[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 18:29 / Filesize : 260 KB / Number-of Response : 841
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ブラック以外】普通の税理士事務所を語ろう1



1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2011/01/16(日) 14:22:49 ID:sZ0DcxOA.net]
以下に該当する『ブラック職員』は書き込み禁止。
@低学歴である。
A保有資格もせいぜい簿記2級
B職歴も転職が多く中途半端
C自分の担当法人は20件前後、自分の売上は800万もない。
D上記@〜Cのスペックなので月給20万前後。妥当な額なのに税理士事務所に公務員や上場企業に近い待遇を求める。
E無資格職員なのに、有資格の経営者の税理士を同等に考え「所長が仕事しない」「ゴルフ行くな」とか愚痴る。
F日本の税理士事務所、税理士事務所職員はほとんど全員が自分と同じ境遇と思ってる。


225 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/13(水) 00:36:51.63 ID:nxD5QyDe.net]
消費税の申告書なんてクリックひとつでPCがやってくれまっせ、だんな。
課税区分を理解してりゃ問題ないですぜ、課税区分を。

届出?、なにそれ出さないとダメなの?痛いの?死ぬの?賠償?

226 名前:224 [2012/06/13(水) 01:54:11.67 ID:w30ovInj.net ?2BP(0)]
>>225
申告書の書き方は、法人税別表みたいに重要ではないんですね。
要は入力時の課税区分が重要と。

227 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/13(水) 20:42:29.55 ID:ZDwj0tSL.net]
賠償で一番多いのは消費税の届出関係のミスだと聞いたけど・・

228 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/06/13(水) 21:22:40.07 ID:U4xTw63L.net]
うちに来る税理士事務所のスタッフは今年で院卒の7年目らしいけど、まだ税理士資格はないみたいなんだよ。
俺は会計の世界は無知なんだけど、税理士は何年位かけて取得しているの?

229 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/13(水) 21:55:17.25 ID:ZDwj0tSL.net]
たぶん1科目受かってないんじゃないかな?
そういう人多いよ。

230 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/13(水) 22:21:12.20 ID:RnUcNvNn.net]
>>225
>>227
消費税の届出は気をつけないとな。
居住用マンションの建設時の消費税の還付申告は封じられてしまったけど、
届出してるかしていないかで、還付か納税かの違いがあるんだからデカいよな。

231 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/06/13(水) 22:22:37.23 ID:U4xTw63L.net]
ふーん、確か合計五科目取れたら税理士資格取得になるんだよね?
無資格の人には月1回来る時に決算などの経理依託業務をしてもらっているけど、
どこまでが無資格者がしてもいい業務なのかわからないなぁ〜


232 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/06/13(水) 22:34:53.51 ID:VjCN3KAI.net]
↑頭悪そw

233 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/06/13(水) 23:03:01.68 ID:U4xTw63L.net]
そりゃあ経理部でもない素人(企画部)だもん。



234 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/13(水) 23:16:36.50 ID:JEJzzm+S.net]
>>231
その人は客先担当のルート営業みたいなもんでしょ。個別指導や他人の帳簿付け
は税理士ぢゃないとやっちゃいけないんだよね。持ち帰って月次決算作って
税理士のチェック受けてもってきてるんぢゃね?

235 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/13(水) 23:27:18.12 ID:Aa1wt9Ug.net]
帳簿は別にいいんじゃないの?
税務じゃないんだし

236 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/14(木) 00:04:24.01 ID:4vZGSWJm.net]
確か帳簿も税理士様の独占業務だかでダメのはずだったよ。だから無資格が
勝手に他人の帳簿つける仕事するとお縄になる。

237 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/14(木) 00:26:55.16 ID:7WlGmd85.net]
そうか
記帳代行会社とかアウトなのか

238 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/06/14(木) 00:44:52.13 ID:gMbRGqug.net]
この流れ・・・www
馬鹿多すぎて、釣りだと思いたい
『ぢゃ』とか使ってるし商業高校の女子高生が沢山スレに常駐してるんだな

239 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/14(木) 00:47:01.44 ID:4vZGSWJm.net]
>>237
あれは税理士がやってる会社だろw

240 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/06/14(木) 01:38:40.91 ID:gMbRGqug.net]
>>239

税理士以外もできるだろwww
身近なとこでいうと行書とか

241 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/06/14(木) 09:34:20.95 ID:SZRYAbs8.net]
www.youtube.com/watch?v=6x6keJGHIrI
www.youtube.com/watch?v=M_rtE_qsB5k

大阪国税局国税徴収官の男私怨で勝手にマルサの男になって強制捜査www

242 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/14(木) 11:22:09.82 ID:xLdmp8Js.net]
消費税の問題点は、課区の判定(これで実務についているとわかるだろw)、要は課税判定だけど
それは当然な訳よ。つうか金額が小さけれあどうでもいいがねw

やはり届出関係だよな。課税事業者でなくなったら、即、簡易の選択届を取り消すとか、
還付だけでなく、将来の不用意な納税にならないようにすることが重要だと思うね。
それ以外はどうでもいいわ。そういう意味で消費税から税法を勉強するのも手。

それから機長代行で飯が食えるならそれでいいし、それで十分な客もいる。
税額はお任せというお客もいるからな。それなら経営者に役立つものを作る発想が必要。
ルーティンワークだと本当にパソコン任せのあほになっちまう。アイディアも全く育たない。

最後に、いろいろな状況を想定できる頭の回転はとっても重要なり。
単発の税法知識だけでは正直きつい。そこも訓練なんだけどな

243 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/14(木) 12:33:23.85 ID:dTwBjYTC.net]
仕事をすればするほど
アイデアが出にくくなると
どこかの社会学者が検証してた



244 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/14(木) 12:38:30.23 ID:xLdmp8Js.net]
>>243
そういうのもあるかもな。
しかし、仕事をしなければ経験を積まない。
経験がなければ、別のお客さんに提案もできない。
われわれの仕事は、芸術のようにゼロから作品を作り出すことではない。
アイディアという言葉が大げさならば、機転といった方がいいかな

245 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/06/14(木) 12:43:33.78 ID:b1OGiHgR.net]
税理士事務所って安月給料&残業代なしなの?


246 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/14(木) 19:00:08.38 ID:Fv/8EIBd.net]
>>245
税理士事務所はその辺にある家族経営の零細企業と同じなんだぜ。
それがわかれば、残業手当がどうなるかはわかるよね。

247 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/14(木) 20:34:21.34 ID:uPx4aLO5.net]
税理士事務所の仕事は経験が全て。
申告経験を積んで国税3法(又は4法)の横の繋がりを掴んだら
そこからある程度のテクニックが使えるようになると思う。
例え税法が頭に入っていても実際に申告経験のない奴は使えない奴。

248 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/06/14(木) 21:54:47.65 ID:tnU5ya9s.net]
>>245
事務員一人当たりの売り上げ考えたら、安月給&残業代無しが当たり前
それでも昇給・残業代を要求する事務員は馬鹿


249 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/14(木) 22:44:31.38 ID:4vZGSWJm.net]
↑こいつ最高にアホ!

250 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/14(木) 23:44:23.33 ID:09HwNVdJ.net]
>>248
あなたが考えてる一人当たりの売り上げっていくらなの?


251 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/06/15(金) 00:03:53.55 ID:jUMq4Gon.net]
万年受験生事務員が沸いて出てきたなwww
早く合格して搾取される側から搾取する側の人間になりなされ

252 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/06/15(金) 00:38:19.50 ID:lI8Ha2JI.net]
知り合いの税理士事務所職員のねえちゃんが給料安いとか愚痴ってたw

253 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/15(金) 00:51:36.28 ID:qzrtKnje.net]
 −-                 , -'"  ̄ ` 丶、  /        従
 ─--            /         \|      消  業              /            |
 ───           i   _ _     _ _   ヽ_    耗  員  
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉    品  な  
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|   だ  ん   
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧    ろ  て
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉
  ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__
  さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  外     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  道   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_     \       l
     r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_     ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \   \



254 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/15(金) 08:24:14.22 ID:YXDI7n+z.net]
ブラックな話なら、こっち↓でやれよ!

【ブラック】会計事務所を語ろう13【前職調査】
toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1336747455/

255 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/06/18(月) 21:41:42.45 ID:iYgnZ6ad.net]
決算内訳書に記載されるものは振替だけじゃないの?
TBのどれをかくのさ。

256 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/18(月) 21:52:56.83 ID:/pcBCAX/.net]
>>236
会社の帳簿付けるののどこに税金の計算が必要なんだよww
帳簿付けるのは会社法上の義務。
法人税の計算は帳簿付け終わってから始まるんだよ。

257 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/06/18(月) 22:59:33.64 ID:JQE7FiET.net]
>>256
消費税って発想がお前の頭の中には無いんだなw

258 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/18(月) 23:21:05.71 ID:8NcMi0VV.net]
そういや、個別対応方式って3つに区分しないといけないけど
帳簿の記載事項ではないんだな

259 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/18(月) 23:48:14.94 ID:/pcBCAX/.net]
それ以前に、帳簿は税務観光所に提出する書類じゃないから
税理士業務(2条1項)じゃないし、「会計帳簿の記帳」はわざわざ
付随業務(2条2項)として別枠で明文化されてるもんね。

>>239
記帳が税理士業務なら、税理士が社長の会社がやっても税理士法違反。

>>240
帳簿は「事実証明に関する書類」(行政書士法1条の2)だから、税理士法で
付随業務とされている税理士は除いて、行政書士以外はできないとほざいて
いた行政書士がいたけど、たぶん違うんだろな。

260 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/19(火) 22:42:59.20 ID:LuOpvYFP.net]
ネットで調べたら、記帳代行までは一般ピーポーがやってもいいみたいだな。
でも、それやってうまみがあるかどうかは別だけど。申告書作れなきゃ片手落ち
だよな。

261 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/22(金) 16:15:09.59 ID:9SbrrzqQ.net]
そのうちこうなるぞ↓

<税理士懲戒情報>
縄田屋 一成
昭和42年12月15日
第89862号
東京都中野区新井2丁目6番6号
税理士法第46条の規定に基づき、平成24年6月8日から2月の税理士業務の停止の処分を行った。
www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishiseido/shobun/index.htm

ちなみに、↑は、うちの元ボス
薄給激務で、しかも体育会系でしょっちゅう殴られたから、ざまあみろって感じ

262 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/23(土) 21:44:27.70 ID:5QZ6pQTu.net]
税理士講座とかで勉強してた人以外の人は、どうやって税法の勉強したの?
法人税法の勉強を本のテキストでやってるけど、すっごい難しくて意味不明
なんだけど。まずは損金、益金に算入不算入の判定が難しい。

バイト、パートで入った人は、入ってから実地で教わって覚えたの?

263 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/06/25(月) 22:51:49.68 ID:k83+36hF.net]
>>262
本読んでも分からん奴は、大原とかの実務講座で勉強しているんじゃね?



264 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/25(月) 23:37:52.02 ID:+t+DbiRe.net]
>>263
OとかTの実務講座はまだ始まってないんぢゃね?しかも、何個もでなきゃ
ならないから、やたら金が掛かる。

簿記はそこらじゅうで教えてるから学びやすいけど、税法は教えてくれる
ところが無いから参入敷居が高いな。(税理士講座は除く)

265 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/26(火) 21:09:15.38 ID:5cZWBlN1.net]
うちの事務所の新人さんはTKCとかの検定で勉強してたはずだけど。
中級とかあったよね?・・うろ覚え・・
そういえば最近はあまり聞かないけど無くなったのかな?

266 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/06/26(火) 23:12:17.90 ID:GBTvqPmd.net]
「TKC中級職員検定は、TKC会員事務所の職員として必要な知識の取得とその
確認を目的として年に一回行われる試験です。
試験科目は、1.職業倫理、2.巡回監査、3.所得税法、4.法人税法、5.消費税法、
6.相続税法、7.TKC財務会計システムの7科目に亘ります。」

らしい。7科目も一気に要らん。
まずは、全経の消費、法人税能力検定2級でいい。でも、そのテキスト「演習 
消費・法人税法」が難しくて一部意味不明で進まない。独学は厳しい!

267 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/26(火) 23:17:33.55 ID:bUp8WYMp.net]
TKCって高いらしいけど
サービスは細かいんだな

268 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/27(水) 07:07:30.26 ID:6Ng58ccw.net]
>>266
大学時代の先輩(勤務税理士)がTKCの上級に合格していた。
特に興味はなかったんだけど、実は凄いことらしいな。

269 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/06/27(水) 08:21:03.86 ID:vF5QX6Kl.net]
うわっ!
ここは tkcの営業の場だったのか

あぶねーな
あやうく入信するとこだったぜ

270 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/06/27(水) 21:14:20.87 ID:uwPg0+4w.net]
>>267
>TKCって高いらしいけど
>サービスは細かいんだな
いいえ
ぼったくりです

271 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/07/03(火) 00:13:50.53 ID:i01+Y6mo.net]
税理士・会計事務所の時給募集のは、ほぼ女採用だとハロワに言われたけど、
やっぱりそう?
一般企業のいいとこに行く前に、ここで時給で修行しようとちょっと考えてた
けど、男、おさーん、もちろん科目合格無しはダメか?

272 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/03(火) 06:44:54.04 ID:k5pmGRMz.net]
>>271
男のパートは、お前みたいな奴だとわかってるから、ないんだろ

273 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/03(火) 07:07:49.80 ID:PEapQg1q.net]
>>271
ブラック事務所なら、小間使いで雇ってくれるよ。ハロワにGO!



274 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/03(火) 11:41:09.07 ID:8Y7tBuu6.net]
40歳男、社会人経験あり(一般事務)、税理士試験受験経験あり、資格・科目合格なし
需要はありますか?

275 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/03(火) 11:49:57.53 ID:X1yISpMb.net]
厳しいな
けど、所長との相性だから頑張れ

276 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/07/03(火) 18:46:39.40 ID:BXTpJ3Mf.net]
>>274
はっきり言うとほとんどないね。
コネがないと厳しいと思うよ。

277 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/07/03(火) 23:53:39.92 ID:i01+Y6mo.net]
なんだよ、時給バイトは男雇わないのかよ。3ヶ月雇えや!
時給500円でいいよて言ったらどうする?オレは使えるよ。

278 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/04(水) 06:59:33.95 ID:OMoDVKN5.net]
>>277
もし、お前がアルバイトを雇う側だったら、若い女の子と加齢臭がありそうなおっさんのどっち雇う?

つまり、現実はそういうことだよ。

279 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/07/04(水) 09:50:51.23 ID:zN6zb5+8.net]
>>274
おじさん、「時給500円」じゃなくて「500円払いますから職歴ください」の間違いでしょ?
金もらってもいらないけどw


280 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/07/04(水) 18:12:18.73 ID:THIJGv3m.net]
277
やだ
前に0円でもいいって奴がいたが、目的見え見えだからやだよ

それに500円だと最低賃金下回ってるだろ

281 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/04(水) 20:25:07.86 ID:6vC4AjMm.net]
>>279
お前んとこなんて誰もいかねーよ、ボケw 何、自分が選ぶ側に回ってるの?
しぬの?

282 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/04(水) 23:08:43.91 ID:OZF2QJp8.net]
>>281
やっぱりお前は、そういう奴なんだよな
馬脚をあらわす とは こういうことなんだね

283 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/04(水) 23:30:30.32 ID:6vC4AjMm.net]
たわけ者には、それなりの対応してるんだよ。
全人類、全生命に対して同じ対応してんのかよ?馬脚などあらわしてないわ。



284 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/07/05(木) 00:22:44.13 ID:mDciuJoV.net]
未経験可みたいなことを書くと、274みたいなのがいっぱい来るよね。
リストラされて慌てて簿記2級取ったって感じで。

一般企業をとことん落ちて、会計事務所なら何とかなるとか思ったんだろうな。
この業界もナメられたもんだw


285 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/05(木) 08:06:20.36 ID:UQWfmOxp.net]
会計事務所はこいつ↑みたいな、奢り高ぶってるのが多いみたいだな。
284が一番底辺なのにw

286 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/05(木) 08:21:21.56 ID:ROjWVRYN.net]
荒れて来たな。ブラックな話はこっちでやれよ。誘導するわ。

【ブラック】会計事務所を語ろう14【前職調査】
toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1341265853/

287 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/07/05(木) 08:28:58.69 ID:mDciuJoV.net]
リストラされたってことは、他社でいらないって言われた不良品。
勤務先が潰れたってことは、そいつの能力の低さも潰れた理由の一つ。

こうした人間は決して雇ってはいけないよ。

288 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/05(木) 13:29:57.27 ID:joKQDzJX.net]
>>283
オッ!
馬脚って言葉 知ってんだ
優秀 優秀
たいしたもんだ

289 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/05(木) 23:42:11.43 ID:fkHMsy4H.net]
いやでも「馬脚などあらわしてないわ」って用語の使い方としてどうかな

290 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/06(金) 06:08:31.12 ID:lY+1zprF.net]
>>289
そう言うなよ
出来ないところを責めるより、出来たところを褒めてやろうぜ

291 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/06(金) 08:08:38.16 ID:rR0195Qm.net]
底辺のキモ・オタが一生懸命「自分は価値があるんだ!」てもがいてるなw
こんなお荷物抱えてる事務所と顧客があわれww

292 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/07/06(金) 21:38:01.33 ID:iJZ/twgD.net ?2BP(0)]
消費税の申告するときて、原則、簡易、特例とか全部計算してみて一番特する
やつを選んでるの?免税事業者になってみたり、やっぱり課税事業者になって
みたりとかして。大変ぢゃね?

293 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/06(金) 22:28:32.85 ID:s/DR3Y2Q.net]
そこが一番仕事しなきゃいけないとこだろ
しくじったら税賠だぞ



294 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/06(金) 23:49:41.24 ID:dcCXJ3Od.net]
>>292
基本的にはソフトがやってくれるけどな

295 名前:292 [2012/07/07(土) 00:51:08.75 ID:oI+5+AhC.net ?2BP(0)]
>>293
ガッポリ報酬貰わないとやってられないな。

>>294
ソフトはたぶん、各方法を計算してくれるだけでしょ?適用受けるには色々
複雑な条件があるし。
最終的には人間が判断すると思った。やったことないけど。

296 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/07/07(土) 01:02:39.75 ID:XiJHFg54.net]
今期の結果で翌期以降も同じとは言えないからな。
よほど損得が明らかでないと、考えるだけムダ。

297 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/07(土) 07:25:42.78 ID:X7NcacQK.net]
記帳代行(単なる入力)作業ってみんな嫌うけど
単純作業でガガーッと一年分入力するのって無心になれて頭スッキリする。
毎日だと辛いだろうけど・・
相続の資料集めとかで頭ゴチャゴチャのときは余計にそう感じる

298 名前: ◆uJTwg2na76 [2012/07/07(土) 10:35:36.18 ID:HPrFlDb2.net]
どなたか塩谷豊という人物をご存じありませんか?
どんな情報でも結構です
どうかよろしくお願いいたします

299 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/09(月) 01:43:06.56 ID:SrhfXVVd.net]
税理士事務所って、
中国の工場みたいな世界だよな。

劣悪環境、単純作業、高卒、

300 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/09(月) 20:39:55.37 ID:JFcWdQNA.net]
>>299
かなり自虐的な人と見た!少しは自信持ちなよ。

300get

301 名前:ホワイト [2012/07/11(水) 02:23:57.63 ID:dPhVEZub.net]
税理士って世の中の役に立ってる職業かな?
私には、役に立っていると思えない。

302 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/11(水) 07:46:01.86 ID:LAFs/j3C.net]
今の税法下ではいないと申告ができないから必要悪だな。
本来は、自分で簡単に計算して申告出来るようにしなければならない。

303 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/11(水) 08:37:10.18 ID:nsXAy8V/.net]
>>301
税務署に理不尽な要求されたことない?



304 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/07/11(水) 20:24:48.94 ID:LAFs/j3C.net]
法人税を勉強してんだけど、減価償却のところ読んでて「なにこのクソめんど
くさい取り決めは!」とおもた。これ作ったやつ絶対アホだろ。そんなこと
やっても意味ねーだろ。バカが上にいると苦労するな。

305 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/07/11(水) 21:19:28.76 ID:oh5/3U1H.net]
>>301
立ってるよ間違いなく
会計士の監査業務と違って税務代理は任意だよ。
税理士制度が出来て半世紀以上経つが職業として成立しつづけてる。
依頼者が納得してる証拠だぜ。
大同生命の創業110周年記念に「経営者1万人アンケート」って冊子が作られたけどさ
大同生命に加入してるようなそれなりに資金に潤いがある継続企業が「あなたの経営アドバイザーは?」って問いに
2位の銀行等を大きく引き離して「税理士72%」だったよ

必要とされてんだよ

306 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/11(水) 21:36:57.69 ID:jscmZI66.net]
>>301
お前はわかんないんだろけど、税理士がいないと税務署のやりたい放題なんだよ
あいつら とにかくダメもとで言ってみて、納税者が、認めたらラッキーみたいな感じなんだよ

307 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/07/11(水) 21:51:13.15 ID:LAFs/j3C.net]
税法をもっとシンプルにして税理士がいなくても自主申告でまわせるように
出来る方がいいて発想はないの?アホなの?生きるの?

308 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/11(水) 22:15:39.60 ID:SZri/+v7.net]
よしわかった。じゃあ俺がシンプルな税制を考えてやる
法人税は店の間口に応じて課税するということでどうだ

309 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/11(水) 22:23:09.20 ID:jscmZI66.net]
>>307
あのね
僕らは、実務家なの
法律つくりたいなら、国会議員に言えよ
お前 頭大丈夫?

310 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/07/11(水) 22:57:59.74 ID:LAFs/j3C.net]
>>309
ドヤ顔で説教してるw 恥ずかしいw
まずは、今の税法のアホ加減を理解するのが大事だろ。
チミはそんな意識もないんだろ?与えられたものに疑問を抱かない、そんな
発想もない。言われたことやるだけ。指示待ち。教えてくれない族。


311 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/11(水) 23:08:43.05 ID:SZri/+v7.net]
無視すんなw

312 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/07/11(水) 23:11:11.70 ID:LAFs/j3C.net]
>>311
スーパーが死ぬから却下。

313 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/11(水) 23:20:58.57 ID:jscmZI66.net]
>>310
うーん 結局何が言いたいの?
税理士なんて不要だ

複雑な税法があるから、税理士がいる

だったら、税法をシンプルにすれば、いいじゃないか
そういう発想を持て

ということ?

それを税理士に主張して、どうするの?



314 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/11(水) 23:35:47.74 ID:Sl+MpKXs.net]
色んな利害が絡むし、社会政策に関連するから
シンプルにはならんよ
だからこそ税理士のような専門家が必要になるわけ

315 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/07/12(木) 00:25:24.44 ID:PlNaHaiG.net]
>>313
だいたい言いたいことはそれでOK。
何か変えるにしても一人より多くの人が賛同することが大事だから。
まずは現状認識や問題提起をしてる。

税理士になっちゃったら利権組だから変えたくないから、この税法でアホな目
にあってる人に語りたい。

316 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/07/12(木) 00:26:02.40 ID:l7ZM8sk/.net]
310は アホだから相手にしない方がいい

317 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/07/12(木) 00:37:00.71 ID:A/ur3Jvc.net]
顧問料スレと掛け持ちでID変えて税理士を煽ってるアホw

318 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/12(木) 12:28:06.89 ID:UsDaI4xp.net]
>>310
ぐちゃぐちゃうるせーよ。
税務会計と企業会計を一本化しろや!
話はそれからだ

319 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/12(木) 13:06:18.04 ID:JWIVVtN1.net]
試験前で現実逃避したいだけだろ
つかもう諦めたのか

320 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/12(木) 22:49:54.58 ID:A/ur3Jvc.net]
人生を諦めた方がいいだろ。

321 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/13(金) 20:20:19.70 ID:DjdF23GA.net]
税務経理ハンドブックとかのハンドブック関係ってみなさんは、
どんなのをつかってる?

税理士連合会の税務経理ハンドブックって4100円と高いんだよね・・・
会計関係をばっさり切って、安くならないかね。

322 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/13(金) 22:04:55.91 ID:+hPXzzGc.net]
税務手帳

323 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2012/07/16(月) 19:21:46.25 ID:aWVFWoBk.net]
男で時給採用のバイトている?採用されるもんなの?数打ちゃどっかに当たる?



324 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/16(月) 20:00:04.75 ID:E20gMm61.net]
ちょっと前にも同じ質問しまくってた男子いたね。

325 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2012/07/16(月) 21:08:00.72 ID:Ocg3o/ul.net]
>>323
数うちゃ当たるよ
男バイトを雇ったことがないアホな税理士が、引っかかるんじゃないかな
俺が、そうだったから間違いないよ
ただ、二度と男バイトは雇わないけどね








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<260KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef