- 1 名前:132人目の素数さん [2018/10/18(木) 01:19:18.04 ID:BoJlALsC.net]
- 次スレ
※前スレ https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1458615395/
- 634 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/17(月) 13:46:05.58 ID:4ry4LTpT.net]
- >時間をドブに捨てるようなことして楽しいか?
これに尽きるな
- 635 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/17(月) 21:41:18.19 ID:Gp+DPjBY.net]
- ふつーに[標数]>0の話してるって気づくん
- 636 名前:竄ッどな。
まともに数学の基礎をやってたらな。 それを複素関数とかw 一度MRI検査で脳みそ診てもらった方がええなwww [] - [ここ壊れてます]
- 637 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:05:29.71 ID:AaK99ts1.net]
- 複素関数わからない人が何か言ってますね
- 638 名前:132人目の素数さん [2018/12/19(水) 03:59:57.80 ID:r0bKXN9K.net]
- ・三角関数
・双曲線関数 に対応する《放物線関数》は定義されますか
- 639 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/19(水) 06:54:40.38 ID:f1cM9bCr.net]
- 《複素関数》
w
- 640 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/19(水) 13:23:17.32 ID:6UM+ijGq.net]
- ただの代数関数なんぞ定義する必要ないだろ
- 641 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:01:42.95 ID:zMzB0WAS.net]
- √2が無理数であることの証明で「√2=q/p(p,qは互いに素な整数)」みたいな仮定をしますが、なぜpとqは互いに素でないといけないのですか?
- 642 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:10:16.40 ID:P05d0Ebb.net]
- 別に互いに素でなくてもいいけどめんどくさくなる
- 643 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/20(木) 07:10:00.20 ID:wZdmI0OE.net]
- つまり複素関数かw
- 644 名前:132人目の素数さん [2018/12/21(金) 19:55:34.23 ID:9Mk9A4rR.net]
- https://mathtrain.jp/limit
近似式について調べていておかしなものを見つけました このページで、元の式と近似式の極限をイコールでつないでいるのですが、なぜこれは許されるのですか? 値を代入したものではなく極限というのがポイントだろうとは思うのですがよくわかりません また、このページには1次近似でうまくいくと書いてあることから、うまくいかないこともあると推測しますが、うまくいく条件は何でしょうか?
- 645 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/21(金) 20:08:16.23 ID:9yd2jLAM.net]
- >>627
2次以上の項を考えても、結局xで割って極限とるので0になるんですね このことを sinx=x+o(x) と書いたりします o(x)はo(x)/x→0となることを意味します
- 646 名前:132人目の素数さん [2018/12/22(土) 01:45:48.47 ID:O+oA74Y4.net]
- 連続する2つの自然数が平方数にならない、は証明しました。
連続する4つの自然数が平方数にならない、も証明しました。 誰か連続する3つの自然数が平方数にならない、ということを証明してください。 お願いします。 もし平方数になるものがあれば、例を一つお願いします。
- 647 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/22(土) 01:48:31.18 ID:NG24qIEO.net]
- つhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11180443766
- 648 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/22(土) 01:52:23.25 ID:6HUqcy/3.net]
- 積?和?
- 649 名前:132人目の素数さん [2018/12/22(土) 02:49:27.24 ID:O+oA74Y4.net]
- >>631
すいません。書き忘れてました。 積です。
- 650 名前:132人目の素数さん [2018/12/22(土) 03:27:21.73 ID://UgJOMD.net]
- 次の問題を以下のように解きました.
アドバイスをお願いします. 問題 3個の箱A,B,Cがある.Aの箱には赤玉2個,Bの箱には赤玉1個 白玉1個の計2個,Cの箱には白玉2個が入っている.(どの箱にも玉 は2個入っている).この3個の箱のうち無作為に1個選ぶ.選んだ箱 の中から無作為に玉1個取り出し,色を調べて玉を同じ箱に戻すという 操作を繰り返すことにする. 1回目,2回目の玉の色が白であったとき,3回目が白となる確率を 求めよ. 解答 Aの箱を選んで白玉が2回出る確率は,0. Bの箱を選んで白玉が2回出る確率は,(1/3)(1/2)^2=1/12. Cの箱を選んで白玉が2回出る確率は,(1/3)(2/2)^2=4/12. Bの箱を選んでいる確率は,(1/12)/(5/12)=1/5. Cの箱を選んでいる確率は,(4/12)/(5/12)=4/5. したがって,求める確率は, (1/5)(1/2)+(4/5)(2/2)=9/10.
- 651 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/22(土) 07:58:54.83 ID:pe24GtJY.net]
- >>633
わけわかんない なんで1回目、2回目が同じ箱を選ぶことになってんの? そもそも、色を調べたら同じ箱に戻すのだから3回目を行うときも最初と同じ状態なんだから「1回目、2回目の玉の色が白であったとき」というのは全く無視出来る なので求める確率はBの箱を選んで白玉を出す確率とCの箱を選んで白玉を出す確率を足すだけじゃないの? (1/3)*(1/2)+(1/3)*(2/2)=1/2 あるいは特に計算しなくても赤玉と白玉が出る確率は明らかに同じでそれ以外が出る確率は0だから1/2 もしかして問題文を改編していないか?
- 652 名前:132人目の素数さん [2018/12/22(土) 08:24:28.58 ID://UgJOMD.net]
- >>634
箱は1つ最初に1つだけ選びます. その箱から1個とりだし色を調べて戻し, 同じ箱から1個とりだし色を調べて戻すということを 繰り返すということです.
- 653 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/22(土) 08:30:01.57 ID:pe24GtJY.net]
- >>635
その問題文でそういう意味になるかなあ?
- 654 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/22(土) 12:01:44.25 ID:HMQkZH8z.net]
- >>633
あってると思いますけど、答えはどうなってるんですか?
- 655 名前:132人目の素数さん [2018/12/22(土) 21:37:46.42 ID:jr2AeL45.net]
- 次の二次式が完全平方になるように定数bの値を求めよ
bx^2-4bx+(8b^2-4b+1)
- 656 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/22(土) 22:15:16.21 ID:xp6dKbi9.net]
- >>637
俺も>>634の人が言うように君が問題文を勘違いしてると思うよ。
- 657 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/22(土) 22:22:28.39 ID:xp6dKbi9.net]
- つまり、問題文中の「操作を繰り返す」には箱を選ぶことも含まれている、ということね。
- 658 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/22(土) 22:25:57.39 ID:HMQkZH8z.net]
- それだと意味ないと思うんですけど
計算しなくても1/2てでますよね
- 659 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/22(土) 22:47:10.50 ID:b7C1tD8i.net]
- 独立かどうか判断する問題なんじゃないの
- 660 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/23(日) 00:24:29.09 ID:kz6rWRYe.net]
- x^2+4y^4=4のとき、xyの取りうる値の範囲を求めよ。
- 661 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/23(日) 08:26:16.76 ID:qIsMmpHA.net]
- -1≦k≦1
- 662 名前:132人目の素数さん [2018/12/23(日) 22:29:15.38 ID:rGv2/3f9.net]
- 1/(3(cos x)^2+1)^2 の0〜pi/2 の積分はどう置換すればできますか。
- 663 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/23(日) 22:35:24.38 ID:+QtaIgOL.net]
- Wolfram|Alphaさんにやってもらうととても出来そうにない感じのものが出てくる
- 664 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/24(月) 08:46:03.81 ID:qzG/3FBs.net]
- >>644
yの冪は2乗ではなく4乗やで
- 665 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/24(月) 12:35:59.06 ID:zDygGnuk.net]
- -(4/3)^(4/3)≦k≦(4/3)^(4/3)
- 666 名前:545 mailto:sage [2018/12/24(月) 23:37:02.15 ID:onzyNl0g.net]
- >>545
ちなみに回答は「直線AIとBCとの交点をMとする。AIは∠BACの2等分線なので BM:MC=AB:BC=1:1。よってBM=BC/2=1/2・2√2=√2 僊BMにおいて、BIは∠ABMの2等分線なので AI:IM=BA:BM=2:√2=√2:1よりAI=√2/(√2+1)AM=(√2/√2+1)×√2 =2√2+1(2ルート2プラス1)でした。しばらく考えたのですが>>545ではなぜ駄目なのか 分かりません。教授お願いします。
- 667 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/25(火) 00:28:09.91 ID:uI3P8DfO.net]
- >>649
>>546にダメな理由が書いてある
- 668 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/25(火) 10:25:07.61 ID:H58BUrZs.net]
- >>649
そんなゴミみたいな問題にわざわざ解答つけなくても ここのスレの住人ならウンコしながらでも解けるだろ くだらない解答だらだら書いて時間の無駄遣いしてる 暇があるなら何度も自分の計算みなおせばいいのに どんだけ頭使うのが嫌なのかねえw
- 669 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/25(火) 14:06:04.87 ID:1zEsq
]
- [ここ壊れてます]
- 670 名前:lUo.net mailto: わざわざ言う必要もないのに
どんだけ他人を馬鹿にしたいのかねえ [] - [ここ壊れてます]
- 671 名前:649 mailto:sage [2018/12/25(火) 18:20:08.49 ID:eRups4XR.net]
- >>650
あー、解き直したらこの部分が間違えていたのかというのが分かりましたどうも。
- 672 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:53:35.51 ID:4iRwJ4DA.net]
- 妙に難しい解き方してるんだな
ABと内接円の接点、ACと内接円の接点とIを結ぶとそれらは垂線だから正方形が出来るじゃん その正方形の1辺は2-√2だから対角線は2√2-2
- 673 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:55:34.52 ID:2DcmDNkQ.net]
- >>645
tan(x) = t とおく。 cos(x)^2 = 1/(1+tt), dx = 1/(1+tt), 0<x<π/2 だから 0<t<∞, 1/{3cos(x)^2 +1}^2 = (1+tt)/(4+tt)^2 = (3/8)t・2t/(4+tt)^2 + (1/4)/(4+tt), ∫t・2t/(4+tt)^2 dt = - t/(4+tt) +∫1/(4+tt) dt, ←部分積分 ∴∫1/{3cos(x)^2 +1}^2 dx = - (3/8)t/(4+tt) + (5/8)∫1/(4+tt) dt = - (3/8)t/(4+tt) + (5/16)arctan(t/2) + c,
- 674 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/26(水) 13:02:37.34 ID:2DcmDNkQ.net]
- >>645 (続き)
∫[0,π/2] 1/{3cos(x)^2 +1}^2 dx = ∫[0,∞] (1+tt)/(4+tt)^2 dt = 5π/32,
- 675 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/26(水) 15:49:15.68 ID:OYcoF8GI.net]
- 低レベルですがお願いいたします
x+4+√3/3x=8 がx=6-2√3 になる過程を教えてほしいです
- 676 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/26(水) 16:19:10.69 ID:1NaR8Fmu.net]
- 両辺3倍して
3x+12+√3x=24 (3+√3)x=12 x=12/(3+√3) =12(3-√3)/(3+√3)(3-√3) =12(3-√3)/6 =2(3-√3) =6-2√3
- 677 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/26(水) 16:22:42.37 ID:OYcoF8GI.net]
- ありがとうございます!
すっきりしました
- 678 名前:132人目の素数さん [2018/12/26(水) 16:27:08.15 ID:kcBUJ0nm.net]
- 異なる自然数A,Bで
Aの正の約数のすべての積 と Bの正の約数のすべての積 が一致するときはありますか
- 679 名前:132人目の素数さん [2018/12/26(水) 16:35:59.62 ID:P2VQJPc0.net]
- 素因数分解だぞ
- 680 名前:649 mailto:sage [2018/12/26(水) 20:19:22.07 ID:t1Kxa3vc.net]
- >>654
それもあるのか。ありがとうございます。
- 681 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/26(水) 23:49:38.80 ID:l8j/T3+1.net]
- レジェンド
保健士 上島町役場 西本亜希子 これでググればでてくるが、 保健士だから精神保健福祉法を知っており、 伯方警察署アキヤマと創価学会刑事の殺人幇助工作失敗のことと、 イワキテック役員の犯罪についての話を聞きつけ、 身内がイワキテックにいるものだから、 その殺人幇助工作失敗した 伯方警察アキヤマと 創価学会刑事、 加えて スキンヘッドの眉間にホクロがあるバカ、 合わせたて三名の日本国警察に侵入したテロリストと 拉致をしようと自宅に押しかけ俺様に怒鳴りつけられ拉致を失敗した 生ける凶悪伝説
- 682 名前:132人目の素数さん [2018/12/27(木) 15:44:49.71 ID:8GSsgJ2l.net]
- (3)が分からん
助けてください… https://i.imgur.com/GdXC9My.jpg https://i.imgur.com/9CzVuM2.jpg 下の画像は(2)の答え (3)の答えは-3/4
- 683 名前:132人目の素数さん [2018/12/27(木) 16:22:14.00 ID:0/O0NUxQ.net]
- >>545
>AI=√(12−2√8)からAI=√6−√2 この導出をした理由を述べよ
- 684 名前:132人目の素数さん [2018/12/27(木) 17:31:27.19 ID:Kfv1BSwi.net]
- >>664
(2)が間違っています。
- 685 名前:132人目の素数さん [2018/12/27(木) 17:37:20.29 ID:ZcKt1qnR.net]
- 【伊藤詩織様 私も被害者です】 25年前、ローマでイラン人が女子大生6人を強姦、その一人がMe Too
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545875931/l50
- 686 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/27(木) 18:10:45.37 ID:BXzSGm/E.net]
- >>666
(2)は解答で合ってます。 (3)は意味が分からない…
- 687 名前:132人目の素数さん [2018/12/27(木) 18:32:21.06 ID:Kfv1BSwi.net]
- >>668
それは解答が間違ってます。 -1/2では22、23に入らないし、1/2では28、29、30のうち一つ余ることにおかしいと思いませんでしたか?
- 688 名前:545 mailto:sage [2018/12/27(木) 18:54:50.28 ID:Xxnm7Nv7.net]
- >>665
2重根号を外したんですが。
- 689 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/27(木) 20:16:41.76 ID:Ru0JnCpm.net]
- これですね
分からないのは(3)です https://i.imgur.com/HvI9L7b.jpg
- 690 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/27(木) 20:23:18.54 ID:Sv2KwaCS.net]
- >>665
√(12−2√8) = 2.5185602535 √6−√2 = 1.03527618041 つまり、この導出をどうやったかきちんと説明さえすれば、>>665 が間違えたところを指摘してくれて、 ヲマエは正しい導出を知ることができるんだっ!!!めんどくさがらずにやれ!
- 691 名前:132人目の素数さん [2018/12/27(木) 20:26:36.65 ID:Kfv1BSwi.net]
- >>671
はい、それで(2)はあってます。 x_0=(3-α)/αを解くと2つの解が出てきますが、 そのうち(2)を満たすものが(3)の解になるだけです。
- 692 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/27(木) 20:33:04.24 ID:Sv2KwaCS.net]
- 2√2−2 = 0.82842712474
www
- 693 名前:132人目の素数さん [2018/12/27(木) 20:51:21.69 ID:0/O0NUxQ.net]
- そこもそうか
>>545 >AD=AE=2−√2で(2−√2)^2+(2−√2)^2=AI^2 >AI^2=12−2√8 としているが、(2−√2)^2+(2−√2)^2=12−2√8 にはならないね 慣れないうちは途中の式をちゃんと書いた方がいい
- 694 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/27(木) 21:14:02.47 ID:Sv2KwaCS.net]
- AD=AE= 2−√2 = 0.58578643762
(2−√2)^2+(2−√2)^2 = 0.3431457505 + 0.3431457505 = 0.686291501 AI = √0.686291501 = 0.82842712473 = 2√2−2
- 695 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/27(木) 21:33:36.59 ID:Sv2KwaCS.net]
- (2−√2)^2 = 4 - 4√2 + 2 = 6 - 4√2 = 0.3431457505
(6 - 4√2) + (6 - 4√2) = 12 - 8√2 = 0.68629150101 AI = √(12 - 8√2) ここで2重根号を外してみそ。
- 696 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/27(木) 22:15:51.83 ID:Sv2KwaCS.net]
- √(12 - 8√2) = √(8 + 4 - 2√[8 * 4])
= √[(√8 - √4)^2] = √8 - √4 = 2√2 - 2
- 697 名前:545 mailto:sage [2018/12/27(木) 22:38:16.43 ID:Xxnm7Nv7.net]
- 解決したって言ってるのに何だこの人
- 698 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/27(木) 22:48:35.36 ID:Sv2KwaCS.net]
- >>679 首吊って氏ね、カス
- 699 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/27(木) 22:52:15.26 ID:+2u3pnJ5.net]
- >>680
ある無矛盾な公理系τの任意のモデルに対してある論理式φが常に真となるならば、τからφがLKにおいて証明可能となることを示せ
- 700 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:25:21.23 ID:wJGGUDL7.net]
- >>681
なんで示す必要あんの?
- 701 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:26:22.30 ID:+2u3pnJ5.net]
- >>682
わからないんですか?
- 702 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:29:09.57 ID:8GSsgJ2l.net]
- なんでここ素直に解答示す人いないの?
- 703 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:30:14.62 ID:8GSsgJ2l.net]
- >>673
それが分からないから質問してるんです…
- 704 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:43:19.88 ID:wJGGUDL7.net]
- >>683
わかりますよ?
- 705 名前:132人目の素数さん [2018/12/27(木) 23:54:47.09 ID:Kfv1BSwi.net]
- >>685
何が分からないのかもっと詳しく説明してもらえませんか?
- 706 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:55:07.77 ID:Sv2KwaCS.net]
- >>681
>証明可能となることを示せ 命令かよw バーカwww
- 707 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:55:17.32 ID:+2u3pnJ5.net]
- >>686
わかるなら答えられるはずですね
- 708 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:55:33.08 ID:+2u3pnJ5.net]
- >>688
つまり、わからないということですか?
- 709 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:09:20.86 ID:bIj9d5AQ.net]
- ID:+2u3pnJ5
君ってさぁ、恋人も友達もいないでしょ? だって頭悪いし、周りに迷惑なだけだからwww
- 710 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:09:43.87 ID:UpyzEYY/.net]
- >>691
でも、あなたはわからないんですよね?
- 711 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:10:12.95 ID:sHFVQ6xX.net]
- https://i.imgur.com/EjION7p.jpg
(2)のCFの長さが分かりません… ヒントだけでもいいのでどなたか力を貸してください…
- 712 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:16:12.84 ID:dIisKXrx.net]
- >>689
なんで答える必要あんの?
- 713 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:19:24.51 ID:UpyzEYY/.net]
- >>694
わからないんですか?
- 714 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:20:02.33 ID:dIisKXrx.net]
- >>693
方べきの定理
- 715 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:20:22.20 ID:dIisKXrx.net]
- >>695
わかりますよ?
- 716 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:20:42.15 ID:UpyzEYY/.net]
- >>697
- 717 名前:わかるなら答えられるはずですね []
- [ここ壊れてます]
- 718 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:21:28.00 ID:dIisKXrx.net]
- >>698
なんで答える必要あんの?
- 719 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:22:13.54 ID:bIj9d5AQ.net]
- スレタイに「高校数学の質問スレ」とあるのに、>>681の愚問でマウント取った気になれる馬鹿さ加減。
みんな失笑してるのに、本人だけわかってないらしい。>>693の邪魔になってるんだよ。
- 720 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:23:06.18 ID:UpyzEYY/.net]
- >>699
わかるなら答えられるはずですね
- 721 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:23:37.67 ID:dIisKXrx.net]
- >>701
なんで答える必要あんの?
- 722 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:25:35.04 ID:UpyzEYY/.net]
- >>702
わからないんですね
- 723 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:26:10.21 ID:dIisKXrx.net]
- >>703
わかりますよ?
- 724 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:31:22.21 ID:8oB+ZXG/.net]
- >>685
(1)から x_0=(3-α)/αだから αの方程式 (3-α)/α=-4(9α+8) を解いて(2)の条件を満たすαを求めればよい。 両辺にαをかけて 3-α=-4(9α+8)α これより 3-α=-36α^2-32α よって 36α^2+31α+3=0 これより左辺を因数分解して (4α+3)(9α+1)=0 。よって α=-3/4 または -1/9。 このうち (2) を満たすのは -3/4
- 725 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:35:35.91 ID:UpyzEYY/.net]
- >>704
わかるのならなぜ答えないのですか?
- 726 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:37:42.32 ID:dIisKXrx.net]
- >>706
なんで答える必要あんの?
- 727 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:38:24.75 ID:UpyzEYY/.net]
- >>707
あなた、>>693には答えましたよね 何故ですか?
- 728 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:40:15.29 ID:dIisKXrx.net]
- >>708
なんで答える必要あんの?
- 729 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 05:00:33.61 ID:DBWwPRcb.net]
- >>705
ありがとうございます 因数分解が解の公式使っても解けなかっただけでした… 計算力不足ですね
- 730 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 06:41:25.60 ID:mFu/Vzba.net]
- 「ある無矛盾な公理系τの任意のモデルに対してある論理式φが常に真となるならば、τからφがLKにおいて証明可能である」という命題が証明可能であることを示せという問題がわかりません
劣等感さん教えてください
- 731 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 12:37:52.87 ID:0K34T0F2.net]
- いい加減に不完全性定理の方にアップデートせんかな
- 732 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/28(金) 18:54:44.32 ID:SmOotnlr.net]
- このなかで一番美人なのって真ん中だよね?深キョンレベルだと思うのだが
ちなみに向かって右は目も鼻も整形してるって本人が公言してるけどそれ抜きにして誰が一番美人だと思う? bigsta.net/media/1933567086757747003_3564907098
- 733 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/31(月) 11:09:26.82 ID:2+k7cq4J.net]
- 2x(√3+1)=12
の答えがでるまでの過程を教えてほしいです
- 734 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2018/12/31(月) 11:18:17.64 ID:bu1XwBq4.net]
- >>714
両辺を2(√3+1)で割る 約分する 分母の有有理化をする 約分する
|
|