[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/18 02:30 / Filesize : 69 KB / Number-of Response : 387
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【鍋のお供】マロニー「ちゃん」付けは東日本だけ ツイッターで話題に 理由を製造元に聞く



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/01/17(水) 16:48:06.95 ID:CAP_USER9.net]
鍋のお供として親しまれている「マロニー」。そんな定番商品に「マロニー」と「マロニーちゃん」の2種類が存在すると話題になっています。ホームページを見ると、確かにちゃん付けをしたものと、していないものが両方とも掲載されています。「業務用は呼び捨てなのでは」といった声も上がっていますが、本当の理由は何なのか? 製造元に取材しました。

【画像】こちらが「マロニー」と「マロニーちゃん」。並べて比較すると、確かに「ちゃん」付けされている…
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2018/01/17/8/fe/8fe3466c-l.jpg
.
■業務用は呼び捨て?

 今月14日にツイッター投稿された画像。そこには2つの商品が写っており、それぞれ「マロニー」「マロニーちゃん」とあります。

 この投稿に対して、「恐らく業者=大人を相手にしているからでしょうか」「愛知県のスーパーにはちゃん無しで売ってます」といったコメントが寄せられ、リツイートは2万9千、いいねは5万6千を超えています。

 「業務用は呼び捨てなのでは」といった見方もありますが、本当のところはどうなのか? 製造元であるマロニー株式会社(大阪府吹田市)の広報担当者に聞くと、こんな答えが返ってきました。

 「地元である西日本では『マロニー』、東日本では『マロニーちゃん』として売っています」
.
■東日本では「ちゃん」付け

 なぜ東日本ではちゃん付けするのか? そこにはテレビCMの影響があるそうです。

 「20年ほど前に中村玉緒さんを起用したCMを放送したのですが、その際に中村さんがアドリブで『マロニーちゃん』と呼んだんです。地元では『マロニー』が定着していたのですが、東日本ではCMで使われた『マロニーちゃん』のフレーズの方が有名になったため、ちゃん付けした商品を出しました」

 商品名を統一することも検討したそうですが、すでに定着している地域での混乱を避けるため、あえて2つの商品を出し続けているそうです。

 話題になったことについては「なぜ、この時期に?という思いはありますが、これを機会にいろんな料理にお試し下さい」と話していました。
.
■そもそもマロニーとは?

 マロニーは、北海道産の「ジャガイモでんぷん」を主原料に「コーンスターチ(トウモロコシでんぷん)」を配合したものからできています。

 はるさめとの違いをよく尋ねられるそうで、ホームページではこのように説明しています。

 「はるさめは『さつまいもでんぷん』や『もやし』の原料である『緑豆』などを主原料にしています。マロニーの原料はジャガイモでんぷんにコーンスターチを配合しています。また独自の製法により、はるさめより煮くずれしにくく、味つきのよいものにしました」

配信1/17(水) 14:10
withnews
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000002-withnews-sci

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:12:16.90 ID:5o+CLyBJ0.net]
関西では女性名詞にちゃん、男性名詞にさんをつける

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:12:49.28 ID:d9dorCpg0.net]
>>61
麻呂兄ちゃん

203 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:13:05.82 ID:yLfMokUz0.net]
総理〜

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:14:06.49 ID:0voaambL0.net]
>>42
ちょw

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:14:25.41 ID:9k5GMpwy0.net]
大阪のおばちゃんには飴ちゃんあるある

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:18:19.34 ID:H3bXEESF0.net]
玉緒のアドリブがなかったらCM内でマロニーって呼びかけてたの?
CMプランナー、玉緒におんぶにだっこすぎない?

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:19:12.70 ID:Z/KHnx550.net]
スーパーで売ってるの見るけど
買った事は一度も無い
関東人ならマロニーより白滝

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:19:44.83 ID:Z5eH+gVP0.net]
>>162
弘法大使もおおだいしさんやで

209 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:21:57.50 ID:xWshylbF0.net]
もともとは京都の宮廷文化で女性が愛らしいものに「〜さん」をつけたのが始まり
そこから「〜ちゃん」になっていった

赤子→赤さん→赤ちゃん
飴→飴さん→飴ちゃん

中村玉緒はゴリゴリの京都人だからちゃんつけたんだろうね



210 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/01/17(水) 18:22:07.35 ID:IxLgwssw0.net]
>>202
納得したわw

211 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:24:36.59 ID:hvo21DbK0.net]
大阪の生野区とか鶴橋では、マロニーちょんらしい

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:27:42.78 ID:GSH7Jifi0.net]
むしろ関西の方がちゃん付けしそうなんだが。

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:29:03.42 ID:jyyxRevO0.net]
麻呂に

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:29:24.82 ID:DdVynQQ50.net]
>>32
えー?
ってことは、ちゃん付けが珍しい東日本だけ商品名になったってこと?
それは面白い。
それとも関西人はほっといてもちゃん付けしてくれる、ってことかな。
中村玉緒が何の気なしにちゃんを付けた。
東日本人は面白がったのに、関西人は日常語そのものでスルーか。

ほほう。

215 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:29:45.77 ID:xWshylbF0.net]
関西でちゃん付けしても普通すぎて特にキャッチーじゃないんだろね

216 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:31:06.69 ID:DdVynQQ50.net]
まんまんちゃん、あん
だしね。

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:31:31.83 ID:bEEgzqYpO.net]
マロニー嫌い
にゅるにゅる気持ち悪いよ
春雨とか駄目だわ

218 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:32:18.41 ID:/O2ydidQ0.net]
「マロニーちゃん 鍋以外」が正式名称じゃないのか

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:32:41.68 ID:GOomeH0M0.net]
定番って程定番でもないだろ



220 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:33:31.81 ID:Z+pSHgB60.net]
棚の中のマロニーちゃんです。
パターンのcmがすき

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:34:47.78 ID:oj8e+hfP0.net]
関西でもCMはマロニーちゃんて言ってるけど
店で見るのはマロニーだな

222 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:34:53.84 ID:FC/fFDUU0.net]
マロニー「そこに鍋があるから」

223 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:36:13.60 ID:PXDVRl7P0.net]
( ´D`)ノ<マロニーなんて一回も食ったこと無い。
       すき焼きの後に入れるとうまいのかね?

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:36:38.15 ID:qcuz+lxq0.net]
思い出のマロニー

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:36:59.94 ID:k3oW1wnb0.net]
関西だがCMはよく覚えているわ

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:37:30.45 ID:yKWtPPq10.net]
マロニー買うなら春雨買っちゃう派
日本の春雨がじゃかいもデンプン
韓国はチャプチェやソルロンタンに入ってたりする春雨はタンミョン(唐麺→大雑把に中華風麺)タンミョンは黒みが強い麺だがさつまいもデンプンらしいね

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:39:28.63 ID:DdVynQQ50.net]
>>172
東京の人は関西人になれてるけど、そこを超えると、関西人にテレビだけでしか接しないから、そうなるよね。
まあ、でも、そのうち慣れるよ。
あと、テレビに出てる人、少し変だから。
下品な人も多いし。
関西人に限らないけど。

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:41:46.01 ID:CRdBuLCV0.net]
コーンスターチは君な。

229 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:41:46.15 ID:yVDjf8Z90.net]
>>1
CMで婆さんが言ってるからだろ



230 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:41:47.68 ID:DdVynQQ50.net]
>>219
うんそうだね。本来はくずきりが伝統的な定番かと。
でも、鍋に入れる前にお湯か何かで戻しておかないといけないじゃん。

マロニーは乾いたままで投入できる。

231 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:41:49.27 ID:xWshylbF0.net]
花のズボラ飯って漫画ってマロニーちゃんって言ってて
関東でもマロニーちゃんって言うんだなぁって思ってたら
商品名がマロニーちゃんだとは思わなかった

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:44:40.91 ID:sCBaVqlN0.net]
CMはわかるけど一度も食べたことない

というか鍋に入れるものだってこと初めて知った

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:45:15.78 ID:BPJFTX1g0.net]
関西は糸コンか葛きり
マロニーは知ってたけど使わない

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:46:28.20 ID:PS4kc0Ln0.net]
>>230
定番は糸こんにゃくでしょ

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:46:46.23 ID:DdVynQQ50.net]
>>232
自分も、家族以外の人がいれてて初めてたべた。

入れる理由は、すき焼きのイトコンみたいな感じで、食感が変わっているからじゃないかな。
まあ、癖のあるもんじゃないし。

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:47:27.73 ID:qcuz+lxq0.net]
マロニーは時間が経つとフニャフニャになってクソまずくなる。くずきりだとあまり劣化しない。葛がどれだけ入っているか怪しいけど

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:47:51.84 ID:9TRkr1Ee0.net]
>>99
千里の道も江坂からっていうしな

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:48:33.50 ID:5Dn+e/lR0.net]
まあ食材に関しては東日本は貧しいからな

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:48:40.15 ID:DdVynQQ50.net]
>>234
すき焼きはね。
鍋にあんまりイトコン入れないでしょ?
あと、たしか、チェーンのしゃぶしゃぶや(温野菜?)でマロニーかなにかあったような。

こんにゃくはこんにゃく臭がするし、肉がかたくなる(それでもすき焼きに入れるけど)。
くずきり、マロニーは、それがないからもっと癖がないよ。



240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:49:53.61 ID:5o+CLyBJ0.net]
すき焼きにマロニー入れるぐらいならうどん入れるわ

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:50:10.26 ID:X7VuU66K0.net]
関西やけどマロニーちゃん言うで?
めっちゃ食べるし

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:50:18.94 ID:ZVd3Fxan0.net]
けつねうろんちゃん

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:50:25.90 ID:DdVynQQ50.net]
>>236
そうだね。
くずきりの代用品、という印象がある。

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:51:04.18 ID:X7VuU66K0.net]
マロニーちゃんはすき焼きやなくて
水炊きにいれてポン酢で食べる

245 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:51:59.07 ID:DdVynQQ50.net]
>>240
そうね。自分もすき焼きにはイトコン。
マロニーは入れない(まずくは無いと思うが、なんとなく)。

この辺は単なる習慣だろうね。
鍋には必ずマロニー入れるような人もいるし。

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:53:30.74 ID:NsQ0BRV50.net]
>>214
マロニーは関西じゃ中村玉緒のCMより前にすでに商品が知れ渡っていたけど
関東じゃ中村玉緒のCMで初めて知ったという人が多いくらい
知名度が関西>関東という土壌があった
関西は昔からマロニーで通っているから、CMの影響を受けない
関東はCMでのちゃん付け連呼で初めて知ったから、マロニーちゃんで認知

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:53:55.39 ID:ywhU+7430.net]
あんまり好きじゃない

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:55:25.12 ID:qcuz+lxq0.net]
麻呂兄

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:56:25.60 ID:LcTwrHRb0.net]
トックセイはーさめマロニー



250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:56:38.53 ID:yXrpXWVO0.net]
関西でもマロニーちゃんってよく流れてたぞ

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:57:43.88 ID:qcuz+lxq0.net]
飴ちゃん

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:57:58.33 ID:DdVynQQ50.net]
>>247
そううまいもんではないな。
まずくもない。
癖がなさ過ぎて、チュルチュルしてるだけ。

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:58:52.89 ID:OlXZsJsg0.net]
君にしてください。君に。

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:59:19.36 ID:G2gLdpBk0.net]
皮膚科にずっと通ってて今回も一ヶ月後にきてって言われてたんだけど
予定とかトラブルとか重なって、行くべき日から二週間ぐらい行けてないんだけど
怒られそうで行きづらいんだけど行った方がいい?
前も同じようなことがあってそのときは怒られたから二度目はヤバイなあと…
気まずいからこのままフェードアウトして別の病院に診てもらおうかな…。

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 19:00:26.76 ID:DdVynQQ50.net]
>>246
へー。詳しいね。でも、それならよくわかる。
中村珠緒は、普通によんだつもりでちゃんを付けただけかもね。

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 19:00:29.58 ID:TIDueVy20.net]
>>254
ちゃんと来ないと治りませんよ
くらいの小言は言われるかも知れんがキレられて殺されたりしないから
さっさと池

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 19:02:16.55 ID:DdVynQQ50.net]
>>254
ブラックマヨネーズ?

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 19:06:52.16 ID:28w+cTuv0.net]
実はマロニーちゃんて名前は知ってるけど
どんな食い物だかぜんぜん知らなかったし
気にも留めたことがない

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 19:06:58.73 ID:WbRgIU4E0.net]
死体がまだエベレストにあるんだよな



260 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 19:18:24.59 ID:xWshylbF0.net]
>>259
マロリーかよ!

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 19:29:55.17 ID:BOd6KWdu0.net]
〜ちゃんの語源はチョンから来ています

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 19:30:02.93 ID:DJNFMbt70.net]
>>255
>>1に書いてるじゃないか…

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 19:34:45.65 ID:DdVynQQ50.net]
>>262
だね。言われて>>1みたら確かにだいたい同じ事が書いてある。
でも、>>246のまとめかすんなりわかったよ。

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 19:35:50.03 ID:CgKmnduG0.net]
仙台ではまだ中村玉緒のマロニーちゃんのCMやってるけど

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 19:36:17.40 ID:N3dRVkW+0.net]
マラ兄ちゃん

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 19:38:21.43 ID:fzWK8rJ/0.net]
「マロニーは?」
「滑走路で宙返りやっちまった。骨も残らなかった」

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 19:40:27.16 ID:xf0nQADI0.net]
製造元が近所だったので、求人表見たら、糞みたいなブラック企業だった 

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 19:52:44.05 ID:Qg7IvR9o0.net]
性差別か

269 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 19:53:57.50 ID:xWshylbF0.net]
>>266
傭兵パイロットかよ!



270 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 19:56:32.85 ID:CLQyg5jA0.net]
>>8
糸魚川静岡構造線

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 19:56:36.79 ID:EwTrp/gm0.net]
>>1
え!?あのCMって昔からそうじゃなかったのかw
玉緒w

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:01:50.85 ID:0UNgwru00.net]
>>36

「ウンコちゃん」とは言わない。
敬意を払って「うんこさん」という。

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:05:05.21 ID:McEbkrRv0.net]
>>139
腰が折るのよマロニーちゃん♪

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 20:07:21.89 ID:kELqAyxp0.net]
悲しいマカロニ、のことじゃないのか?

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:09:33.64 ID:Zom7skUW0.net]
>>133
「おかいさん」な

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:10:14.58 ID:McEbkrRv0.net]
>>275
おかゆさんは違和感あるよな

277 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 20:10:27.16 ID:96RNIYh70.net]
マロニーちゃん食べたことがない

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:10:47.52 ID:ncFXYf270.net]
こないだ人生初マロニーした。水炊きの締め
コスパイマイチじゃね?

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:11:26.17 ID:PAV8Ut5A0.net]
関西人の中村玉緒に 影響されてますがな 東日本の人たちよ
ええ気味やわ 関西の事 下に見てるくせにwww



280 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 20:12:26.02 ID:48u7xdqk0.net]
>>226
俺も!!
しかし、コーンスターチが本当はジャガイモ澱粉だと知った時は驚いたナー。
ジャガイモってそんなにネバナバしている感じないからな。

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:13:57.63 ID:nG28SpB90.net]
マロニーは生一択

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:15:13.92 ID:Zom7skUW0.net]
みんな「おかゆさん」って書いてるけど、本当は「おかいさん」やで

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:15:56.39 ID:wEXTDzMbO.net]
>>158
ほんまもんは高いんやろな
料亭とかしか使わない?

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:17:55.62 ID:1gCk/0HS0.net]
>>198
そりゃおまえの祖国だけだわ

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:21:00.76 ID:ncFXYf270.net]
結構戻すのに時間食う。透明でツルツルな歯ごたえはオモロイ
汁の味は良く吸う。でも高カロリー、アガロースゲルと違って、特に良いことない。
締めとしてはウドン、雑炊とどっこいどっこいだが、金額が高い。

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:21:06.73 ID:klgCPMnM0.net]
>>104
お芋さんの焼いたん
お豆さんの炊いたん

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 20:22:28.35 ID:xWshylbF0.net]
おかゆさんは京都
おかいさんは大阪和歌山兵庫

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:26:20.56 ID:FBJLHSgB0.net]
関西で「マロニーちゃん」で売ったら
「マロニーちゃんちゃん」とか「マロニーちゃんさん」になるやん

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 20:29:02.41 ID:D34ogIuZ0.net]
会社の先輩に「マロやん」て呼ぶ人おるよ
毛生え薬かよってね



290 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 20:29:05.95 ID:ncFXYf270.net]
コトジツノマタの加工ゲルが千葉だと通称かいそうで
珍重されてる。
ハバノリも雑煮の具限定でヒクほど高い。

マロニーちゃんはそれに比べりゃ安い法

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 20:31:16.11 ID:+R5GqhCo0.net]
だって中村玉緒がそう言うから

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 20:31:33.27 ID:0I2TVqPd0.net]
くずきりの葛って高級なの?
大繁殖して恐れられてるアレとは違うの?

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 20:32:28.22 ID:Z+pSHgB60.net]
>>288
さかなクンさんみたいな?

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 20:34:06.53 ID:+R5GqhCo0.net]
>>279
こう言うコンプレックス持ちの人って素でキモい

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 20:34:54.80 ID:VLBz4M780.net]
>>131
白滝より、白瀧のほうが旨いよ

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 20:35:56.63 ID:DdVynQQ50.net]
>>288
飴に飴ちゃんて書いてないしな。

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:37:22.93 ID:yrdG9s1C0.net]
飴ちゃんの逆かよ

298 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 20:37:41.95 ID:7NQ6wi+Q0.net]
マロニーカロリーハイカロリー

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:37:50.59 ID:7QLFiYOn0.net]
すべてはここから始まった
Vodafone 702NK



300 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 20:38:35.47 ID:+hxBJOMt0.net]
鍋に春雨とかないやろ今時
チョンかよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<69KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef