[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 07:56 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 783
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【オートファジー】16時間断食 7日目



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 13:35:10.06 ID:wbck0nHk0.net]
前スレ
【オートファジー】16時間断食 6日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1641966345/

【オートファジー】16時間断食 5日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1637030843/

401 名前:病弱名無しさん [2023/01/16(月) 17:05:22.84 ID:xhs/2mbY0.net]
こわ

402 名前:病弱名無しさん [2023/01/16(月) 17:22:56.10 ID:3A9Y4dVJ0.net]
ダッタンそば茶と麦茶

403 名前:病弱名無しさん [2023/01/16(月) 18:06:26.43 ID:Zu79qMq70.net]
誰も柿の葉茶は飲んでないのね
天国の甲田先生も激おこぷんぷん丸

404 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 18:28:34.43 ID:G9sh6lop0.net]
スレ違いネタに激おこぷんぷん丸
16時間断食時に飲んでオートファジーを狂わされたら激おこぷんぷん丸


【心身相関】健康寿命120歳スレ★【ストレス・運動・食事】 の前身スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/795
795 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 0f58-7uza)[] 投稿日:2022/10/01(土) 22:53:42.33 ID:YVmL8IrV0
取り上げるのは時間の問題だろうと思っていましたけど
植物毒>>365>>492やメリハリ>>775関連のネタを大手要約チャンネルが動画にしましたね
抗酸化物質を窓から投げ捨てた>>634より無難な内容です


【ベストセラー】「抗酸化物質がオートファジーを狂わせる!!老化を引き起こす間違った摂取法とは!?」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
https://www.youtube.com/watch?v=K7odMBNoUWI

405 名前:病弱名無しさん [2023/01/16(月) 19:41:05.04 ID:xhs/2mbY0.net]
16時間断食してるけど
週に一度、夕食のみの日を作った
より効果を実感できそう

406 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 19:45:20.52 ID:G9sh6lop0.net]
大は小を兼ねると言う意味ではその書き込みもスレ違いでしょうね>>288

407 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 21:59:51.79 ID:EeN78KU20.net]
本当は1日1食にしたいけど厳しいので、
16時間断食後に完全無欠コーヒー
固形物はさらに3時間後から、5時間の間しか食べないようにしてるんだけど
今日普通にスマホ取ろうと手を伸ばしたらプルプル震えてやべえと思いました

408 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 22:14:13.49 ID:G9sh6lop0.net]
ごちゃごちゃと手を替え品を替え16時間を超えるスレ違いやべえと思いました

409 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 22:37:21.12 ID:yJXsry800.net]
エネルギーが足りてないんだろうね
自分も夕方になると手が震える時があった
全身に力が入らない感覚



410 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 22:45:28.84 ID:8A8SO0gU0.net]
人によって、合う、合わないのはあるのかもですね
私は、朝昼抜くとお腹はめっちゃ減るけど
震えたりとかそういうのはないです
仕事がオフィスワークなのもあるのだろうか

411 名前:病弱名無しさん [2023/01/17(火) 00:01:12.77 ID:09vZy4vZ0.net]
グラノーラとかシリアルは手軽で美味しいけど
あんま食べない方がいいんだろうな
たまのチートデイだけにしとくかな

412 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 00:05:04.70 ID:fetMIQME0.net]
隙あらばスレ違いネタ

413 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 00:10:09.33 ID:AbTqWErn0.net]
この時間はいつも腹ペコ

414 名前:病弱名無しさん [2023/01/17(火) 03:05:19.19 ID:ccceSLp10.net]
最終的に腹7分に持っていけば
僕はやっぱり半断食しないと食いしん坊なんで無理なんすよね
しかし断食時間もミックスナッツやサプリメントは摂ってますよ
半肉体労働やし

415 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 11:04:28.31 ID:fetMIQME0.net]
健康寿命120歳スレは田原総一朗が持論を述べる朝まで生テレビみたいだ
それに引き換え16時間断食スレは寂しい古参三人衆が馴れ合うメンヘラ10代しゃべり場のようで非生産的なスレだなあと思う

319 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/17(火) 10:43:42.72 ID:8Rqawwuc0
健康寿命120歳スレは田原総一朗が持論を述べる朝まで生テレビみたいだ
それに引き換え総合スレは活発に意見が交う10代しゃべり場のようで生産的なスレだなあと思う

416 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 11:26:06.57 ID:fetMIQME0.net]
訂正

健康寿命120歳スレは田原総一朗みたいな健康オタクが備忘録を残してる1人朝まで生テレビみたいだ
それに引き換え16時間断食スレは寂しい古参三人衆が馴れ合うメンヘラ10代しゃべり場のようで非生産的な未来のないスレだなあと思う

320 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/17(火) 11:15:21.24 ID:8Rqawwuc0 [2/2]
>>319訂正

健康寿命120歳スレは老害田原総一朗が自論を述べるオワコン朝まで生テレビみたいだ
それに引き換え総合スレは活発に意見が交う10代しゃべり場のようで生産的で未来あるスレだなあと思う

417 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 20:45:59.34 ID:/wquhwOx0.net]
>>411
カルビーのグラノーラ食いたい
でもあれ特にAGEsが凄いらしいね

418 名前:病弱名無しさん [2023/01/18(水) 19:06:44.23 ID:n0lYpO4I0.net]
なんやねん、ヨガやり出してインナーマッスル鍛えたら寝る前の異常な食欲が消えたわ
甘っちょろい過食根性なんて筋肉で吹き飛ぶぜ(アウターは余計増大、インナーを鍛えるべし)

419 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 19:55:02.18 ID:LeIelgd80.net]
食後が眠い



420 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 01:40:49.56 ID:ZHLdEJRa0.net]
ある動画見たからここにも来たんだけど、16時間なら自然と最近やってるな
22時に食べ終わって14時に食べればいいと。体調悪いんで意識してみよう

421 名前:病弱名無しさん [2023/01/21(土) 01:45:09.52 ID:DqHeA+4H0.net]
カロリー7割持ってける様になってから朝や昼もそこそこタンパク質を中心に食べる様になったわ
ただオートファジーの概念の延長で昼までかなり控えめの方が排泄する妨げにはならないからやっぱメリハリは大事やね
睡眠、食欲双方とも3割減達成
ただし一日2時間くらいはヨガやストレッチや気功、マッサージに充ててる
マジでそんくらいやらないと身体が死に向かってどんどん固くなってくから追っつかないんよね
身体にベストな毎日送れてると気分いいよホント

422 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 01:58:21.06 ID:MRLnLTID0.net]
>>420
消化器官がやすまってよいよ

423 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 05:50:34.93 ID:DdyMLaoZ0.net]
>>417
そうなの?
お昼に糖質制限の奴毎日食べてるわ。

424 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 09:07:49.03 ID:Bo2pbgdJ0.net]
朝食抜いてる人多いな、抜くなら夕飯やね?

425 名前:病弱名無しさん [2023/01/21(土) 09:33:18.45 ID:NQYwMFGv0.net]
朝食はそもそも体に悪いからね

426 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 11:43:02.42 ID:zmsGyHtT0.net]
あとは寝るだけだから夕飯抜いてる

427 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 12:17:41.43 ID:NHtxp4490.net]
昔、朝昼は食べるけれど夜は飲むだけという生活をしてたところから飲まなくなって朝昼型になった時期があった
今は三食にしちゃった

428 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 14:07:23.43 ID:ZHLdEJRa0.net]
>>422
どういうこと?16時間空ければいいんだろう
睡眠入れたら割と余裕だね。週半くらいは意識しよう
食前リンゴ酢も2か月飲んでるけど最近は眠気が全くなくなった
目覚めは黒にんにく効果だと思ってたけどコレもあるかも

429 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 14:09:47.72 ID:MRLnLTID0.net]
>>428
体調悪いっていってるから
消化器官を使わない時間がながければ
回復しやすいよって話、オートファジー的な意味ではないけど



430 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 23:33:39.19 ID:ZHLdEJRa0.net]
ごめん。よいよを「ないよ」と勘違いしてましたわ
あとは食後に体痛くなるのが収まって欲しい

431 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 23:59:52.55 ID:MRLnLTID0.net]
食後に身体が痛くなる病気とかあるんか、大変だな、医者はどういう診断してるの?

432 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 17:37:22.65 ID:2+wpnUrh0.net]
血液検査したから次の通院だから判明すると思うよ
数値的には脂質異常症としか思えないから動脈硬化だろうね

433 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 11:39:27.79 ID:LpfUyguk0.net]
16時間断食始めて5日目
特に大した間食もせず1日2食なのに体重が微増していくのはどういう事

例えば昨日の昼御飯は納豆ご飯(ネギと海苔をかける)+手作りバナナミルクで
夜ご飯はから揚げ4個+ほうれん草の御浸し+大根と油あげと春菊の味噌汁+ヒジキの炊き込みご飯+伊予柑半分

434 名前:病弱名無しさん [2023/01/23(月) 12:14:14.48 ID:xL7uM09I0.net]
>>433
食い過ぎ

435 名前:病弱名無しさん [2023/01/23(月) 13:37:46.16 ID:4nGaJ+660.net]
運動もしっかりしなさい

436 名前:病弱名無しさん [2023/01/23(月) 13:47:12.33 ID:HxpywHqv0.net]
ワイなんか腹7分で割と運動してやっと
めちゃくちゃ燃費いい

437 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 14:29:30.92 ID:PTJxd9FY0.net]
>>433
食べ過ぎではないと思うけど。浮腫とか?

438 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 14:37:34.27 ID:jMnd7y6M0.net]
晩食わないのが最強

439 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 16:12:42.90 ID:B6GedHxZ0.net]
>>433
微増ってどれくらいですか?もし1kgに行かないくらいなら誤差の範囲じゃないすかね
一月やってみないとわからないと思います



440 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 18:03:29.90 ID:FzC1nm2c0.net]
433です
ありがとうございます
ずっとダラダラ過ごしていたので運動不足で身体がつらく
まずは腹筋20回+背筋20回を朝夜とそれプラス夜には踏み台昇降30分始めました
身体が慣れて来たら回数や時間をまた増やして行くつもりです

微増は今のところ1キロ内に留まっているのでやはり誤差範囲なんですかね?
減るどころか増えるので早速挫折しそうでしたが少なくとも1ヶ月は頑張ってみます!

441 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 18:09:39.58 ID:FzC1nm2c0.net]
ところで16時間断食の色んなサイトや動画を見たんですが
人にはよって空腹時間にはナッツ(それとバターコーヒーも)は食べていいよ!という人やナッツもダメ!という人(確かお医者さん?)も居て混乱しています
確かTwitterでしょこたんもそこが分からないという呟きをしていました

そして断食直後にいきなり血糖値が上がらないようにする為に皆さんどんな工夫をされてますか?
それこそその時にナッツを数粒食べて一時間ほど経ってからちゃんとした食事を摂るといいのかな?
よく分からないので今日は取りあえず美酢イチゴ味を飲んでその後ですぐに昼食を食べました

442 名前:病弱名無しさん [2023/01/23(月) 18:23:09.48 ID:HxpywHqv0.net]
>>441
ナッツもカロリーあるから20粒までらしいすよ
それ意識したら30粒くらいで収まりますw
血液サラサラになるし種だけに色んな栄養素含まれてるから小腹空いた時は最適かなと

443 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 18:38:22.70 ID:zyJUDxYR0.net]
>そして断食直後にいきなり血糖値が上がらないようにする為に皆さんどんな工夫をされてますか?
>それこそその時にナッツを数粒食べて一時間ほど経ってからちゃんとした食事を摂るといいのかな?

【心身相関】健康寿命120歳スレ★36【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671172868/75
>食後高血糖(食後高インスリン)を抑える https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1670740458/2-11



>取りあえず美酢イチゴ味を飲んで

とりあえずダメでしょう
https://cjfoodsjapan.net/product/detail/86/
>エネルギー(kcal)71

444 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 18:40:32.18 ID:zyJUDxYR0.net]
失礼
食事一時間前に飲んだならそのURLに書いてある通りダメじゃないですね

445 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 19:23:18.83 ID:zyJUDxYR0.net]
もちろん健康を考えればダメでしょうけど断食中のナッツ云々をカロリー視点で語るレベルのスレではどうでもいいことなんですかね

446 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 20:14:31.14 ID:gjCrEPPy0.net]
同じナッツでも、ひまわりの種20粒とくるみ20粒ではだいぶ違うような気もするけど、細けえこたぁいーのよ

447 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 20:22:26.03 ID:gjCrEPPy0.net]
>>441
基本的には16時間の直後の食事は低GIのものにしてる、合間には暖かい無糖の飲み物しか飲まないなー
「ナッツや完全無欠コーヒー飲んでいいよ!」っていうのは水以外がキツい人向けのものだったと思う
自分にとっては、今日はキツイなっていう時の保険で
16時間習慣自体をやめちゃわないためのギリギリの足場みたいな感じ

448 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 20:28:55.49 ID:zyJUDxYR0.net]
16時間断食の効果そのものが細けえのです
減量効果や実感できることを別にすれば占いレベルでしょう
死ぬ時に今まで何十年も16時間断食してたおかげでこの年齢まで生きられたんだと思いたい人じゃなければ細けえこたぁいーのよ

449 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 20:38:22.88 ID:zyJUDxYR0.net]
16時間断食に限らず全ての健康法に言えることですけどね
目に見える効果もないのにストレスになるような健康法を続けられるなら信仰でしょう



450 名前:病弱名無しさん [2023/01/23(月) 21:43:19.70 ID:4nGaJ+660.net]
空腹の時間が心地よく感じられないと
16時間断食の素質はないよ

451 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 21:48:15.57 ID:zyJUDxYR0.net]
別に心地良い必要はないですけどストレスをずっと感じるようなら12時間断食が無難でしょう

452 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 21:49:29.78 ID:zyJUDxYR0.net]
アンカー忘れ>>79

453 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 08:20:45.10 ID:lyP/zN7g0.net]
みなさんはお酒飲んでいますか?

454 名前:病弱名無しさん [2023/01/24(火) 08:29:21.25 ID:hqkhFHTR0.net]
週末だけとかすね

455 名前:病弱名無しさん [2023/01/24(火) 10:55:57.22 ID:tzQNnzXm0.net]
がんばってるよ

456 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 18:28:42.49 ID:VyiwmTF00.net]
効果を感じないのにがんばってもストレスになるだけですよ
断食信仰ならストレスになってないかもしれませんから良いですけど


>>441
>確かTwitterでしょこたんもそこが分からないという呟きをしていました



中川翔子、16時間断食ダイエットで思わぬ落とし穴 「あっさり太るやんけ」
https://sirabee.com/2022/10/27/20162964651/



一定時間何も食べないダイエット、効果なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/680b79385c048bdc234107b8db11a00a13eb6122
朝ごはんを抜いたりしても痩せも太りもしない
ジョンズ・ホプキンズ・ブルームバーグ公衆衛生大学院の研究チームが、健康アプリ「Daily 24」を使用している成人550人を対象に睡眠と食事の記録を6ヶ月間収集。
6ヶ月間の記録から被験者たちの睡眠と食事のルーティンを割り出し、それがどのように体重に影響を与えているかを6年間に渡り調査しました。
調査の結果、食事を摂るタイミングと体重に関しては関連性がないことがわかりました。
朝ごはんを抜くとか、食事と食事の間の時間を長くするとか、そういったことで痩せたり、太ったりすることはないそうです。
この研究結果はジャーナル誌「Journal of the American Heart Association」に掲載されています。
別の調査でも同じ結果が出ている
今回の調査は「観察研究」と言われていて、インターミッテント・ファスティングをした人たちを調査しているのではなく、
日々の食事のルーティンから体重との相関関係を割り出す調査です(必ずしも因果関係があるわけではありません)。
ただ、インターミッテント・ファスティングの効果に特化した調査が去年に4月にありましたが、
その調査でもやはり、時間を空けて食事をすることで、普段の食事ルーティンより体重が減ったり増えたりすることはないとの結果でした。
「これまでの調査と我々の調査を合わせて見てみると、やはり1日の食事のタイミングはダイエット効果は特にないと考えられそうです」























【心身相関】健康寿命120歳スレ★36【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671172868/

457 名前:病弱名無しさん [2023/01/25(水) 16:30:56.33 ID:sgmt7V+N0.net]
>>453
毎日じゃないけど飲んでるよ

458 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 18:24:40.12 ID:qXpVDqLX0.net]
結局断食してもしなくても、総カロリーを減らさなきゃ痩せないことが判明したな
ダイエットという点に関しては、食べる時間も特に関係ない
入れる量を減らせば体重も減る、単純な話だった・・・

まぁ自分はダイエット目的ではないし、2食の方が体調良いし
はオートファジーが働くしで16時間断食は合っているが

459 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 18:38:24.06 ID:qDg8gwBF0.net]
健康法は断食だけではない
いろいろとやった方がいい
腸活や血管もおすすめ



460 名前:病弱名無しさん [2023/01/28(土) 03:07:38.16 ID:xiOjYWMW0.net]
最終的にオートは合わなかったかな
結局タンパク質摂りながらじゃないと7割は到底目指せないし
夕食に贅沢できる金持ちの方法かも
ただ朝から夕方は極力タンパク質メインで必要最小限に収めなきゃ夕食はマトモに摂れないから修行には良かったよ

461 名前:病弱名無しさん [2023/01/28(土) 04:18:04.36 ID:/Xq0qR9U0.net]
若返りも大事だが、筋肉貯金も大事ってこと
両立しないと老後しんどい

462 名前:病弱名無しさん [2023/01/28(土) 04:19:40.00 ID:/Xq0qR9U0.net]
ただ安易に無慈悲に肉食に偏る事はしない

463 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 04:33:15.05 ID:oFRjiEKy0.net]
オートファジー効果が望めるかは>>456にもある通り判らんが
太らないためにはいいと思う。>>458さんの言う通りなんだけど、
長時間食べないということで、食欲自体が控えめにはなった。
ゆえに摂取カロリーが減って3ヶ月で7kg減。あと15kgは落としたいなあ

464 名前:病弱名無しさん [2023/01/28(土) 10:51:27.17 ID:jcqdv2Ir0.net]
16時間断食中は飴を舐められないのがキツイ

465 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 12:56:02.54 ID:8eHHbZAn0.net]
飴くらいええやろ

466 名前:病弱名無しさん [2023/01/28(土) 13:00:10.90 ID:Dzk6+4iv0.net]
糖分をとった時点で私の中では今日のオートファジー終わったーって思うけど
そこで身体が糖分消費に向かい脂肪の消費が止まると考えてます

467 名前:病弱名無しさん [2023/01/28(土) 15:03:01.20 ID:aDA1OS4h0.net]
それよな
糖分を摂ったら終わりって感じがあるから無理ぽ
せっかくの断食中だからね、糖分は避けたい

468 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 15:30:30.14 ID:T6GPn2Ua0.net]
>>466
オートファジーと脂肪燃焼は別物なのでは?

469 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 21:34:53.05 ID:Dzk6+4iv0.net]
>>468
そうね、別物と言えば別かもしれん
ただ、私の目的がダイエットだったからつい言ってしまった
オートファジー=ダイエットのイメージなんで



470 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 02:10:59.94 ID:TagU8gRp0.net]
血糖測定器を注文して食後1、2時間後の血糖値に愕然とした。1時間後でもほぼ上がらず2時間後に爆上げ
自然と約16時間を繰り返したけど食後高血糖で無理をしてたから頑張って三食にする
自立神経もおかしいから負の連鎖だわ。体のあちこち痛かったのも絶対これのせいだ

471 名前:病弱名無しさん [2023/01/29(日) 11:10:23.97 ID:n/M0hX340.net]
断食するような人はパンとか食べないようにしてる?
小麦だし…

472 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 13:30:45.03 ID:XISJk1nK0.net]
パンも食べるけど週一ぐらいかな
基本は米かオートミール

473 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 15:11:31.82 ID:W5op7tEC0.net]
小麦粉って血糖値が上がって体に炎症を起こすから悪いんだっけ?

474 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 20:13:50.82 ID:EJ8Vc1ja0.net]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674986950/1 一日2食以下だとすぐ死ぬ [421685208]

475 名前:病弱名無しさん [2023/01/29(日) 20:50:40.03 ID:XHa95uB+0.net]
オートミールか…無難なところで良いかもな…
砂糖無しならコーンフレークで妥協しても害はないかな
普段を摂生しても週1くらいで我慢せず好きなもの食べたい

476 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 22:28:55.58 ID:vwzaSG+O0.net]
>>474
すぐってことはないでしょう

477 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 23:54:38.11 ID:mr6HcDJa0.net]
適正カロリーは守ってるしあすけんで必要栄養分を計算しながらたんぱく質摂って1日1時間ちょっとは運動もしてるのに痩せない
体重減りもしないどころか1キロ太った
そして便秘になったし特に体調の変化もない
たぶん便が出ないから体重も減らないんだろう
二週間続けたけどここから変わるなんてあるんだろうか?

478 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 00:00:50.98 ID:Lr+H2WQe0.net]
>>475
私は毎日なんてやってないよ
週4くらいやってる
他の日は普通に食べとるで
毎日やらなくてもいいでしょ、別に

479 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 00:01:43.18 ID:Lr+H2WQe0.net]
>>477
適正カロリーが気になる、適正=現状維持のカロリーじゃないの?



480 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 00:03:10.24 ID:Lr+H2WQe0.net]
適正カロリーまで食べたら痩せないのでは?

481 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 00:11:08.35 ID:GoDKQj5F0.net]
>>479
身長170センチ女50歳であすけんでは1625キロカロリーを摂取目標に定められています
基礎代謝は1290キロカロリーです

482 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 00:16:20.58 ID:TFofrW/V0.net]
>>477
運動で筋肉痛になると、筋肉が水分を溜め込むから体重は減らない

483 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 06:59:47.33 ID:2WCjaW/r0.net]
何ヶ月ぶりに朝食食べてるわ
うまい

484 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 09:50:18.55 ID:+faWn8hV0.net]
>>477
2週間じゃ変わらない…というか判断できるだけの情報が集めきれないと感じる
50歳の方がどうかはわからないけど女の人は1ヶ月でサイクルあるから、かなり大きなスパンでみないと結局痩せたのかどうかもわからないと感じる30代です
ついでに季節的にも溜め込みやすさの傾向があるから1年以上続けてやっと体質変わったと確信できたよ
1時間が多くて苦痛なら20分でいいからとにかく毎日続けるといいよ

485 名前:病弱名無しさん [2023/01/30(月) 11:01:10.80 ID:Mz8N2/zj0.net]
ちょっと運動じゃなくて割と運動しないと

486 名前:病弱名無しさん [2023/01/30(月) 17:15:21.53 ID:b5uOOCGt0.net]
>>471
パンもパスタも普通に食べてるよ
16時間断食を守ってるだけで他は特に気にしてない
爆食いはしない様に気をつけてる位

487 名前:病弱名無しさん [2023/01/30(月) 17:18:28.79 ID:b5uOOCGt0.net]
>>477
住宅事情が許せばHIITがお勧め
だらだら1時間運動するより良いよ

488 名前:病弱名無しさん [2023/01/30(月) 20:10:54.83 ID:lxWDxj8t0.net]
療養のための断食と、ダイエット目的の断食じゃ意識が違いすぎるね

489 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 10:16:29.55 ID:OLcjL4+L0.net]
>>477です
アドバイスくださった方ありがとう


16時間断食を一旦やめて栄養素計算しながら基礎代謝と同じかギリギリ上の摂取カロリーを守って三食食べて運動続けてたら初めて体重も脂肪率も減った

このまま体重減らせて目的体重まで達したら
今度は健康維持目的でたまにオートファジー取り入れてみようかなと思います



490 名前:病弱名無しさん [2023/01/31(火) 11:26:28.56 ID:Dw7UYIDM0.net]
あんま断食合わないかも分からんね
ワイも合わなかったがある程度空腹を我慢するという修行にはなったから経験して良かったよ

491 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 12:47:01.73 ID:Xi3pkZPG0.net]
何食べたらいいんだーって嘆きながら毎日食パン食べてた頃とは違い、えらくバラエティーに富んだ

断食明けの一食目のメニュー

緑茶(茶葉2g)
玉葱の皮(ひとつまみ)
菜種油(小さじ1/4)
米の研ぎ汁発酵液(50ml)
お酢(大さじ1)
卵の殻の粉末(小さじ1/4)
ルイボスティー
これらを混ぜて一気に飲み干す

味噌汁(味噌大さじ1にお湯を注いだもの)
冷やした蒸しジャガイモだいたい100g
乾燥ワカメ3g
生のレンコン(40g)
梅干し1個

全粒粉の食パン1枚
ハチミツ(食パンにかける)

大体100円におさまりつつ、主にアレルギーに効果あるとされるもので打線を組んでる
1.5食が目標だったけど、ちょっと食べ過ぎかな
食パン以外はマズイ

492 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 18:41:41.41 ID:DGlUaCS+0.net]
むしろ朝からガッツリ食べた方がマシとさえ思う
二食の夕飯は血糖値が200超え爆上がり

493 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 20:39:12.34 ID:Xi3pkZPG0.net]
セカンドミール効果のある食品を食べれば、一食目と二食目の血糖値を抑えられる
さらにセカンドミール効果のあるものは腸活にもいい
一石三鳥

494 名前:病弱名無しさん [2023/01/31(火) 20:55:30.07 ID:xZRPb0q90.net]
ケロッグとかのグラノーラは体に良くないんだろうけど
無添加オートミールに少し混ぜるくらい許してほしい…

495 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 21:27:38.56 ID:ODQe5BI80.net]
食後が眠い

496 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 21:34:58.91 ID:ozr+r4BW0.net]
血糖値爆上がりじゃん

497 名前:病弱名無しさん [2023/02/02(木) 21:59:32.15 ID:hWZZpF3h0.net]
ダイエット目的でやってるんだが、ここには糖尿病の人もいるんか?

498 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 22:20:00.78 ID:ODQe5BI80.net]
食後は誰だって眠くなるでしょ?

499 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 22:29:18.18 ID:ODQe5BI80.net]
食後は副交感神経が活発になり、体がリラックスするから眠くなる



500 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 22:35:59.24 ID:ODQe5BI80.net]
うーん、ヤバイ...のか?
よく分からんな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef