[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/29 07:36 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2



1 名前:かに玉 ★ [2019/10/09(水) 22:02:02.95 ID:Pot8pdD29.net]
キャッシュレス手数料…

https://twitter.com/masaiai6/status/1181480907338682368
https://pbs.twimg.com/media/EGV2nodUYAANz69.jpg


第30条 禁止事項

Airペイ加盟店は、以下の各号に掲げる行為又はそのおそれのある行為を行ってはならない。
(1) 本決済取引の申込みを行ったカード会員に対し、理由なく取引を拒絶したり、直接現金払いや特定の者が発行するカード等の利用を要求したり、現金払いを行う場合と異なる代金(手数料等の名目を問わない。)を請求するなどカード会員に不利になる取扱いをすること。
https://airregi.jp/payment/terms_of_merchant/

★1が立った時間 2019/10/09(水) 18:58:59.51
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570615139/
(deleted an unsolicited ad)

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:09:13.06 ID:TaReG/Dp0.net]
>>444
そりゃ、その還元サービスを自分の店での利用者にも
適用してほしけりゃ認定を申請するしかないじゃん。

申請しなかったとか認定されなかったとかの店なら、
還元サービス対象外になるのは当然。

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:09:15.83 ID:rAPpya8m0.net]
本当にキャッシュレスにしたいなら国が規格統一して国が運営して他の電子マネー禁止したらいい

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:10:49.67 ID:HDhwi/Vd0.net]
>>456
民業圧迫と猛反発受けるんでやりたくても無理や

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:10:59.68 ID:xFJaLH8s0.net]
>>447
たまにキャッシュレスならいいけど、全員にキャッシュレスされたら中小は潰れるわ
元から仕入れとか掛け売りだし

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:12:17.09 ID:qNxRykTP0.net]
客商売したことある人ならわかると思うけど、
店側にしてもキャッシュレスのほうが楽だよ。
現金だとレジが停滞したり、時間かけて銀行に釣り銭両替にいかなければならない。
店閉めたら現金数えなきゃいけないし、古いレジだと釣り銭ミスでお金が合わないこともある。
キャッシュレスはそれらの人件費を節約できる。

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:12:19.70 ID:MaI6U/5G0.net]
数十年前の秋葉原駅向かえのアダルトショップ(ビル)は手数料取られたなぁ〜

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:12:20.27 ID:eXHXmegH0.net]
>>455
店ごとではなくクレジット会社、電子マネー会社の申請ごとに補助金を出していればこんなややこしいことにはならないだろ。

もっと分かりやすくすればいいのにと言っているのに馬鹿なのか

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:12:31.61 ID:YJY7TK/E0.net]
>>17
自己管理できないやつっているよね
やっぱり低学歴?

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:12:40.39 ID:rAPpya8m0.net]
>>457
業務にしなければいい
ただの通貨や
民間の中抜きシステムならやらない方がいい



474 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:12:43.74 ID:HoWzSTPo0.net]
>>457
クレジットカードを持てない人がたくさんいるわけだから、
国がカード事業をやる意味は大きいと思うよ

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:12:49.79 ID:XRoMFCUN0.net]
お客さんの利便性を考えるとキャッシュレス導入するべきなのはわかるけど、
薄利多売の零細企業なんかは3%だの5%だの取られたらもうアウトだよ
今月から時給も上がるけど、近年の上げ幅凄すぎてその対応にも苦しんでるのに
小さい商売屋はもう潰れろってことなんだと思う

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:13:42.05 ID:XucP+djO0.net]
>>445
市場原理ねえ、
今の状態だと、中小というか零細の小売店は
まあまず殆どと言って良いほど、納税していないに等しいから、
その状態をどう見るか、では。
片や利益上げつつ納税、もう一方では利益少ないけど脱税って、
どうなのかね。

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:13:56.20 ID:m1FAOa2O0.net]
加盟店規約違反だわ

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:13:59.21 ID:eXHXmegH0.net]
>>464
スイカでいいじゃん
クレカ作れないようなクズに、国がクレカを作ったら踏み倒しだらけだわ

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:14:09.88 ID:reYxHF8W0.net]
チャージが必要なプリペイドとかは使用不可でいい
クレジットカードで十分だろ
なんでクレカに統一しねえんだよ、意味不明だわほんと
まさか信用でクレカ持てないやつに配慮とか?
そういうやつは定職につくか、現金にこにこ払いでいいだろほんと

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:14:29.70 ID:MbOYiRhc0.net]
winner takes it allて考え方に反対するわけではないけど、
政府主導で大手に有利なシステムを導入するって、どーなんだ?と思うけどね。

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:14:44.97 ID:TaReG/Dp0.net]
>>461
あるべき論の話ではなく、あんたが>>444で、
なぜ店によって還元の有無がわかれるのかわからん、
という問いに答えただけだが。

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:17:14.99 ID:eXHXmegH0.net]
>>471
現状店側に申請を行っている発言は、直近のレスでしている。
行間読めないアホは会話にならん

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:18:04.37 ID:xFJaLH8s0.net]
>>443
それに両替なんて郵便局のATM行けば余裕
一万円を5枚入れて入金
50千円と入力すれば千円札50枚になるし
札だけならATMで充分



484 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:18:11.87 ID:HoWzSTPo0.net]
クレジットカード会社だけがウハウハなキャシュレス決済
はいらんわ

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:18:24.30 ID:TaReG/Dp0.net]
>>472
自分の日本語力のなさを、行間が読めないとか
責任転嫁するバカwww

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:18:43.35 ID:HDhwi/Vd0.net]
>>459
そのよさをQRコード読み取りが壊すという
今回の店の混雑時の禁止とかはそこらへんから直さないと駄目っぽい

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:19:31.74 ID:aWXeBVsy0.net]
手数料や設備負担する体力のない小売にまで普及させようってのはちょっとね

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:19:37.76 ID:BevbZ7rG0.net]
クレカ手数料が利益を圧迫するのは確か。
それが嫌なら最初からキャッシュレス導入しないか、
クレカ手数料を上乗せした料金体系にすべき。

この店ほど露骨でないにしても、「キャッシュレス決済は〇〇円以上」とか制限設けてる店も結構ある。
嫌々キャッシュレスなら、最初からやるなと言いたい。

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:20:07.10 ID:xFJaLH8s0.net]
>>469
そういう屑層の為にデビットがあったんやが…
普及せんかったな

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:21:04.50 ID:reYxHF8W0.net]
>>474
現金所持、現金計数の煩雑さから解放されるカード契約者、カード加盟店も
十分メリットあるだろ
こういう信用決済サービスを提供する業者が儲けるのも当然だし、慈善じゃねえぞ

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:21:34.30 ID:xFJaLH8s0.net]
>>478
近所に、クレカ使用は3000円から
って書いてある店あるわ

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:21:34.48 ID:3d2RrKYI0.net]
>>474
淘汰されるから

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:22:07.08 ID:XucP+djO0.net]
>>470
でも今回の政府還元分は
チェーン店は2%、それ以外は5%
つまり大手の客にはそれほどメリットはありませんよ、って事で
中小を優遇している訳でしょ。
大手に有利っていう差を埋めるために。



494 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:22:21.10 ID:MbOYiRhc0.net]
>>466
例えば多国籍資本て合法的節税出来るよね。
スターバックス方式とか有名だけど。

スターバックスは香港の子会社がコーヒー豆を仕入れて、
それを日本のスターバックスに異様に高い値段で売るわけだ。
当然の事ながら、税金の安い香港でスターバックスは多額の利益は上げ、
日本の子会社は赤字で法人税ゼロになるわけだ。

でも日本国内にしか店舗を持たない、国内資本にはそれが出来ないよね。
単純な市場原理、市場競争てだけではない有利と不利が出来てる。

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:22:57.84 ID:rAPpya8m0.net]
>>480
そんなに現金持ち歩きたくないなら俺にくれよ
俺は現金が好きだ

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:23:08.64 ID:reYxHF8W0.net]
>>481
トライアルって24時間スーパーもそうだ
あれも規約違反なのか?

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:23:18.02 ID:TaReG/Dp0.net]
>>481
正義マンがカード会社にチクれば、来月には
「カード使用できません」と貼り紙出るかもw

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:23:20.63 ID:aVI+R+x20.net]
>>442
小規模現金商売事業者からの徴税、がキャッシュレス推進の動機の一つではあると言える。
キャッシュレス運営している企業は資本力のあ

499 名前:る企業なので税務署はトレースできるから、利益を上げてくれたら法人税で徴税できる。
県市民税なのでみんなの利益になる。
という建てつけにはなっている。

うまくいけば消費税増税なんかよりかなりに税収増が見込まれるっす。
[]
[ここ壊れてます]

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:24:39.49 ID:fE+5TMN00.net]
流行のキャッシュレスだろうが、普通にカード払いだろうが
へーちゃらで5%上乗せになりますとかノタマウ。
これ違反でしょ? 利益率の悪い業種で、ギリギリ値引きして売ってる店とかに多い。
近所の模型店でもそうだわ。デカデカと使えるカード会社のシール張りまくってるくせに。
どこへチクればいいんだろ。

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:25:20.25 ID:91bxZ6Hb0.net]
脱税か運転資金がねえんだろうな

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:25:23.96 ID:XucP+djO0.net]
>>476
QRコード読み取り方式は、客側としても面倒ではある。
アレだと店側が手数料を払わなくて良いから導入したんだろう。
近所のスーパーもそれ。

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:25:31.49 ID:reYxHF8W0.net]
>>485
意味不明
現金を持ち歩かなくても財産は保有できるし、なぜお前みたいな乞食に
現金を与えなければならないんだ
他人に現金くれなんていうのはまさに乞食、恥を知れ



504 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:26:05.80 ID:HoWzSTPo0.net]
>>484
脱税防止のために、国際間消費税を導入するべきだよね

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:26:23.50 ID:TaReG/Dp0.net]
>>484
あまりあこぎなことやると移転価格税制で相応の課税されるよ、
というのは措いといても、そういうことをやりたけりゃ、
頑張って大きくなれよというだけのこと。

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:26:45.01 ID:OrCVGpfP0.net]
クレカは金銭感覚を麻痺させて浪費に導く効果があるからカード支払いを導入した方がいいとカード会社は小売店に言う
が、不景気な日本では実際はそんな効果はないことがわかってきた

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:27:17.06 ID:7t6xyuhD0.net]
クレカ使い始めてから使用金額気にし始めたわ

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:27:20.77 ID:LWCOfrH40.net]
労働も中抜き→派遣法
消費も中抜き→キャッシュレス

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:27:25.55 ID:IKcM/lSb0.net]
>>473
お店のお釣り用意するのは銀行で両替料払って両替してもらうもんだと思ってたが、
郵便局ATMで済んじゃうんか。今どきは便利だな。

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:28:57.50 ID:RGxjFIQW0.net]
>>469
>チャージが必要なプリペイドとかは使用不可でいい

世の中にはクレカ作れない層も居るんだよ。
俺みたいな生活保護はデビッドカードしか持てない。

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:29:30.44 ID:reYxHF8W0.net]
>>484
そういう多国籍企業への国際的な課税のあり方については、
この数年議論が続いているが、なかなか結論に至っていないな
主権国家体制を前提とした国家の課税権と、国境を越えたグローバルな
経済活動の調整はむずかしい

512 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:29:39.73 ID:36hVOCiz0.net]
中小零細は現金で決済してあげなきゃな
大手にはキャッシュレスでいい。

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:30:38.00 ID:vA/kteZa0.net]
手数料に入金が来月以降
資本金が少ない会社からみれば 電子マネー系はクソだろ



514 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:31:56.90 ID:TaReG/Dp0.net]
>>502
資本金の多寡ではなく、手元現金の余裕度の問題だろ。

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:32:19.82 ID:hS+VHyNl0.net]
そりゃ5%も手数料をぶっこぬかれたら赤字になるからしょうがない。
米国様のプラットフォーム会社に利益を献上する政策の一環なんだろうけどさ

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:33:18.21 ID:lhplK4DB0.net]
>>4
キャッシュがなくて仕入れができない
キャッシュレスの振込みが遅くて資金繰りがピンチで倒産しそう

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:33:37.23 ID:XucP+djO0.net]
>>484


518 名前:不公平があるけど、誰か言っているように、
「そういうことをやりたければ、頑張って会社を大きくしろよ」
って意味でもある気がする。
国としては、何かしらの名目で課税出来れば良いんだから。
[]
[ここ壊れてます]

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:33:41.02 ID:ymbC36Wb0.net]
日本が嫌いなのに日本に居座る人みたいだわ

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:37:17.80 ID:i7DeUNTq0.net]
>>7
そう思うならカード会社と契約しなければいいだけ。
オダギリジョーのCMってそういう事だぞ。
現金が手元に無い人間、絶対にカード払いでポイント貯めなきゃ気が済まない人間
こういう人種も集客出来るという利点に対しての利用料なんだから店側負担で当たり前。
契約事項にも当然、利用料を上乗せして客に負担させるのは規約違反だと明記されてる。

こんなの説明されないと解らない池沼がまだいるのか。

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:37:30.58 ID:7YFRy1+n0.net]
武田鉄矢が言ってた。
現金持っていてくだらない事に使うからお金持ちなんだよね。
スーパーで、何十何円までピッタシ小銭で払った時の快感!には笑ったけど。
お金、つまり現金持ってる人でいたいよね。

522 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:38:10.16 ID:aVI+R+x20.net]
カード決済手数料を上乗せしない事業者はほぼいないので、個別の会計で赤字を出すことはないよ。
普通は手数料分を広く薄く全商品の価格に乗っているので、現金決済する人が少しだけ損してる。
カード決済する人だけに手数料プラスするのはNGじゃなかったっけ?

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:38:11.99 ID:mPPqYFI50.net]
実際に費用がかかってる以上販売価格に転嫁するのは
そんなにおかしいことではない
クレジットカードとかは規約でそれを禁止しているけどね



524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:38:13.66 ID:/5IaYqFU0.net]
>>363
だからさ、客から手数料分余分に取ったら其の時点で現金決済プラス手数料分の収入を得る
そこからカード手数料分払っても現金払いと同じだけの収入は得て更に払ったカード手数料は経費として計上出来るんだからその経費として計上した分は現金払いの時より丸儲けだろ
だから、店にとっては本来なら経費として計上するだけなのに客から徴収してるんだから二重取りみたいなものということな

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:39:15.38 ID:d7zZy8sQ0.net]
>>29
カード払いだと、店が500円損をする、が正解だからこんな事が起こる。

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:40:04.49 ID:i7DeUNTq0.net]
>>504
5%負担したら赤字になるのにカードを導入するとか池沼だろ。
カードを導入しなければ集客出来ないので有ればそもそも経営戦略が破綻してるだろ。

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:40:32.20 ID:7XBqB5kQ0.net]
>>505
これがいちばんの要因のような気がする

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:40:36.11 ID:z1CC3CCO0.net]
>>465
そう思う
あと市中から硬貨を消したいんだと思う
銀行も硬貨を扱わないと大分楽そうだし

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:41:29.49 ID:z1CC3CCO0.net]
>>486
あれぐらい安ければ、キャッシュオンリーも仕方がない

気になるのは、大して安くないスーパーで現金のみという店

なんかイライラする

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:41:30.55 ID:kq4sOcot0.net]
>>510
カード会社の規約違反だけど、たまにカード手数料を客に請求する店あるよね。
あれてカード会社にチクったらどうなるんだろう?
建前的には現金で払ってもカードで払っても、同額にしなければならないのをカード会社は求めてる。

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:42:00.42 ID:z1CC3CCO0.net]
>>499
それって自慢することではないよねw

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:42:38.38 ID:65xW1FTs0.net]
当然でしょ

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:42:41.96 ID:1CmRwseH0.net]
リアル世界で「じゃいーですぅ」って言うヤツの増えたこと増えたことw



534 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:42:59.14 ID:i7DeUNTq0.net]
>>518
カード会社に報告したら場合によっては加盟から外されるよ。

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:43:03.95 ID:z1CC3CCO0.net]
なんかIDがカッコいいので記念真紀子

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:43:29.79 ID:z1CC3CCO0.net]
>>521
じゃあ、なんて言うの?

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:43:33.81 ID:8E7ctWeZ0.net]
>>512
客から余分にとった「手数料」は売上として益金になるから法人税かかるよ。

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:43:39.43 ID:lWW0wP3A0.net]
QR決済って「やった紙一つで決済できる作ったオレ天才じゃん」って感じだけど、アホだよな

539 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:43:53.95 ID:kq4sOcot0.net]
>>522
航空会社とかそれをやってるんだから、何か抜け道があるような気がする。

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:44:16.58 ID:YbddZALB0.net]
スタバはスイカ使えない

541 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:44:28.78 ID:ysEGfe2k0.net]
クレカは暗証番号打ち込みやサインが無ければ早いけど、PayPayみたいな店側のQRコード読み取るやつは時間かかってるね
小さい店こそQR式のを導入してる・店側も客側もまだちゃんと取り扱い方を把握してなかったりするからレジで手間取ってるのをよく見るし、現金勢から迷惑そうに見られてるわw

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:44:46.96 ID:E5r4DxJl0.net]
>>1
日頃アベガーとか騒いでそう

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:45:39.35 ID:SmbWDtAW0.net]
これが美しい国ニッポンの末路



544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:45:48.74 ID:oRjeoIh20.net]
>>1
どこの店だよこんなふざけてるの

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:46:12.09 ID:E5r4DxJl0.net]
>>256
画面に金額入力って何ペイ?
そんなペイに出会ったことないわ。

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:46:18.40 ID:TaReG/Dp0.net]
>>527
航空会社はそんなことやってるか?

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:46:37.01 ID:QBvf62DH0.net]
かといって現金(だけ)もお釣り用の両替したり閉店後夜間金庫に持っていったり
釣り銭間違え、紛失、(まずないが)レジ窃盗や強盗
手数料払ってもクレカ系がいいという店も出てきた

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:47:00.93 ID:TaReG/Dp0.net]
>>533
近所のスーパーのなんとかpayはそういう方式だよ。

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:47:39.34 ID:vF7xd8yM0.net]
ペイペイは情弱専用だよな
しかし普及率はどんどん上がるw

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:48:07.33 ID:E5r4DxJl0.net]
>>518
今時ないけどキャバクラとか10%とかとってたな。
あれは店はカード扱ってなくて、支払い代行業者を入れてるって建前だったと遠い記憶。

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:48:31.00 ID:lwXG08Le0.net]
他人にババ引かせようを押し付けあってる構図

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:48:57.79 ID:kq4sOcot0.net]
>>534
これ
https://www.travelvoice.jp/20130208-1878
クレカ払いだと1500円手数料が発生する。
これって規約的にいいのかといつも思ってる。

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:49:03.57 ID:oRjeoIh20.net]
マジで店名さらして欲しい



554 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:49:24.70 ID:aVI+R+x20.net]
>>518
522 が言うリスクもあるだろうけど、狭い街なら評判下がる方がリスクかもしれないね。

時代はニコニコ(事業者のみニコニコ)現金払いの時代は終わろうとしている…

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:49:45.22 ID:ovFj8OGi0.net]
>>40
じゃあいいです!

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:50:14.60 ID:XucP+djO0.net]
>>514
それもあるし、手数料分を
最初から売価に上乗せしておけば良いんだが、
それで売れないのなら、それも経営戦略がアレって事だな。

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:50:17.90 ID:+oHJbQdb0.net]
>>525
素直に値上げてももう客も許すだろ

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:50:21.53 ID:zDf+3lwe0.net]
>>1
こういう店の店名一覧が欲しい
絶対に行かないから

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:50:58.36 ID:YbddZALB0.net]
「国策」って書き方も無能感凄いが、その苛立ち紛れの対策を客に背負わせる頭の悪さがハンパないな

560 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:51:02.76 ID:E5r4DxJl0.net]
>>536
きんじょのすーはのなんとかペイじゃわからんな。

どこでもレジにバーコード決済ってキーがあって、普通に商品スキャンしたら、それを押してバーコードリーダーでピッてやるだけよ。

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:51:13.85 ID:z1CC3CCO0.net]
そんなこと言ったらairasiaだってクレジットカードチャージ取るからね

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:51:24.32 ID:i7DeUNTq0.net]
ネット通販で薄利多売の業種だと
同じく経営で同じ商品扱ってるけど
現金のみのA店とカードも使えるB店でわけてB店の方が5%くらいAより高いっていう露骨な事やってるとこもあるw
それくらい薄利多売だと5%の負担が大変なのかと解る事案だけど
5%負担したら赤字になる、利益が出ないってなら現金のみでやればいいし
現金のみだと集客出来ずに商売にならないってなら商売のモデルがもう成り立っていない、ってだけで
カード会社が悪徳なわけじゃなく単なる商売が下手ってだけなんだがな。
自分で商いをするってそういう事だろ。

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:51:25.07 ID:JDgMBBPu0.net]
QR読み取りだけは意味不明
バーコードだけにしてQR読み取りしかできないとこは現金でいいだろ



564 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 03:51:50.25 ID:kq4sOcot0.net]
>>535
これこそがクレカの手数料を店側が負担する理由なんでしょ?
日本は治安が良いから、誰もメリットて思ってないけど、。
さらに客が手持ちの現金がなくても買い物ができるから、機会損失もなくなるし。

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 03:52:17.48 ID:+oHJbQdb0.net]
>>443
だからこういうところで話すんだろ
話したら参加する奴かなりてるっての
ひとりで嫌がらせになるかよ
考えたらわかるじゃん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef