[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 11:00 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1050
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

TypeScript part3



1 名前:デフォルトの名無しさん [2018/04/26(木) 21:48:23.07 ID:mMDBzDaB.net]
www.typescriptlang.org/

JavaScript that scales.
TypeScript is a typed superset of JavaScript that compiles to plain JavaScript.
Any browser. Any host. Any OS. Open Source.

part1
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349187527/
part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1430386649/

285 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 10:04:05.70 ID:dCt2bUfG.net]
ジャネリック

286 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 10:24:01.49 ID:eO4QC7Eh.net]
>>280
型付け自体はそう難しくはないんだが、この2重定義感がだるくて。
mapDispatchToPropsに型ちゃんと書いてそこに集約したいというか。

---

type ReduxDispatchProps = {
fetchTodo: (id: TodoId) => Promise<void>
}

const mapDispatchToProps = (
dispatch: TodoAsyncDispatch
): ReduxDispatchProps => {
return {
fetchTodo: (id) =>
dispatch(todoAsyncRequestActions.fetchTodoRequest({ id })),
}
}

---

> eslint-disableじゃだめな理由
mapDispatchToProps は書く頻度が高いから、あまり eslint-disable を撒き散らしたくない
とはいえ普通の function で explicit-function-return-type を false にしたくない
というお気持ち

やっぱ無理ッスかね

287 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 10:37:01.72 ID:eO4QC7Eh.net]
>>281
どう書けばできそうですか?

288 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 11:45:51.89 ID:zsCaUS/w.net]
{ allowExpressions: true }

289 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 13:32:44.90 ID:eO4QC7Eh.net]
>>284
既にこれで設定してます

---
"@typescript-eslint/explicit-function-return-type": [
"error",
{
allowExpressions: true,
allowTypedFunctionExpressions: true,
},
],
---

290 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/07/10(水) 01:53:27.81 ID:QsYN3Rs6.net]
Nest.js使ってサーバサイドもts使ってる人いる?

291 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 21:56:07.81 ID:c89mzXrS.net]
むしろ整合性が求められるサーバーサイドでこそ活躍する

292 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 23:22:52.24 ID:ySrAQEz0.net]
TSerならdenoでない?

293 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 23:47:06.39 ID:5ruk5Mj4.net]
まだ早い



294 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/07/23(火) 23:09:48.66 ID:vuRfx8Ta.net]
tslintが年内収束ってことなんでeslint移行を試しているが、まだ微妙に使いづらいな。

295 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/07/24(水) 12:05:38.50 ID:CC3juVRq.net]
Svelte 試してるんだが TS にできない……
eslint-config-prettierがほぼ使用不可になるのもしんどい

296 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/07/28(日) 15:31:08.83 ID:o4KFBn8V.net]
vs2019に入れるときはどうしたらいいですか?

色々やってて、2017には入ったけど、HelloWorldが正しく動いてくれない。

297 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/07/28(日) 16:16:00.92 ID:9XfU9Gs7.net]
悪いことは言わんからVSCodeにしとけ
それにTypeScriptはIDEにインストールするもんじゃなく、npmでインストールするただの1ライブラリだ

298 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/07/28(日) 19:23:20.85 ID:o4KFBn8V.net]
検討してみます。
ありがとう。

299 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/07/30(火) 20:33:12.19 ID:+pfbQhET.net]
リテラル型からそのリテラルの値を作ることってできないんだっけか。
Record<Foo,boolean>の変数の初期値にReacord<Foo,false>の値が使えたらよかったんだが。

300 名前:デフォルトの名無しさん [2019/07/31(水) 01:05:45.62 ID:LQAad41F.net]
型情報から実行時インスタンスの値を変更は不可能

301 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/07/31(水) 22:29:00.76 ID:FZL3ewwl.net]
仕組み考えりゃ当たり前だよな

302 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/07/31(水) 22:36:31.70 ID:79+NgejT.net]
tsはコンパイル後の結果に型情報は含まないというポリシーだけど、
そういう定数を埋め込むことはやろうと思えばできる話だろ。

303 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 08:04:24.39 ID:qSEEAuKd.net]
androidで使えるts用のeditorないかな
トランスパイルとかはメインの環境でやるからコーディングのための入力支援だけでも受けられるようなやつ



304 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 02:28:02.83 ID:SJji ]
[ここ壊れてます]

305 名前:sg2m.net mailto: TermuxでVimにプラグイン []
[ここ壊れてます]

306 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 08:30:46.67 ID:jM/zWkNe.net]
Announcing TypeScript 3.6
https://devblogs.microsoft.com/typescript/announcing-typescript-3-6/

307 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/05(木) 23:20:27.31 ID:VPhKtGaJ.net]
tslintの"max-classes-per-file"のデフォルト値が1なんだけどこれどういう意味合いがあってこんな制限がかかってるの?

308 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/05(木) 23:30:25.75 ID:Wj2GuKre.net]
Best practice is to keep each file limited to a single responsibility.

309 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/06(金) 08:25:08.20 ID:yVtePnMR.net]
プロジェクトの規模が大きくなっても1ファイル1classって維持できるものなのか?

310 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/06(金) 14:16:54.22 ID:2oSh/AAo.net]
tsファイルに
string型のnormalize('NFC')を
使おうとしたんだけど、エラーになる。

なんで?

311 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/06(金) 19:54:40.86 ID:XEN3PN1i.net]
プロジェクトが大きくなることとひとつのファイルに書くクラスの数が増えることとが結びつかないんだが

312 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/10(火) 22:41:19.05 ID:KQIOq++N.net]
https://geekly.co.jp/column/cat-technology/1908_004/
>TypeScriptはクラスベースオブジェクト指向です。

こんな転職サイトのお世話にはなりたくない

313 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/10(火) 22:57:35.54 ID:bRYQFbtI.net]
これはひどい



314 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/10(火) 23:33:47.24 ID:A1/RuLsT.net]
バズワードに踊らされてるだけなのか、ツッコミどころてんこ盛りなのは置いておいて・・・

Geekly Media ライター
バスコ

最新の記事がXAMPPで草生えた
10年前からタイムスリップしてきたのか?

315 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/11(水) 10:05:57.98 ID:3t6F0b74.net]
>>307
>TypeScriptはクラスベースオブジェクト指向です。
完全に合っているが…何が問題なんだ?

316 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/11(水) 20:26:00.45 ID:P5SVRA88.net]
TypeScriptはクラスベースでJavaScriptはプロトタイプベースって対比しているのは完全におかしい
クラス構文はただの糖衣構文で実態はプロトタイプベースだし、そもそもクラス構文はES2015にあるんだからJavaScriptもクラスベースという話になってしまう

317 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/11(水) 21:06:44.69 ID:IEmfVi5w.net]
JavaScriptをプロトタイプベースのオブジェクト指向言語と言うべきではない
blog.anatoo.jp/entry/2015/05/05/163225

318 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/12(木) 02:40:31.86 ID:hFthHt+S.net]
Haskellは最終的に再代入しまくりのCに変換される(出来る)けど、Haskellは純粋な関数型言語と言われている
オブジェクト指向言語の様に書けてその通りに動けば、オブジェクト指向言語と言える
TypeScriptが言語仕様を全く変えずにWebAssemblyにコンパイルされるようになっても、TypeScriptはプロトタイプベースと言い張るのか?

319 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/12(木) 08:27:51.94 ID:ome0ZpEu.net]
オブジェクト指向的な言語機能に関して言えばTypeScriptはJavaScriptと何ら変わりはないんだから
そのHaskellの例は思いっきり的外れというか牽強付会というか。

>TypeScriptが言語仕様を全く変えずにWebAssemblyにコンパイルされるようになっても、TypeScriptはプロトタイプベースと言い張るのか?

プロトタイプが動作しなくなるなら別だが、仕様をまったく変えないという前提なら何も変わらんだろ。
ところで、こんなこと言い張っていた奴なんて見当たらないが、

>TypeScriptはプロトタイプベース

もしかしてクラスベースを否定したらプロトタイプベースを主張していることにされちゃうんだろうか。

320 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/12(木) 16:14:58.14 ID:y6P0yrLb.net]
TypeScriptはprototypeをいじくるような

321 名前:コーディングは推奨してないだろ
型システムが破綻する
その時点でプロトタイプとは関係無い単なるオブジェクト指向言語なんだよ
最終的にどう動いてるか何て関係無い
Haskellの様にね
[]
[ここ壊れてます]

322 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 21:17:37.20 ID:1MUQqrBS.net]
いやなんでそんな必死にその糞ガイジ記事を擁護したがるのかわからん
バスコ本人か?
ちゃんと頭のお薬飲めよ

323 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 08:52:01.19 ID:F+0EZiKQ.net]
知らなかったが、AssemblyScriptなんてあったのか。
既存のTypeScriptのコードがそのままコンパイルできるわけじゃなくて
文法だけが共通の別言語って感じだが。



324 名前:デフォルトの名無しさん [2019/09/18(水) 10:08:51.34 ID:L8SHYgAR.net]
Ruby と Elixir みたいなもんか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565187727/

325 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 17:14:10.63 ID:reuwXmQ7.net]
ES5以前はともかく、今はPrototypeを意識することは全然ないな
ずっとJavaとかPHPだった人でも違和感なく始められると思う

326 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 17:29:52.16 ID:fmefOdth.net]
でまたまにうんこが顔を出す

327 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 19:34:20.09 ID:C/YNNC2j.net]
3.7はなかなか楽しみな機能が盛りだくさん

328 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 22:35:58.20 ID:bp3ervLV.net]
asserts ええな
pipelineオペあくしろよ

329 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 10:29:52.30 ID:Nwlz92FM.net]
Google、モバイル開発環境を加速するFlutter 1.9、プログラミング言語Dart 2.5リリース
https://news.mynavi.jp/article/20190912-893296/

Null安全も開発中だそうだし、そうなったら最強かもしれん
TSあやうし!

330 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 17:24:02.70 ID:uX+yZZQn.net]
ksk

331 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 22:29:49.45 ID:XUz/FlZ3.net]
>>323
すでにTSはNull安全なんですがそれは

332 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 22:33:00.75 ID:Q6kUj/r3.net]
TypeScript 3.7 Iteration Plan
ttps://github.com/microsoft/TypeScript/issues/33352

- Optional Chaining
- Nullish Coalescing
- Assertion Signatures
- Recursive Type References
- ECMAScript Private Fields
- Top-Level await

つよい

333 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 22:50:14.26 ID:SwC6FU08.net]
>>326
Microsoftの本気



334 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 23:08:15.80 ID:XUz/FlZ3.net]
TSあやうし!  (笑)

335 名前:デフォルトの名無しさん [2019/09/29(日) 01:47:49.36 ID:DcYKtIGC.net]
>>326
Recursive Type References
こんなん出来るのか?

再帰はanyで逃げてたわ。

336 名前:デフォルトの名無しさん [2019/10/04(金) 15:53:59.79 ID:JXWhYfPM.net]
ktkr
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1210897.html

337 名前:デフォルトの名無しさん [2019/10/04(金) 21:06:33.10 ID:btlbHhjd.net]
>>330
いや、必要なのはパッチじゃなくて、明示的なdeprecatedだろ。

MSは全ての官公庁に対して、blinkのブラウザーを強制させるべき。

ゴミ政治家じゃ無理なので、MSがやれ。

黒船代行料として10兆払っても惜しくない。

338 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 16:12:20.74 ID:GCn9yAhL.net]
Object の OR を自動判別ってできないのかな?
下のURLは、TypeScript Playgroundで書いてみたもの
規制で書き込めなかったから、お手数だが concat して開いてほしい

https://
bit.ly
/30Pw8K3

339 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 16:44:47.50 ID:9GzCvGAT.net]
そういうのは、{ type: 'Succeeded'; result: string }と{ type: 'Failed'; message: string }

340 名前:ンたいにして、typeで分岐させるのが普通だけど、
if ('result' in resp) {} でもいけるよ
typescriptの型はただの構造でしかないことがわかれば理解できると思う
[]
[ここ壊れてます]

341 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 17:28:21.59 ID:GCn9yAhL.net]
>>333
うおお、できた、ありがとう、感動、感謝、完璧です

342 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 01:40:28.94 ID:5li6ycXf.net]
tsconfig.jsonでソースディレクトリの指定は

"include": [
"src/**/*"
]

と "compilerOptions":{
""rootDir": "./src",

のどっちが正しいのですか?

343 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 07:36:48.39 ID:ldi65x/b.net]
コンパイルできる方


マジレスすると上
rootDir って要らなくね?



344 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 16:09:48.89 ID:z1scFH36.net]
もうeslintに移行しても大丈夫かな?

345 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 16:20:08.49 ID:A0XjOFSl.net]
もう3ヶ月前くらいに本番でeslint移行したが、全く問題なくてビビるぞ

346 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/11/06(水) 08:31:23.68 ID:EkX1LXXs.net]
Announcing TypeScript 3.7
https://devblogs.microsoft.com/typescript/announcing-typescript-3-7/

347 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/11/06(水) 08:52:02.60 ID:sPTvbp9j.net]
 (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ ) スッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    / 

348 名前:デフォルトの名無しさん [2019/11/06(水) 11:02:39.72 ID:o3tEvZiY.net]
1歩進んで2歩さがる

349 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 14:35:13.79 ID:vk2bSkbm.net]
Microsoft、組み込みデバイスをターゲットとしたTypeScriptの高速サブセット”Static TypeScript”を発表
https://www.infoq.com/jp/news/2019/11/static-typescript-msft-paper/

350 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 15:41:32.87 ID:IHFsmiXW.net]
神ってる

351 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 21:30:00.92 ID:tlySiByz.net]
>さらにSTSは、TypeScriptの型規則からも逸脱している。TypeScriptがクラスに構造的型付け(structural typing)を
>使用するのに対して、Static TypeScriptでは名前的型付け(nominal typing)を使用しているのだ。

TypeScriptの人気にあやかった別言語じゃね?

352 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 02:29:33.32 ID:NblRK941.net]
結局ただのC言語の亜種だろ
MSもそんな事をいちいちアピールしないといけないほど落ちぶれたか…

353 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 10:38:33.96 ID:1aAJfoMg.net]
TypeScriptはJSerへの強制型付けギプスだと思えばそこそこ優秀
いつまでもギプスつけた状態で満足するものではないのでそのうちRustなり別の静的型付けに移行する前提であれば賞賛できる



354 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 10:47:34.10 ID:cqseOAmT.net]
TypeScriptはタイプ脳への強制補助輪だと思えばそこそこ優秀
いつまでも補助輪つけた状態で満足するものではないので
そのうち生JSなり別の動的型付けに移行する前提であれば賞賛できる

355 名前:デフォルトの名無しさん [2019/11/23(土) 11:57:55.85 ID:cBKKqL2b.net]
TypeScriptはタイプ脳への強制補助輪だと思え
ばそこそこ優秀いつまでも補助輪つけた状態で満足するものではないのでそのうち生JSなり別の動的
型付けに移行する前提であれば賞賛できる

356 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 13:06:34.59 ID:/aIGpl4m.net]
型無し糞言語は死ねだと思え
動的糞言語はいつまでも糞でそのうち糞
糞糞糞

357 名前:デフォルトの名無しさん [2019/11/30(土) 00:23:57.91 ID:/MHIrz97.net]
すみません
今までES5.1を使って来て、これから扱い易いと言われる
TypeScriptを学習しようと思うのですが
逆にTypeScriptの方がJavaScriptより
難易度高いと言う事はありませんでしょうか。

型は値に付く物で変数はそれへの参照、
prototypeはファンクションへの参照格納用プロパティ
Objectは可塑性のある便利な何かという感覚が身についています。

358 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 05:04:50 ID:TrAQa+kD.net]
vscodeといっしょに使えば、jsより楽
型エラーは全てTSが教えてくれる

359 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 08:52:48.62 ID:5l2Z ]
[ここ壊れてます]

360 名前:f0lZ.net mailto: >>350
型は値に付くというその感覚はそのままでいいよ。TypeScriptはそれに加えて

- それぞれの変数にどんな型の値が入るかコンパイラが調べてくれる
- それぞれの変数にどんな型の値が入ってほしいかプログラマが指定できる
- その両者に食い違いがないかどうかコンパイラがチェックする

というだけ。
[]
[ここ壊れてます]

361 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 09:04:25.09 ID:6ZWltqHp.net]
TSの機能を余す事なく使おうと思うと難易度高いけど
其処を目指す必要はない

362 名前:350 mailto:sage [2019/12/01(日) 22:23:36.97 ID:THamb1cl.net]
ありがとうございます。
とりあえず tslint を緩めにしてやってみます。

363 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 06:56:16 ID:mLOeT+PU.net]
TS初心者ですがお勧めの書籍ありませんか?webpackとかも合わせて勉強したいです。



364 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/12/04(水) 22:44:25.30 ID:sxQF45hm.net]
interface A {
x: string;
}

a: A;

A.xの型(string)を取り出したい場合 typeof A.x じゃダメで typeof a.x ならいけたけど、
aみたいな変数を使わずに typeof A.x 相当のことってできないんだっけ?

365 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 07:17:39 ID:mSvldXoX.net]
A['x']

366 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 08:56:27.95 ID:pFxixMvG.net]
なるほど。ブラケット記法って最近とんと使わなくなったけど、こんなところに使い道残ってたんだ。

367 名前:デフォルトの名無しさん [2019/12/21(土) 15:23:23.21 ID:BSqycIZI.net]
実践TypeScript - BFFとNext.js&Nuxt.jsの型定義、吉井 健文、2019/6/26

今まで、TS の本は、あまり無かったので買ってみた

入門者用の文法の説明が、130ページしかない。
残りの190ページが、各フレームワークへの対応

本屋で、他の本を見たら、
掌田津耶乃は、Node.js, Vue.js, React, Angular の本を出してるw
山田祥寛も、Vue.jsの本を出した

368 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/12/21(土) 15:40:03.75 ID:BpSzdr8P.net]
vueは根本から型が腐ってるから使う必要なし

369 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/12/21(土) 19:32:06.97 ID:MnINNRtE.net]
やっぱ React か

370 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/12/21(土) 22:14:02.68 ID:K0kobvcw.net]
日本人は馬鹿だからしょうがない。
世界的にはreactなのに、世界と同じものでは戦えないからなのか、日本ではvueを使おうとする

371 名前:デフォルトの名無しさん [2019/12/24(火) 13:31:33.33 ID:WgZ9RMXM.net]
記述がスゲー長くなって見づらい
これって劣化javaみたいな記述にならない?
jsの良さが完全に死亡してる気が…

372 名前:359 mailto:sage [2019/12/24(火) 13:53:39.03 ID:3XzgnZW7.net]
実践TypeScript を読んでるけど、TS の細かい挙動の怪しい所が多いから、
その例外的なルールの数を覚えるのが大変。
つまり、ハマる箇所を避けるのが大変

TS を学ぶと、Haxe の偉大さが分かる!
JavaScript のおかしい部分を修正しているから、かなりやりやすい

373 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 21:47:34.41 ID:j2uQerkx.net]
JSに良さなんてあったのか!?びっくりドンキー!



374 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 19:44:33.72 ID:pllwqfHK.net]
3.7でECMA private field 使えないんだな。ガチのprivateはお預けかぁ

375 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 19:55:56.50 ID:Gwa4LI2s.net]
ECMA private fieldの必要性、全く感じないわ

376 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 00:04:23 ID:YIQKI70M.net]
ts拡張子のts動画との棲み分けってうまい方法あるかな?

377 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 22:59:25 ID:c8jQBH00.net]
tsxにする

378 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 10:46:46 ID:YewYG19G.net]
ts-jestはテストのたびに*.test.tsをTypescriptからJavaScriptにコンパイルしてテストを実行しているのですか?
テストコードが変わらなくても、内部的にコンパイルしてるの?
それとも、tscコマンドでテストコードもコンパイルしてjsファイルに変換したら、それを利用してるの?

379 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 09:42:02.04 ID:apHhsOxs.net]
プロパティでyield のやりかたわからん。
get hoge : Generator<number,void,boolean> {
   return (function* (){ yield 1; yield 2; yield 3; })();
}
とかでええの?
なんか get* hoge も *get hoge も get *hoge も怒られる。

380 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 22:27:44.69 ID:gpzJLuFb.net]
そもそも getter にジェネレータ記法はない

381 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 23:21:56 ID:pw14qEqb.net]
getterでそんな複雑なことをするんじゃあない・・・

382 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/02/24(月) 18:47:37 ID:Av6u/PEd.net]
<Ts extends Array>(...args: Ts)=>
でTsの全ての型の交差型を返したいんだけど可能?

383 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/02/24(月) 23:10:15 ID:dJSyQnEN.net]
Typescript: Retrieve element type information from array type - Stack Overflow
https://stackoverflow.com/questions/41253310/typescript-retrieve-element-type-information-from-array-type

Creating types from values in array ・ Issue #28046 ・ microsoft/TypeScript
https://github.com/microsoft/TypeScript/issues/28046

keyof for arrays ・ Issue #20965 ・ microsoft/TypeScript
https://github.com/microsoft/TypeScript/issues/20965

この辺どうよ
できたら教えて



384 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/03/02(月) 20:34:14 ID:Vt4u2rjY.net]
締め付けはガチガチなのにガバガバな構文
トランスパイルのせいで起動は遅いし設定項目やハマりポイントはクソ増える
選択肢のないフロントはともかく、言語を選び放題なサーバーでts入れてまでjsを使う意味ってなに?

385 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/03/04(水) 19:31:12 ID:Xkhzo69W.net]
>>376
キツマンなのに誰とでも寝るみたいなん感じか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef