[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 14:31 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 973
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【CodeGear】Embarcaderoオッチャ その16【Delphi】



1 名前:デフォルトの名無しさん [2009/04/20(月) 22:34:14 ]
Embarcadero のCodeGear ブランドの製品全般や動向についてのスレです。
Delphi(pascal) Delphi(Prism) Delphi(PHP) BCB BDS RADSTUDIOなど。
www.codegear.com/jp

-- 中の人にアピールしたいなら ---

日本語フォーラム
https://forums.codegear.com/category.jspa?categoryID=3

-- 信者・アンチに煽られたらここを読んでおちけつ ---

書きこむ前に。。。
www.2ch.net/before.html

------------------- 過去スレ-------------------
【CodeGear】Embarcaderoオッチャ その15【Delphi】
pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1235010282/

【Embarcadero】CodeGearオッチャ その14【Delphi】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1230307290/

【Embarcadero】CodeGearオッチャ その13
pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1226842439/

delwiki.info/?%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%2F%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%2FDelphi%20%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89

101 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 08:41:42 ]
それは..
元から C コンパイラには「社員」はいないからなぁ

102 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 09:10:46 ]
del厨ばっかりw
ide厨ばっかりww

103 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 09:47:43 ]
興奮するなよ > 102
脳溢血で倒れるぞ

104 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 10:59:10 ]
いやbcb関係のブログがないから
興奮できない。

weaver関係の情報もdelばっかり。

105 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 12:26:39 ]
delばっかりで良いよ

106 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 12:34:30 ]
Alisdair Meredithさんくらいだな、C++の専門家は。でもブログはない。

107 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 13:02:12 ]
>weaver関係の情報もdelばっかり。
じぶんで FT 参加したら?
簡単な英語で自己紹介すれば参加できるぞ。

1.38 が入るそうだ。


108 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 14:45:40 ]
del厨のブログはbuilder派の俺にとっても十分役に立ってるよ

ほとんどやってる事同じじゃん

VCLなんかは全く同じだし

109 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 15:14:38 ]
新機能リスト1つとっても
delのはすぐに出てくるけど
bcbは発売するまで良く分からない。
パンフレットを見て初めて分かるというのは不公平。

作っている人の顔が見えないことも問題。
どーせdelと掛け持ちで作っているんだろうけど
掛け持ち成りに、どういうスタンスで作っているのか
表明すべき。



110 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 15:57:55 ]
>掛け持ち成りに、どういうスタンスで作っているのか
表明すべき。

を、ここに書いてもねぇ....

111 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 16:08:08 ]
Update3マダー?

112 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/25(土) 16:34:57 ]
中華経由でダウンロード、インストールできるよ。
今日は Windows7 RC (Build 7700) のインストールで忙しいが。

113 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 02:07:47 ]
DelphiっていつのまにかUnicode対応してたんですね。
仕事じゃ.Net使ってるけど、お遊び用にまた買ってみようかな。

114 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 07:44:00 ]
>>110
いやbcbユーザーさんが頑張ってくれても良いのよ。

つか世界的に見て、日本のbcbユーザーは頑張ってるよね。
一番存在感がある。

115 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 08:24:33 ]
Pascal最高!

116 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 14:08:31 ]
>つか世界的に見て、日本のbcbユーザーは頑張ってるよね。
どこをどう見たらそんな結論を出せるのでしょうか?
ひとつで良いから、ぜひ実例を教えてください。もしあればね。

117 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 14:33:32 ]
winnyならいつも頑張ってる

118 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 14:58:17 ]
実例リクエスト禁止!!

Winny/Share よりは Delphi 製の吉里吉里のほうが実稼動数は多いと思う

119 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 15:08:40 ]
>>118
吉里吉里使い乙



120 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 15:21:04 ]
残念。吉里吉里も CBuilder だ。


121 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 15:36:17 ]
CBuilderって何
JBuilderの親戚か?


122 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 16:02:05 ]
はいはい。そんな突っ込みしかできないならひっこんでろ

123 名前:デフォルトの名無しさん [2009/04/26(日) 16:18:00 ]
CBuilderとは、アンチC++専用に開発された最新Visual RAD開発環境だろ

124 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 16:34:01 ]
アンチC++じゃなくてアンチMSだろ

でも実際の所は兄のデル太郎の影で目立たない地味な弟だな
まあ、デル太郎自身が超マイナーではあるが

125 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 16:43:19 ]
>>124
おまいは意味をまったく理解していない


126 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 17:16:27 ]
>おまいは意味をまったく理解していない
どこら辺が?「具体的」にかけますか?

127 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 17:20:04 ]
キモイ

128 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 17:30:35 ]
>>126
わたしくは君のママでも先生でも無いんだよ。
まったくゆとりってやつは、何から何まで全部教えてもらおうとすんだろ。
自分で考えるってことを知らないのかね。
エッチの仕方もママに教わっているのかな。


129 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 17:48:33 ]
よーするに、説明できない。ということですね。わかります。



130 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 18:00:04 ]
何か一言いわないと気がすまないのに気の利いたことが何も思いつかないのって辛いよね
... 唐突に「ママ」の話を持ち出すなんて...

もしかしてマザコン > 128 ???

131 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 18:23:06 ]
おちつけ

132 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 22:34:28 ]
おこちゃめな>>124におすすめなのが、
Objective-CBuilder

133 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/26(日) 22:38:02 ]
おこちゃめ?

134 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/27(月) 06:16:38 ]
実例だせとか具体例出せ。は彼が火病を起こすので禁止。


135 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/27(月) 08:45:13 ]
何。この流れw

136 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/27(月) 09:06:40 ]
みんな、おこちゃめだからさ

137 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/27(月) 10:29:59 ]
>C# 及び C/C++ 開発環境(MonoDevelop)のインストール
>ttp://palepoli.skr.jp/content/ubuntu/mono.php

ググルアンドロイドとかも興隆してくる事だし、
M$ドトネト VS 次期バカコンパイラ(各種CPU対応)
となるんじゃね?
決戦の日は来年w

138 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/27(月) 11:06:25 ]
ttp://shokai.org/blog/archives/4477

こういう苦労を目の当たりにするとドトネトってヴぁかって思っちゃうw

139 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/27(月) 13:33:53 ]
次期バカコンパイラ(各種CPU対応)は GCC に勝ってからにしてくださいね

春なので頭がゆるくなったのかしら > 137



140 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/27(月) 13:35:15 ]
ところが Delphi から OpenCV を使おうとすると、
もっとすごい地獄がまっているんだな。これが。 > 138

141 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/27(月) 13:37:41 ]
>>140
と、使ったことが無い人がデマ。
このスレはいつもこんな調子だな。

142 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/27(月) 14:20:38 ]
ドトネトからネイティブDLLってドトネトの意味ゼロだしあふぉかとヴぁかかと。

143 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/27(月) 14:21:47 ]
139=140=頭ゆる杉
www

144 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/27(月) 18:44:56 ]
ところでお前ら、なんかこのコードでVistaがブルースクリーンになるんだがちょっと試してみないか?

GLYPHMETRICS gm;
MAT2 m2={0,0,0,0,0,0,0,0};
Printer()->BeginDoc();
GetGlyphOutline(Printer()->Canvas->Handle, '・' , GGO_NATIVE, &gm, 0, NULL, &m2 );
Printer()->EndDoc();

document image writerとかならないやつもある。
キャノンレーザー× PrimoPDF × 瞬簡PDF × CutePDF ○ って感じだった。

145 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/28(火) 01:05:25 ]
Delphi 2009 Update 3 はよくれ・・・
知らずに TList<record>.remove のエラッタ踏んじまったよ
ライブラリはパッチを当てて凌げるけど、コンパイラのバグはどうしようもない・・・

146 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/28(火) 08:53:39 ]
あらあらこんなところに Delphi が

ttp://akimoto.jp/blog/2009/04/28/4chan-moots-to-time-magazine/

>Mooter砲はDelphiで作られたツールのようで、解説がこっちにあります。


147 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/28(火) 12:22:57 ]
>知らずに TList<record>.remove のエラッタ踏んじまったよ
Update3 でも直ってないお

148 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/28(火) 12:38:54 ]
>>147
リリースされていないのになぜ知っている
お前はエスパーか

ttp://qc.embarcadero.com/wc/qcmain.aspx?d=72784
fixed になってるよ

149 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/28(火) 13:25:42 ]
タクオとトモヒロちゃんのコメントが惨め....

Update3 のリリースノートにこの番号がないんだよなぁ。
高橋伝道師のコメントが気になる。



150 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/28(火) 13:39:41 ]
既に test ftp のバイナリは v12.0.3390.20513 まで進んでいるみたいだから、
Update3 は明らかに直っているかと

151 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/28(火) 15:40:53 ]
NDA 違反するんじゃねぇ。この餓鬼ども

152 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/28(火) 16:23:52 ]
社員は新製品開発で忙しく
有力ユーザーはFT動員。

情報が少なくなると、デマが増えたり
リーク(と称する情報)が増えたり。

何時ものパターンだよ。

153 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/28(火) 16:36:56 ]
ところで君の立ち位置は? > 152


154 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/28(火) 17:14:55 ]
Embarcaderoオッチャ

155 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/28(火) 22:28:02 ]
別名、無能.




156 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/29(水) 01:33:35 ]
ひどい言いようだな
何様?

157 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/29(水) 04:18:27 ]
匿名でこそこそ
批判のみで貢献した気分になれる
自分の気に入らない意見はアンチ認定で切り抜ける

そういう、おこちゃめEmbarcaderoオッチャさ。

158 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/29(水) 07:57:15 ]
このスレでコテハンで
生産的なことをするのは難しい。
だから皆、ブログなどに分離した訳だ。

とは言え、無限ループなワンパターン・自作自演は病的なので
そこはアンチ認定して、詰まらない人は排除しましょう
というのが、現在の流れ。

Embarcaderoオッチャ
なかなかバランスが取れてると思うよ。
こういう存在があってもいいんじゃねーか。

159 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/29(水) 11:07:53 ]
関係ないのに「アンチ認定」されるから
ブログに移った/このスレに寄り付かなくなったのだが。

どんなに(君にとって)詰まらなくても会話のやり取りをあきらめたら終わりだよ。

Embarcaderoオッチャというよりは
機知外オッチャになっているがな



160 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/29(水) 11:19:01 ]
> 会話のやり取り

会話として成立してないから
テンプレが作られたんだろがw

161 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/29(水) 12:29:56 ]
またテンプレ..
効果があったと思っているのはお前だけ > 160


162 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/29(水) 14:20:17 ]
Delphiは2010になってもAlign16非対応か・・・

163 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/29(水) 14:52:19 ]
テンプレ作った本人が一番会話を成り立たせなくしてる張本人であることはここだけの秘密なんだけどね。



164 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/29(水) 14:56:22 ]
>>163
構って欲しいの?

165 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/29(水) 15:01:40 ]
>>164
なんだ、テンプレ作った本人いたんだ。
遠慮しとくよ。

166 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/30(木) 07:36:48 ]
> 関係ないのに「アンチ認定」されるから
> ブログに移った/このスレに寄り付かなくなったのだが。

アンチのブログってあるの?

167 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/30(木) 10:48:23 ]
>>166
blogs.msdn.com/mohno/

168 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/30(木) 13:44:13 ]
いや実行力の無い病人の方のアンチ。

169 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/30(木) 16:13:30 ]
散々世話になった人をアンチ呼ばわりw



170 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/30(木) 16:47:15 ]
アンチの病状が
マジで心配になってきた。

171 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/30(木) 18:02:36 ]
さようならDelphi
こんにちはLazarus

172 名前:デフォルトの名無しさん [2009/04/30(木) 18:04:59 ]
x64版作れないもんな

173 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/30(木) 18:23:31 ]
Lazarus/C++なら欲しい。
自分用に

174 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/30(木) 19:32:48 ]
MLの人数780人か、俺の日本全国でのDelphiユーザー数1000人という予測に
限りなく近づいてきた。ここまで残ってるの相当なDel房ばっかだろうから、
8,9割の人がMLに参加するとして、900人ぐらいが限界かな。


175 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/30(木) 19:57:03 ]
おれはC++BuilderユーザでDELなんて使ったこと無いけどMLに参加したぞ


176 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/30(木) 21:23:27 ]
Delphi1から使ってるけどMLが何かすら知らん

177 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/30(木) 21:35:30 ]
>>174
> Delphiユーザー数1000人という予測に

俺も1000人くらいかと思っていたんだが
1つのMLに8割も集まるとは考えられない
(なにせボタン1つ押してもらうんでもネットユーザーは率が低い
アクセス解析とかするとびっくりするよ。集まれと言って集まる連中じゃない)
から、もっと居るんだろね。

178 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/30(木) 21:35:44 ]
MLってコレのことだろ。
格安で大人気じゃん。
pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1239528700/


179 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/30(木) 21:46:39 ]
せいぜい5000人くらいだろ



180 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/30(木) 23:11:04 ]
mixiのコミュの参加者数

Delphi (1132人)
C++ Builder (386人)
Turbo Explorer (233人)
Delphi for PHP (117人)
JBuilder (30人)

「元」ユーザーが含まれている可能性もあるが、全ユーザーが1000人だと
もれなくコミュに参加していることになる

181 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/04/30(木) 23:52:41 ]
> JBuilder (30人)

悲しすぎる・・・

182 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/05/01(金) 16:45:25 ]
Delphiも数年後には同じ状況だろうね

183 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/05/01(金) 17:19:25 ]
>>182
その理由は?

184 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/05/01(金) 23:33:04 ]
>182がアンチだからに決まってるでしょ。

185 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/05/02(土) 01:23:24 ]
>>184の歴史(注:年代順)
・旧DelWikiでDelphiに都合の悪いというより自身に都合の悪い書き込みをことごとく削除。
管理者の怒りを買い、閉鎖へと追い込む。閉鎖後、活動の場を2chに移す。
・2chでも自分に都合の悪い書き込みをアンチ呼ばわりし、非難する。表現に癖があり、
遂に逆予言君と命名される。
・その後もアンチへの急先鋒として多重分身の技などを駆使し暗躍するが、自身に都合の悪い書き込みが一向に減らない事に業を煮やし、
遂に、Delphi界の神器ならぬ珍器「テンプレ」と呼ばれるものを産み落とす。
・そして現在の>>184の書き込みに至る。

続く



186 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/05/02(土) 07:37:55 ]
キモイ

187 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/05/02(土) 09:08:32 ]
連休に期待していた
無職暇人の構ってチャンが
テンプレ効果で
誰からも相手にしてもらえないので
焦っているという事か。

暴れたければ暴れてもいいけど
話し相手は別の場所に求めた方が良いと思う。
というか天気も良いし、外出でもしたら。

188 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/05/02(土) 09:34:40 ]
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

189 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/05/02(土) 12:06:45 ]
   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/    ♪
  /     ┌─┐´
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ



190 名前:184 mailto:sage [2009/05/02(土) 13:11:14 ]
アンチにアンチ認定されちゃった。GWで暇なら少し外の空気でも吸ってこいよ>185

191 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/05/02(土) 13:25:06 ]
         (   (
        ( (   (. )
         . -‐ ) ‐- .
       .´,.::::;;:... . . _  `.
       i ヾ<:;_   _,.ン |
       l      ̄...:;:彡|
        }  . . ...::::;:;;;;;彡{
       i   . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
       }   . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`)
         !,    . .:.::;:;;;彡   と:.......
        ト ,  . ..,:;:;:;=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::::..
        ヽ、.. ....::::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::

192 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/05/02(土) 15:42:38 ]
で、お前らGWだからプログラミングする派。
or GWだからこそプログラミングしない派?

193 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/05/02(土) 16:08:33 ]
最近は、しない派だな。
ほんと市内でダラダラと。

194 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/05/02(土) 17:45:27 ]
する派、朝起きてから寝るまでやってます。
寝ながらもできるが、それって俺だけ?

195 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/05/02(土) 18:40:58 ]
どんなアプリを作ってるの?
仕事?

196 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/05/03(日) 08:59:53 ]
プログラミング熱って
冬とか夏とか、外に出たくない季節の方が
やる気が出るかなー。

197 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/05/03(日) 10:12:13 ]
> プログラミング熱って

新型インフルエンザかw

198 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/05/03(日) 23:06:09 ]
FTやっている奴には手ごろ?

1 名前: 【news:5】 ゲンカイツツジ(東京都) [ωムホムホω] 投稿日: 2009/05/03(日) 21:08:21.64 ID:nfGSvCz7 ?PLT(12077) ポイント特典 株優プチ(news)
img.2ch.net/ico/anime_giko10.gif
タッチパネル液晶が1万円割れで販売中

フリージア5号店(ブロックE1-(a5))がVGA/USB接続のタッチパネル液晶ディスプレイを安価で販売中だ。
実売価格は15インチモデルが9,800円、14インチモデルが14,800円。いずれもメーカー名や型番は非公開で、「ノーブランド品」とのこと。
価格に関しては「GW特価」とされているが、在庫は大量にあるという。
タッチパネル付き液晶ディスプレイは、15インチの比較的安価なものでも5〜6万円程度で、今回の製品はかなり安い。ノーブランド品で、
かつ映像端子がVGAのみとはいえ、この価格の安さは大きな魅力だ。
www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090502/etc_fsia.html
www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090502/image/sstc3.jpg

199 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/05/04(月) 09:58:21 ]
マルチタッチが出来ないと意味がいないのでは。



200 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2009/05/04(月) 11:26:29 ]
DelphiってVistaにすらまだ対応してないじゃん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef