[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 23:11 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

初心者のためのプログラミング言語ガイド Part8



1 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 00:13:54 ]
これからプログラミングを始める初心者の人に言語を薦めるスッドレ

質問者の方へ
どのプログラミング言語を最初に覚えるべきかは
なぜプログラミングを始めたいのか、何を作りたいのかによってまったく変わってきます。
なんとなく、でもかまわないので動機、用途、使っているOSを明記しましょう。

各言語の特徴はこちらを参照
Wikipedia Category:プログラミング言語
ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E

Part7 pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1200807067/
Part6 pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1193132235/
Part5 pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1187886538/
Part4 pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1177285633/
Part3 pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1152778344/
Part2 pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1122205164/
Part1 pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1034505166/



949 名前:908 [2008/05/15(木) 21:09:25 ]
機械が理解
というのは確かに少しおかしいかもしれません
んー・・・機械が二進数でこのような組み合わせがきたらこう実行すると定義付けているといった感じでしょうか
例え二進数を様々な言語で表すことができ、それぞれ法則ができあがっていたとしても(2:1011⇒16:Bのように)、それを理解しているのは人間だけ
あくまで機械の中で定義付けられているのは、0と1についてのみ
というのが自分が調べて得た考えなのですが

950 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 21:11:50 ]
>>949
> 例え二進数を様々な言語で表すことができ、
「○進数を×で表す」という考え方がおかしいの。
「○を×進数で表す」というのが、進数というものの存在意義であり、使い方。

951 名前:デフォルトの名無しさん [2008/05/15(木) 21:17:56 ]
>>950
しかしある言語を二進数で表すことができるということは
逆に二進数をある言語に表す、というか直すということもできるということですよね
表現はおかしいかもしれませんが、結局949でいいたいことは、
二進数と他の言語がそれぞれ同じ意味を持つことはできるが、しかし
機械の中では、二進数で書かれたものしか読み取れないのでは
ということです、

952 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 21:18:47 ]
>>950
コンピュータの仕組み
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061220/257441/?ST=system

とりあえずここら辺読んどけ

953 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 21:22:22 ]
・10110000 01100001(2進法表示)
・B0 61(16進法表示)
・MOV AL, 61(アセンブリ言語)

上二つは表示方法による違いでしかないんだってば、バイナリレベルで見たら一緒。
バイナリエディタってのを探してダウンロードしてきて、適当なプログラムを読み込んで表示させると理解が早いかも。
リアルタイムで逆アセンブルして表示するプログラムってのは無いと思う。

それとメモ帳開いて「0」と「1」という数字を用いて、「0」と「1」という数値のつもりで機械語プログラムを書いても実行することはできないよ。
数値と数字の違いを知るといいかも。
メモ帳で2進法に使われる「0」と「1」をいっぱい書いたファイル作って、バイナリエディタで読み込んで見てみそ、
あと同じ様にメモ帳で16進法に使われる「0〜F」をいっぱい書いたファイル作って、やっぱりバイナリエディタで読み込んで見る。

954 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 21:22:32 ]
非常に簡単でいい加減な具体例を書いておこうか。雰囲気だけでも

二つの値を足して、その結果を返すCの関数

int add(int a, int b) { return(a+b); }

これは、コンパイラでアセンブリ言語に変換するとこうなる
(Borland C++ Compiler 5.5の場合)
push ebp
mov ebp,esp
mov eax,dword ptr [ebp+8]
add eax,dword ptr [ebp+12]
pop ebp
ret

さらにこれを機械語に変換したものを16進数表記すると
55
8b ec
8b 45 08
03 45 0c
5d
c3

955 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 21:23:51 ]
>>951
「○進数で書かれた〜」という考え方がそもそもおかしいって言ってるのに、
なんでそこで粘るんだよw

956 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 21:26:06 ]
>>954
ついでにソースコードも16進表記してあげたほうがいいと思う。
908にまず必要なのは、その辺の認識じゃないかと。

957 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 21:29:41 ]
人間はどうしたって自分の中のルールというかものさしというか、
その枠の中でしかものを考えることができないということだ
バカという人種はその枠が極端に絶望的に狭い



958 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 21:31:52 ]
ちっちぱん ちっちぱんぱん

959 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 21:32:44 ]
>> 953
> それとメモ帳開いて「0」と「1」という数字を用いて、「0」と「1」という数値のつもりで機械語プログラムを書いても実行することはできないよ。

ああ、なるほど。
言われてみれば、>>908はそういう理解してそうだな。

960 名前:908 [2008/05/15(木) 21:33:30 ]
すみません、折角たくさんの回答をいただいたのですが、色々な情報が混ざってしまって余計にわからなくなりそうですので、
サイトなどをみて、自分で調べてみます。
>>952にあるサイトをみても、「機械が読み取れるのは二進数」という自分の考えが間違っているようには思えませんし、
失礼な言い方ですが、ここで回答された情報がすべて正しいという保障もありませんので
おそらく自分の聞きたい内容と、皆さんが受け取った自分の質問内容が若干ずれているんだと思います
スレを読み直していくと回答者の中でも意見が食い違っていますし

961 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 21:33:42 ]
debug.exeの出番だな

962 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 21:42:00 ]
>>960
がんば

963 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 21:53:14 ]
>>960
結局、
「機械が理解できるのは2進数だけですよ」
って言ってもらえれれば満足なんでしょ?

964 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 21:55:39 ]
>>960
お前は挫折する
だから頼む
挫折したそのときは決して2chに戻ってくるな
荒らしたり、粘着するな

965 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 22:00:37 ]
メモリ内では2進(のシグナル)状態でプールされてるってことを言いたいのでは

966 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 22:07:15 ]
CPU はむしろレジスタサイズでしか理解できないんだが

967 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 22:09:49 ]
表示が0と1しかないバイナリエヂタを作ってやれば納得してくれそう



968 名前:デフォルトの名無しさん [2008/05/15(木) 22:10:10 ]
>>おそらく自分の聞きたい内容と、皆さんが受け取った自分の質問内容が若干ずれているんだと思います
これがわかったので書き込みます
ここで後半言っていた二進数というのを1,0といえばわかってもらえるでしょうか
表現の方法などは関係なく、あくまで1、0というのが何度も述べているように「機械が理解できるコード」であるのか
と聞いていたのです。
とはいえそれについても否定はされていたのですが
回答はいりません、それを正しいかどうか判断できないので、取りあえず自己完結しておきます。
今回はただお互い何か有耶無耶なまま終わってしまうのもあれなので書き込みました

969 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 22:16:26 ]
>>925

970 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 22:20:28 ]
そうね。2進数ではなく、電圧の高低でしか読み取れない(ってのもちょっと違うか?)って
書き方の方が良かったかもね。

971 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 22:23:56 ]
>>908はコンピュータ云々の前に電子回路を理解するべきだと思った

972 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 22:27:01 ]
厨房やオッサンが覚えたてでよく理解してない単語を使って失敗するパターンだったな

973 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 22:28:36 ]
960の最初の2行だけにしといて、引っ込んでおけばよかったのにな。

974 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 22:31:17 ]
>>968
>スレを読み直していくと回答者の中でも意見が食い違っていますし

あまりにも常識的すぎる事で、誰も間違ったことは言っちゃいないよ。

これよんどけ。プログラミングを志す人に必ずしも必要とは思えないが、あんた向けだな。
www.amazon.co.jp/CPU%E3%81%AE%E5%89%B5%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%9F-%E6%B8%A1%E6%B3%A2-%E9%83%81/dp/4839909865


975 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 22:33:39 ]
内容はまともそうだが、表紙がヒドイなw

976 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 22:35:45 ]
断片的で不正確なネットで聞きかじるより体系的に学んだ方が手っ取り早いと思うけどな。
俺はその手の基礎知識は
やさしいコンピュータ科学 Great Ideas In Computer Scienceで学んだな。
今ならもっと今風の本があるのかもしれないけど。

977 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 22:41:33 ]
まず「プログラムはなぜ動くのか」とかをすすめたいような
なかなか良書



978 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 23:08:37 ]
謙虚に学ぼうとしています、という態度をとりつつ、
自分の浅はかな頭で思いついた「独自設定」に手を入れる気はまったく無い人、
たまにいるよな。

979 名前:936 mailto:sage [2008/05/15(木) 23:08:44 ]
書いたことを全く理解してもらえなかった俺涙目。

980 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 23:11:08 ]
分数の1/2と小数の0.5は違う値かと言えば
908もこれは同じ値だと思うに違いない。

944が言っていう進数の違いは表記の違いでしかないということと
近い例をあげるとしたらこれだと俺は思っている。

981 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 23:14:43 ]
動作原理が2進演算だから
2進で動いてると言うのは間違いではないと思うけどね。

982 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 23:20:43 ]
>>981
まぁ、わかった上での言葉のアヤの問題ならいいんだけど、
> 自分は今まで0と1によって構成されているファイルをみたことがありません
という人の主張する「2進で動いてる」は、「まぁ、そうですね」の一言でさらっと通せないものがある・・・。

983 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 23:26:10 ]
そろそろスレ違い

984 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 23:34:58 ]
そろそろ次スレ

985 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 23:47:01 ]
伸びてるので何事かと思って読んでみたらイーッってなった(><)

986 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/16(金) 00:04:32 ]
結論:本屋いけ。

お次の方どうぞ。

987 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/16(金) 00:28:44 ]
そろそろ次スレなんですがどうしたらいいですか?



988 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/16(金) 01:00:55 ]
次スレを立てるために最良の言語を(ry

989 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/16(金) 01:20:54 ]
つVHDL

990 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/16(金) 02:00:48 ]
つ【e言語】

991 名前:デフォルトの名無しさん [2008/05/16(金) 21:39:10 ]
初心者のためのプログラミング言語ガイド Part9
pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1210941509/

992 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/16(金) 22:36:56 ]
>>908頭が固いやつの典型だな

993 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/16(金) 22:42:35 ]
>>908
んー、実際に組んでいただくのが一番なんですが、いい環境が思い当たりませんね。
とにかく、あせって言葉にする必要はないと思います。

994 名前:デフォルトの名無しさん [2008/05/16(金) 22:47:04 ]
>>908 はコピペ

995 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 00:24:06 ]
>>992
ズバリ、頭が「悪い」でいいんじゃね?

996 名前:デフォルトの名無しさん [2008/05/17(土) 01:16:33 ]
ふと気になったんだけど、PerlとかPythonなどの言語ってソースコードを隠蔽できる?
CとかC++だとコンパイルしたものを配布すれば問題ないけど。

997 名前:デフォルトの名無しさん [2008/05/17(土) 01:25:14 ]
わかんないんです(><)



998 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 05:17:34 ]
.

999 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 05:20:00 ]
.

1000 名前:小倉優子 ◆YUKOH0W58Q mailto:sage [2008/05/17(土) 05:20:21 ]
1000ならジュースでも飲むか

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef