[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/23 10:40 / Filesize : 308 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その45



1 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/09(土) 20:39:27.99 ID:821gJPU3.net]
個人で買えそう・作れそうな3Dプリンタの情報の交換やその他雑談スレです

過去スレ
その44 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1525263502/
その43 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1522066946/
その42 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1518347331/
その41 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1515693761/
その40 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1514640445/

901 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 15:49:14.14 ID:+LL3yFPr.net]
多分いままでキャリブレーションモデルとか中心に印刷してたんだろうなって思う
実践的な印刷は難しいかもしれないが頑張れ
あの印刷では組み立てできないけれど

902 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 16:32:22.98 ID:Odkg9Uhy.net]
>>822
人違い問題をやっていたというのを見た記憶は無いなあ。
それに彼がやってたから他の人に対してやって良いってことになるというのが意味不明。

903 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 16:37:39.00 ID:Odkg9Uhy.net]
最初に高いプリンタで出力したものに対して良い評価をしてた人達がいたから公平に評価出来る人もいるんだなと思ったけど、2〜3万の中華プリンタレベルとか言ってた人もいたからなあ。

あれじゃ何を出してもダメだろうなと思った。

904 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 16:41:19.27 ID:Odkg9Uhy.net]
>>858
君ね、俺は別に君を擁護してるわけじゃ無いんだよ。
クホリアなんてドーデモ良いだけ。
あんな高いの買うつもりが無いからな。

クホリアの話したいなら信者と別スレ作ってそこでやり合えば良いだろう。

905 名前:774ワット発電中さん [2018/07/07(土) 17:01:29.45 ID:jRPVvQkk.net]
長文さんは他人を雑魚とか見る目がないとか言いたい放題。
御本人は間違いだらけですぐ言動を翻す。
それでアンチ長文になった人を勝手にクホリア擁護派認定して暴れてるだけ。
このスレにクホリア持ってる人がいると思えない。
叩きも養護もまとにな話になるわけないって。

906 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 17:09:16.17 ID:+LL3yFPr.net]
>>862
このスレのテンプレート最初から全部読めば?
正直クホリアは高級品ではあるけど価格としては普通だし
なに言ってるんだ?

907 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 17:15:06.55 ID:+LL3yFPr.net]
それこそ中華3Dプリンタスレでも作ればよくね
なんで荒らし始めた人が有利になる展開選ぶのか意味不明すぎる
誰も最初からクホリア最高なんて言ってないんだよなあ

908 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 17:32:39.63 ID:Odkg9Uhy.net]
>>864
別にクホリアがスレチと言ってる訳じゃない。
名前は有名でも、個々で持ってる奴も買おうという奴も少ないような機種で延々とスレを埋めるのはどうなんだということだよ。
しかも、全く有意義でない話ばかりじゃねーか。

909 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 17:34:15.68 ID:Odkg9Uhy.net]
俺から見ればどっちも荒し始めた人なんだが。



910 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 17:46:40.62 ID:+LL3yFPr.net]
>>867
知らんがな
私含めてならスルーしろや
話に加担してる時点であなたも同類

911 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 18:06:48.21 ID:Odkg9Uhy.net]
>>868
なるほどね。
つまり、お前さんの意見によれば今後も長文は好き放題して良いってことだね。

912 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 18:08:06.29 ID:Odkg9Uhy.net]
俺はアホ共の同類にはなりたくね―からもう辞めるわ。

913 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 18:14:32.00 ID:+LL3yFPr.net]
>>861
大体これもおかしいでしょ
高い(自称)のプリンタで詳細不明だし
あのスパイラルなら三万の中華でも十分出せる
何をいってもダメじゃなくて
流石に騙される人間そういないっての

914 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 19:07:24.20 ID:Odkg9Uhy.net]
>>871
そうなの?
これで本当に最後にするけど、だったらあれを誉めてた人は見る目が無いってこと?
3万の中華で出せるってことは君も当然出せるんだよね。

だったらここに出してそれを示すべきなんじゃ無いの?
俺はプリンタ持ってないし判定できる目も無いから、それには参加しないけどさ。
当然長文と違って君は示すんだろうけど俺は判定出来ないから後は見る目のある人達でやってくれ。

915 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 19:53:53.38 ID:dXSLbSML.net]
3万だ2万だと連呼されるとホント出力したくなるからやめてw

こちとら咳痰と戦ってて禁欲中なのに・・

916 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 20:32:38.05 ID:l8N7n0Le.net]
3万だ2万だ3万だ2万だ、ナンマンダー

917 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 20:46:26.31 ID:+LL3yFPr.net]
>>872
中華プリンタの販売ページにいっぱい出てきますよサンプルとして

918 名前:
持ってないなら覚えておいた方がいいねえ
そもそもノンサポの物体でノズルの動きが一定なんだから
よっぽど問題ないがきり出せるわな
つまり話の流れ知らねえし高級なプリンタ買う気はないから出てけってことね
尚更中華プリンタスレ立てろ
[]
[ここ壊れてます]

919 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 21:20:27.85 ID:v/v6mjjB.net]
国産プリンター専用スレで隔離じゃね?
絶滅危惧種保存スレが必要だろ



920 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 21:22:22.45 ID:v/v6mjjB.net]
中華プリンター使ってる人手を挙げて

921 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 21:27:14.84 ID:l8N7n0Le.net]
中華プリンター「も」使ってるよ、2台だけだけど

922 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 21:38:21.16 ID:mYkmbYTn.net]
中国製プリンター使用中
普通に使えますね

923 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 21:43:40.19 ID:EGC7uUpf.net]
運用2台中中華0

924 名前:774ワット発電中さん [2018/07/07(土) 21:47:27.76 ID:eHyB03L4.net]
中華のアルミフレームのやつ
まちがって同じの2台ポチちゃって
安かったから、まぁいいやって
1台は部品取りにしてる

ABSの反って剥がれて祭りやってたら
ノズル詰まった
PETGでも買ってみるかな

925 名前:774ワット発電中さん [2018/07/07(土) 21:47:47.46 ID:oM1LQ9Fa.net]
もう工業力でも創造性でも日本は中国に太刀打ちできない
時代は変わったのだ

926 名前:774ワット発電中さん [2018/07/07(土) 21:54:22.95 ID:eHyB03L4.net]
>>882
安いからしょうがないけど品質はゲロ悪いよ中華
CNC削りだしで高精度って宣伝見てかったのに
部品の精度が悪いパーツがあって組み立てらんないから
自分で作り直した

927 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 22:11:51.06 ID:dXSLbSML.net]
>>883
惜しいんだけどなぁ。

ビスの精度とか、ローラーの中に挟んでるシムの厚みが不適切だとか
組立済みの部分が左右逆だったとか、基礎の部分がいい加減。

工作機械を持たないユーザーでもどうにかできる範囲だから何とかなってるものの・・・

928 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 22:28:15.86 ID:ecsLIqF6.net]
直動部品は雲泥の差があるよね。
882みたいに思うのは日本製と比べたことないんだろうね。

929 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 22:36:46.98 ID:49ZTJ66e.net]
>>884
まぁそこらへんじゃないの中華プリンタとか中華CNC中華レーザーカッターが世界的に売れてる理由は
ガチの工作機械を持って無い我々ホビーユーザーでも修正すればホビー用途には十分の道具を安く揃えられる
けどまぁ結局使ってる部品の質や工作精度なんかは1段落ちるから精密動作させると金掛けてる高級機よりは1段落ちる



930 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/07(土) 23:23:41.15 ID:v/v6mjjB.net]
中華CNCと国産CNCはオモチャと道具の差がある
中華3Dプリンタと国産3Dプリンタは両方オモチャ
本物の業務用は除いてね
同じオモチャなら改造する遊びが楽しめる中華の方がオモチャとして面白いわな
無改造でプリントするしか能がない機種はプリンタ板に専用スレ立てて引きこもれば平和になる
改造も出来ずにお金持ち自慢は電電板の趣旨と正反対ですな
マザボ交換や回路に興味がないならね

931 名前:774ワット発電中さん [2018/07/08(日) 00:20:30.88 ID:kOW6OdA/.net]
>>884
工作機械でアルミパーツ作り直したんだよ
CNCで切削したから高精度ってことになってるけど
材料切りっぱなしで、切り口曲がったまま
加工してるから意味ないっていう
基礎がないんだろうね

932 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 01:01:43.15 ID:GerS2X2X.net]
ABSでも極端に小さなサイズならば、反りや割れを心配しなくても大丈夫みたいです。

小さなテトラヘドロンのソースコードを書いて、ABSでテストプリントしてみました。
ソースコード:
https://gist.github.com/takeutch-kemeco/bb896b311f3d32f183af256db3a

933 名前:67558

写真01(プリント直後の表面仕上がり状態等):
https://gist.githubusercontent.com/takeutch-kemeco/bb896b311f3d32f183af256db3a67558/raw/da5479f292dc4c7131aafb0c9574cafb162c8588/2018_07_07_test_print_01.jpg

写真02(表面処理(耐水ペーパー240番、1000番)後):
https://gist.githubusercontent.com/takeutch-kemeco/bb896b311f3d32f183af256db3a67558/raw/da5479f292dc4c7131aafb0c9574cafb162c8588/2018_07_07_test_print_02.jpg

機種:Afinia H480
ノズル径:0.4mm
ノズル温度:274度
積層厚:0.15mm
プリント速度:slow
ラフト:有り
風防:無し
フィラメント:メーカー純正ABSフィラメント(プレミアムABS)
平均プリント時間:16分/個

ABSの反りについては、目視では確認できませんでした。(ラフト等も剥がれず最後までプリントできました)
表面の仕上がり状態については、サポート無しの逆傾斜面については荒れが目立ちました。
耐水ペーパー240番で、各面10回から30回程度の研磨(ストローク100mm程度)で積層痕が目立たなくなりました。
[]
[ここ壊れてます]

934 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 02:22:49.81 ID:Z4ALJHYI.net]
この地味な実験は本当に役立つよ
最終的な成果物もね
それぞれの方が行った試行錯誤は他の方の参考になるね

935 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 03:06:25.91 ID:6cQK6f6D.net]
>>888
中華のCNCは、小規模量産のための手段であって
高精度を謳ってるわけでもなんでもないからなぁ
さらに中華の小規模ロットワーカーで使われているCNC機器の大半が
よく出来たCNC機器をオリジナルとしたなんとなくそれっぽいコピー品

昔、基盤作る会社に基盤作らせたとき
オメェの所ちゃんと作れる?大丈夫なん?って聞いたら
うちはCADを使って管理しているから大丈夫ですとか言ったんで
こりゃーだめだと思った
案の定初期の確認用ロットの基盤は、頭おかしいCAD設計を元に作られたインチキ基盤だったよ

如何にも最新技術、高精度を歌っている場合は
それが何に対してどんな風にそうなのか、ってのを、こっち側の視点でじっくり内容をほぐしたほうが良い

936 名前:774ワット発電中さん [2018/07/08(日) 04:54:29.20 ID:sUu1l0b2.net]
ふつうに精度出てる基板10枚作ってもらって送料込み10ドルしないから中国様様だわ
探し方が下手なんやろなぁ

937 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 08:57:30.62 ID:8rCOJIiP.net]
基板の設計はともかく、製造のフィルム像を合わせるあたりは手作業なんじゃなかろうか。

バックトゥザフューチャーのメイドインジャパンの話を思い出した。

938 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 09:00:14.90 ID:RxlCj9m4.net]
中国人はすでに大抵の事はしてるし、ちゃんと指導すればおよそなんでも出来るわな。
考え方が違うからこっちの要望が簡単には伝わらないだけで、能力が根本的に低いわけじゃない。
ツーカーで使い倒せないからクソって、上から目線だし都合よすぎ。自分でやれって話だわ。

939 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 09:09:06.63 ID:zPOQTHrQ.net]
>>891
取り敢えず偉そうに御託並べてるが、基盤と書いてる時点で全てが嘘かはったりと思えてくる。



940 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 10:36:54.48 ID:XC0lQNQ2.net]
ビス1本、ナット1個がしっかりと作られている日本製品への幸せを感じずにはいられない。

941 名前:774ワット発電中さん [2018/07/08(日) 10:42:09.46 ID:ehlN+GwK.net]
PETG初めて使ってみたよ
PLAとABSのいいとこどりしたよ、みたいな触れ込みみたいだけど実際はがっかり
まず糸引きがひどいね、ABSのほうがずっとキレイ
ABSに対して耐衝撃

942 名前:ォの向上も期待したんだけどこれも全くダメ
ABSでは積層方向のみ弱かったけどPETGの場合は全方向で衝撃に結構弱い
さらに軽さが要求される用途には向かないね
PETGの重さはABSの2割増しくらいの感じ
自分にはPETGはちょっと合わなかった
[]
[ここ壊れてます]

943 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 10:50:17.03 ID:XC0lQNQ2.net]
メンテナンスの度にナメる心配をするくらいなら
組立時にビスを全交換した方が後々幸せ。

六角の頭がナメるなんて螺子をナメとる。

944 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 10:56:40.65 ID:XC0lQNQ2.net]
>>897
−個人的な感想−

サポートを要する物
研磨などの後加工を要する物
中が透けてて空洞の物(見えない蜘蛛が住んでる)

は向かないなぁ。

945 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 10:58:09.72 ID:XC0lQNQ2.net]
あと、温度設定によって光沢・透明感がガラリと変わる。

946 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 11:57:50.86 ID:oJwrygLc.net]
中国だって良いものはそれなりの値段する(どれが日本に比べると安い可能性はある)
クローンプリンタはクローン並みの品質でしかない

947 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 12:43:35.73 ID:XJQD/ZFS.net]
中国が安いというが、低価格帯の商品が多いというだけで
実質的には製品の対価としてはむしろ、どれもこれも割高だよ。

948 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 13:10:37.41 ID:HN6+rFIL.net]
中国製品の是非ならヨソでやりゃいいのに

949 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 13:58:34.19 ID:RxlCj9m4.net]
なにもネタを出さないんだから、何やっても気に入らないんだろ?
それとも日本製万歳でも三唱してればいいのかね?



950 名前:774ワット発電中さん [2018/07/08(日) 14:20:27.16 ID:sUu1l0b2.net]
>>902
精度出てる基板10枚で8ドルは安いだろ
日本で同じようなとこある?

951 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 15:05:48.52 ID:YU0uvnf9.net]
Simplify3D使ってるけど、
サポート材って階段状で角っちょでしか造形物を支えられないの?
当たってる(と言っても隙間は設けてるけど)ところ以外が垂れて、
あんまりサポートとして機能してない。
こういうもんなのか設定で変えられるものなのか、
はたまた他のスライサーでは違うのか教えてください。

952 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 15:09:25.15 ID:W3RsplvQ.net]
中華でもまともな会社はあるんだよなぁ
むしろ国内の会社が下から喰われて、ユーザ不在の高品質高精度で身売りのピンチ
シャープでさえも、あの顛末
中華の町工場と国内の町工場のどちらが元気か
日本の町工場は人工衛星も作れない高精度高品質

953 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 15:09:34.49 ID:hxFqh7+l.net]
https://i.imgur.com/o0Q3eIg.jpg
ファンの羽作ったけどしばらく天日に晒していたら反ってしまった


https://i.imgur.com/DNJXoTk.jpg
試作で作ったのは日に当ててないので反ってない

954 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 15:16:49.41 ID:XC0lQNQ2.net]
>>906
Curaだとサポートベッドと呼ばれる、面で受けるサポートが作れるんだけどね

955 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 15:17:27.18 ID:XC0lQNQ2.net]
>>908
PLA?

956 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 15:37:34.55 ID:Vs0QLcYE.net]
>>872
見る目ってなんだよ
お前みたいな嘘つきは具体的なツッコミされるとすぐ感情論やモラルを持ち出してミスリードをする

馬鹿は意図に関係なくデマを撒き散らすだけなんだからブログでやってろ

957 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 16:34:32.70 ID:hxFqh7+l.net]
>>910
PLAです
アマゾンで買った安いやつです
レーザー刻印の排気ファンを作ってみたのですが、いい感じに出来たのでまた作り直します
一度データが出来ると再度作るのが楽でいいですね。(時間はかかりますが)
分厚く作ったのはなんともありませんでした

https://i.imgur.com/lYaOYxR.jpg

https://i.imgur.com/

958 名前:g6kUlQ8.jpg []
[ここ壊れてます]

959 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 16:45:34.10 ID:YU0uvnf9.net]
>>909
>面受けサポート
それですね、ありがとう。
せっかく買ったのに無料のもの使うのはちょっと残念だけどw

そういえばクホリアとかで造形してツイッタでアップしてるもの、
サポをモリっと剥がしたあとって面サポートぽい物が多いけど、
あれもCura使ってるんですかね?



960 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 16:56:15.70 ID:lHFk82Ns.net]
クホはkissじゃなかったけ?
その人が何を使ってるのかは分からないけど

961 名前:774ワット発電中さん [2018/07/08(日) 18:19:25.28 ID:ehlN+GwK.net]
>>909
curaってcuraengineのこと?
サポートヘッドってのが見つかりませんがどこにあります?

962 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 18:49:42.64 ID:HN6+rFIL.net]
Simplify3Dなら高密度サポートの層増やしたら同じようにならないかな

963 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 19:03:34.32 ID:YU0uvnf9.net]
>>916
ピッチ小さくしてみたりとかしたり、手動でついかしてみたりしたんだけど、
思うようにきっちり形が出ないので、本体角度傾けたり層で設定替えたりいろいろやってるけど、
空いたところがどうしても出来たり垂れたりでやっぱりうまくいかんかったのです。
めっちゃサポートサイズ小さくすると捨てる部分の方が大きすぎて何やってんの状態で、
どうにかできんかと思ったんです。

964 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 19:12:41.60 ID:v3FuNImm.net]
Enable support roof/floor
どのバージョンから追加されたか知らないが

965 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 20:31:25.72 ID:XJQD/ZFS.net]
>>905
その精度って、ミリ目でもインチ目でもない中華基準のインチキ目でしょ?
精度でてるとして何分使えるの?

中華って、基本的にどっか手抜きしてるし、良い材料も使っていない。

966 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 20:37:15.96 ID:XC0lQNQ2.net]
>>915
https://i.imgur.com/gxPH53Q.jpg

967 名前:774ワット発電中さん [2018/07/08(日) 21:27:26.63 ID:kOW6OdA/.net]
>>917
面で支えても、こんどサポート取るのが大変になるよ
どのみち剥がした所が汚くなるし
期待しすぎなんじゃないの?
なに作りたいのか知らんけど

968 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 21:34:00.81 ID:W3RsplvQ.net]
神戸製鋼
三菱マテリアル
東レ
手抜きもしてないし材料も一級品
少しデータに修正を加えただけ

969 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 22:06:04.42 ID:H86hXNgx.net]
そもそもの品質に対する基準が違うからその辺はまだ日本製の方が物は良いと思うが
ホビー用途で日本製に拘ってコスト高になったところで
必要な精度に対してそれだけ金払う意味が本当に有ると言える奴はそうはおらんだろうがな



970 名前:774ワット発電中さん [2018/07/08(日) 22:06:22.58 ID:ehlN+GwK.net]
>>918
>>920
ありがとう
せっかくの情報ですがインターフェースが自分の使ってるのと違うのでやはりわかりません
自分の使ってるのはrepetierとかいうやつとcuraengineの組み合わせ

971 名前:774ワット発電中さん [2018/07/08(日) 22:22:07.60 ID:kOW6OdA/.net]
>>924
スクショ見ればわかるけど
本家のCURAでしょ

というかID変になってるよ

972 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/08(日) 22:41:02.99 ID:RxlCj9m4.net]
>>924
YOU! タダなんだし、ダウンロードしちゃいなよ!w
https://ultimaker.com/en/products/ultimaker-cura-software
最初はプリファレンス・一般から日本語表示を選んで再起動。
全ての設定項目を表示する為に、プリファレンス・設定からCheckAllにチェック。
以上w

973 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/09(月) 20:00:07.02 ID:WKROgwXj.net]
>>923
高い日本製のプリンターで出力しないと売れないんですよ
わかってくださいよ
精度なんていらんのです

974 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/09(月) 20:37:55.74 ID:q9u/egZ+.net]
そら長文のプリンタよりはクホリアの方が信頼あるからな

975 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/09(月) 20:50:51.16 ID:pum4LTqo.net]
クホリアの方が信頼ある(キリッ
世界中のフィギュア愛好家に飛ぶように売れているんでしょうなぁ
信頼www

976 名前:774ワット発電中さん [2018/07/09(月) 21:06:13.78 ID:u4cHFJbM.net]
ダヴィンチだろうがデアゴだろうが嘘吐き厚顔無恥の長文と比べたら信頼あるわな。

977 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/09(月) 21:19:04.83 ID:atyVlL99.net]
せやな

978 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/09(月) 21:20:41.98 ID:pum4LTqo.net]
悔しさがにじみ出てるな。
個人叩き人格否定も平気でさらっと書くような人間にだけはなるまい

979 名前:774ワット発電中さん [2018/07/09(月) 21:34:07.65 ID:u4cHFJbM.net]
長文は個人叩きじゃなくて全方向に唾吐いてるからな。
人格否定最初にやりだしたの本人だしな。
ってかやっぱ嘘吐き厚顔無恥を自分で証明してるじゃん。
なるまい(キリッ



980 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/09(月) 21:57:21.86 ID:pum4LTqo.net]
気に入らない奴を片っ端から長文認定して
突撃しちゃう間抜けがいるな

981 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/09(月) 22:23:52.35 ID:q9u/egZ+.net]
ていうかなんの悔しさがにじみ出てるの>>932の文何が言いたいかわからない

982 名前:774ワット発電中さん [2018/07/09(月) 22:52:17.82 ID:8p5qcO3g.net]
>>934
長文さんちーっす
そこで間抜けと個人攻撃人格否定してしまうところが長文クォリティなんだな

983 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/09(月) 23:05:58.20 ID:ufGpfJcM.net]
単なるレッテルとして「長文」を使ってるのか本気で同一人物だと思ってるのか

984 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/09(月) 23:12:24.25 ID:q9u/egZ+.net]
でも意味不明だよね同一人物じゃなきゃ
どうでもいいけどHANAKO 丸々だして

985 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/09(月) 23:14:47.36 ID:ufGpfJcM.net]
俺も長文認定された事あるもの

986 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/09(月) 23:20:01.96 ID:nGdCJd3t.net]
簡単に言えばクホリアに勝てるが発端なのに
戦うことなく騒ぎ続けてるからうんこなんだよなあ

987 名前:774ワット発電中さん [2018/07/09(月) 23:57:08.90 ID:MBsrUXHs.net]
>>913
横からだけどSimplyifyじゃあの面サポできないのね・・・
トレフェスでクホリアで出力したの
サポート付きのやつお願いして売ってもらったら
面でサポートついててこれだ!と思ったんだけどなあ

988 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/10(火) 01:59:39.46 ID:O/utryvG.net]
クホリアはKISSlicerですね。
面サポートにすると取りづらいという考え方は
接着面が広いので剥がしにくいと思ってるのかな?
サポートは隙間設定で浮かせてるので、
クホリアサンプル見ての通り手でパリパリ取れますよ。

私はクホリア持ってません。
実機とサンプル見せていただき悔しかったです。
ええもちろん私は中華組立機ですギギギギ

989 名前:774ワット発電中さん [2018/07/10(火) 03:55:17.49 ID:sw8Gyfy1.net]
>>942

だって、curaとかclic3rとかだと
サポート取れないじゃん
ほんなら
キッスつかえばクリアホじゃなくても良いの?
キッス60$?
安いね



990 名前:774ワット発電中さん [2018/07/10(火) 06:24:45.53 ID:bWcFcUwG.net]
raft別にいらないんだけど剥がすときのパリパリ感が好きで
エアギャップ0.12mmだかにして毎回つけてる

991 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/10(火) 08:58:38.82 ID:OJc0DSQQ.net]
curaでサポートバリバリ取れるけどなあ
取れない人は積層乱れてるんじゃない

992 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/10(火) 09:50:13.98 ID:t3MOV3Kq.net]
ABSでもフィラメントのメーカーによってかなり違った印象。

HICTOPの黒は割とサポ離れがよかった。
SUNLUの灰に変えたら離れないったらありゃしない。
当然、層間剥離に関しては評価が逆になる。

993 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/10(火) 10:35:16.36 ID:NItH68xo.net]
それ溶融温度によるだけなんじゃないの

994 名前:774ワット発電中さん [2018/07/10(火) 11:06:4 ]
[ここ壊れてます]

995 名前:0.33 ID:GFpnGEFO.net mailto: そう思うね
ABSのメーカーにより微妙に最適なノズル温度が違うんだろう

サポートがぱりぱり取れるというのもノズル温度が低すぎるだけなんじゃないかな
それだと普通に積層したところも衝撃で簡単に層間剥離することだろう

サポートを隙間設定で浮かせてるっていうけど実際にプリントした時ほんとに浮いてればサポートは役に立ってない(もともといらない)ということだし
サポートが本当に必要なところで浮いてればフィラメントはあるべき位置に定着せず次に下の層と接するところまで直線で引っ張られるだけになるしな

強度のあまり必要のない置物にABS使ってるのかな?
[]
[ここ壊れてます]

996 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/10(火) 11:33:39.00 ID:GWXIjVRK.net]
>>948
ABSは強度だけが売りでなく加工性とかもあるでしょ、お人形でも削ったり仕上げたりしたい要望でABSはあるんじゃないの?

997 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/10(火) 11:49:00.74 ID:OJc0DSQQ.net]
Zortraxでもサポートバリバリ取れるイメージ(実際はパリッと一気に剥がれる)
箱状で開口部を下にして作ると、サポートが型みたいにパカッて取れて面白かった
それでも積層間の密着はちゃんとしてるよ、各部で温度制御してるんではないかな

998 名前:774ワット発電中さん [2018/07/10(火) 13:30:51.36 ID:bWcFcUwG.net]
サポートの類は隙間設定が全てだよ
そこを間違えると剥がれないサポート(≒造形失敗)になる
同じ理屈でベッドからの剥がれやすさなんかも数値で指定できる
このあたりを安定的に行えないプリンタはかなり使いにくい

999 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/10(火) 15:05:31.92 ID:stx28LLB.net]
お人形はアセトンでしょ



1000 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/07/10(火) 16:40:48.67 ID:molPS6gZ.net]
中華キットで苦労するよりも日本製を購入された方がふさわしい方が多いようですね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<308KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef