[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 08:36 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【双生児?】ウインナーソーセージは何故いつも2袋セットで販売されているのか



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/05/16(木) 21:50:48.34 ID:MadbL7JA9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190516-00417756-fnn-soci

よくスーパーで見かける、ウインナーソーセージ。
SNSで盛り上がっているのは、なぜこのウインナーソーセージは、いつも2個でセットになっているのか。
調べてみたら、意外な答えがあった。

ウインナーソーセージ、2袋セットの謎。

ツイッターでは、「安売りのお得感」、「商品を目立たせるため」、「双生児!?」といった投稿が。

スーパーに来ていた主婦は、「いつも2つになっている。そう言われてみれば疑問」、「鮮度と多く見える」、
「まとめて売るため!?」などと話した。

スーパーの経営者・有限会社アキダイの秋葉弘道社長は、「メーカーから2個セットの状態で送られてくる。
それが当たり前の状態」と話した。

謎が謎を呼ぶ、ウインナーソーセージの2個セット。
気になるわけが明らかになった。

日本ハム株式会社の広報IR部・日根真弓さんに伺ったところ、「1985年の発売当初は1パックだった。
でも直後に2パックにしたら、お買い得感があってすごく売れた。それ以降、2個セットになっているんです」とした。

701 名前:ykqy0.net mailto: 未開封ならわりと日持ちするから同量なら分包は便利なんだけど
たしかにどのメーカーも必ずあの形状で二袋なんだよな
パンパンの空気と袋の余白で持ち帰りも冷蔵庫内でも嵩張るし
あの邪魔なのが無ければ三袋でも良いんだけど
[]
[ここ壊れてます]

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 05:54:19.01 ID:Cqy9hWXI0.net]
高価いしおいしくないし

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 05:54:47.57 ID:0rs9xdr00.net]
ドイツ人は普段ウインナーを食べない

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 05:55:39.15 ID:kyJSSR0w0.net]
>>9
空気でぷく―っと膨らましてくれてるから
買う時はたっぷり買ってるような満足感を演出してくれてるよね♪

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 05:56:24.47 ID:e7OXAgzZ0.net]
袋も膨らませて中も見えにくいしなんか誤魔化してるとこたくさんあるよねそういえば

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 05:57:15.56 ID:rKjcLY3X0.net]
シャウエッセンって他のウィンナーに比べて値引きしない殿様商売だけど売れてるよな
他のウィンナーも似たようなの出して追従してるけどシャウエッセンはウィンナーの帝王って感じで強すぎる

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 05:57:32.51 ID:jshoCfXY0.net]
ワンダフルソーセージ

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 05:57:47.62 ID:wbWxKqSG0.net]
こういうのは買わない

栄養ないらしいね

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 05:58:46.07 ID:TwAXIk3a0.net]
空気でパンパンに膨らませてるだけで中身スカスカ
最近のポテチも同じ



710 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 05:59:10.39 ID:I9ighNE+0.net]
ディズニーランドパス当てるために
おかんが必死に何年もバーコード張り続けてるけど
かすりもせんわ。

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 06:10:35.34 ID:qnIrdBzR0.net]
>>7
これ
買わないけどな

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 06:11:21.05 ID:qnIrdBzR0.net]
>>9
しかも小さい

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 06:12:21.42 ID:qnIrdBzR0.net]
>>26
これ

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 06:15:05.68 ID:Y+mQBHc/0.net]
安いのは鶏肉も混ぜてあるやつやで

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 06:18:49.79 ID:UUyJlOCp0.net]
>>10
>>15
じゃあ遠慮なく
https://i.imgur.com/UBR35e3.jpg

生じゃ食わないもんな!

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 06:29:34.45 ID:Np/Zm4Ex0.net]
父ちゃんはいつも3毎セット500円のパンツ!

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 06:50:25.06 ID:ggIgoB/A0.net]
せめて一袋10本入れろよ

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 06:50:29.25 ID:pZXfzzZs0.net]
>>1
まぁガンで死にたい奴は毎日食え

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/05/17(金) 06:55:53.76 ID:h2a+hrPC0.net]
>>2
正直なやつ



720 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 06:56:02.30 ID:zHx+Kni40.net]
こないだパッケージの注意書き見てたら、デリケートゾーンには入れないで下さいって書いてあったぞ

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 07:05:41.87 ID:BfEcSLjg0.net]
2個セットにする自動機原価償却の分高くなってるはず
詐欺じゃん

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 07:07:12.31 ID:/RU8dq8T0.net]
俺、多数確認

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 07:09:20.78 ID:EWf1WzUp0.net]
>>1
鮮度と賞味期限の関係?

724 名前:あみ mailto:sage [2019/05/17(金) 07:13:57.98 ID:9grXQQ/j0.net]
卵1コ付けて一卵性双生児

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 07:20:07.68 ID:UM6fhoPT0.net]
これって「かつ丼についてくるタクアンがなぜ2切れか?」って話みたいなww

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 07:22:30.47 ID:95GutrIx0.net]
そのうち。 1本入り木箱X2の高級品になるな

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 07:29:07.36 ID:N7fGxslE0.net]
>>672
1000gのお徳用のを買うけど余裕で1月もつよ

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 07:31:14.17 ID:qzca2tAa0.net]
焼きそばは何故3食セットなのか

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 07:32:03.68 ID:0dbiDoTc0.net]
双生児が上手いと思って見に来たら、>>2の人気のせいで薄れてしまった



730 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 07:33:14.65 ID:4fUiXYNk0.net]
開封で1か月は流石に考えるもんなぁ
鮮度もだが 冷凍でも乾燥とかね
2袋はその点 利便性は高い

冷蔵庫の卵ケースも2ケース入りで買ってるんで
これで仕込まれてるかもな  

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 07:35:01.80 ID:FhJ6CYlV0.net]
飯に合うんだよなあ

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 07:39:19.20 ID:3Rfd6k4L0.net]
最近多いよなこういうの
殺虫剤もカビ取りスプレーも2本セットで売ってんだよ
金吾堂のせんべいも2袋分になつたし
1本で売らないから迷惑なんだよアレ
買い袋かさばるし、ほかの買い物できなくなる。

殺虫剤なんか2本使い切るのに3年かかるかもしれないのに
そんなの高温の夏場は保管したくないし

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 07:43:34.67 ID:xskjs9o40.net]
>>136
中身はそんなに入ってないよね。

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 07:44:50.79 ID:N7fGxslE0.net]
>>713
納豆も3つセットだな
なぜかしら

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 07:46:25.87 ID:EjX0LsK20.net]
>>1
パッケージが立つからだろ

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 07:48:07.58 ID:kvYDl5ra0.net]
餃子の皮で巻いて油で揚げるとビールに合う

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 07:49:13.06 ID:cZOHKqOl0.net]
空気も買わされているポテチみたいなもん

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 07:52:07.71 ID:Kq5nmZZW0.net]
>>1
金玉袋をイメージしやすいからだろ

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 07:55:55.91 ID:t8eC3eTz0.net]
さおだけ屋はなぜ潰れないのか?



740 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 07:56:34.40 ID:rgDBvR/S0.net]
だって、小さい方が便乗値上げする時に便利じゃんww

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 07:57:37.48 ID:e7OXAgzZ0.net]
>>713
家族3人分くらいでええやろ、足りんかったらもう一袋買ってな
>>719
一日1パックで三日分くらいでええよな

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 08:03:21.16 ID:UBWKqNVX0.net]
ちょっとしか入ってないのに空気でパンパンにするんじゃねえ

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 08:05:25.53 ID:azRXuJwE0.net]
>>647
なんでもそうだけど馬鹿はすんなというだけの事やな

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 08:14:52.78 ID:4P+xdxmj0.net]
高くて体に良くないって言われてるのに何で買う奴がいるのかずっと疑問

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 08:15:19.47 ID:oNSIIwvM0.net]
意外と高いんで真空パックのちょっとお高めのを1パック買ってる

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 08:19:35.32 ID:/HEVmijS0.net]
>>699
特大サイズは殆どが鶏臭いよね

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 08:29:12.81 ID:404cRhG40.net]
御殿場高原あらびきポークが好き

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 08:32:29.84 ID:Np/Zm4Ex0.net]
一度もソーセージを加熱しないで食べたことがない!

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 08:36:29.48 ID:xR1LenPV0.net]
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 pesc.pw/H7DJW
jtw



750 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 08:37:13.43 ID:3A37vvTW0.net]
スーパー、コンビニでふつうに売ってるやつは生で食べられる
加熱殺菌されてるらしい
生で食べられないのが元祖なやつだが

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 08:42:07.39 ID:lIBx5/tE0.net]
>>1
本当の事を教えるよ。
1袋だと、それだけで自立しない。
2袋まとめることで、立てて陳列することが出来る。

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 08:47:27.81 ID:c5dCD1zr0.net]
>>631
むしろ昔から有る保存食だろ

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 08:49:24.56 ID:eVNb7zc40.net]
全然答えになってないぞ

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 08:50:59.85 ID:+XczjzP40.net]
ハナマサで業務用しか買わない

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 08:51:02.38 ID:lSBHp+YU0.net]
胃袋とお袋

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 08:56:23.28 ID:FS++N31s0.net]
ヨーカドーで売ってる
シェーファーさんが一番うまい

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 08:58:57.68 ID:ZpRps4rq0.net]
>>1
肉屋の姑息さは永遠に治らないな。
通常価格を倍にした半額セール。
だから4つ足って言われ続けるんだよ。

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 09:01:24.17 ID:QEqVSNIm0.net]
一回で使いきれないから2個がちょうど良い

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 09:02:48.59 ID:QEqVSNIm0.net]
俺のボロニアソーセージは未使用



760 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 09:03:18.01 ID:P7lhJdRI0.net]
ソーセージって学生の時は馬鹿にしてたけど
自分で買うとクソ高いよな

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 09:06:35.16 ID:l2PBaaG60.net]
魚肉ソーセージも不思議
1つの袋に入れればいいのになんであんな何本も束にしてるの

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 09:08:02.07 ID:8ocEIm0F0.net]
魚肉ソーセージも束ね売りやめてほいし

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 09:14:45.09 ID:XIi912zb0.net]
金玉袋は2つあるから

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 09:16:36.86 ID:5mK+23Oc0.net]
>>745
でんぷんで水増ししてるチキンソーセージは安いぞ
屋台のフランクフルトの味

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 09:18:39.77 ID:lXTt2YiM0.net]
ご飯に合うおかずランキング第一位

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 09:26:38.89 ID:/Z9myEj00.net]
羊の腸って一匹で25〜30メートルもあるんだな。

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 09:27:10.27 ID:cx76rqD90.net]
皮冠りウイニー

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 09:36:34.62 ID:/Z9myEj00.net]
ソーセージって考えたら物凄く手間がかかってる製品だな。
羊の腸に豚の挽肉を入れて、ひとつひとつネジって高温で焙って
ひとつひとつ切ってやっと完成。
自宅じゃ絶対に作れない。

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 09:48:33.25 ID:mXc6Lorz0.net]
鶏肉入りは安いが、美味くない。

豚、豚脂肪のみを選ぶこと。



770 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 09:48:58.84 ID:dWfVgugu0.net]
やっぱウィニーしかないんよ

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 09:55:28.09 ID:9aXku3Bc0.net]
ポテチの袋は割れない様に空気が緩衝材の役割果たしてるけど、
加工肉はただの詐欺
真空パックの方が良いまである

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 09:55:58.44 ID:vf0SeOuY0.net]
>>748
だからそれは袋だろ
更に重要なのは竿だ

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 09:58:28.24 ID:UnvViXlA0.net]
>>756
窒素封入してると聞いたけど
違ったかな

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 10:00:54.55 ID:UnvViXlA0.net]
>>163
亜硝酸塩で対処、じゃないかな。

無塩せき、と書いてあるソーセージは使ってないとか
だから気をつけた方がいいとはおもうけど

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 10:06:03.23 ID:NWtSy1j20.net]
店がやってるんじゃなくて元々2個セットなのか…

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 10:06:26.49 ID:C4oiLu7M0.net]
ジョンソンビルうまいけど高い

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 10:08:34.92 ID:UnvViXlA0.net]
>>760
専用のバーコードがついたテープで閉じてあるしね

普通に2連にするのが包装としては簡単だけど、買う人が包装のミスとおもったり、個別に分けて販売して欲しいとおもったり、バーコードの問題もでるし。

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 10:11:42.5 ]
[ここ壊れてます]

779 名前:2 ID:qzFMALOw0.net mailto: 容量くってんのに一袋で中身5、6本だもんな []
[ここ壊れてます]



780 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 10:21:53.83 ID:iO2HU7fN0.net]
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O    俺も二つ
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  3 ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 10:25:44.45 ID:PSCnrzov0.net]
>>760
あんなの店でやってたら時間の無駄やわ

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 10:36:52.05 ID:vDJFy8sT0.net]
ジョンソンビルを安売りの時に買う。

唯一神ジョンソンビル

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 10:39:14.93 ID:MN5oog6m0.net]
こないだ買った2つ巻は片方が6本、もう一方が5本入りだった

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 10:39:37.15 ID:O1dby3Yb0.net]
テレビショッピングの同じ物がもう一つ付いて来ます理論

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 10:42:05.31 ID:Wt2EZkB/0.net]
添加物やばいイメージ

ビジホの朝食では食っちゃうけど

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 10:42:23.28 ID:dWfVgugu0.net]
あの膨らみ具合で6本だもんな

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 10:42:32.96 ID:BrzADbBF0.net]
>>768
更にハムとサラミがついて、お値段は何と半額、までやらなきゃ売れない

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 10:47:16.88 ID:OGTL/DcH0.net]
空気しか入ってない

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 10:50:09.65 ID:bLS4Qi0K0.net]
プリマハム タコさんウインナーを炒めると黄色い汁が出るのがキモイ



790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 10:55:11.95 ID:VNXmtDYA0.net]
空気買ってるようなもんだから
ソーセージ類は全く買わないな

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 10:57:05.22 ID:OLXbzgdF0.net]
小分けのほうが使いやすくていいよ

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 11:22:45.69 ID:LGffcBe80.net]
日本のは量減りすぎ(´・ω・`)
最近はsearaのポークソーセージばっかだ。
500g 380円くらい。日本のより少し大き目のが25本。
ブラジル産。つーかサッカーで有名なところ。

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 11:27:08.49 ID:kvYDl5ra0.net]
>>729
体に良くないってのと
大した影響はないって両方の説が有って困る

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 11:30:51.21 ID:WIwigEtH0.net]
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 11:34:08.77 ID:l2PBaaG60.net]
>>778
お前には嫁のオッパイプリンがあるだろ定期

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 11:36:23.23 ID:vEITRynR0.net]
>>1
空気ばかり入って見かけ倒しのソーセージw

まさに今の日本を象徴するような商品だなw

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 11:40:14.83 ID:6FWguETj0.net]
空気で膨らませておけば中身減らしても開けるまで気づかないからなw

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 11:41:52.84 ID:CYRONUSb0.net]
2袋を縛ってるセロテープがイライラするわ

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 11:41:56.02 ID:uA5WJSbr0.net]
某シャウエッセンなんて20年前の半分くらいの大きさになってるよね



800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 11:44:35.87 ID:ub2Bgo+z0.net]
あれは空気じゃないだろ、何かのガスだったと思うが、鮮度維持の為に。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef