

138 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:33:58 ID:Cc9QpdEc0.net]
この人は八咫烏で元々は裏の家系だろう
大体戦国時代で半分出生不明はそれ

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:34:31 ID:JJZwLRBn0.net]
>>17
これ



140 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:36:46 ID:ZXkXGeMR0.net]
明智荘とはなんの関係もないのか?

141 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:39:35 ID:Mafj0JEe0.net]
>>18

岐阜弁が標準語になってたかもなw

142 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:39:42 ID:Yvokz92k0.net]
信長の野望海外版だと Viper of Mino とか Princess Noとかの表記で
面白いらしいw
キンカンはCitrusheadで出てくるのか?w

143 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:39:58 ID:ZZTymcAf0.net]
記録が残ってないから大河なんて創作し放題

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:40:23 ID:fCL0U1Ot0.net]
>>129
京から逃げてきて一息ついたけど手下がぜんぜんいなくて誰でもいいからって

145 名前:募集したときの掘り出し物が光秀 []
[ここ壊れてます]

146 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:40:47 ID:RuGZaRiO0.net]
明智は二人いた!

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:47:16 ID:AeSeGXb60.net]
鬼武者でしょ?

148 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:49:25 ID:QgOy2CsT0.net]
光秀は在日、山崎の合戦は替え玉で、
本物はヌルハチになった。

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:51:56 ID:J3FgJW9g0.net]
菊丸が誰か
秀光説が濃厚だな
秀吉なら良かったのに
ずっとやりたがってたし
カピバラタカシに勝つには猿タカシだろ



150 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:53:05 ID:TeWyA9uP0.net]
明智町の存在意義がなくなっちゃう

151 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:56:52.57 ID:G/vQunAb0.net]
こういう時は、えてして岐阜でも滋賀でもない所

152 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 17:57:18.21 ID:EyBVLL480.net]
戦国時代の事なんて大筋以外は想像の域を出ないからな
定期的に文献が発見されるけど真贋なんて永遠に分からない物が多い
明智光秀なんてフィクションの題材には最適だよね
よく分からんし

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:59:30.63 ID:1u+j4vnj0.net]
光秀の実績なんぞ信長に仕えてからと
信長殺した事だけなんだからどうでも良くね?

154 名前:名無しさん@13周年 [2020/01/15(水) 18:14:52.32 ID:7fI/lUpiS]
日本社会は長く家督制度だったから個人の出自が出鱈目だ。
家督制の社会では長兄以外は全員養子になって、男子に恵まれない家や夭折の家に入ったのさ。
戸籍という概念がなかったから、どこかの家督に入って家長になってしまえば、
その家の家名、身代、家禄を引き継いで生きていくことに。
これは武家だけでなく屋号を持つ商家や、庄屋級の農家も同じだった。
昔の家は、血縁で出来た家というより、社会的役割を担った集合体だったのさ。
だから、出身や出生地が語られることがあってもアテにはできない。

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 18:10:27 ID:vMR1w64W0.net]
近江でも美濃でも、本貫は美濃で土岐の支流って大筋は変わらないのな。
これならどっちを採用してもあまり影響がなさそう。

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 18:15:10 ID:dSn105gw0.net]
>>147
明智って細川藤孝の中間だったて資料が残ってるらしいけどな。

157 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 18:30:26 ID:j+hmQcOo0.net]
>>19
遺族でも普通に改竄する時間だな

158 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 18:41:05 ID:iYUcDNxC0.net]
>>151
細川も明智も足利と織田から給料もらってただろうな

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 19:00:47 ID:PmldN0li0.net]
これだいぶ前に朝日新聞に載ってた記事と同じやん
麒麟がくるの開始に合わせてきたか



160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 20:11:45 ID:fCL0U1Ot0.net]
>>148
光秀がいなかったら義昭死んでないか?

161 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 20:27:51 ID:6si05RXm0.net]
土岐氏の出かどうかも怪しいんだろ

162 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 20:30:55 ID:fQ5YJjAG0.net]
まとめると >>1は

要するに、

もともとは明智の一族は美濃国に
住んでいたが、美濃国での内戦で
敗北側になり、2、3代前の明智の
オジイが滋賀の犬上山地山奥の
佐目(サメ)に落ち延びて、
そこに隠れ住むこと2、3代後に、
光秀が生まれた

と言いたいらしい

163 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 20:32:33 ID:fQ5YJjAG0.net]
>>136
荘園が有っただけかも

164 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 20:35:57 ID:fQ5YJjAG0.net]
とにかく、>>1の話が事実だと思う

165 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 20:42:29.03 ID:fQ5YJjAG0.net]
>>129
土岐支流明智と木田流明智があるらしい

おそらく木田流明智くさい

166 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 20:45:19.68 ID:HdUHpM0t0.net]
明智君、さらばだ。また会おう ハッハッハッハッ

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:11:48 ID:VYkxwfK ]
[ここ壊れてます]

168 名前:N0.net mailto: >>129
>名ばかり実権がない存在とはいえ足利将軍

になる前の話だから
兄将軍が暗殺されて自分も殺されるのは嫌じゃーと越前に逃亡した将軍家の血筋という立ち位置の頃
しかもそのころ側に仕えていたというのは大げさで、配下のリストの最下層の中に名前がギリギリあるレベル
[]
[ここ壊れてます]

169 名前:名無しさん@13周年 [2020/01/15(水) 21:18:00.47 ID:BQtG95Bhn]
>>11
島根県民は東京都民よりもずっと大きい全国で2番目に大きな県だったんだが?



170 名前:名無しさん@13周年 [2020/01/15(水) 21:20:17.72 ID:BQtG95Bhn]
>>17
地元記述家が足を使って調べた結果だろ

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:23:45 ID:YeFZX8or0.net]
土岐一族は幕府の近習として仕えてる連中多かったから明智光秀では珍しくないだろ。、

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:20:03 ID:Bf0RuXx80.net]
>>4
その方がマスコミが取り上げやすい
普段だと地方紙の隅っこで終わる

173 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 23:17:41 ID:bUarkORi0.net]
100年後じゃ意味なし。

174 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 23:24:12 ID:bUarkORi0.net]
織田家の中では筆頭家老の佐久間信盛が
武田家を滅亡に追いやる、
智将の中の智将だった訳だが、
それが追放されて、
その役割が光秀に回って来たのは間違いない。
その中で、家康暗殺という謀略を任されて、
その役目を果たせず、
信長の暗殺でケリを付けたのが
本能寺の真相だろう。

175 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 23:35:03 ID:jdLGYGQ60.net]
不明だった光秀の前半生もようやく色々繋がってきたね

わかってるだけでも
・祖父の代に美濃から流れてきた近江出身者
・足利将軍家に足軽として仕官していた
・近江田中城籠城戦に医師として参加していた

176 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 23:40:23 ID:bUarkORi0.net]
光秀は列記とした明智家の跡継ぎである。
そうでなければ、足利の旧臣は明智に従って戦わない。
本能寺の変に従った家臣は名門ばかりだからな。

177 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 23:43:18 ID:ZAe3YiV00.net]
>>169
ほとんどがあくまで後世にそう書かれた史料もある程度であって判明したとは到底言い難いぞ

178 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 23:57:03 ID:bUarkORi0.net]
明智家が斎藤義龍に滅ぼされて流浪した際に、
近江で生き残るために近江出身だと言っていたのだろう。
そりゃ、美濃州に攻められた直後に、
落ち延びた明智光秀ですとは言えんからな。
基本的に、明智城が斎藤義龍に攻め滅ぼされたのは事実であり、
それが斎藤道三を攻め滅ぼした事に絡んでいる訳だから、
明智家が斎藤家の後ろ盾だったことは間違いない訳で、
明智家の娘が小見の方で、その斎藤道三との娘が帰蝶であり、
その縁者として信長に誘われている光秀が、
明智光綱の子供であることは間違いないことだろう。

179 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:04:26 ID:JeLWfqx50.net]
佐久間信盛は謀略の達人であり、
おそらくは武田家の後は、
家康暗殺をターゲットにしたと考えられる。
信盛追放は、おそらくは家康をおびき寄せるための
罠ではなかったかと推測できる。
武田家を滅亡に追いやる程の智将が都でピンピンしてたら、
そら家康も警戒するからな。
それが、不意に死んでしまったので、
その謀略が、信長縁者の光秀に回ってきたのではないか。
そして、そこまでの知略を働かせることができず、
義を通すなら信長暗殺、
その後は足利幕府再興という流れになったのだろう。



180 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:25:18 ID:pFJ120q00.net]
即成敗の人とかどーでもいー
キョーミねー

181 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:45:43 ID:cjkcukzU0.net]
昔のことなんて証拠も何も残ってないんだから大河なんて90%はフィクションだよ。
記録も写真も映像も何もかも残っていて実話90%の「いだてん」が例

182 名前:外なだけで。 []
[ここ壊れてます]

183 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:46:41 ID:8qwx+aga0.net]
山崎の合戦で、羽柴秀吉に討たれ死んだのは、光秀の影武者荒木山城守行信である。
光秀は荒木山城守の忠誠に深く感じての(深)で自分を荒深小五郎と名乗り西洞の寺の林間に
隠宅を建て、乙寿丸と共に住んでいた。


岐阜県山県市の荒深さんは明智の子孫。俺の婆ちゃんも荒深の人。
つまり、俺は明智光秀の直系の高貴な血筋。マジ誇らしい。

184 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:58:16 ID:8qwx+aga0.net]
武儀川に「行徳岩」と名付けられた岩石があります。その昔、明智光秀の母が懐妊していた時
この岩に立って行水し、「もし男であったら、三日でも良いから天下を取るような立派な男の子を
もし女であったら、天下一の美女をお授け下さい」と祈ったと言う。


生まれたのも実は山県市。三日天下のエピソードもあるから本物。

185 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 01:01:52 ID:8/vsslhr0.net]
多賀忍者

186 名前:名無しさん@13周年 [2020/01/16(木) 02:03:50.89 ID:pmEKAoLjb]
>>1
書かれたのが100年後の文献じゃな。
昭和の末期に
実は西郷隆盛は島津一門の庶子でした、
なんて書いてるようなもんだろ。

足軽大将に過ぎなかった山本勘助を
思いっきり脚色して信玄の軍師にまで
引き上げた甲陽軍鑑の例もあることだし。

187 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 03:52:46 ID:tF6UoRir0.net]
>>4
ちうか大河やらんでもどういう訳か恒常的にぽろぽろ出てくる
物持ちがいいからなのか

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 04:07:12 ID:hIhhOEwj0.net]
その貴重さをわからず保管されたままの資料は山のようにあるらしいよ。

専門家じゃなきゃ何が書いてあるかわからんからね。

ま、物持ち良いってのが正解でしょうw

189 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 04:14:32 ID:tNJbP7q20.net]
150年前に産まれた人間について書かれた書籍なんて信憑性ゼロだろ



190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 04:40:57 ID:eNu5mG2F0.net]
>>129
元々細川藤孝家に仕えた居た中間だと言われているからな光秀は。
明智家は数代前に美濃から流れ着いて来た家だとも言われている。
三好と松永に義輝を攻め殺されて領地を失った藤孝が義昭を担ぎ出し信長に助力を求める使者として赴いて家臣になったってのが始まりらしい。
藤孝が光秀に味方しなかった訳だわ、光秀って野心家で間違いないわ。

191 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 05:13:34 ID:u4SI3Fcc0.net]
本能寺前日

信長「おい、金柑頭!お前、経歴詐称してただろ!」

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 05:22:28 ID:6hqfRdvq0.net]
>>77
領民にとっては、大変いい殿様だったようだな。
これは明智光秀もそうだったようだが。

193 名前:名無しさん@13周年 [2020/01/16(木) 08:12:06.60 ID:NI0UPU0hK]
どーでもいい論点。そんなことより日本人奴隷輸出10万人の研究と拡散はよ。左翼アカデミシャンには無理なはなしだけんど。

194 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 08:42:58 ID:+FzaF/Jr0.net]
>>23
中国は前の王朝の歴史を次代の王朝が編纂したからな
それが正しいかどうかは別としてw
日本は万世一系の王朝が自称続いているのだから
中国パターンにはならないし
幕府は要はヤクザの統治機構なのだから
歴史なんか関心ない
せいぜい水戸光圀くらいだろw

195 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 09:15:40 ID:ASubn+5d0.net]
>>23
日本は細かいのが残りすぎてて
まとめられたものが無いんだよ
調査できてない資料がありすぎる

196 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/01/16(木) 09:21:17.67 ID:+8JCVDBdu ]
[ここ壊れてます]

197 名前: mailto:もともと主君の斎藤道三自体が比叡山の坊主崩れの流れ者
道三が美濃で足場を築き始めたころに、直属部下の一人として採用されたのが明智一家だろうな
道三と共に興亡して、道三死後にまた流浪人
[]
[ここ壊れてます]

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(木) 09:22:17.09 ID:4WRzuwVj0.net]
というか比べてるものが違い過ぎるような
日本の天皇や将軍家クラスだとちゃんとした書物が残ってる

戦乱期に成り上がったやつの出自なんて中国もわかってないことの方が多い
劉備の出自なんて自称、関羽と張飛なんて出身地くらいしかわからん
演技の主人公クラスですらこれ

199 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(木) 09:25:30.16 ID:nsIUdidJ0.net]
岐阜県土岐市って土岐氏と関係ある?

明智鉄道沿線あたりって明智光秀と関係あるの?


岐阜県庁とか大河専門の部署作って
明智グッズ制作して(菓子とか湯飲み)鼻息荒いんだけど
観光客増えるのか?
半分青いの時は恵那に観光客増えて五平がかなり売れたらしいけど・・



200 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 09:36:35 ID:Jm5j2tyL0.net]
>>191
土岐に住んだ源氏の一派が土岐氏
その支流で明智に住んだ一族の末裔が光秀






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<55KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef