[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/08 22:40 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

武蔵小金井 part91



1 名前:多摩っこ [2013/06/19(水) 10:52:21 ID:IIIQqCYw]
ゴミ焼却場問題を含む市政の話題は市スレで話しましょう!
(市財政、市議会、選挙、市役所、市職員、税金、焼却場問題等)

武蔵小金井 part90
kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1347682941/" target="_blank">kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1347682941/



201 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/09(火) 03:21:25 ID:VY4/5ZQw]
例の鳥のラーメンの店行って来たよ
品のいい鶏がらスープで美味しいよ
けどそれだけ
1000円は高すぎ 素ラーメンは700?それも高いと思う

鶏のチャーシューは美味しくない 金華ハムみたいなチャーシューはまぁ普通
煮卵は美味しくない あれなら卵かけご飯頼んだほうがずっといい

パンチが欲しければ二郎や丸めへ

調和と品を求めるならななふくへ かな

水が冷えてないのと忙しそうな店員さんにお願いしないと注いでもらえないのも難点
ここはすぐ改善されるだろうけどね

もう100円安けりゃいいなぁ


つうかレンゲに戻ってきてほしい;;;;;;;

202 名前:多摩っこ [2013/07/10(水) 00:01:13 ID:fD3ipO/A]
>201 うーんけっこう高いのね…気になってたけど。

203 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/10(水) 00:39:54 ID:tTJPCYrQ]
1000円は、トッピング全部入りの値段では?
普通は食券機で700円のやつ押すだろ・・・。
700円のほうでも、普通レベルのトッピングはあるし、
素ラーメンではないよ・・・他と比べても普通の価格設定と思う。
ただ、味は悪くないが、テーブルと椅子の高さが合ってなくて、
少し食べにくいんだよな・・・そこが思わぬ欠点。

自分は、小金井のラーメンで一番好きなのは、
大勝軒の「もりそば」だな。まあ、ラーメンと言っていいのか
分からない独特のものだけど、何度食べても飽きない。
ただ立地が、貫井トンネルの坂下なので、行きにくい・・・
もっと立地が良ければ、頻繁に行ってるだろうな。

204 名前:多摩っこ [2013/07/10(水) 14:00:09 ID:0B4aBC9g]
1000円のはいちばんお高い全部入りの値段だね。
自分も700円のやつを先ず食べた。美味しかったよ。
ただ、水はカウンターに置きっぱなしにしておいた方がいいね。

205 名前:多摩っこ [2013/07/10(水) 17:27:18 ID:7Ry4YShA]
今日グランドオープンのメガドンキ行ってきた。うん。営業時間も変わらず9時まで。
そして四階は何もないまま。改装作業してる店員のおばさんに聞いたら、まだ分かんないんだって。
専門店が入るかも?
なんかすごい中途半端なドンキです。前のスレかなんかに書いてあったけど、最終形態になることを祈るよ。

206 名前:多摩っこ [2013/07/10(水) 22:11:26 ID:WWpDkU9A]
個人的な希望
・〜0:00まで。
・エロコーナー充実

207 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/10(水) 22:52:59 ID:tTJPCYrQ]
三階もドンキとしてオープンしたみたいなので見てきたが、
電球など、ちょっとした小物の電化製品も並んでいて、
ベスト電器と商品がかぶってるなぁ・・・。
一階もサンドラッグとドンキとでかぶってるけど・・・。
でも、そもそも人が来ないと意味はないので、
ドンキに一新されたことで客が戻ってきてるなら、相乗効果だろうなぁ。

208 名前:多摩っこ [2013/07/10(水) 23:21:38 ID:6oIkn6IQ]
武蔵小金井って水道水そのまま飲んで大丈夫?

209 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/11(木) 00:05:42 ID:CeManWqw]
小金井の水道水は都内じゃかなりうまい方だよね
湧き水が入ってるからか?



210 名前:多摩っこ [2013/07/11(木) 00:11:12 ID:dEvd6PTw]
安全かという意味では大丈夫だろう
匂いとぎきになる

211 名前:多摩っこ [2013/07/11(木) 00:22:33 ID:6hFtzITg]
黄金の井戸が地名の由来だね

212 名前:多摩っこ [2013/07/11(木) 00:48:24 ID:NdJLniaQ]
彼氏の居ない女性が飲むと 彼氏が出来ると言う言い伝えの有る
知る人ぞ知る井戸水の事ですか・・・

213 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/11(木) 01:11:46 ID:gH713BrQ]
井戸水といえば、前原坂上のすぐ近くに、
「六地蔵の恵み 黄金の水」っていう、自由に汲んでいい井戸がある。

小金井の商店街が総工費450万円で
六地蔵があるところを100mくらい掘ったら、井戸水が出たらしい。

コップ一杯分の水ならプッシュ式の蛇口を押せば出てくるようだが、
もっと大量に汲みたい場合は、「菊屋文具店」で登録料(500円)を払い、
専用蛇口の水栓をもらえば、汲み放題らしい。

ただ、菊屋文具店って閉店したらしい?から、今はどこでその水栓を
もらえるかは知らない。誰か知ってたら教えてほしい。

214 名前:多摩っこ [2013/07/11(木) 01:47:21 ID:NdJLniaQ]
飲むと彼氏が出来やすく成る水なら
隣のアパートの横に在る 文房具屋さんへ行けば
500イエンわたすと、水が出て来る魔法のアイテムをくれるよ!

となりの飲み屋さん
プロの三味線・・・・・

215 名前:多摩っこ [2013/07/11(木) 04:03:50 ID:JDLkrQmg]
湧き水が入ってるってすごいんですか?
というか、どこ情報?

216 名前:多摩っこ [2013/07/11(木) 09:57:36 ID:SVvyghAA]
菊屋文具はまさにその地蔵の井戸のすぐ隣に引っ越ししたよ〜

217 名前:多摩っこ [2013/07/11(木) 10:18:33 ID:NdJLniaQ]
湧き水を汲みたいなら

国分寺の 真姿の水へ行きましょう・・・

通りがかった方の話によると あと四年くらいは 
ぽうしゃ脳が染み出して来ないんじゃないかと 言ってましたが
詳しい事は判りません・・・

ちなみに 詳しい事は判りませんが

深く掘ってる井戸水は われらが死ぬくらいまでの間は

余裕で しみて来ないらしーんで 安心かな??って感じですね・・・

それでは幸せな日々を 御過ごし下さい☆☆☆☆

218 名前:多摩っこ [2013/07/11(木) 13:22:54 ID:i63z3ikA]
菊屋も国分寺ももうちょっと近くにあったらなあ。
湧水ってすごく冷たそうで美味しそうだけど、安全面って放射線おといてもどうなのかな?
まあ自分は神社で普通に口をすすいじゃうんだけどw

>>209ありがとう。 そんなにマズ!て感じしなかったのは
100%自分の味覚のせいじゃなくてよかった

219 名前:多摩っこ [2013/07/11(木) 16:12:18 ID:NdJLniaQ]
>>218
悪人に見つかると 本当の情報を書き込み過ぎると 何年か書き込めなくなるから 軽くめにって事で・・・

国分寺の方の湧水は六年くらい大丈夫では??って話で


100メーターくらい掘ってる井戸水などは
悪人が わざと変な物を染み込ませない限り

218さんが亡く成るまでくらいは
また爆発して変な物質が飛んで来ない限り 余裕で使えるって言ってました・・・


また書き込めなくなるかも知れないけど
真面目な話
早く地熱発電施設をバンバン建てればよいのにね。



220 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/11(木) 18:37:49 ID:m1qdZTrA]
そのおかしな改行やめてくれ

221 名前:多摩っこ [2013/07/11(木) 18:50:54 ID:JF29YpSA]
おかしな改行もそうだけど、それ以前になぜ日本語の文章にスペース(空白)を入れるのかな?
学校で教わらなかったのかな?

222 名前:多摩っこ [2013/07/11(木) 18:58:24 ID:NdJLniaQ]
頭が悪いだけに直らないだに
ホントの事を書き込むと攻撃受けるだに

真面目な話 
自分や子供が大事だったら、水など注意した方が良いみたいだよね・・・

何年か前に議員さんが ★水道水なんか飲めるか! って言って
責められた挙句、自殺なのか???良く判らないけど???亡く成ったでしょ??
水に限らず自分で調べるつーのは大切な事だと思いますだに・・・

223 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/11(木) 20:46:17 ID:CeManWqw]
ちょっと気持ち悪いんだけど
構ってちゃんなのかな?

224 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/11(木) 21:29:25 ID:IUYF3FNA]
ハケの水は降ったのがちょっと遅れて出てくる程度。
渇水期に水量減るんじゃない?

225 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/11(木) 23:58:48 ID:L4cJLw+A]
地蔵の水は徒歩1分位のとこにあるけど引っ越して最初の
1ヶ月位しか使ってないな(´・ω・`)

226 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/12(金) 01:07:44 ID:ySuxswzQ]
>>220,221,223
被害妄想入ってるし、話題が飛躍してるし、言ってる事が支離滅裂なので、触っちゃいけないアレな人だよ。

227 名前:多摩っこ [2013/07/12(金) 01:55:25 ID:taftpZmg]
そーゆー事にしとけばOK! 分かる人にだけ分かれば良い。

228 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/12(金) 17:40:26 ID:zpuBbIsA]
中町で時々見かける、白い髭で裸足のお爺さん
詩人だったのか…
ヨーカドー近辺でお店広げてた

229 名前:多摩っこ [2013/07/12(金) 22:11:37 ID:MUKjgADg]
中央線アングラ文化の貴重な名残だな



230 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/12(金) 23:22:28 ID:qkkvXYHg]
最近北口でイヤホンつけながら水商売の勧誘のティッシュ配ってるやつキモイな

231 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/13(土) 07:07:28 ID:HJM9W0kg]
本町一丁目のババアの怒鳴り声がヤバいんだけど
今朝も6時頃から怒鳴り続けて起こされたわ

232 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/13(土) 11:15:23 ID:agKMKRow]
>>205
昨日、グランドオープンになってからのドンキに行ったよ。
建物一棟全体がドンキなら、メガドンキという感じはあるんだけど、
あれだったら府中店とそんなに変わらない。

233 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/13(土) 11:42:34 ID:SktmyKzQ]
総武線は涼しいのに中央線は激暑
弱冷房とかヌルいこと言ってんじゃねーぞ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://momi6.momi3.net/td/src/1373628166751.jpg" target="_blank">momi6.momi3.net/td/src/1373628166751.jpg

234 名前:多摩っこ [2013/07/13(土) 13:38:11 ID:HH+enMNQ]
阿波踊り楽しみだなー 屋台とかあるかな

235 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/13(土) 18:23:45 ID:upn2wuaw]
>>234
去年行ったけど、すっごいたのしかった!
ヨーカドーの前とか、あと北口にもいろいろ屋台出るよ
西友の前でまた今年のプリキュアのお面かおーっと(^ω^)

236 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/14(日) 00:35:01 ID:7vaWCaQQ]
阿波踊りとかどこの馬鹿がやりはじめたんだよ
高円寺のに触発されたんだろうけど

237 名前:多摩っこ [2013/07/14(日) 01:36:46 ID:zClA5akQ]
まさしく!!!馬鹿でもおどらにゃ損損♪♪

238 名前:多摩っこ [2013/07/14(日) 03:20:23 ID:YWEnX1Iw]
wilipediaより。結構あちこちにあるのね。
「東京高円寺阿波おどり」(東京都杉並区)の50数年をはじめ、三鷹、下北沢、初台、神楽坂などが
40年超、大塚、都立家政、中村橋、糀谷、経堂、小金井、神奈川大和、埼玉狭山ヶ丘などが30年超の
歴史を持っている。

239 名前:多摩っこ [2013/07/14(日) 09:02:33 ID:ckfQh6LA]
>>205
4階空いてるならKGI48劇場つくってほしい



240 名前:多摩っこ [2013/07/14(日) 09:29:23 ID:H66fOWYw]
>>235
えっ
府中と同じ規模なら府中行ったほうがいいね
駐車場専用で広いし・・・。
近くにメガドンキ出来たと思ったのに残念だ

241 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/14(日) 13:55:42 ID:SODPzcrg]
ドンキでわざわざ府中にいく人いるんだね。何買うの?

242 名前:多摩っ子 [2013/07/14(日) 20:49:54 ID:8fGAtrcQ]
禿げ茶瓶美容師のかつらを買います

243 名前:多摩っこ [2013/07/14(日) 21:07:58 ID:AGjSApRw]
今年は35周年で、

244 名前:多摩っこ [2013/07/14(日) 21:10:36 ID:AGjSApRw]
途中で投稿しちゃったw
小金井の阿波おどり、水前寺清子が来るよ!
なんか、阿波おどりの歌歌ってたんだってさ。

245 名前:多摩っこ [2013/07/14(日) 22:52:18 ID:VpEyYqEQ]
↑なんかよく分からないけど行きたくなった

246 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/14(日) 23:21:57 ID:1jFst9Vw]
水前寺晃?

247 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/14(日) 23:22:24 ID:7vaWCaQQ]
>>240
府中の方がどう考えても大きいだろ

248 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/15(月) 12:30:45 ID:npeHstBQ]
駅前に仙台七夕の笹飾り…
どこまでもオリジナリティ無し…

249 名前:多摩っこ [2013/07/17(水) 03:33:05 ID:UXHsES1A]
改札出たとこの七夕飾りのことかな?
あれはただのJRの宣伝だよ。
とはいえ ワーイ!と近づいたら短冊が営業文句ばかりだった悲しさ…



250 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/17(水) 08:09:02 ID:Hja8MCvQ]
>>249
ねw
仙台へ行こうみたいなのしか書いてなくてわロタw

251 名前:多摩っこ [2013/07/17(水) 11:19:38 ID:8iRwORKg]
>>239
いーねー劇場w
小金井御当地アイドルとかね

252 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/17(水) 12:15:24 ID:UChnCfGg]
JRの七夕なら短冊に通勤特快、中央特快、青梅特快、中央快速の停車駅にするよう書き込もうぜ

253 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/17(水) 23:43:44 ID:Y8gRwY8g]
>>252
平日快速の杉並3駅通過の短冊もお願い。

254 名前:多摩っこ [2013/07/18(木) 06:53:59 ID:PPXFsFvg]
もっと現実的なお願いをしたほうがいいと思う
「早く駅周りの工事を再開してくれますように」とか

255 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/18(木) 08:27:24 ID:GQ1V8jmA]
北出口の真ん前に信号なり歩道橋なり作り直してくれれば良いのに。不便だわー
私南口住人だけど

256 名前:多摩っこ [2013/07/18(木) 10:38:54 ID:wsOjnAqw]
なんか昨日の夕方、改札前にポリスいたな。
創価とかの反日を監視してるのか?
いいことですよ。
改札前にたむろしてるのは
ほとんど学会員だから。
うっとうしいから排除をして。

257 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/18(木) 13:21:22 ID:m3ikBLIg]
>>255
北口正面に信号機無いのはその場所に歩道橋あったせいだね
歩道橋使えなくなってるんだから、信号機設置しろと言いたい

258 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/18(木) 15:49:42 ID:2hSPJATA]
今、歩道橋の解体と横断歩道の設置工事してるよね?

259 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/18(木) 17:42:32 ID:m3ikBLIg]
突然の夕立ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
天気雨だね



260 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/18(木) 17:52:50 ID:0SvKHNGQ]
   ∧∧_
   Σ ` >・
   |(゚Д゚)
 ∧ 0 w|つ
 レWV  |
 \___ノ⊃
   ∪

261 名前:多摩っこ [2013/07/18(木) 18:50:18 ID:aQomlljQ]
洗濯物干したのに

262 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/18(木) 22:11:48 ID:MZXnGCqw]
>>260
狐の嫁入り?

263 名前:多摩っこ [2013/07/18(木) 23:20:53 ID:Or3B4fRA]
また人身?すごい警笛

264 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/18(木) 23:27:18 ID:0SvKHNGQ]
>>262
はい。でも狐のきぐるみAAしか見つけられませんでした(゚Д゚)

265 名前:多摩っこ [2013/07/19(金) 17:37:28 ID:ZbKtK23g]
遂に駅前の砲台が消滅

266 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/19(金) 21:09:19 ID:C4GMKt5Q]
山田太郎シネ

267 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/19(金) 21:49:39 ID:QFX35AoQ]
>>266
ドカベンに殺意とは、お前は不知火守か?

268 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/19(金) 22:01:16 ID:C4GMKt5Q]
山本太郎だw

269 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/19(金) 22:26:53 ID:4Mq9nPdw]
>>265
さっき見て来たら本当になくなってたー!
なんだかちょっぴり寂し……くはない。



270 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/19(金) 23:36:00 ID:aUu/fToA]
>>267
www評価する

271 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/20(土) 00:31:56 ID:GxhncD0g]
明日から風立ちぬ公開されるけどオマエラ見に行くよね?

272 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/20(土) 01:07:31 ID:ZSohYQ7w]
風勃ちぬってまた宮崎お得意のロリータアニメだろ

273 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/20(土) 07:42:38 ID:VWC016xw]
今日観に行くよ

274 名前:多摩っこ [2013/07/20(土) 12:34:29 ID:kYVIokWA]
あー、武蔵小金井に映画館が…できるわけないか

275 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/20(土) 13:15:13 ID:maPzHx2w]
風立ちぬ、早速さっき観てきた・・・立川で初回で
席はその場で余裕で良い席取れたけど、早朝だというのに
映画館のオープン時間前からぞろぞろと人が並んでた

武蔵小金井の住民は、映画どこで観るのが多いんだろう?
やっぱ吉祥寺とか、都心かな? 府中にもあるよな

276 名前:多摩っこ [2013/07/20(土) 14:00:00 ID:Ibn8sdzA]
アウトレイジ3 海外マフィアのビヨンビヨンドか
山本晋也の映画かマッドマックスなら観に行くけど・・・

277 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/20(土) 17:10:31 ID:NcMgUbig]
本間不動産が新しくできるテナントのビル?の営業をしているみたいだったけど、営業の人、まず名乗らないんだなw超怪しんでたわw

278 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/20(土) 17:11:27 ID:ca26snRA]
>>275
基本的に府中かな
武蔵小金井にも出来たら良いよね。土地ありそうだけど

279 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/20(土) 20:35:40 ID:VWC016xw]
武蔵村山のワーナーマイカル改めイオンシネマで風立ちぬ鑑賞なう( ・`ω・´)



280 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/20(土) 21:24:39 ID:TpNNOa+g]
懐かしの小金井名画座

281 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/20(土) 21:32:30 ID:L2fI1aHg]
遠巻きに見た成人映画のポスターでドキドキした小学生時代・・・

282 名前:多摩っこ [2013/07/20(土) 21:34:48 ID:xNF4f11w]
>>279
ジブリは東小金井と武蔵境の間だし、武蔵村山行ってきたと言われても。
映画館がこのエリアに出来るとしたら利用者数が桁違いに多い国分寺だよ。
多摩湖線、国分寺線の住民も取り込めるから。

283 名前:多摩っこ [2013/07/20(土) 23:22:59 ID:HVa7F4SA]
むりでーす 乗降客が多くても 駅の外に降りる人がいません。(商業地としての街の魅力はほぼゼロです)
しかも、道路事情が悪くて、周辺住民の集客は望めません。

284 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/21(日) 00:11:10 ID:0vJVTthQ]
国分寺なんかより段違いに発展している吉祥寺ですら
映画館はショボイ現実

285 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/21(日) 00:39:51 ID:uRllWp5A]
映画館にしろ本屋にしろ、

情報を得る場所としての必要性が無くなった今、
土地の高い場所に建つはずがない。
郊外で大型化して、アミューズメント化するしか生き残るすべはなし。

286 名前:多摩っこ [2013/07/21(日) 12:40:45 ID:VUZ4xm5Q]
最後に映画館に映画を観に行ったのは
金融腐食列島とかいうやつが最後だ。

287 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/21(日) 17:13:20 ID:uYW0WD5Q]
北口で、阿波踊りの練習しているわ

288 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/21(日) 17:22:12 ID:voX9MZrA]
もう映画館の需要がないのよ

289 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/21(日) 21:21:18 ID:gcHC0QKg]
>>287
邪魔で買い物ができなかった…



290 名前:多摩っこ [2013/07/21(日) 21:49:39 ID:Qoi8QjFQ]
>>289
とうとう来週阿波踊りか・・・・・・・

291 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/21(日) 22:10:03 ID:AX4LRQAQ]
阿波踊りって廃止にしろよ
二番煎じだしあんなクソなもんやめちまえ
高円寺だけで十分だろ

292 名前:多摩っこ [2013/07/21(日) 22:12:32 ID:YUr8hEOA]
阿波踊りか隅田川の花火で迷ってる。

293 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/21(日) 22:53:41 ID:BN3OpxSw]
>>285
最近は映画館が情報を得る場所になったんですか?どのような情報ですか?

294 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/22(月) 02:04:10 ID:8A5MuIiQ]
>>293
最近なった、という話ではなく、
かつての映画館はそういう場所だった、という話です。

テレビの無い時代は、もっともわかりやすく
映画館で見るニュース映像が貴重な情報収集でしたし、

そこまで遡らなくとも、娯楽としての映画館に活気があった時代には
「世間と同じ娯楽を、自分も同じツール(映画館)で楽しむ」という事が
時代に遅れないための、そこでしか得られない情報収集でした。

サブカルの台頭とネットの普及以後の世代は、もしかしたらピンとこないかもしれません。

295 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/22(月) 12:32:04 ID:8wnfFdWw]
>>294
>映画館で見るニュース映像
NHKBSで「ニュースで見る昔の日本」と題してやってたヤツだね

296 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/22(月) 14:05:57 ID:vKI9F/WQ]
国分寺を吸収して、23区に対抗できる大都市を作ろうぜ

297 名前:多摩っこ [2013/07/22(月) 18:46:58 ID:IErlKSuQ]
ドンキの隣の駐車場で地質調査が始まったみたいだよ、いよいよマンションが
建つのかな

298 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/22(月) 18:47:00 ID:3dOstnmA]
アメッシュ!

299 名前:多摩っこ [2013/07/22(月) 21:38:56 ID:5rNBmXtA]
>>297
駐車場の方にマンションが建つのでは?



300 名前:多摩っこ mailto:sage [2013/07/22(月) 21:54:37 ID:AxeCPcSg]
土曜日ドンキで、かた焼きそばとサラダ麺が通常198円のところ78円となってたので、
合わせて3つ買ってきたんだけど、レシート見たら198円で打たれてた
360円の損は流石に嫌だったので、家は近くないんだけど返金してもらいに行った
金額間違いは、どこの店でもよくあることだし、すぐに確認しなかった自分も悪いんだ
けど、謝罪の言葉一切なし
同商品買った方がいたら、金額注意されたし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef