[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/07 01:46 / Filesize : 109 KB / Number-of Response : 393
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

台湾旅行の思い出を語るスレ



1 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/05/28(土) 01:34:41.24 .net]
嫁作った。

2 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/05/28(土) 01:42:54.45 .net]
2ゲット

3 名前:美麗島の名無桑 [2011/05/28(土) 05:24:17.55 .net]
コンビニが臭かった

4 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/05/28(土) 17:39:24.06 .net]
韓国より遠いから行きたくないですね。

5 名前:美麗島の名無桑 [2011/05/28(土) 17:42:15.49 .net]
韓国のほうがいいよ

6 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/05/28(土) 17:50:05.04 .net]
大体、台湾好きの人って、それ以上に韓国が好きだからさ。
だから、韓国に行く人の方が圧倒的に多いわけ!

7 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/05/28(土) 19:28:00.35 .net]
>>1嫁の作りかた教えて

8 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/05/28(土) 21:29:33.59 .net]
もうそういう嫉妬はいいから。
いまさら朝鮮人の特徴強調してどうすんだよ。

9 名前:美麗島の名無桑 [2011/05/30(月) 00:29:52.13 .net]
>>1
嫁まで行かなくとも彼女の作り方教えて

10 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 mailto:sage [2011/06/01(水) 14:58:05.66 .net]
瑞芳からのバス乗り間違えた、お婆ちゃんが大声出して停めてくれた
金爪石の入場券入口でくれた

見ず知らずの人が親切にしてくれて嬉しかった



11 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 mailto:sage [2011/06/01(水) 17:46:11.08 .net]
>>4
>>5
>>6
お前らの祖国の悪口はやめろ。

12 名前:美麗島の名無桑 [2011/06/01(水) 18:04:11.60 .net]
連中の食のカロリーはクソありそうで、三色3300カロリーはありそうだが
連中のピサっぷりはどんなもんなの?

13 名前:美麗島の名無桑 [2011/06/01(水) 18:21:18.67 .net]
>>4>>5>>6<<
腹の底まで腐っているんだな@@

14 名前:大日本帝國 [2011/06/01(水) 20:53:04.95 .net]
>>4
>>5
>>6
なんだこれ

15 名前:美麗島の名無桑 [2011/06/01(水) 20:57:44.40 .net]
嫁の作り方教えれ

16 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/06/06(月) 00:51:31.75 .net]
台湾に仕事の都合で2年ほど住んでて、その時嫁作った
今思うとヤンデレみたいだったな。
泊まりこみで働いてたら夜這いされて
いまでも「家事手伝えとは言わないから最低週イチで夜の相手しろ」ってね。

17 名前:美麗島の名無桑 [2011/06/07(火) 21:29:24.36 .net]
震災の支援ありがとう。 謝謝 台湾!

2月に台湾旅行ったよ!
永康街の茶器店・安達窯(アンダーヤオ)に青磁茶器を買いに行ったら、
場所が分かりにくくて迷ってしまった。

歩きまわって通行人に計3人に道をきいたら、みんな親切に案内してくれて、びっくり!
そのうちの70代?位のご婦人は日本語で答えてくれてびっくり・感動。

それでもわからなくて同じ通りのセブンイレブンで聞いたら、目的のお店に
電話して、バイト中なのに女の子が店街に出て案内してくれた。

それでも女の子も迷ってしまって、通行人のおじさんに聞いてくれた。
そしたらそのおじさん40代?が日本語ぺらぺらでびっくり!

おかげで無事お店について素敵な茶器を買えたよ!

足つぼのお店の人も親切だった

日本人でアジア旅行どこ行くか迷うなら台湾がお勧め!







18 名前:美麗島の名無桑 [2011/06/16(木) 00:59:44.13 .net]
台湾は山と東海岸が最高です。

19 名前:美麗島の名無桑 [2011/06/16(木) 12:22:07.12 .net]
台北排骨飯巡りとかしてみたいものよ

20 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/06/16(木) 16:34:17.58 .net]
興味ネェ
台湾なんか観光資源なんて何にも無いだろ。
SARS位じゃないのか?



21 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:15:14.64 .net]
ああ、韓国のこと?<SARSくらいで観光資源ゼロ

22 名前:美麗島の名無桑 [2011/06/18(土) 12:28:38.56 .net]
灼熱の台湾から帰って来たよ〜
旬の果物食べまくってきたよ〜
生のライチ(日本では冷凍物しか食べたことなかった)やマンゴーや
パイナップルやグアバ、パパイヤ…本当に美味しかったよ〜!
みんな親切だし1回も嫌な思いや困って立ち往生なんてことなかったよ〜!
ありがとう!!台湾!!
シンガポールやマレーシアからの観光客が多くてびっくりしたよ〜
日本も観光客をもっと取り込めるように頑張らないとね!

23 名前:美麗島の名無桑 [2011/06/18(土) 13:01:25.76 .net]
8年位前、家族3人で台湾に行った時
台北市内のバスの中で仙人の様なヒゲを生やした
日本語の上手いお爺さんと話をした
ウチの子がカワイイねえとニコニコしていたんだが
李登輝前総統の事を「裏切り者だ」と顔をしかめていたが
彼の身の上に何かあったんだろうか・・・

24 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/06/18(土) 18:51:01.35 .net]
>>23
>李登輝前総統の事を「裏切り者だ」と顔をしかめていたが・・・

独立論者だと思って応援してたのに現状維持、独立も大陸復帰もせず・・・に
方針転換したからでは?  >総統が

25 名前:美麗島の名無桑 [2011/06/18(土) 21:06:50.54 .net]
そもそも李登輝が国民党に入党したことを「裏切り」と言ってるんじゃなかろうか
同年代の本省人には、裏切り行為と見えたとしても不思議じゃない
結果的には入党したから総統になることもできたし、台湾の民主化も一気に進んだわけだが

26 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/06/18(土) 22:31:12.02 .net]
初めての海外旅行が台湾でした!!食べ物も美味しいですし、何より優しい人が多い。

27 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/06/19(日) 10:35:55.48 .net]
そのおじいさんがどう思おうとも李登輝さんは日本と台湾にとって
大事なお方です。

28 名前:美麗島の名無桑 [2011/06/19(日) 17:21:47.83 .net]
>>27 そー大事なお人です。この前台湾のテレビではっきりと尖閣諸島は日本のものである、
   それと中国に対して李おじさんはこう言いました、隣の奥さんが綺麗だから俺のものにする、
   嬉しくて涙が出たよ。次の総統選挙、祭おばさん(祭 英少)にエール送ってください。
   このまま国民党に任せたら台湾が消えてゆく

29 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/06/19(日) 17:54:18.63 .net]
大丈夫だよ。そうはならない。
ギリギリのところで、どっちにも傾かず
自国のことだけを一番に考えられるそれが台湾のしたたかさ。

30 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/06/20(月) 21:22:16.93 .net]
俺は初めての海外旅行は、韓国だったけどな。
その後、台湾に行ったけど、韓国のパクリって感じがしたね。



31 名前:美麗島の名無桑 [2011/06/20(月) 23:19:44.23 .net]
オイ、キムチ

32 名前:美麗島の名無桑 [2011/06/21(火) 00:03:53.09 .net]
>>30

さっさと朝鮮半島帰れよ糞キムチ

33 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/06/21(火) 00:48:17.33 .net]
>>30
死ねよキムチ
大体お前のは旅行じゃなくて帰国じゃねーか

34 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/06/21(火) 18:02:19.36 .net]
ちwょwうwせwんw
かwんwこwくw

WWWWWW

35 名前:I kill 鮮人 忍法帖【Lv=7,xxxP】 mailto:sage [2011/06/22(水) 17:11:21.12 .net]
>>30
人はそれを帰国という

36 名前:美麗島の名無桑 [2011/06/30(木) 20:49:42.45 .net]
俺は、悪いが仕事以外では自分の金で韓国だけは行くまいと誓っている。
ガム菓子も銘柄選んで買うようにしている。
台湾はいいよ。 年に2回は行っている。 

37 名前:美麗島の名無桑 [2011/07/01(金) 07:53:06.36 .net]
>>36
韓国製の物は100円ショップですら買うのをためらう俺は韓国旅行なんて金貰っても行かないだろう
台湾は今月末に行く予定
当然自分がこの3ヶ月位休日出勤までして貯めた金で

38 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/07/01(金) 14:55:59.77 .net]
ANAのツアーで2年前に一週間ほど行ったなぁ。

はじめの2日はガイドが勧めるレストランで飯食ってたが、
その後は断って、自力で美味そうな飯屋を探すようにしたら
結構英語も日本語も通じるし、世界が変わった。
台北メインで動いたが、特に、夜中までやってる屋台群が
安くてうまくて素晴らしい。
夜の安全面も大阪、足立区より全然上www

故宮の日本人ガイドは貧弱だったが、英語ガイドが神で大満足。
また来年辺りに行かせてもらいます。

39 名前:美麗島の名無桑 [2011/07/01(金) 15:38:14.21 .net]
イタKissでロケに使われたレストラン「介云軒」と「天下第一味」に行けてよかったです!

40 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/07/03(日) 00:00:47.01 .net]
夜は一軒で食うのではなく、屋台で食べ歩きするとエンドレスで食えるw
串ものとか薬膳スープとか軽いものを次々と。



41 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/07/03(日) 23:53:08.87 .net]
>>38
日本語は通じなかったけど結構何とかなるもんだな・・・
向こうも敵意を持たず理解しようと努力してくれるから助かった・・・

42 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/07/04(月) 00:01:46.98 .net]
なんで敵意持つんだよw
外国人が何か言おうとしてたら、
どこの国のやつでも、どうにか理解しようとしたり
誰かわかりそうな奴を連れてくるだろww

43 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/07/04(月) 09:39:58.73 .net]
かの国は例外。    キムチくさいトコ。

44 名前:美麗島の名無桑 [2011/07/05(火) 08:22:18.81 .net]
>>43
フランスか?
観光地の店のフランス人は英語で話し掛けられるとフランス語で答えるとか


45 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/07/05(火) 09:36:26.92 .net]
>44
長くてツマんない典型的なボケ。

46 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/08/14(日) 16:39:39.76 .net]
平渓線の旅は素敵だった。西門町でうまい担仔麺屋を見つけた。
澄んだスープはすごい。誰にも教えない。連れていった妻はしゃべくり
まくっているようだがw

47 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/08/14(日) 21:09:34.35 .net]
なんで秘密なの?

平渓線はほんとに良い。
早朝にでかけて、乗り降りして満喫すべき。

48 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/08/14(日) 22:18:23.06 .net]
平渓線いいね。
でもこの前、先頭車両の運転手横に座ったら
運転手が居眠りしてたっぽくてガクブルだった。

49 名前:美麗島の名無桑 [2011/08/28(日) 15:21:07.87 .net]
おいらも恒春からバスで高雄に戻る時に、バス停じゃない所で物売りのおばさ
んにバス停めてもらったよ。
みんな台湾でいい思いしているね。

50 名前:美麗島の名無桑 [2011/09/07(水) 19:45:23.22 .net]
【経済】日本−台湾、航空自由化へ 
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315391300/




51 名前:美麗島の名無桑 [2011/09/08(木) 17:12:55.24 .net]
【ハニハニ】台湾の女子高生【女儀隊】   
kamome.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1290597271/

・台湾の女子高生
このスレでは世界的に「カワイイ」と誉れ高い、「台湾の女子高生」について語るスレです。

台湾の女子高生の文化、あるいは女子高生マーチングバンド「女儀隊」などの伝統芸能について語りましょう。

・参考動画
「女儀隊」の演舞〜台湾の女子高生マーチングバンド〜
www.youtube.com/watch?v=SYs9vqB0mzE
↑台湾南部にあるエリート女子高、国立嘉義女子高級中学の演舞

世界的に可愛い台湾の女子高生の画像集
www.youtube.com/watch?v=Y6cPkAaxyxE

「シンディー・ワン」の有名な「ハニハニ・ダンス」を踊る、台湾の女子高生
www.youtube.com/watch?v=MetyTq_A89c

52 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/10/04(火) 07:14:52.25 .net]
>>4>>5>>6

53 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/10/04(火) 07:16:55.44 .net]
>>30
韓国のパクリって感じがしたね
韓国のパクリって感じがしたね
韓国のパクリって感じがしたね


54 名前:美麗島の名無桑 [2011/10/10(月) 00:11:00.01 .net]
白菜の玉のすごさは正直よく分からなかった

55 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/10/14(金) 23:19:50.30 .net]
>>54
あんな品質の良さそうな玉をおしげもなく使って、
面白半分に白菜なんかを作っちゃうところがすごいんじゃないだろうか?

56 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/10/15(土) 21:57:46.15 .net]
ミケランジェロは白菜彫らなかったしな。

57 名前:美麗島の名無桑 [2011/10/16(日) 14:20:30.99 .net]
もしも,貴方が本好きならば、台北の市政府駅にある誠品書店に行ってみるといい。
この本屋の凄いところ
1、商業ビルの二階から四階までが本屋であらゆる種類の本が揃っている。
2、店内の各所に椅子などが置いてあり、自由に座って本が読める。
3、なんと24時間営業

58 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/10/16(日) 17:29:29.57 .net]
阪急百貨店の隣だよね。
新しく出来た店だけあって、古い本がなかった。
日本語の辞書を買おうと思ったけど、現代の日本で使われていない単語が多すぎた。

59 名前:美麗島の名無桑 [2011/10/17(月) 00:12:33.84 .net]
>>57

24時間営業って別の場所にある誠品書店だと思うけど。。。



60 名前:美麗島の名無桑 mailto:age [2011/10/17(月) 16:52:33.93 .net]
>>30
誤:韓国のパクリって感じがしたね
正:韓国がパクリってほんの少し手を加えたって感じがしたね



61 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/10(木) 22:57:12.06 .net]
そう言えば前、某旅行会社の台湾1周ツアーでトイレ休憩に行ったときに地元向け暇そうにしている土産物コーナーがあり
そこでぞろぞろと日本人観光客御一行で釈迦餅やパイナップルケーキあるだけ買って行った時には、わらったよ

62 名前:美麗島の名無桑 [2011/11/11(金) 21:27:12.54 .net]
日本人旅行者にとって最大の観光資源は台湾人そのものだろうな。
食べ物は旨い物もあるという程度、景色も良い所もあるという程度だろう。
街歩きの楽しさは無い。段差が多くて散歩にならない。
だが人間はいい。すごく親切な人がいるし、若くても片言の日本語を話す人
もいる。お年寄りと話すと、日本人より日本人みたいな印象をうける。


63 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/12(土) 00:10:55.28 .net]
>62
段差?感じたこともないけど...。


64 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/12(土) 01:12:50.98 .net]
九イ分のことか?段差。

65 名前:美麗島の名無桑 [2011/11/12(土) 03:53:21.40 .net]
>62,63
歩道、歩きにくくないか。家の前だけ高くしてたり、バイクが一杯止まって
たり、まあタイほどではないが。
台北と南部と東部の町に行ったが街中を散歩して情緒とかは感じられなかった
な。
台湾旅行がお勧めなのは間違いないが。


66 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/12(土) 08:03:15.08 .net]
確かにアーケードの歩道は日本のようにはなっていないね

67 名前:美麗島の名無桑 mailto:age [2011/11/12(土) 16:07:14.91 .net]
>>65>>66 だがそれがいい(o^-')b

68 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/12(土) 16:38:39.49 .net]
人間いいか?いい人もいれば悪い人もいるとは思うが
エレベーターの中でハゲてる人見て「ハゲはどうのこうの」と
言葉がわからないと思ってしゃべくってたのには引いた。

69 名前:美麗島の名無桑 [2011/11/12(土) 20:20:12.50 .net]
>>68
ウジウジ落ち込んでないで
潔く禿げ切れよ

70 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/12(土) 22:23:16.95 .net]
台湾にはこんなセクシーな売り子がいるので最高です。
www.youtube.com/watch?v=ASGE0Wznz6g&feature=share



71 名前:美麗島の名無桑 [2011/11/12(土) 22:25:44.83 .net]
>>68
その理屈なら韓国も北朝鮮も南アフリカも日本も皆同レベルだなw
いい奴もいれば悪い奴もいるwww

72 名前:美麗島の名無桑 [2011/11/13(日) 20:56:12.69 .net]
>人間いいか?
日本人に親切な人がいる。外人一般に親切なわけではなさそう。
日本びいきなのか、日本に関心があるのか。



73 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/13(日) 21:02:04.10 .net]
来年行くことになりました
ツアーで組まれたありきたりな観光地を回るよりも、一人でのんびり移動して景色のよいところや美味しい食べ物に巡りあいたいと思います
オススメの場所はありますでしょうか?

74 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/13(日) 21:09:32.53 .net]
台北よりも南の方に行くことを薦めます。
個人的には、台北は日本の地方都市みたいで感じで
あまり異国情緒が楽しめないです。
台南で廟めぐりとか楽しいですよ。
初めて行くには度胸がいるかもしれないけど、鹿港とか面白いです。
週末に行くとお祭りをやっているので楽しいですよ。

75 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/13(日) 21:22:55.53 .net]
泊まるところが台北なんですよね
社員旅行なのでそれは固定なのです

台南へは電車で行くのでしょうか?
マップ見る限り海沿いで線路が伸びているようですが

76 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/13(日) 21:24:38.93 .net]
>>75
在来線で行くと時間がかかりますが、新幹線ですぐですよ。
台湾は九州と同じくらいの大きさなので、北から南まで移動しても
1時間半くらいです。

77 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/13(日) 21:59:12.44 .net]
なるほど新幹線ですか
フリーで行動出来るのは一日だけなので朝早くから出ようと思います
夕方には帰ってくる予定です
新幹線はチケット等すぐ買えるものなのでしょうか?


78 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/13(日) 22:13:55.32 .net]
>>73
私は台北でも充分異国情緒が楽しめると思います。
龍山寺などはツアーに組まれている観光地ですが、
それでも日本のお寺とは全く違っていて興味深いです。

迪化街という、市場のある場所に行って(台北駅からタクシーですぐ)、
市場の4階にある食堂(自称フードコートw)で自助飯(おかずを自分で取る)でも食べて、
ぶらぶらしたら結構満足できると思います。
台湾高鉄(新幹線)のチケットはすぐ買えますよ。ネットで検索すると日本語のHPが出てきます。




79 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/13(日) 22:21:46.11 .net]
>>77
時間が限られているのですから、往路復路とも事前にチケットを買った方がいいでしょうね。
私はそこで買ったことないんですけど、チケットは市内のセブンイレブンや
ファミマでも買えるようですよ。


80 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/13(日) 22:37:26.37 .net]
まー台北の多くは中国人て感じだな。イーランの食堂のおばちゃんが台北人の悪口
いってたのは興味深かった。
台湾は南のほうがいいね。



81 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/13(日) 22:50:56.99 .net]
皆様お早いレスありがとうございます
初日はおそらく台北市内等を回るでしょうから、それはそれで見て回ろうと思います
市場は面白そうですね
チケットはコンビニでも買えるんですか、参考になります
別に鉄オタじゃないですけど、海外の電車に乗るというのもなんだか楽しみです

82 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/14(月) 00:49:02.13 .net]
金掛けないで見て回るのを書いているので貧乏くさいが

九ふん(イ分)(千と千尋の舞台の金山跡の街バスでいける。雨に注意)や
国立故宮博物院、この辺は少し遠い、タクシーが観光客だと見るとぼってくるので注意
もしくは現代アートなら当代芸術館や
MRTの駅、例えば南港駅の炭火柄のベンチ、
台北駅M1出口そばの鳥人間の像など名物のオブジェ見るのもいいよ

敘舊茶飯劇場も知り合いにはひょうたん島のファンで受けが良かった。
(人形劇が楽しめるそして観光客も対象の割に比較的安い)
國立臺灣戯曲學院(京劇)、士林夜市や饒河街観光夜市これは夜

他には国父記念堂(中正記念堂、蒋介石の顕彰施設)もしくは龍山寺がおすすめ、
この辺はお坊さんは早起きだったり、公園で太極拳やっているので朝がいい、台灣は夜型
もしくは台北101の夜景(これはエレベーター入場料が高いが野外展望台がある眺めはいい)、
誠品書店の芸術書や経済書など眺めるのも面白い
ttp://www.tabitabi-taipei.com/html/data/10152.html

83 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/14(月) 00:54:21.68 .net]
ちなみにお勧めの店はというと
台大体育館公館のそばの凰城のチャーハンや堅焼きそば80元と
中山の新長春川台菜餐館あたりが、結構うまい

84 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/14(月) 00:58:45.03 .net]
多分上記の旅行はあまりに金にならないためメジャーどころだが一般的な旅行本には載っていないと思う
柳生自然公園や平渓線も景色が良くお勧め

85 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/14(月) 01:05:56.52 .net]
そしてほかには2011年の春に花博が開かれていたのでその跡地が円山公園になっているここも花がきれい

86 名前:美麗島の名無桑 [2011/11/14(月) 01:10:51.87 .net]
龍山寺はつまらなかった。日本の歌を歌う芸人もいなかった。
ウーライがいいよ。山がきれい。涼しい。
台北はつまらん。南部か東部に行ってください。

87 名前:美麗島の名無桑 [2011/11/15(火) 19:55:30.45 .net]
龍山寺がつまらないは撤回。台北駅から地下鉄で二駅目で駅の真上。便利だし
お参りするのは良いこと。前の公園だが、行く前に見た映像とちがって、芸人
はいないしホームレスが多く、柄はあまり良くなかったというだけ。

88 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/15(火) 20:38:37.77 .net]
皆さんありがとうございます
行くのが来年とはいえ、期間的には結構迫ってきてるので調べてみます
泊まるところは結構大きいホテル?らしいですが、ホテルからの移動手段がタクシーしかないらしい…歩くと結構距離あるそうな
でも夜店なんかも見たいので夜は台北を歩いて出掛けてみようと思います

89 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/15(火) 21:17:06.93 .net]
圓山とみた。
あんなでっかいホテル泊まったことないからちょっと羨ましい。

90 名前:美麗島の名無桑 [2011/11/15(火) 21:31:27.34 .net]
>74 初めて行くには度胸がいるかもしれないけど、鹿港とか面白いです。
鹿港に行ってみたいです。度胸ってなんでしょう。
>82 
九ふん(イ分)で雨に降られたら観光は全然駄目でしょうか。



91 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/15(火) 21:55:01.96 .net]
>>90
鉄道が通ってないから行きづらいとか、
台中から出てるローカルバスの停留所がわかり辛いとかそういうことです。
台中の人も鹿港に行くバスがどこから出てるか
知らないようで(用事がなければ知らなくて当然ですが)、
自分の場合通りすがりの人にかなりお世話になってしまいました。
面倒見の良い人たちで、ほんとうにありがたかったです。

行かれるなら、よく下調べなさってからをお勧めします。
ちなみに往きは往生したのですが、戻りは台中直行のミニバスがえらく
あっさりみつかって楽々帰りました。
だから多分、台中から鹿港に行くミニバスの出発所もあると思います。
>>74にも書きましたが、行くなら是非週末に。

92 名前:美麗島の名無桑 [2011/11/16(水) 00:17:38.74 .net]
台湾はどこの地方都市に行っても、バス会社毎にバスターミナルがあって
それが集中している所と分散している所があるから、迷う。
台中も駅前は市内バスと国光號・豊原客運・台中客運と高速バスの発着場が
あるが、少し歩いた所に、仁有バス、巨業バスの発着場がある。
台中公園まで行かないが双十路界隈は南投客運・彰化客運・總達・全航・
中南バスなど台中から南投・彰化方面への発着所が集中してる。


93 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/16(水) 01:15:12.41 .net]
わからなければそれなりに高級そうなホテルの受付に行って日本語できる人に聞く
これが一番だな普通の観光名所くらいなら調べてくれる

94 名前:美麗島の名無桑 [2011/11/16(水) 02:55:24.37 .net]
>91 鹿港は旅行記を見て行きたくなったのです。貴方のブログかもしれま
   せん。行く時は良く調べて週末を狙います。ありがとう。
>92 貴重な情報、感謝です。メモしなくては。
>93 旅なれた方は知恵がありますね。窮したらこの手でいきます。多謝。


95 名前:美麗島の名無桑 [2011/11/16(水) 09:34:13.09 .net]
>94
鹿港方面なら
彰化客運の時刻表があります。
www.changhuabus.com.tw/content/view/56/52/
「台中乘車處發車」に一応の時刻が載っています。

乗り場
在来線の台中駅からは10分くらい歩いた所にある双十路界隈。頻繁に出る。
駅前の在来線と並行して走っているバス通りを右の方向北に歩いて行くと、市場があり
そこを抜けると急に大きな通りになり双十路界隈のバス発着所になっています。
新幹線台中駅からなら平日1時間おき、休日30分おきに出る。



96 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/16(水) 19:00:44.85 .net]
ちなみに靴の修理だとか薬局や歯科など探す、水がほしい、何か地元料理食いたいなどいろんな場面で
高級なホテルやデパートののフロントやコンシェルジュに道を聞くは国内でも使える

97 名前:美麗島の名無桑 [2011/11/17(木) 02:23:17.23 .net]
>95 新幹線台中駅からなら平日1時間おき
1時間おきはきついですね。他にも台中で台鉄に乗り換えて台鉄の台中とか彰化
からバスという手もありそうですね。多謝。
鹿港は素敵だけど不便で宿に難ありですかね。
海外経験のない青年に二泊三日の台湾旅行を勧めていて、初日の午後は九フン、
キールン泊まりで翌日の朝ウーライに、昼飯を食べたら鹿港へ、鹿港で泊まっ
て翌日肉まんと菓子を買って帰国というコースを考えたのですが一寸無理です
ね。
>96
自分はいつも服装が粗末だから。。。


98 名前:美麗島の名無桑 [2011/11/17(木) 02:47:25.63 .net]
>>97
初めての台湾なら、鹿港まで足を伸ばすことはやめた方がいいでしょう。
九分への行き帰りで一日がつぶれてしまうでしょう。
ウーライに行けばそれでも半日は無理でしょう。
現地の交通機関とその接続に熟知していたら何とかなるかも知れませんが。


99 名前:美麗島の名無桑 mailto:sage [2011/11/17(木) 08:08:22.69 .net]
>>97
いくらなんでも無茶。
本人がかわいそう

100 名前:美麗島の名無桑 mailto:age [2011/11/17(木) 09:41:22.73 .net]
>>97
2泊3日の激安ツアーだったら夜便移動で朝便帰国
実質1日しかない場合も有るので要注意!








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<109KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef