[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/08 04:15 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 896
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪市内】 プール情報交換所 【公営】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/15 15:53:54 ID:cytEMT2W]
各区に一つ屋内プールつくってる大阪市内のプール情報についれかたりなさい。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/15 18:49:11 ID:p/bp86yU]
2

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/15 20:28:32 ID:b9Ke1C4n]
【大阪府下】でスレたててくれたら参加したかったのだが残念。
さようなら。


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/16 02:38:23 ID:ZgoSJwu/]
阿倍野、住之江、西成行きました。

プールサイドまでシャワーサンダル(というかビーサン)履いてったら
監視員に叱られました。
「滑ったりして危険なので、ここで履くな。戻って置いてこい」

どのプールも立派なシャワー室があるけど
「シャンプーなど禁止」
泡の出る洗浄剤はダメらしい。

コース分けにとまどう。
・歩く人
・25m(ターン禁止)
・長距離
は解るのだが
「長距離速い」「長距離ゆっくり」とかの区分がよくわからない。
泳いでる人も適当にあいてるコース利用のようで
25m○○秒以内とか但し書きが必要かも。

10分ごとに25m1本全力泳する初級者も
アップとして40秒サイクルで25m10本練習したい中級者も一緒のレーン。
40s以上/25mの遅い500m泳も
25s/25mの速い200m泳も同じレーン。
50m単位の練習はどこでしたらエエねん状態。

せっかく地域密着プールなのだから
フィンやパドルOKとか、飛び込みは監視員に言えば状況によりOKとか
すればいいのに、お役所体質まるだしで
ホームプール(スクール)で泳げない以外は、
施設はきれいだけどあんまり行きたくない雰囲気です。


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/16 16:16:38 ID:lGKXjvvZ]
>3
スレタイ大阪府下限定にすれば良かったね。今後は府か全域でよろしこ。

>4情報サンクス。漏れも近々平野行くんで報告しまつ。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/17 00:04:26 ID:SLz3T82z]
なみはやって飛び込みやれる?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/17 23:12:27 ID:cu5wIrBT]
平野屋内プール
水冷たいよ。
透明度も低いし。
ふいんきはよかった。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/18 22:28:22 ID:kO7KiAXQ]




9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/20 10:03:50 ID:a/a6RCYu]
>>5
大阪市内に限定してるのは、多分、大阪市立のプールの定期券が
共通だからじゃないかな。

大阪市内には21の屋内プールがある。
このうち、東淀川と旭を除く19のプールでは、定期券が共通で使える。
阿倍野で作った定期が、住之江でも西成でも、扇町でも大正でも使える。
東淀川と旭以外なら、どこでも泳げる。
逆に東淀川や、旭で作った定期券は21カ所すべてで使える。
ただし、定期券の値段は、東淀川と旭では7000円で、他は4900円。
一回券(当日券)は、それぞれ1000円、700円。
休館日(祝日のときは翌日にずれる)は、
月曜日 此花、中央、大阪、大正、真田山、西淀川、東淀川、東成、森ノ宮、
    城東、住之江、住吉、長居、平野、西成。
火曜日 西、生野、旭。
水曜日 扇町、阿倍野。
木曜日 下福島。
一日券は少々高いが、時間制限はないし、どこかで定期作れば、
毎日市立プールで泳ぐことも可能。
よその町より恵まれてるかな。


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/20 11:43:03 ID:jXCXxK/G]
大阪市役所が全国でも珍しいくらい腐ってるから市営プールも最悪だぞ。
だいたい市民と非市民で利用料が同じだから呆れる。
市民の税金使ってるのに。
非市民が施設を占領して市民が使えないところも多い。
特に阿倍野は最悪。
豪華施設だが市民プールの面積が小さく、なぜが大阪市役所職員の研修所の面積の方が異様にでかい。
大阪市役所の職員の大半は大阪市民と何の関係もない周辺の田舎者だって話だからこんな事になる。



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/20 13:20:34 ID:M52dp0iz]

大阪市に限らず、市の歳入の大半は、国税によるものなんだけどね。


12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/20 14:19:32 ID:jXCXxK/G]
>>11
それは田舎の話。
大阪市は税収の80%を国や府に取られたままほとんど戻っていません。

13 名前:我孫子 [04/09/20 15:49:29 ID:MSEGoBVd]
あんやだ、なんだか趣旨がズレて来ているようだけど。
我孫子が知っている分だけ解説するわん。

14 名前:我孫子 [04/09/20 15:55:12 ID:MSEGoBVd]
あんやだ、まずは扇町プールね。

コースわけがちゃんとしていて、泳ぎ込みに適しているわ。
てか、雰囲気は遊泳って言うよりみんなで競泳ね。飛び込み・潜水は禁止よ。
水はキレイなほうね。プールの排水溝の汚れが気になったけど。
施設はそこそこ新しいんだけど、たまにロッカーが臭うわ。
込み具合は昼間で1コースに3〜4人、夕方で6人前後。夏のピーク時間で8、9人ね。
ここには泳ぎがうまい子が多いから、いろいろ参考になるわね。
あと昼間でも若い子がいるから、そんなに目立たないわよ。
泳ぎ仲間を作るには最適よ。我孫子も出来たわ。

で、コースわけ。奥のコースから。
歩行者コース1
初級コース2
上級コース2
フリーコース1
90センチだったかしらん???浅い歩行者・フリーコースがそれぞれ1つ

コースロープでちゃんと隔離されているから、途中から乱入する不届き者はいないわ。

15 名前:我孫子 [04/09/20 15:57:34 ID:MSEGoBVd]
あんやだ、扇町の外プールはもう閉鎖しているから解説は省略よ。

16 名前:我孫子 [04/09/20 16:20:36 ID:MSEGoBVd]
あんやだ、次は森之宮屋内プールね。

古い建物なんだけど、8コースあって泳ぎ込みには適しているわ。
子供・大人を対象にした教室を開いているわね。
↓詳しくはここでチェックよ↓
spopara.com/spanky/use_b/pool_morinomiya.html
砂利が多い分、年齢層も低いわ。だから、水も白いのよね。
雰囲気としては泳げる子が多いから、あまり泳げない子は不向きね。
つくりが親切じゃない点もあるけど。
欠点は男女専用のシャワー室がないのよ。
シャワーはプールへ行く通路にあって、そこで水着を脱ぐことは出来ないわ。てか、禁止よ!!!!!
てか、ロッカーが寒いわ!!!暗いわ!!!!!

で、コースわけ。サイドから。
初級コース(歩行も含む)2
中級コース(ゆっくり)2
上級コース4
という具合。
教室開催で使えないコースは、入り口にある掲示板に書いてくれているわ。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/21 01:09:32 ID:e/W7ruu8]
>>10
>だいたい市民と非市民で利用料が同じだから呆れる。
料金が違う方が珍しいと思うが。
図書館とかは、住民と市内に通勤通学してる人が、同じように利用できるのが常識。
学生は、ともかく、企業は税金払ってるんだからおかしくないだろ。
プールの場合、わざわざ遠くから通ってくる人がたくさん居るとは思えないけどな。
地下鉄に乗って通ってきてくれるんなら、むしろ、大歓迎だろう。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/21 09:04:12 ID:ZeJHcCWU]
>>17
そうかな?
大阪市周辺の市はほとんど市民・非市民で差をつけてるけど?
東京都内もそうだよ。
図書館も問題になってるよね。マナーが悪いって。
企業が税金払ってるのは当たり前。
市内という利便性は地下鉄などのインフラで提供してるんだから。
市営地下鉄も市民・非市民もしくは市内企業で差をつけるべきだね。
定期代とか。
とにかく市外に人間が使うのは厚かましいよ。


19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/21 10:22:49 ID:wcyiPYJv]

財政再建団体への転落。
すでにカウントダウンが始まっている。
補填をよそに求めるなよ。


20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/21 10:37:31 ID:wcyiPYJv]

ときどきいるよな?
しけた税金しか納めてないのに、
公共施設を我が物顔で利用するバカ。

公共の意味、わかってんのかw




21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/21 16:00:52 ID:ZeJHcCWU]
税金を納めてもいないのにでかい顔して都市部の施設を利用する田舎者って最高に恥ずかしいって事だね。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/21 23:57:09 ID:e/W7ruu8]
>>18
豊中、摂津、茨木、高槻の市営プールに行ったことがあるけど、
市民かどうかで、差はなかったはずだけどな。
いずれもだいぶ前のことなので、今はどうなのかは知らんが。

スレ違いだけど、
企業が払う税金は、従業員の労働から生まれてくるわけだから、
市内の企業に勤めてる人は、間接的に、税金を納めてる事になるんだけどな。
住んでる所より、働いてる所の方にたくさん税金を納めてる計算になる、
という人もいるだろうな。


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/22 00:22:45 ID:fsniDmLL]
豊中、吹田、茨木は市民かどうかで料金の差無し。
池田は、非市民は倍。しかも市民ですら単なる25m室内プールが800円。


24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/22 01:06:42 ID:Bk0SDJhR]
あれ?他は知らないけど茨木市は差があるよ。
住人じゃ無ければ高いよ。
プールじゃないけど、グラウンドやテニスコートなんて茨木市民の友人の住所書いて借りてたよ。
そうじゃないと使わせてもらえないから。
ほんの数年前の話。今は違うのかな?

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/22 01:19:43 ID:GEU6ZXAf]
なんでせっかく金かけて各区に作るのに、
近辺3〜5区に一つは50mプール作るとかしないのかな。

3区に一つづつ、初心者じっくりな教室;ゆっくり健康ラップ教室;
速く美しくのマスターズ向け教室とか、有料教室も
特色つけて力入れてくれれば、定期のありがたみもでるし、
利用者による健康化や地域相互活性化などもあるだろうに。
(目的によって口コミなどにより近隣の区まで足を伸ばす→
たいていはチャリンコで→
ついでに買い物やお茶するなど:以上おばちゃんモデル)

しかも、バトミントンとかできる体育館作るのはいいのだが
マシーントレーニングの方と、プールが分断されてて
筋トレしてプールしてシャワーですっきりとか
ジムで当たり前のことが、できない、やりずらい。
(料金的にも、施設の造り的にも)

ほんとに区民のこと考えてるんなら、市単位で調整して
薄〜くて縦割りの均一サービス+αを目指して欲しい。
こんだけの予算、まともな経営者なら
もっと利用しやすい良い施設が出来たろうにと思うと
高い税金まともに納めてる者としてすごく腹が立つ。


26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/22 23:24:00 ID:qqhnStMH]
4月に東京から大阪へ転勤したけど、大阪のプールの感想。

・700円は高すぎる。東京では高くても500円が相場だった。
・更衣室やシャワールームが汚い&臭い。おまけに壊れたロッカー多い。
・自由に使えるビート板があるのはいいが、カビがはえてて唖然。
・入館券を渡す改札口?のスタッフがいかにもやる気なさげ。
 携帯をいじってるか、雑誌読んでるか、ひどい時は寝てる。
 チケットを渡してもかったるそうに「どうぞ〜」と一言。
 東京の場合、そんな光景見たことないし、チケットを渡すそばから
 「こんばんわ、ハイどうぞ〜いってらしゃいませ」ぐらい言う。
・男性用シャワー室に「ここは健全な運動施設だ。
 いかがわしい行為を発見したら承知しねーぞ」と掲示があって絶句。
・50mプールが季節営業というのもビックリ。屋内なのに・・・。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/22 23:27:04 ID:qqhnStMH]
あくまでも、東京との比較です。
東京が恵まれすぎた環境なのかもしれません。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/22 23:37:02 ID:qqhnStMH]
大阪プールにはしばしば行ったのですが、
そこの感想としては、
・プール内のBGMがラジオのFM放送(802やFM大阪)
 というのはビックリしました。東京では有線を流しています。
・休憩中にラジオ体操が流れるのも大阪特有ではないでしょうか?
・50mプールと25mプールの間が行き来できないのは
 非常に妙に感じました。首都圏にある50mプールでは
 自由に行き来できますし、大阪プールも物理的には可能なのに。
 #25mプールと50mプールの間の通路は施錠していますね。
・ロッカーの鍵のリストバンドがどれもヨレヨレで使いものにならない。
 どうして取り替えないんだろう?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/22 23:40:31 ID:qqhnStMH]
(大阪プールつづき)
・50mも屋内にあるのに、夏季の限られた期間の営業というのも
非常に妙に感じます。冬はスケートリンクにするらしいですが、
立派な施設なのに、あまりにも勿体ない使いかただなぁ、と。
コストがかかるというなら、そもそも造らなきゃいいのに。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/22 23:48:52 ID:WCoEhQ71]
なんで大阪限定なんだよ。
全国に汁。



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/22 23:49:28 ID:ZValynSt]
>>26
それはひどすぎ。
どこよ?
俺が使ってるところはキレイだし、チケットを渡すそばから
 「こんばんわ、ハイどうぞ〜いってらしゃいませ」ぐらい言うぞ。
帰るときも「お疲れ様でした。ありがとうございました。」って言うぞ。



32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/22 23:51:55 ID:ZValynSt]
あ〜、大阪のプールじゃなくて大阪プールね。


33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 00:01:10 ID:hGLLKFK1]
>>26
大阪市役所の職員はアホぞろいだからね。
公営施設も自然と管理が腐ってくる。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 00:02:51 ID:n6IQHlOS]
一応いくつかの区の温水プールには行ったけど、
会社から一番近いのが大阪プールなんで
そこが最も自分の中では「大阪のプールの印象」
になっているかもしれません。

ただ、おおむね「高い」「汚い」は共通して感じます。。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 00:05:31 ID:n6IQHlOS]
高いといえば、大阪の地下鉄も運賃が高すぎます。
おまけに、駅構内はボロイし、暗いし。
それに、なんでコスモスクエアから梅田までの運賃が
阪急の梅田から京都河原町までの運賃とほぼ同額なんですか?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 00:08:05 ID:n6IQHlOS]
地下鉄の初乗りが200円、ということ自体信じられない。
しかも、2、3駅乗っただけですぐ運賃はねあがるし。
東京は160円が初乗り、200円以内でそこそこの距離乗れるのに。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 00:10:23 ID:n6IQHlOS]
話がそれたけど、コストパフォーマンスやサービスに
とても高い水準を要求されそうな大阪が
どうしてこんなにアレなのかなぁ、と。不思議でしょうがない。


38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 00:42:45 ID:ZmcjDX7E]
なんかしきりに、プールと関係ない話に誘導しようとしてる奴がいるな。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 00:53:55 ID:n6IQHlOS]
別にそんなつもりもなかったが、
そう思えるならすまなかった。もう書かない。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 01:01:53 ID:hGLLKFK1]
>>37
原因は簡単。
大阪市役所の職員の大半が大阪市民じゃないんだよ。
だから愛着ってものが無く、仕事もおざなり。
無論、施設もその風潮があり、バイトまで市民はほとんどいないありさまだからね。
で、利用料が市民・非市民で差がないから、非市民が多く利用する。
非市民は自分達の税金で作った施設じゃないから乱暴に使う。
禁止された行為も無視する。
当然施設は荒れてくる。
ま、プールだけに限った問題じゃないけどね。



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 01:09:36 ID:ZmcjDX7E]
>>39
いや、あんたの事じゃなくて。33=40のこと。
この間から、うっとおしい。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/23 03:33:44 ID:0WITdV3F]
我孫子さ〜ん、ほかのトコ知らないの〜。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/23 11:24:27 ID:OIAKXGR8]
道頓堀川

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/23 12:07:22 ID:C54ydBfq]
要するに、大阪市のプールに行くと、>10 = >21 = >40みたいな香具師が、
「こいつは非市民、あいつも非市民」とカリカリしながら泳いでるって事やね。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 12:44:44 ID:TE8eQ27H]
ひまなのでレスしてみる。

>>40
>だから愛着ってものが無く、仕事もおざなり。
「愛着がないからまじめに仕事をしない」という方程式は
あらゆる企業のあらゆる仕事にも成り立つ場合があり、
ここに原因に求めることがまず間違い。
というよりも、やる気がなくなくても許される環境が問題なんでしょうに。

>非市民は自分達の税金で作った施設じゃないから乱暴に使う。
このロジックが成立するには、

 区外の施設に区外の住民がいけば、まわりの目を気にせずに
 好き勝手ができる(旅の恥は掻き捨て)

という前提があるのですが、これはつまり

 区内の施設に区内の住民が行けば、(区外ではルールを守らない人も)必ずルールは守る

という前提(原則)も成り立っていなければなりません。

大阪市の施設においてこの原則が成り立っているとは思えないのですがw
なにか統計であれば示してもらえるとありがたいですね。
当然私の私見なので、こちらにこれを示す統計はありませんよ。

また東京において、公営プールの管理者が区民の人である可能性は低く(予想です)、
東京区内の公営プールの数や質、交通の便を考えると区外のプールを
利用する人はそこそこいるのではないかと思います(私もその一人です)。
例えば、東京体育館などはどれだけ区民の人がいるのでしょうか?

つまり、市民/非市民の率が問題なのではなく、個人の資質(ルールは守る)が
問題であり、それをデカイ問題にすりかえようとしているように思えます。

もちろん、キャンプ場でのゴミ問題みたいに、フリーライダーの無責任な
行動が問題になることもありますが、プールでのマナーが
そこまで「デカイ」問題なんでしょうか?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 12:58:51 ID:hGLLKFK1]
ひまなので反論してみる。

>「愛着がないからまじめに仕事をしない」という方程式は
>あらゆる企業のあらゆる仕事にも成り立つ場合があり、
だから大阪市営の施設にも成り立つ。
>やる気がなくなくても許される環境が問題なんでしょうに。
同意。その環境を作っているのが非市民である職員。

>区内の施設に区内の住民が行けば、
>(区外ではルールを守らない人も)必ずルールは守る
少なくとも私の周りはそうですね。
て言うか、市民なら常識です。
ま、市民と言っても流れ者も多いですから。大都市だから。
統計は私に要求せずに行政にお願いしてみたら?

東京と大阪の両方にお住いなのですか?
だったら違いがわかるはずですよね?
東京は田舎者と思われないために田舎者は行儀良くします。
しかし、大阪は一部の芸人のお陰で「なにをやっても許される」なんて勘違いされてしまっています。
大阪市の周辺の田舎者がその勘違いでかなり行儀が悪い事をするのです。
ま、東京周辺の田舎者より大阪周辺の田舎者の方が質が悪いって事もあるかも知れませんね。

だいたいこの話は、大阪のプールは東京より汚いって話から始まったのですが。
あなたですか?それを書いたのは?
でしたら地域によって人間の質が違うと言う事を言いたかったのですね?
私も同意見です。

>キャンプ場でのゴミ問題みたいに、フリーライダーの無責任な
>行動が問題になることもありますが
全く同じ行動様式です。旅の恥はかき捨て。
よ〜く観察してください。行儀の悪い人は非市民ですから。
もう少し大阪の事情を理解されたらまた反論を受け付けますw


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 13:22:23 ID:xfhSyian]


     お前らって、もの凄く狭い世界で生きてるんやね。



48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 13:29:30 ID:xfhSyian]
>>40
>大阪市役所の職員の大半が大阪市民じゃないんだよ

これが事実だとすると、

大阪市民は市役所採用試験を突破できない無能力者であると言える。
有能な職員を採用しようとすると、必然的に市外出身者からになるとw


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 13:31:47 ID:xfhSyian]
>>40
>無論、施設もその風潮があり、バイトまで市民はほとんどいないありさまだからね。

要するに、大阪市民では、施設を運営する能力が無いと。


50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 13:32:01 ID:n6IQHlOS]
昨日大阪と東京のプールの比較を書き込みましたが、
>>40の書き込みはしていませんので念のため。

市民・非市民という視点でどうのこうの、というのであれば、
東京のプールの方が大阪よりも
ずっと荒れていることになってしまいます。



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 13:53:34 ID:xfhSyian]
>>46
>>やる気がなくなくても許される環境が問題なんでしょうに。
>同意。その環境を作っているのが非市民である職員。

要約すると、

大阪市役所、並びにその他施設の運営は、市民のほか、非市民によるものである。
大阪に愛着を持たない非市民が堕落した環境を作りだし、行政サービスが低下している。

と、あなたは言いたい訳ね?

で、その原因は、

有能な職員を採用しようとすると、どうしても非市民が混じってしまう。
その遠因は、大阪市民が市役所採用試験に突破できないほど無能力である。

と、あなたは言いたい訳ね?




ええええぇぇぇ!?!?!?!?

結局、あんたの大好きな大阪市民がバカだから、こうなったんやん???






52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 13:55:55 ID:xfhSyian]


まぁ、あれだ、市民とか非市民なんぞ、誰も気にしてないっつーの? プゲラッチョ



53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 14:02:56 ID:TE8eQ27H]
>>46
最初に言っておくと、
> だいたいこの話は、大阪のプールは東京より汚いって話から始まったのですが。
>あなたですか?それを書いたのは?
違います。
ただ、個人的な感想としては、東京の公営プールの職員がバイト君も含めて
どのように選ばれているのか知りませんが、スポーツセンターに向いた人が多く、
気持ちよく利用させてもらっているなぁ、ということです。
ただ、泳いでいる人のマナーがいいかどうかは激しく疑問がありますw

さて、あなたの論理全般にいえることは、本質的な原因とそれに付随する(かも)
しれない原因や結果をごっちゃにしているから、当てこすりの論理になっているのでは。
「風がふけば桶屋が儲かる」見たいなものでしょうか。
まあ、相関関係と原因結果は違うことも十分認識するべきでしょうね。

つまらぬ茶々をいれておくと、
> て言うか、市民なら常識です。
その「市民の常識」(普遍的に守られるはずのものが)とまで言い切る常識が
どうして場所が変ると守られないか、その原因はプールにおける「市民/非市民の率」の問題
ではないことはおわかりかと思うのですが。

キャンプ場でのフリーライダーが発生する原因は、99%は部外者が多く、
ゴミ処理に彼らが責任を負うことなく、自分の評判に関する監視の目もなく、
恥じは書き捨が許される環境が成立しているのは事実でしょう。
つまり、ここでは部外者の率「も」原因の一つと考えてもよいでしょう。
ただ、大阪のプールがそのような環境に置かれているのか、私にはよくわかりません。

また、「継続的に来る非市民」が特定のプールに集まることにより、
擬似的な集団ができることもあるでしょうが、それでも監視の目による自制が
有効でないのであれば、一層「市民/非市民の率」が本質的な原因でないことは
明らかではないかと思います。


もしかすると、「市民/非市民」の率でなく、利用者の年齢層に原因があると考えられないでしょうか?
私の知る限りでは、公営プールを利用する層として、子供連れの親、小中学生、
40代オヤジ、60代以上のお年より、で、20代30代はぽっかり開いています。
おそらく、ジムにいっている、他にやることがあるw、という理由なんでしょうか。
そして、致命的なほどにマナーが悪いのは、40代の層だと思うのです。

もし大阪のプールでこの層が多くみられるのであれば、大阪のプール環境の悪さと
相関関係(原因とまではわかりません)を求めるとすれば、「40代のマナーが悪い」と
指摘した方がいいのではないかな。



54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 14:18:43 ID:TE8eQ27H]
>>52
だと思うんですがねぇ・・・
50Mのプールだとか、東京体育館、辰巳みたいにレベルが高い人がいるとか、
公民プールを行脚するのが趣味だ、とかでもなければ、
普通は地元で済ます人が多いでしょうに。

まあ、どうして非市民が市民プールに行かないのか?と聞いたほうがいいのでは?w


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/23 14:28:36 ID:wYOaYzPm]
「45歳から65歳のマナーが悪い」あと「その子供たちもマナーが悪い」といいたいね。 オリ30代。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 15:12:16 ID:hGLLKFK1]
>>48
商都大阪の特性で商人になれない無能が役人を目指すんだよ。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 15:13:24 ID:hGLLKFK1]
>>49
民間の施設はキレイで快適だぞぉ〜(w

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 15:19:07 ID:hGLLKFK1]
>>51
>大阪市役所、並びにその他施設の運営は、市民のほか
>非市民によるものである。
違う違う。非市民がほとんどで市民がちょっぴり。
アンタ本当に東京の人?こんな事もわからないなんて。
田舎者が東京を騙ってるならやめてよね。お話にならないから。

>有能な職員を採用しようとすると、どうしても非市民が混じってしまう。
有能な職員なんて採用する気も無いんじゃないの?大阪市役所。
だってご存知のとおり腐りきってるもん。
その原因が非市民。
普通に考えてみろよ。大阪市役所に勤めながら大阪と何の縁も無いんだよ?
おまけにこの財政難で大阪市に住民税を納めていない。
これだけとっても腐ってるわな。

>その遠因は
>大阪市民が市役所採用試験に突破できないほど無能力である。
繰り返すけど、大阪は商都だから商人になれない無能が役人を目指すの。
田舎者みたいに住人全員が税金や公共事業で食ってる乞食と違うからね。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 15:26:57 ID:hGLLKFK1]
>>53
何が言いたいのかよくわからんが。
要するに東京では管理側は優秀で利用者は下品だと?
大阪は管理側も下品なんですよ。
その原因は非市民なのですよ。
都内で生まれ育った人ならわかるはずだけどなぁ。
知人のチャキチャキの江戸っ子も同じような悩みを地域で抱え、話で盛り上がった子があります。
あなたもフリーライダーの話で理解されてるのですから、なぜプールで理解できないのか?
まあ、大阪周辺の田舎の人が理解度を超える行儀の悪さだと言うことでしょうか。
年齢層の問題もありますがそれはまた別の話。
非市民で高齢者やガキはダブルで最悪って事ですよ。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 15:28:09 ID:xfhSyian]
>>58

俺は生粋の大阪人やで?

あんたみたいな歪んだプライドが、大阪をダメにしてるんやと思うわ。





61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 15:32:48 ID:xfhSyian]
>>58

大阪市民であることに、変なプライド持ちすぎやな。

大阪人でも優秀なんもおるし、そうでないのもおる。
東京人でも優秀なんもおるし、そうでないのもおる。

市民であろうが非市民であろうが、そんな小さいこと、どうでもええ。
お前は視野が狭い。いや、狭すぎる。情けないわ。



62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 15:34:34 ID:hGLLKFK1]
>>60
生粋のって何区?
もちろん生粋って意味わかってるよね?
何代目?

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 15:36:30 ID:xfhSyian]
>>62
西淀川区や。利用するとすれば、大和田のプールやな。
何代目?知るか、そんなもんw プゲラッチョ


64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 15:38:33 ID:hGLLKFK1]
>>63
流れ者かよw
話にならんな。
汚れる原因そのものだからな。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 15:41:01 ID:xfhSyian]
>>64
ほらほら、歪んだプライドが見え隠れしてるぞ プゲラッチョ

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/23 15:59:17 ID:QsefbIfy]
ID:hGLLKFK1って、きしょい。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 16:17:12 ID:m7YRYZ6H]
>何が言いたいのかよくわからんが。
わからない部分を指摘してもらえますか。
今日なら話に付き合えますが。

>要するに東京では管理側は優秀で利用者は下品だと?
違いますね。
どちらの立場が優秀だとか下品だとかいう話ではありません。
公共サービスというくくりでみると、どうしても転出、転入の窓口の
愛想がなく仕事がトロイイメージ(現実にもそうである)がありますが、
東京の公共のプールにおいてはそのようなイメージがないけど、
どうしてなのかな?と。

>都内で生まれ育った人ならわかるはずだけどなぁ。
残念ながら関西です。

>大阪は管理側も下品なんですよ。
>その原因は非市民なのですよ。
>あなたもフリーライダーの話で理解されてるのですから、なぜプールで理解できないのか?
前のレスにも書きましたが、

物事は、

 1)なんらかの前提条件があるものとで、
 2)原因となる現象が起こり
 3)結果が生じる

という過程を経るわけですよ。というか、そう考えるとわかりやすいのです。

まあ、田代ネタですが「刃物を持つことは危険だ」ということについて考えると

 1)自らの意志で刃物を凶器として使い(誤ってということもありますが)
 2)人をさすと
 3)人が死ぬ

だから、「刃物を持つことは危険である」となるわけで、
「不必要に」持つ人を逮捕することに意味があるわけです。
まして、1)の前提条件の「自らの意志」を覚せい剤などにより
正常に保てない人が増えている条件のもとでは、「刃物を持ち歩く→逮捕するべし」
という手段は殺人の抑止力として有効なわけです。
つまり、前提条件と原因を押さえた上で、結果を見ないといけないわけです。
刃物を道具として使用する料理人を逮捕しないのと同じですよね。


つまり、

AならばBが生じる、という仮説を立てるのであれば、
1)Aでないなら、Bは生じない、ということが必ず言えないといけません
2)A1→B、A2→Bのように二つ原因が考えられる場合は、どちらがより本質的か、
 もしかするとA1,A2→C→Bのようにワンクッションはさんでいる可能性も
 考慮する必要があります


68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 16:18:44 ID:m7YRYZ6H]
さて、プールでの話の戻すと、
 
 フリーライダーの理論を援用して、マナーが悪いのは非市民が
 原因であり排除すべきだ

というのはおかしいことはわかると思います。
フリーライダーの理論が適用できる前提条件を満たしていませんし、
非市民を原因にするにはもう少し一般性が欲しいところです。
まあ、「刃物を持ち歩く→逮捕する」と同様に、非市民をプールから
排除することがマナー向上の抑止力につながる可能性は否定しませんが、
原因でないことはお分かりでしょう。


> 普通に考えてみろよ。大阪市役所に勤めながら大阪と何の縁も無いんだよ?
「愛着がないからまじめに仕事をしない」という方程式を適用したいのかも
しれませんが、これが本質的な原因かどうかはわかりませんね。
上の例でいえば、A10ぐらいの弱い原因でしょう。

大阪のように公務員=非市民であり、公共サービスが腐りきっているところを
あげてもらってもいいですが、公務員=市民であっても(村とかはそうですよね)
公共サービスが腐りきっているところはいくらでもあるわけで、
「公務員に非市民が多い→愛着がない→公共サービスが悪化している」
とう連鎖反応は一見正しそうに見えますが、非市民であることが本質的な原因ではありません。

> 繰り返すけど、大阪は商都だから商人になれない無能が役人を目指すの。
大阪市には京大卒が多いらしいですが、無能なんでしょうか?w

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 16:36:50 ID:hGLLKFK1]
>>67
>東京の公共のプールにおいてはそのようなイメージがないけど、
>どうしてなのかな?と。
>残念ながら関西です。
オイオイ。話にならないじゃないですかw
東京と無縁なのになぜ東京を引き合いに出すかなぁ〜。
その感覚がわかりませんw

1)なんらかの前提条件があるものとで
 非市民職員が大半を占める大阪市役所
2)原因となる現象が起こり
 非市民なので仕事がおざなり(サボっても火の粉がかからないから)
3)結果が生じる
 市の財政は大赤字、福祉は削減、施設は荒れる

以上



70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 16:40:21 ID:hGLLKFK1]
>>68
>大阪市には京大卒が多いらしいですが、無能なんでしょうか?w

結果を見てくださればわかるでしょ?w
無能ですよ。
仕事は学歴がすべてですか?

村が腐ってるのは公共事業でしか食えない状況なのであって、村の住人ごと腐っているのです。
ですから周りの都市は迷惑でも、住人は幸せでしょうね。
なんたって住民ごと腐ってるのですからw




71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 16:50:48 ID:TE8eQ27H]
>>69
> 東京と無縁なのになぜ東京を引き合いに出すかなぁ〜。
>その感覚がわかりませんw
いやー、今は東京に住んでいるんですが、、、

> 1)なんらかの前提条件があるものとで
まあ、これがなぜまずいかは>>68で書きましたよね。弱い原因で本質ではないと。
目に見える都合のいい現象を、感情だけで決め付けても意味がないのですよ。

>>70
> 結果を見てくださればわかるでしょ?w
まあ、その結果がどのように生み出されたかを分析すれば、
職員が無能が原因だからかどうかもわかるでしょう。
こちらは難しいですけど。

> 村が腐ってるのは公共事業でしか食えない状況なのであって、村の住人ごと腐っているのです。
まあ、s/村/大阪市/gとしても十分通じるわけで、、、、w

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/23 17:40:34 ID:AjcCeRqx]
我孫子さ〜ん、ほかのトコ知らないの〜。情報キボンヌ。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 20:12:25 ID:HoBCpPT1]
東京の場合、管理を民間に委託している場合もあるよ。
都立の某スポーツセンターの中には民間大手フィットネスクラブの某社が
管理業務を受託している場合もあるし、必ずしも都の職員がしているとは
限らない。コスト削減のための理由が大きいからだが。


74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 20:24:06 ID:HoBCpPT1]
大阪市も管理を他社に受託する可能性も出てくるのでは?
OGやミ○ノやコ○ミあたりが喜んで引き受けそう。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/23 23:45:26 ID:n6IQHlOS]
むしろ逆に聞きたいんだけど、
大阪のプールは管理を民間に委託していないんですか?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/24 01:01:54 ID:TV4twCrL]
>>75
1〜2ヶ月前に、プールを民間に委託するために、業者を募ってたで。


77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/24 06:15:34 ID:HH3YpYH1]
どこの会社?

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/24 16:37:43 ID:eHnFW4BN]
確かに大阪市民以外が大きな顔して施設を使うのはおかしいよね。
何とかなんないかな?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/24 18:40:01 ID:NMtPDeMw]
大阪市役所の職員の大半が周辺の田舎の人たちですから無理でしょう。
大阪市民は非市民に邪魔されながら使用しなければなりません。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/24 19:25:43 ID:TV4twCrL]
>>77
いや、今募集中みたいやで。



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/24 19:29:02 ID:TV4twCrL]
>>78 >>79

お前らほんまアホやな。
プールみたいなしみったれたこと言うとらんと、

女性専用車両だけじゃなく、大阪市民専用列車作れ!!

とか、言うてみろ。 

赤字垂れ流しの地下鉄とかバスとかで専用車両作ってもらえや プゲラッチョ



82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/24 19:35:56 ID:xRBwC3PL]
民間に委託しちゃったら、
財団法人大阪市スポーツ振興協会の立場はどうなってしまうんでしょう。


83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/24 19:38:18 ID:TV4twCrL]
>>82
部分的にみたいやで。
確か、新設されるプールのうち3箇所。

両者に競争させれば、コスト削減とサービス向上につながるんとちゃうの?


84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/24 20:42:36 ID:NMtPDeMw]
>>81
市民の定期代を割り引くよう提案中です。もう少々お待ちを。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/24 22:58:27 ID:TV4twCrL]
>>84
市民の定期代が割り引かれたとしても、その差額を補填するのは大阪市民。
受益者負担を考慮すれば、利用者が割安になるものの、
利用者以外がサービスを受けない割に利用額を負担することになる。
結局、大阪市民全体としては、なんら利益を享受できない。 プゲラッチョ


86 名前:我孫子 [04/09/25 00:50:37 ID:k0GuYzA7]
あんやだ、我孫子に要望が出ているのね。次は東成プールよ。
施設は新しいほうね。親切なつくりになっていると思うわん。
近所の森之宮屋内プールと比べたら断然人が寄り付くわよ。
ただし、ここはコースわけが問題なのよね。
そこらへんのことは、周辺の住民のニーズに基づいて考えられているんだと思うけど。
とにかくお年寄りが多くてよ。
だから、コースわけも利用者が多いほうが優先なのかしらん???

コース奥から。
歩行者コースが2コース分  コースロープなし
フリーコースが2コース分  コースロープなし
完泳コース*2
浅いフリーコース(70センチ)が2コース分  コースロープなし

コースロープで仕切ってないから、回転率が悪いのよね。
特に土日・祝日両フリーコースは砂利連れの親子で埋まるわ。
完泳コースは2つあるけど、遅い子速い子盛り合わせ状態で詰まるわ。
泳ぎこむ人にとってはホント不向きね。
そんな子たちはあえて森之宮をお勧めするわん。
できれば、時間単位でコースの切り分けしてほしいものね。

87 名前:我孫子 [04/09/25 01:03:32 ID:k0GuYzA7]
あんやだ、今週の火曜のことよ。
扇町プールが水の入れ替えで臨時休業していたんだけど。
その辺の告知は対象のプールだけでなく、他の市営プールでも告知して欲しいものね。
去年から値上げして共通の定期なっているんだし。
そこらへん気が利かないわね。

てか、近所のプールには告知する掲示板あるのに、扇町の臨時休業の告知してなかったわよ。
てか、最近更新してないぢゃない!!!我孫子はちゃんとチェックしてんのよ!!!!!

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/25 01:09:44 ID:RnOlWN/o]
旭区の温水プールに行ったこともあります。
ここは2年前に完成した新しい施設のようです。
地下鉄谷町線の関目高殿駅から徒歩5分くらいだったか。。

この施設では、地下から温泉を掘り当てているらしく、
プールだけでなく、クアハウスみたいな施設もあるのですが、
それはそれでよいことです。ただ、
利用料が1000円というのには、・・・思わずかたまりました。

他区のプール同様、700円であったら、
まぁ妥当な料金水準だと思いましたけど。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/25 01:16:02 ID:RnOlWN/o]
ちなみに、東京区内で最も安い温水プールのレートはこんなとこ。
江戸川区:1回200円、延長料金なし。
葛飾区:2時間まで300円、以降30分ごとに60円加算
ハード面は大阪の25m屋内プールとほぼ同じ。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/25 01:21:37 ID:RnOlWN/o]
大阪のプールで泳いでいて気づいたことですが、
前を泳ぐ人がノロノロ泳いでいる場合、
結構みんな堂々と追い抜いていますね。



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/25 14:41:30 ID:RzlFG2vu]
>我孫子さん
高貴なスレ見てますよ。

>88
1000円は高いですね。温泉で稼ぎたいのでしょうけど、これはもうプールと思わ
ないほうが良いですね。でも1回イットコ。



92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/26 00:07:36 ID:c0+qhMX5]
大阪市内じゃないけれども、
吹田市の勤労者会館(JR吹田駅徒歩3分)のプールは
利用料金250円/hと東京基準で許容できる水準。
設備こそ少し古く、更衣室は狭いけど、掃除はきちんとしている。

5コースあって初心者用、中級者回遊コース、上級者回遊コース、
残り2コースはロープを外してフリーコース。

あと、入口のおばちゃんがよい意味で関西チックなノリ。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/26 02:26:54 ID:VSsq8Qjq]
大阪府南部地域のプール情報キボン!!
公営じゃなくても良いんで都度利用できるお勧めのとコ有りませんか?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/01 05:45:14 ID:Noyiiuln]
料スレあげ

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/06 13:38:54 ID:0YQf+B12]
>93
南部ってどのあたり?
南河内だと羽曳野のクリーンピアがお勧め。


96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/06 13:46:01 ID:0YQf+B12]
今日、1年ぶりに真田山に行ってきた。
マッタリした雰囲気が好きなんだけど、泳げるコースが少な過ぎ。(2コースだけ)
相変わらず10分休憩&ラジオ体操もある。

平野はいつ行っても人が多いし、今は阿倍野がお気に入り。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/07 04:44:08 ID:dy2gIdHX]
ラジオ体操強制なん?

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/07 10:13:14 ID:j00tV3vS]
>97
強制じゃないけど、ほとんどみんなやってた。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/07 11:49:52 ID:SeYeuGOK]
11日は無料

100 名前:我孫子 [04/10/07 11:52:26 ID:TZUQlr3x]
>>91
あんやだ、我孫子のストーカーね!!!!!
白ビキニのあたしを白い目で見ないでほしいわ!!!!!
てか、見かけても指差さないで!!!見なかったことにして!!!!!

あんやだ、ラジオ体操だけど、扇町のは店舗が速いのよね。
てか、最近水入れ替えたから、かなりキレイよ。
壁も磨いているからよく滑るわ!!!!!



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/07 13:16:09 ID:O6tswBCI]
まっ、まじで白ビキニなんすか?
漏れもあびタソのストーカーしよかな。

ちなみにビキニの若い娘多いトコどこでつか?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/10 00:24:39 ID:NuyKB9Ua]
扇町プールはどうして入口で連絡先と名前書かされるんだ??
で、その後指定されたロッカーの鍵をくれるんだけど、
このシステムがいまいち理解できないな。。。
他の区のプールはそんなことないのに。

あいている好きなロッカーを
自由に選んで使わせてほしいんだけどね。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/10 00:28:20 ID:NuyKB9Ua]
先日ヒルトン大阪に泊まったんで、
館内のプールにも逝ってきたよ。
外人が多かったな。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/10 00:38:16 ID:NuyKB9Ua]
ちなみに、ヒルトン大阪のプールは宿泊者以外は
使えないようです。ビジターはダメらしい。

原則として1回2000円かかるみたいだけど、
宿泊プランによっては無料の場合もあるし、
ヒルトンのポイントカード(Hilton Hhonors)に
加入(入会金無料)すればこれまた無料になるようで。

でも、どんなに安くても一泊2万弱だしなぁ。。。。。。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/10 14:34:03 ID:HJe/1Y88]
リッチで常

106 名前:我孫子 [04/10/11 02:13:30 ID:tXU029bD]
>>102
あんやだ、忘れ物の連絡のためじゃないかしらん???
キーを返すたびに、使ったロッカー拭きに来ているわよ。
そんなにこまめじゃないけど。

てか、バンドヨレヨレね。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/11 03:10:52 ID:I1CWChAC]
この間、久々に扇町のプールに行ったけど、休憩時間10分は長いな。
5分くらいでいいんじゃない。
西プールは、休憩なんか無いよ。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/11 12:42:55 ID:QNxSDLNh]
バンドヨレヨレ、でもっともヒドイのは
大阪プールの25mプール側ロッカー。
ゴムバンドが半分ちぎれかけてるのばっかし。

しょうがないから頭の上に乗せて、
そのままゴムキャップを被せて泳いでる(w。

109 名前:我孫子 [04/10/11 20:01:14 ID:tXU029bD]
>>107
あんやだ、ほとんどの施設は1時間ごとに10分の休憩でしょ?
扇町は2時間ごとに10分だからちょうどいいわ。あたしは。

>>108
あんやだ、いますぐ抗議よ!!!!!

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/11 21:02:55 ID:7xCyQyqe]
大阪プールは最低だったな。
何がって?まずは監視員が。10月5日に行ったけど
14時からの監視員は台にも座らずスローイングに
バッティング、おまけに台にぶら下がって挙句の果てに
バイトの女の子に目配せ。
誰か溺れたり異常があればどうするのだろう。
それにくらべて西区のプールの監視員さんたちは
ちゃんとまじめに仕事に責任をもって働いてる。
挨拶もきちんとできるいい若者たちです。
これから浮気せず西区のプールに通います。



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/11 22:44:37 ID:QNxSDLNh]
そんなことしてるんだ。。。何だかなぁ。

今はほとんど大阪プールには行かないけど、
窓口に座ってる人は雑誌読んでたり、
携帯電話いじってたりするし、それだけならまだしも
以前カウンターに突っ伏して居眠りしてたこともあったよ。

以前、50mプールの入口の自動ドアが開かなかったので、
25mプールの入口の人に
「今日50mプールあいてますか?」
と聞いたら、かったるそうに「あいてますよぉ〜」。

でも、もう1回入口に戻って確認してみても、
50mプールの入口のドアはどこも開かない。
で、もう1回25mプールの入口で
「本当に今日50mプールで泳げるんですか?」
と尋ねたら、その答えが、
「いやぁ、50mプールの事務所はあいてますけど、
プールはやってませんよぉ〜」

・・・・思わず小一時間問い詰めたくなったよ。

112 名前:我孫子 [04/10/12 00:36:47 ID:CIt9pPo+]
>>111
てか、文句垂れる前にそんな子ひっぱたいてやりなさいよ!!!!!

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/12 05:42:44 ID:DeoOSbLR]
若いバイトっぽい監視員達ってホントに泳げる奴ばっかりなんだろうか。
普通に考えると泳ぎとくいな元水泳部とかって思うけど。
なんか泳げもしないのに監視員やってるのもいるような気が・・・

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/12 16:20:39 ID:pHeiYV+o]
西プールは確かにみんな感じいいよね。
いい仕事してはる。

115 名前:失礼をば [04/10/14 21:03:59 ID:nScxDCUG]
>>113
今度、プールに行った時に聞いときます。
しかし、泳げるとは限らない。
体育大学でも泳げない学生たくさんいますから。
体育系の専門学生かも?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/15 05:07:56 ID:VA4BkqTC]
泳げない監視員なんて存在価値無い。
おぼれてても助けてもらえないの嫌だな。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/15 09:19:27 ID:mZLjqeWo]
西プールの監視員は、みんな若くてスイマー体型だし、
水着にTシャツで、すぐに泳げる格好してるから大丈夫そう。
あそこは休憩時間無いけど、泳ぎながらチェック入れてる人もいるな。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/15 15:08:19 ID:M74u8YIV]
もれ休憩あるとこ行ったこと無いんだけど
休憩時間って大の大人が水に足つけてプールサイドに座る訳?
それともボーっと立ってすごすわけ?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/15 15:25:31 ID:74DAeFDR]
95みていこうとおもたけど
20まで臨時休館だって使え寝。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/15 16:08:50 ID:ntNMY0pA]
>118
休憩時間中は水に足をつける事など許されない。ラジオ体操に励め。




121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/15 17:28:25 ID:uAMuZPDh]
大阪府庁新別館(谷町4丁目)にあるプールは、
小規模だけど仕事帰りに行くのに便利です。
スイミングスクールもしてるみたいなので、
コースをそこに取られる場合があるので注意。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/16 18:33:15 ID:G3kdlSwq]
>>121
「スカイウェルネスクラブ」ね。
場所柄はいいけど、ロッカールーム狭い。
それに1000円は高い。


123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/17 10:08:38 ID:ji0LIV/o]
しかし、なんで大阪市内限定なんだ?
堺市民の漏れは堺市限定スレ作っていいのか?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/17 11:10:19 ID:pvxrIOIj]
漏れは「市内限定」というのは無視してるけど。
まぁ大阪周辺ならいいんじゃない?

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/17 18:25:28 ID:xdQ/Si89]
堺ってそんなにプール無いだろ夏だけのっぷーるあるかの
ここで語れ屋

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/18 13:08:51 ID:IHyVzHUQ]
近隣府県にはない
すばらしい鶴見緑地
レジャー用なので
スイムキャップとかの煩わしさがない
常時泳いでる必要なし

ただ休日は小中学生多いし
夏の間は大学生くらいの男女グループが来て厄介


127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/20 12:08:05 ID:tFl2dm03]
美少女の監視員がいるプールはどこでつか?

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/22 18:16:39 ID:CkttyK34]
そろそろ秋深まってきてプールもすいてきたかな。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/25 08:56:04 ID:RQZ4/O0v]
夏厨はいなくなってもプール来る人は年中来るからあんまりかわらんのでは・・

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/25 21:14:51 ID:jQozqs3T]
白ビキニのお姉さん来ないの?



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/25 23:28:22 ID:gbcqAxE8]
来るわけないやろボケ、我孫子は筋肉坊主日焼け釜ヲヤジだよ。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/27 15:46:23 ID:3svpYXUT]
あびこたんかむばーーーーーーーーーーーく

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/27 23:41:47 ID:08kvH+Mx]
あんやだ、

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/28 12:29:13 ID:wWH9Xa1U]
あびこはこのスレ以外では50代以上板にレスしてる。
ほんとにおっさんだったんだな。


135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/28 20:24:49 ID:pmiOlfBj]
電波板にもいる。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/30 00:02:40 ID:pfc+fAtA]
夜中のプールって警備員とか見回りに来るの?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/30 03:23:29 ID:KP4YeCxX]
フンドシで泳げるプールってあるのか?


138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/02 17:36:28 ID:iwomf0jo]
どこでもありだろ。
コナミでも見たことある意外と目立たない。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/05 21:01:38 ID:/WkcuWyq]
釜で思い出したけど、真田山の50mに釜が多いって本当?
「釜をなんとかしろ!って苦情が多い」と役所のツレが言ってた。
結局、この夏は怖くて行けなかった。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/05 21:28:33 ID:WZR2xonT]
>>21
税金を納めてもいないのにでかい顔して都市部の施設を利用する田舎者って最高に恥ずかしいって事だね。

税金も納めてもいないのにでかい顔して親の金でのうのうと暮らしているニートって最高に恥ずかしい生き物だね。



141 名前:我孫子 [04/11/05 22:09:11 ID:nlwuws7R]
>>139
>結局、この夏は怖くて行けなかった。
あんやだ、あんたってかなりの自信家ね。

てか、あたしは真田山は逝ったことないけど、多いらしいわね。
クレームつくほど何をやっているのかしらん。

142 名前:我孫子 [04/11/05 22:13:57 ID:nlwuws7R]
>>134
あんやだ、我孫子は共有コテよ。
そんなとこにまで居るとは初耳だけど。

てか、あたしのネタはどうでもいいわ。
スレの趣旨からズレるから。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/06 00:42:54 ID:vGcjLX9r]
扇町の旧野外プール よくいってたけど あそこにも釜いたのかなー?

夕方から夜だとそれらしき奴はいなかったと思うけど。
こっちは泳いでるだけなんで気がつかなかったのかも。
一度 客席との境にあるコンクリートの壁1mくらいの
高さで上に座れるとこに、ぬれタオル干そうと思って、
オッさーんが座ってる真横にタオル広げたら
そこに俺が座ると思ってかオッさーんがびびって
どっか逃げていった。w 釜と間違われたんだろうなあ。





144 名前:139 [04/11/06 06:33:38 ID:BozmPAMK]
>>141
我孫子さん
>あんやだ、あんたってかなりの自信家ね。
自分が狙われるなんて全然考えてなかった。
我孫子さん釜説って本当?

高校生の頃、御堂筋線で恥女にチ○コを触られたことを
思い出した。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/07 16:12:56 ID:42Ua0VFn]
夏休みに帰省したとき西区のプール行った。
シャワールームではソープやシャンプーが使用禁止だったんだけど、
大阪市営のプールは他もそうなの?

146 名前:我孫子 [04/11/10 00:11:57 ID:Ofa2tR/B]
てか、こんな時期だからいつもほどほど空いているわね。

>>145
あんやだ、シャンプー&石鹸使ったら大阪じゃどこも現金支払いよ!!!!!
てか、シャワールームがないとこだってあるのよ。
体洗えないからってダダこねるんじゃないわ!!!!!

147 名前:我孫子 [04/11/10 00:21:24 ID:Ofa2tR/B]
>>144
あんやだ、あたしがあげたプールに逝っているわけだから、実際に見てみればいいわ。
てか、見境ナシにその辺の子達に我孫子さんですか?お釜ですか?って聞いたら失礼よ!!!!!

>>143
あんやだ、あんたは死んだ魚の目でヨナヨナした歩き方をしていたのね、きっと。

148 名前:我孫子 [04/11/10 17:15:29 ID:pU4lxIqs]
あんやだ、アソコにオデキできたからプールしばらく行けないわ。!!!

149 名前:我孫子 [04/11/10 20:40:51 ID:Ofa2tR/B]
てか、今日も逝って来たけどやっぱり少ないわね。
来週は寒くなるから通い辛くなるわん。

>>148
あんやだ、ご愁傷様☆

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/11 12:30:50 ID:YH/4Wgh9]
誰か住之江のプール行ったことある?
ここは他のプールと比べてどう?
どうっていうのは施設の程度、水質、監視員の質
来場者のマナー等いいと思ったこと、悪いと思ったこと
どんなことでも気付いたことです



151 名前:我孫子 [04/11/12 01:00:12 ID:WOJryIxl]
あんやだ、残念だけどあたしは住之江はいったことないわ!

152 名前:我孫子 [04/11/12 10:54:30 ID:SL288Z8R]
>>151
あんやだ、役に立たない子ね。
そんなんじゃいつまで経っても売れ残りよ。
てか、あんたがすぐ逝ってレポすんのよ!!!!!

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/12 12:55:12 ID:sdLgXrTz]
おいおい・・・あんまり荒らすなよ。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/13 22:53:36 ID:WZqUBr7c]
激遅のジジイ&ババアに限って人のターン寸前にスタートしやがる。
マターリ泳いでるんで自分より遅く見えるんだろうけど・・・。
コース設定を初級、中級、上級じゃなく、ある程度のタイムで区切ってほしい。

激遅背泳で中級コースで泳ぐババア(90手前?)はクイックターンするから、抜くに抜けない。


155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/22 01:38:30 ID:J/tvcTWB]




156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/22 01:54:51 ID:Vl7dlkv8]
今日、俺がバタフライの練習してたら、同じコースにいた
60過ぎ(70近くかな)のおばちゃんも真似して
50mのバタフライをやりだしたのにはびっくりした。

ま〜よくいうバカフライなんだけどさ〜。
でも思わず見惚れてしまったよ。
他の泳ぎもうまくはないが、体力だけはスゲーって思った。
俺はあんなに年取ってもできるんだろうか?

157 名前:我孫子 [04/11/27 11:46:42 ID:Og9ufHyJ]
てか、年末年始の休み前に臨時休館するとこがあるみたいね。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/16 12:46:45 ID:LVpHDgw8]
についれかたりなさい。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/16 18:06:19 ID:Y/IxJ22Z]
海外旅行行くからプールなんてイカね。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/17 18:40:20 ID:xmvzF8/5]
>>159
正月も会社の俺からすると

帰ってくんなってかんじ



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/20 02:49:48 ID:akNZMrnD]
クリスマスあげ

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/21 01:26:06 ID:wFNeQVXV]
西区のプールは今日から改修工事の為年明けまで休みになるそうだが
4月に新築されたばかりなのに改修とは・・・
底面のざらつきを無くす補修だそうだがさすがお役所、経済観念が尋常じゃない。
民間じゃこんな無駄遣い考えられん。初めから考慮しとけよ。
スタッフは優秀なのに残念。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/29 04:37:50 ID:EDaXeLnq]
こんなとこよりローカル板のが人くるのに

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/29 11:01:28 ID:BsBN1QG1]
俺の部屋から西区プール丸見え(寒かったので最近閉めっぱなしだった)だけど、
プールの水、張ってるよ。
工事なんてしてないのでは?
泳いでる人たちも丸見えやで!

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/29 18:03:59 ID:mEHJZbrm]
>>164
同じマンションの住人はけーん。
水はまだ入ってないぞ。底にちょっと残ってるだけ。
よく見てみましょう。

166 名前:164 [04/12/30 00:17:56 ID:j3HpvfTV]
>>165
イースト?ですよね?

167 名前:164 [04/12/30 01:27:27 ID:j3HpvfTV]
>>165
イーストですか?

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/30 16:13:06 ID:DqDi2wNR]
イーストじゃありません。ご近所なんでしょうね。
水はもう入ったようです。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/30 23:11:15 ID:gG3D77at]
>>168
セントラル?朝日?

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/04 23:08:23 ID:kZ8sb7xU]
なんでもいいじゃん



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/06 00:42:31 ID:3zFnB32E]
夏場に大阪プール50mで泳いでた人は冬はどこに行きますか?
50mプール、屋内、阪神間だと、大阪プール以外にどこかありますか?

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/06 10:34:19 ID:APYUXJoo]
冬場は西プールでガマン。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/07 02:55:51 ID:0PewPrJC]
コナミと比べてどう?

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/09 22:55:53 ID:7iAuAv9t]
>171
東京まで行ってる

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/10 23:08:35 ID:RK82AQNx]
>>174
東大阪プールが50Mの温水だよ。財政再建団体の癖に関西有数の施設をもって
やがる。近鉄奈良線八戸ノ里駅から歩いて15分ぐらいかな。
あとはなみはやのサブプールの50M設定の時を狙って行け。HPで確認。

176 名前:174 mailto:sage [05/01/11 00:56:45 ID:jYwfTGi2]
すごいのが大阪にもあるんですね
知りませんでした
宝塚からだと遠いけど
中環沿いなんで車だと便利かも
今度行ってみます


177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/13 08:16:53 ID:R4HgE7cT]
さむいとあしがとおのきまつ
でも行くと結構来てるね

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/15 11:55:37 ID:okfD4XF2]
がんがれ

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/20 14:13:56 ID:iJV3n91E]
dasa

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/27 23:27:53 ID:1Q1n7Eox]
50m東大阪プールもう少し深くして欲しいです。
夏の神戸ポートアイランド並みの深いプールありませんか?25mでもいいです。



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/29 01:21:10 ID:YbU44GUF]
真田山て2mあるらしいけど?25mも50m夏onlyも
行ったことないけど可動式で深いらしい。


182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/30 23:34:51 ID:LpV0p9dE]
夏になると毎年同じCMやってた
「アベノプール」の水中エアーステーションを
いっぺんでいいから利用してみたかったorg

183 名前:武庫川女子大学総長 [05/02/03 20:50:53 ID:+w0WfSAK]
>>145
大正温水プールは例外。それと、平野ならびに生野は黙認状態。

・・・・もっとも、平野は一度行ったきりで、二度と行こうとは思わないよ。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/03 21:53:28 ID:BdHhcF2a]
>平野は一度行ったきりで、二度と行こうとは思わないよ。
なんで? 汚いとか?

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/04 14:57:53 ID:cFiBQGft BE:67436249- ]
生野の温水プールはどうでしょうか。
新築なので近所の在日の人たちで一杯だとか。
また、東大阪のアリーナは水温の設定が低いので
真冬は寒いとか言う話しですが、本当でしょうか。
ロッカー、使用が一回、百円かかる。
5000円で一ヶ月の定期が買える。


186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/05 17:33:59 ID:xaXPUZwi BE:26225827- ]
東大阪市のアリーナいってきました。
ロッカーが小さい。
餓鬼が多い。
しかし、水槽は良いぞ。
透明度抜群。
800円で2時間だ。
ほとんど人がいないので
気持ち良い。
さすが公営だぁと感心。
だが、
1時間に一回、ラジオ体操をやらされるのには
かなわんっす。


187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/05 23:44:46 ID:ACpJ+i0F]
1時間に1回トイレタイムつくるべき
みんななかでするでしょ

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/12 20:05:38 ID:6H2vYKzo]
「大阪市問題まとめサイト」
www.osaka-minkoku.info/orz/
カラ残業問題
www.osaka-minkoku.info/orz/01.php
大阪市職員の過剰な福利厚生
www.osaka-minkoku.info/orz/02.php
「原始自治体」大阪市
www.osaka-minkoku.info/orz/03.php
「なにが厚遇や!」大阪市 vs 市労連
www.osaka-minkoku.info/orz/04.php
「職員厚遇問題」改革案
www.osaka-minkoku.info/orz/05.php


189 名前:我孫子 [05/02/13 06:06:46 ID:2qHmrcGU]
てか、何処かあえて言わないけど、監視員の体操。
誰の手本にもならないわ。
見苦しいから練習して。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/15 00:29:21 ID:9B66vnEp]
西区のプールって場所どこですか?わかる方おられますか?



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/15 01:01:12 ID:FVXOCTox]
区民プールのライフガードさん達は
どこに雇われてるの?
あの人らも大阪市の職員なん?
蘇生術の講習うけただけとかのバイトなん?
どうやったら区民プールの監視員になれんの?
ほんまに、あの人ら皆泳げんの?





192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/15 18:50:53 ID:xclBukFT]
>>190
www.sports.city.osaka.jp/sports/sa/tb/i/2/0/0/0/15/20560007/d.html

4月から運営団体が変わるそうだけど運営方法は変えて欲しくないな。
シャワーでシャンプーは使いたいけど。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/20 01:07:07 ID:7P7FI/Bh]
長居プールのプールサイド、目を洗ったりうがいをする場所に
「ここで歯を磨くな」という張り紙があったのには唖然。。。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/21 02:34:39 ID:YjgPHzSi]
>>192
運営団体が変わるのは市が民間に運営を委託してその民間が問題を起こしたか潰れるということ?

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/11 22:07:11 ID:qIHq3wmh]
休憩の体操ってどこでもやるんすか大阪は

196 名前:とと [05/03/11 22:24:04 ID:nxfcDft8]
>195
ないところもありますよ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/03/24(木) 06:33:51 ID:KSEJLAzx]
東大阪市のアリーナ、今週末は占有使用で使えないか判りますか?

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/03/24(木) 16:55:49 ID:tdEtUxKp]
体操ってどんな体操なのですか?エアロビみたいなのですか?

199 名前:とと [2005/03/24(木) 21:42:45 ID:q7QU381G]
>198
ラジオ体操ですよ

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/03/24(木) 21:53:48 ID:qQeVOfHP]
200



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/03/26(土) 17:36:19 ID:xHtQQFRY]
みんな一人で泳ぎにいってるの?

202 名前:東淀川区 [2005/03/26(土) 23:35:38 ID:H8E0FJ6J]
泳ぎたい

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/03/29(火) 22:39:10 ID:DQEzpLhc]
泳げない

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/03/29(火) 22:52:02 ID:RaH/2NcL]
うはwwwwwwwwwwwwwww
おぼれたwwwwwwwwwwww


205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/03/30(水) 01:25:36 ID:qQ/VdKuI]
関西☆☆コナミスポーツ各店舗のプール情報☆☆限定
life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1111676708/l50


206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/04(月) 11:59:23 ID:E43uTUN4]
東淀川区民プールよかった!

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/04(月) 14:23:54 ID:qz6rFqOy]
>>206
どうよかった?


208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/07(木) 02:12:41 ID:yLaX/Fd9]
コナミが運営するようになってかわった?
一応監視員の格好がかわったくらい?

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/07(木) 16:28:04 ID:5NG2RqNg]
> 208
長居プールに週2で行ってます。
コナミ運営になってスタッフの態度が激変!
若いスタッフが常に笑顔&挨拶励行なので逆にキモチワルイかも...

男子ロッカールームが臭いのは相変わらずでしたorz

210 名前:sage [2005/04/07(木) 16:58:14 ID:RceaKOFP]
城東と都島に1回ずつ泳ぎに行ったが、
まあまあよかったよ。



211 名前:とと [2005/04/07(木) 23:12:07 ID:KqTbaguq]
長居のスタッフ自体は変わってないの?
レッスンの仕方も変わらず?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/07(木) 23:56:42 ID:AbwOK5Xw]
スタッフの巡回が増えた気がする。
昔は怠惰に座っているだけだったのが、プールサイドを往復するようになった。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/11(月) 01:26:48 ID:aFO+EcB5]
「公営プールで高速で泳ぐ馬鹿は逝け!」が落ちたみたいなので、こっちで報告。

上のあのスレで報告されてた事故のあったプール、うちの近所だったよ。
話を聞くに、よく丸く収まったモンだと感心した。
もっとも今度類似例があったら問答無用で追い越し禁止、あらゆるターンの全面禁止、となることが決まってるそうだが。
法的には危険な行為に対する注意がなされていない場合、公営プールの対応も問題視されるというの公営のお抱え弁護士の見解だとか。
再発したら、上級者を認識する者は公営プールに特別料金払って貸し切りタイムで泳ぐか、さもなきゃそういう施設に行くことになりそうだ。
特定コースを占領して、前から泳いでいた人を平気で排除するDQNも多いみたいだ。
どうも事が収まってから大きくなってきてるらしい。

・・・という状況だったのに、遅い前方者をおいぬく時に蹴り飛ばしたのがいたそうな。
慰謝料取る気がマンマンの様子。
今度の被害者は加害者の職場にも押しかけるつもりらしい。
(自宅には既に押しかけたらしい)

怖くなったんで、しばらくそこには行かないようにするよ。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/11(月) 16:57:52 ID:73neB60D]
関西の教室スレがないようなので、スレ違いになりますが質問させてください。
泳げるようになりたいんだけど、阪神間ならどこのスクールが
お勧めですか?
20代の男で兵庫県東部に住んでます。


215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/12(火) 23:45:37 ID:doBpmUrv]
>>214
超初心者なら、猪名川B&Gの成人コースはいかが?

216 名前:214 [2005/04/13(水) 21:42:28 ID:b12B+JoY]
>>215
レスありがとうございます。
正確には東南部に住んでいるので、猪名川は少し遠いですね。
プール情報はともかく、スクール情報を探すのはなかなか難しいです。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/13(水) 23:33:03 ID:27MQOUjb]
>216

目当てのプール(通えそうなところ)に
スクールやってないか問い合わせた方がいいんじゃないか?
ここ人少ないし、いい感じの情報ばかり集まるとは限らない。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/07(土) 22:46:24 ID:uzmm0dpw]
>185
生野は顔に水がかかったとか色々いちゃもんつける
オバサン多し

219 名前:我孫子 [2005/05/26(木) 20:53:23 ID:ruRClE+1]
あんやだ、来週の6/1から真田山プールの屋外がオープンするわ。
また日焼けできるのね〜
競パン跡ついたらよけいにバリウケにみられるわ。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/27(金) 21:06:24 ID:ReUUDMpE]
大阪プールと、西区プール愛用者です

西区プール、ミズノ?運営になったんですか?
教室とかあってイイ感じ
キレイだし

大阪プール、歩いてる人が陣取りすぎ。
ババア、人が端っこで泳いでるのに、突っ込んでこないでくれ。
監視員やる気なさすぎ。
なぜ、シャワーカーテンが短くなったのか教えて( ゚д゚)ホスィ…



221 名前:我孫子 mailto:sage [2005/05/28(土) 22:53:47 ID:Yoh8V5T+]
>>219
あんやだ、もうそんな時期なのね。
てか、あたしお肌に悪いから焼かないわよ。

てか、あたしの近所のプール。
運営もメンツも変わってないわ。

222 名前:かなづち [2005/05/28(土) 23:55:36 ID:dCBCmP96]
大阪市内で超初心者成人コースのあるスイミングスクールってありますか。

223 名前:最近肥え気味 [2005/05/31(火) 15:39:39 ID:OKGB/IG5]
長居屋内プールで売ってる水泳帽はいくらですか?

それと長居屋内プールが空いている時間帯はいつでしょうか

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/31(火) 18:17:39 ID:aNyKXrlh]
しらんがな

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/03(金) 22:39:06 ID:WW6kBhHQ]
長居プールに少し前から通ってます。感想カキコします。
監視員ただ立ってるだけ‥;オバちゃん達がコース脇に固まってくだらん話
を長々としてるのに注意もしない。泳いで到着する所に固まってるから邪魔で
仕方がないっすよ〜!25m泳げる所なのに井戸端オバ達のお陰で20mだ。

監視員さんよ〜。目の前(目の下だね)で毎度毎度の井戸端会議注意ぐらいしろ!
挨拶やニコニコ微笑してる暇があったらゴミオバ達を何とかしろー。

それと、女子トイレ臭すぎ〜〜
芳香剤でも入れて下さいな。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/08(水) 16:02:35 ID:zyfmSKjC]
春日出プールいいよ。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/09(木) 14:40:38 ID:JWyJ6d2k]
都島のプールってどんな感じですか?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/14(火) 20:53:16 ID:WgrcWzWQ]
>>220
大阪プールは、2年ほど前まで近所に住んでいたのでよく行ってましたが、
当時から、25mの方はウォーキングの爺さん婆さんばかりでした。
他のプールはウォーキング専用コースがあるけど、ここは2コース分を除いて
コースロープはなく、端もど真ん中もウォーキング・・・(´Д`) 今でもそうかな?

泳ぎ込むなら50mの方がよろしいかと。


>>227
キチンとコース分けされていて、割とよさげです。
混み具合も今のところ大丈夫です。
ところで、都島の他、大阪市北東部には適当なプールがないです。
旭は¥1kと高いし、城東はコースが少ない上、教室で土曜の午後は1コースしか
使えないし、鶴見はお遊び専用・・・というわけで、なみはやドームまで遠征
してます。


229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/15(水) 05:23:30 ID:2SqO76b8]
大阪プールは月パスあるんですか。
営業日の予定表どこかにないですかね。ネットで探してもないですよ。
できたころに一回言ったけど誰もいなくてねw
3人くらいでハイターぽい生臭いにおいの中でまったり泳いでましたw
ロビーに売店ありますか。数時間いるならカロリーバーみたいなのもっていった方がいいかな




230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/15(水) 15:20:24 ID:Csxkcu5y]
プールに併設してるトレーニングルームに行こうと思ってるのですが、更衣室とシャワー室はプールと共同なのですか?



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/16(木) 20:59:53 ID:24ks9sub]
じゃないとおもいますよ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/18(土) 20:09:06 ID:jYCDIS/0]
都島プール、水泳教室はじめたのですごい混んでた…。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/21(火) 03:53:55 ID:OIZDPEaS]
元・Mの宮プールの指導員ですが(マジで)何か?



234 名前:我孫子 [2005/06/21(火) 23:48:33 ID:aGN4uv7X]
あんやだ、一度しか逝った事ないけどMの宮プールは不便ね。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/22(水) 01:32:43 ID:wgoOUqHM]
真田山はやぱりホモ親父いますか
やだな 泳ぎたいけど

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/22(水) 02:50:00 ID:6vIW3A3Q]
今頃だけど、水泳教室始めたの福島だった。

他のプールでも始まったのかな。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/23(木) 06:21:04 ID:2L4Gt38A]
>>234
かの我孫子様じゃあ〜りませんか。

その節はご不便おかけいたしますた。
不便なのは,場所が中途半端なのか,施設の老朽についてなのか…
おそらく,どちらもでしょうかね。

あと,指導も監視も,最近はレベルが低すぎらしく,代わってお詫び申し上げます。
我々のときは,非常勤指導員の有志で任意に研究会を作り,常に研鑽しておりましたのに…。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/23(木) 10:42:15 ID:NXBqQsRQ]
今度阪急茨木近辺に引っ越すんだが、仕事帰りに寄れる市民プールではどこがいいんだろ?
調べたら何箇所があるので、お勧めがあれは教えてください。

スレ違いかもしれませんが、他に適当なスレがなかったのでお願いします。

239 名前:我孫子 [2005/06/23(木) 23:16:36 ID:n57NSqfr]
>>235
あんやだ、あんたなら大丈夫よ。
不味い魚は食べられないから。

ま、そこら辺の視線に耐えられるかどうかだと思うわ。
そんな事忘れて泳ぎに集中すればいいだけね。

240 名前:我孫子 [2005/06/23(木) 23:22:55 ID:n57NSqfr]
>>237
あんやだ、森ノ宮駅から遠いし、施設もシャワーブースが無いとかで使いにくいからね。
そんなんぢゃ近くの東成に客は流れるわね。



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/01(金) 22:00:17 ID:NZoUGm1T]
大阪市役所を包囲する市民の鎖
7月7日(木)午後6時
ttp://www.osakasentaku.com/main.htm

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/02(土) 00:09:07 ID:qvB1H30Y]
旭、東淀川、平野、住吉以外は全部行った


243 名前:我孫子 [2005/07/04(月) 21:01:24 ID:e92hdO3m]
あんやだ、扇町もプライベートレッスンや教室開くようになったのね。
てか、監視のメンツ良くなったぢゃない。
雰囲気も昔より良くなったし。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/05(火) 00:00:26 ID:Xsfb1BVX]
民間が管理するようになって良くなった点が多い

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/05(火) 00:36:17 ID:5/AYJz7P]
やっぱ10分休憩はあり?

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/07(木) 03:33:29 ID:/9ZgDNRr]
「屋内プール」
「温水プール」

違いは?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/07(木) 03:56:03 ID:K555xQzo]
屋内でも温水とは限らない

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/08(金) 15:41:15 ID:FSuKyIc3]
さぶそ〜う

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/08(金) 23:30:08 ID:N7k0jjPP]
下福島はどうですか?


250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/15(金) 00:45:54 ID:pFmhpF5T]
扇町 屋外に行きました
空いていたのでよかったです

でも、ここって扇町公園から丸見えなんですね
泳いでいると、プールを跨ぐ歩道橋を移動するホームレスの方と
目が合いました

あと、ロッカーが小さい




251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/15(金) 18:30:32 ID:awD+yNcu]
市営プール各所に現れて手当たり次第にでかい声で話しかけてくる小さいおじさん。
知ってますか?

252 名前:我孫子 [2005/07/15(金) 20:35:49 ID:n0+CbgTX]
>>250
あんやだ、この時期にしては空いていたのね。
これから夏休みに入るから結構込みそうね。
焼くトドたちで。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/04(木) 06:40:47 ID:sQjxr4HJ]
中央区の屋内プールはアジア系外国人のたまり場です。行かないようにしましょう

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/09(火) 19:08:33 ID:6UR+MiG7]
>>253
北欧もしくはロシア系もいる。
ラテンな感じもいる。
ビキニにTバックあたりまえ。
ちと違和感を感じる。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/10(水) 23:29:18 ID:1uO6xcBb]
堺市民なのですが、近所によさそうなプールがないので長居プールに通おうかと思っています。
かれこれ5年は泳いでないのですが、屋内プールであまり泳げない人のレーンとかは分けられているんですかね?
後続の人にあまり迷惑かけたくないもので…。
あと、定期券を買うつもりなのですが、大阪市民じゃなくても大丈夫でしょうか?

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/13(土) 18:18:20 ID:iW7IJ2if]
>後続の人にあまり迷惑かけたくないもので…。

そう思う気持ちがあれば全然問題ないですよ。
大阪市民でなくても定期券は買えると思います。
とりあえず一度泳ぎに行って窓口で聞いてみれば

がんばってください(^3^)/

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/14(日) 15:22:40 ID:HYqb3eOa]
大阪市内、その近辺で「成人向け」のカナヅチコースみたいなのがあるとこないでしょうか?

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/15(月) 00:31:36 ID:F0vuiW60]
>>257
徒歩ウォーキング専用コースがあるプールは多いが・・
えっ、水泳教室のことでしょうか?

関係ないけど、
同じ50mなのになみはやドームの方が大阪プールより団体や貸切で
混雑するのはなぜなんでしょうか?

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/19(金) 09:17:24 ID:I7DEN1Ii]
若い人たちがよくいくプールはどこでしょう?
ジジババばかりなので・・/

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/19(金) 12:42:20 ID:zDWpLprN]
夕方以降の時間じゃないとどこもジイさんバアさんばかりじゃないの



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/30(火) 17:36:55 ID:Ka9Z0CyM]
坊主だと水泳帽はかぶらなくてもいいですよね?

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/03(土) 01:19:15 ID:K7hvuqqa]
この夏はこのスレ伸びなかったな〜

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/12(月) 16:57:03 ID:XruwoutN]
>261
マジックペンで水泳帽を頭に描けばOK!だよ。

264 名前:我孫子 [2005/09/13(火) 21:57:52 ID:+CFNZofU]
あんやだ、そろそろ真田山の屋外も終わりね。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/17(土) 23:02:43 ID:emLSvMoh]
東淀川プール行ってきました
水がムチャきれいなのは? 横が近所に浄水場があるから?


266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/18(日) 04:17:21 ID:FhaV2KyF]
東淀川プール今調べたら1000円もするんですね。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/18(日) 07:34:14 ID:BBvAE6YF]
東淀川は室内温水プールだけど、だから全て室内に温水で
「温水スライダー(夏の屋外プールにあるやつみたいなの)」や
「流れるプールみたいな大きなドーナッツ状のプール」に
「ジャグジー」に「森林浴用の多くの植物」に「サウナ」に
勿論「25mプール(徒歩、早い、遅いコース分け」など
少しバブリーな施設があるから値段が高いと思うのだけど・・

鶴見緑地プールまでとは言わないが、そのミニ版の雰囲気もあり
リラクゼージョンにも最適。

268 名前:我孫子 [2005/09/19(月) 08:35:59 ID:jiQuOeBi]
あんやだ、今日で真田山の屋外最後ね。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/19(月) 21:32:29 ID:CoFQX2oo]
test

270 名前:武庫川女子大学総長 mailto:dirigent@mukogawa.w.u [2005/09/22(木) 23:08:10 ID:BKPvH/gF]
西淀川区の大和田?温水プールのシャワー室で石鹸を使ったら怒られたし、遊泳中に長く潜行しても監視の女の子に注意されてしまった。
「潜行は禁止です!!」って。
わりに近所なので行きやすいけれど、何だか息が詰まりそうなので、今は「大正プール」に出掛けることが多い。
なお、22箇所ほどある大阪市内の屋内プールは、舞洲にある身体障害者用のプールを除いて全部行ってみている。

ところで扇町プールは、いつも過密状態なんだろうか?



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/26(月) 23:05:21 ID:ERromh5s]
>>270
どの程度の混雑で過密かわからないけど

涼しくなると、森之宮プールの夜は快適です


272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/27(火) 00:12:39 ID:vSpedYO9]
森之宮 施設古すぎやね 
木の下駄箱なんかええ味だしとる

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/03(月) 17:26:46 ID:32iwYmhk]
10/1にオープンした「浪速屋内プール」行った人いますか?
どんな感じだったか教えて欲しいです。
あと、水泳教室とかやってたら自由遊泳の時間帯を教えて欲しいです。
日曜の夕方以降とかだったら教室ないかな。
教えてばっかりスマソ…。


274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/10(月) 00:20:54 ID:8VzKUUm6]
案内しときます

今日の施設利用は無料です

ttp://www.sports.city.osaka.jp/sports/sa/tb/i/4/8/0/0/0/48000001/d.html


275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/25(火) 22:08:03 ID:bBYJVx4U]
>273
浪速屋内プール行ってきました。まあ他のプールと変わらない
と思いますが、人少なし。監視員さん割とフレンドりー。
水泳教室はえーと、見てませんスマソ。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/25(火) 22:13:35 ID:sHFyjYnG]
褌可のPoolはない?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/27(木) 23:32:48 ID:8RKar59+]
箕面スイミングスクールってどんな感じなんですか?

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/16(水) 21:09:35 ID:Humdg5jh]
浪速屋内プールって府立体育館南側のですか?
それなら何回か行きました。まだ新しいので水が綺麗で25m先が見とうせます。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/19(土) 09:51:10 ID:oVwqlPb0]
>>278
>まだ新しいので水が綺麗で25m先が見とうせます。
それは施設の新しさとは別の話では?

しかし浪速は一回行ったけど、もちろんプールはきれいだが
その割りに混んでなかった。

古くてすごいのは住之江だな。まず使えるロッカーを探さないといけない。
プールの端はここだけ古い学校のプールみたいに高いから上がりにくい。
それに何故か浮きにくい。気のせいか?
人が寄りつかない分、ここが一番空いてるけど。


280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/19(土) 12:22:09 ID:sxEogSA2]
>>279
森之宮行ってごらん 



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/23(水) 00:05:16 ID:Z9LPXSNN]
出張がてら都島のプールに行って来ました。
水,きれいですね。金曜の夜行きましたがかなり空いて
いてゆったり泳げました。

ただ最寄の駅からわかりにくいのが難かな。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/25(金) 09:17:19 ID:emEvd3J8]
>237
指導員が赤の帽子、黒の水着のころかな?めだかクラブ?
その頃水泳教室へ通って、泳げるようになりますた。
経営がかわっちゃったのかな

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/26(土) 17:51:48 ID:gkqzTot+]
市外の話題も出ているので…、

www.city.moriguchi.osaka.jp/contents/itte/sisetu/26.html

平日の夕方以降はコース貸し切り状態で良いと思っていたが、
土日の夕方以降も同じでびっくりした。

監視員さんは感じが良いし(プールに入出場するところも見ており、
挨拶してくれる)、更衣室もまぁまぁキレイだし、使用料も600円と
そこそこリーズナブル。無料駐車場を完備しているのが助かるが、
駅から少し遠いのが難点かな。それでも地下鉄谷町線沿線だから、
北東部の大阪市営プールを現金で使っている人には、一つの選択肢に
入るかも。

このスレで登場していないと言うことは、相当の穴場なのかな?
でも、さすがにそんな状態が続いていたので、来年3月末で終了orz

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/16(金) 03:39:23 ID:rCMAY8gR]
( ̄ω ̄;)

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/18(日) 10:59:09 ID:TAdTCysx]
大晦日、元旦あいてるプールはないですか?

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/07(土) 05:42:33 ID:JyQygXaV]


287 名前:第1のコース!名無しくん [2006/01/24(火) 17:52:41 ID:jxEGFIre]
保守

288 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/02/01(水) 05:07:39 ID:PV0Jgk/X]
森之宮プール閉館のうわさ聞きました
実際、どんなもんでしょうか?

ソースは近所のママさんグループの話


289 名前:第1のコース!名無しくん [2006/02/13(月) 21:34:30 ID:MqhlfiHz]
ほんと?

290 名前:第1のコース!名無しくん [2006/02/14(火) 19:52:40 ID:/FYKu0Zh]
羽曳野のクリーンピアとかなんとかいうゴミ焼却炉付設のプールってどう?
ジャグジーバスとかがついててバブリーな印象。(この季節サウナだけじゃ
正直寒い)子供用プールや歩行用プールもあってガキやジジババも隔離されて
て良さそうなんだけど・・・。



291 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/02/18(土) 08:20:17 ID:zORAYP73]
市内全プール制覇まであと4

292 名前:第1のコース!名無しくん [2006/02/28(火) 21:35:22 ID:NZVhQCUE]
大阪おまん子

293 名前:第1のコース!名無しくん [2006/03/14(火) 23:52:12 ID:K7KVH3FA]
>>254
北欧系やロシア系の女性でマイクロビキニ(ティアドロップ・Gストリングス)
を着用しているのは?

294 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/03/21(火) 23:32:36 ID:IgJpt/iL]
休日の扇町のプールに行ってみた。
大阪らしい風景に笑った。
ラジオ体操笑った。
休憩の10分がもったいないとクレームをつけてるおばちゃんに笑った。
混んでた。
扇町のプールは、たぶんもう行かない。


295 名前:第1のコース!名無しくん [2006/03/27(月) 01:03:40 ID:Fc+MdB1I]
都島のプールが居心地が良い。
あとは6月を待って、50メートルを評価したい。

っつーか今まで50メートルプールを泳いでいたけど、
25メートルプールを泳ぐとペースが増しているのにびっくりした。
ターンの時の一呼吸が違うんだな。25メートルだと。

296 名前:第1のコース!名無しくん [2006/04/15(土) 18:32:47 ID:rV3Mvp32]
梅田駅周辺で週1 夕方あたりから泳ぎたい学生男なんですが、
会員制でない良いプールはありますか?
シャワー個室か、着替える時の個室などがあると有難いです。

297 名前:第1のコース!名無しくん [2006/04/15(土) 22:58:35 ID:qlyeW8lJ]
いったいこの宇宙人は誰ですか?
気になります。こんなプールはこの先いきたくないなと思った。

298 名前:第1のコース!名無しくん [2006/04/19(水) 22:59:38 ID:EsOELGQa]
>>297
ヒント ウィッグ

299 名前:第1のコース!名無しくん [2006/04/19(水) 23:53:22 ID:3gtGDyZX]
( ̄ω ̄;) はやく射精してよ

300 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/04/20(木) 00:39:24 ID:SfXq918U]
300



301 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/05/03(水) 00:15:32 ID:llwDm6kR]
テスト

302 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/05/03(水) 09:10:25 ID:iiBFW4Ai]
この間、ロッカー盗難の現場に居合わせました。
更衣室で係員を呼んでる人がいたのでどうしたのかと思ってたら
ロッカーが壊されて服まで持ってかれてたそうだ。気の毒。

ロッカー泥棒は特徴があるのでみんな気をつけよう。

・盗難は空いてるプールで多い。
・泥棒は三人以上で行動する(入り口とプール出口の二カ所を見張る必要があるから)
・盗難品を入れるための大きなバッグやリュックサックを持っている。
・泥棒は更衣中の人の持ち物をチェックしてから盗むかどうかを決めているらしい。


303 名前:あああああ [2006/05/03(水) 10:32:33 ID:gdwpdbAq]
きゅあいてる?


304 名前:第1のコース!名無しくん [2006/05/03(水) 16:45:54 ID:2xlqMelr]
>>302
公営のプール狙ってもあまり金目のモノはないような気もするけどな。
空いてるところを狙うということはそれだけ獲物も少ないということだし。

わざわざ700円×3人=2100円払って、リスクを負ってまで
公営プールでロッカー荒らしやる奴の気がしれんな。

305 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/05/03(水) 20:20:26 ID:nCQFzFgU]
>>304
東京だけど、うちの最寄の公営ではクレカのスキミングがあったよ。
鍵をコピーして、再度来たときにその場でスキミングする。
なんだか随分当たり外れがありそうだけどw
複数の公営プールを中国人が巡回して犯罪を犯していたらしく、
うちのところでつかまったらしい。

306 名前:第1のコース!名無しくん [2006/05/24(水) 15:26:02 ID:Wp8yDtxX]
区によって微妙に方式が異なるな

プールの水温も違う

307 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/05/30(火) 05:51:00 ID:ZLH77h2m]
6月になったら、真田山屋外に出撃


308 名前:第1のコース!名無しくん [2006/05/30(火) 23:28:12 ID:AaYawwcg]
ビキニの方って少ないですか?
やはりアホだと思われるでしょうか…
20代女です

309 名前:第1のコース!名無しくん [2006/05/30(火) 23:52:18 ID:mEmfDbqM]
まあぶっちゃけそう思うわな

310 名前:第1のコース!名無しくん [2006/05/31(水) 17:31:22 ID:24wX6NFj]
>>308
誰もアホだなんて思わない

みんな素直に喜ぶ



311 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/06/01(木) 01:16:58 ID:9l7MisTx]
>>308
鶴見緑地プール では よくいます

あと 屋外プール(真田山 扇町 長居)で見かけます
他の屋外は 未踏地なので不明


312 名前:第1のコース!名無しくん [2006/06/01(木) 12:43:14 ID:ag6S5qHj]
スレズレになるけど市内で元競泳選手の僕が泳いでもものたりないと感じないような成人コースがあるスイミングやフィットネスクラブ教えて下さい!しっかりと泳ぐところが良いです。

313 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/06/01(木) 13:01:52 ID:YVkluTZM]
>>312
スイミングやフィットネスクラブはわからんけど
市営大阪プール50Mはそれっぽい人がたくさんいるよ

314 名前:第1のコース!名無しくん [2006/06/01(木) 23:57:42 ID:T4x9kjih]
308です。
レスありがとうございます。
室内プールで短期間だけ泳ぎの練習をしたいのですが
海に行くような水着しか持ってないんです。
他にも同じような水着の方がいるみたいなので
新しく水着を買わないで行ってみます。

315 名前:第1のコース!名無しくん [2006/06/04(日) 16:48:05 ID:vq7YuW77]
いつどこに行くのか書いたら神。

316 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/06/11(日) 23:50:48 ID:uZZXzI0f]
教職の水泳テストかもしれないな
308のなかのひと。
小学校でも体育専門の先生いたけども音楽専門とか


317 名前:第1のコース!名無しくん [2006/07/05(水) 22:59:08 ID:1/PZ8U2L]
6歳の子供と一緒に行けて、親もしっかり泳げるプールはないですか?

318 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/07/05(水) 23:22:37 ID:C/yCh1XT]
>>317

幼児なので、教室に入れる、その間、開いているコースでしっかり泳ぐ



319 名前:第1のコース!名無しくん [2006/07/06(木) 00:32:54 ID:NbbCTfMD]
>>318 そうですよね、やはり……
ただ教室だと時間が決まってくるので、思い立った時にいけて、幼児用プールもついてる所があればなぁと思いました。

320 名前:第1のコース!名無しくん [2006/07/15(土) 16:37:24 ID:LO1pmtNj]
少しスレ違いなんやけど浜寺公園プールは安くて広くて十分泳げるよ。ビキニの競パン履いててもあまり目立たないし。路面電車の駅の近くなんで行き安いしオススメです



321 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/07/16(日) 00:50:29 ID:2D9dlY22]
住之江公園プール行ってきた。
確かに使えないロッカーがところどころ・・・・
監視員の注意は「走らない!」というくらいで他はとくに。
食べ物はたこせん、カップラーメン、カップ焼きそば、自販機ジュース、
フロートみたいなの。あと故障中の自販機アイス。
今日なんか故障してなきゃ馬鹿売れしてただろうに。

322 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/07/25(火) 10:19:45 ID:yRYjbLPo]
一人で行きたいんですが、そんな人います?
20代男です。

323 名前:第1のコース!名無しくん [2006/07/28(金) 09:30:00 ID:XsbIRleY]
>>322
オレ一人で行ってるけど、別に何ともないし平気やで。
少し浮いてるかもしれんが。ちなみにオレは20代後半♂

324 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/07/28(金) 10:19:50 ID:UZoc2Kbi]
市営プールをあちこち通っています。
普段は、競泳用のビキニパンツ(ブーメラン)をはいて泳いでいます。
これから海や屋外で泳ぐときの水着をひざまであるやつにしようか、
同じブーメランにするか迷っています。
ひざまであるやつで日焼けをすると、市営プールに戻ったときに焼け跡がきたないですもんね。
こんなパターンの人どうしていますか?海・屋外でもブーメランですか?

325 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/07/28(金) 11:12:46 ID:W4O3HGBn]
>>322
連れ添いでいく方が珍しいだろ

326 名前:第1のコース!名無しくん [2006/07/28(金) 15:57:00 ID:Lj826KaF]
誰か教えてください。
弁天町プールズへ行こうと思うんですが、中の飲食は現金ですか?
リストバンドで飲食でき帰りに清算ですか?


327 名前:第1のコース!名無しくん [2006/07/30(日) 23:12:23 ID:Jtqvt0qs]
指定管理者制度になったの? 東淀川だけど・ 行く気うせるよ。

25mは以前より水は濁ってるし、遊泳は流れないプールにしてるし、
スライダーは水を流してないし、終了後日課だった掃除もしてない、
それで大人1000円、老人子供500円 何やここ 変わり杉(怒)。

328 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/07/30(日) 23:25:54 ID:xE/RxDsy]
>>327

ほんと?


329 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/01(火) 07:21:17 ID:Le+0XoXx]
水の流れない事故防止プールが増えそうな悪寒

330 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/02(水) 08:56:19 ID:X/4Ph62K]
>>327
5月に行った時はそんな事無かったけど。
ポンプが故障してたんとちゃう?



331 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/04(金) 12:50:19 ID:v/tH6AWg]
324さんと少し質問かぶるのですが、屋外で競泳用の水着の方って実際居る
のでしょうか?私はブーメランではなく膝ぐらいまでの競泳用スパッツ?です。
長居公園の屋外のような子供も遊んでいる市民プールなのですが。。

332 名前:第1のコース!名無しくん mailto:Sage [2006/08/04(金) 17:30:17 ID:4eu5Tef/]
俺は普通にどのプールでもビキニの競泳用履いてるよ。ガンガンに日焼けしてるのと体型がやや筋肉質なんであまり違和感は感じないです。ただオバサンと中学生位の♀がやたらオロオロした目になるけど俺は平気

333 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/04(金) 19:57:52 ID:pv6h/rbZ]
333

334 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/06(日) 07:42:59 ID:fx5xRiUz]
真田山は子供の教育上問題あり!
マッチョのお兄さんはいいが明らかにホモのカップル、集団、ハンケツ出しプール
サイド歩いてる馬鹿!何とかならんのかこの者たち!


335 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/06(日) 12:20:01 ID:a3S5pdiQ]
大阪市内プール一覧
pool.alamode.tv/city1179.html

336 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/19(土) 03:25:37 ID:+FWmBR9w]
>>334
同意。気持ち悪くて仕方ない。
どうにかならんのかね、ホモ集団って!

337 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/19(土) 04:04:09 ID:fAL2C3uT]
真田山
一人で来てるマッチョはノーマルなんかな?
赤のビキニとかそれっぽいし。
シャワールームに扉がないのは変なことしまくってたからだろうね。
2コースしか泳げないのでめったに行かないけど。

338 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/20(日) 23:49:03 ID:N8pY0LI8]
扇町の屋内行ってきたけど、なかなか良かった。
ロッカーとシャワーがちょっと狭いけど。
700円だけど2時間限定でもないし長く泳ぐ人にはお得かも。
昼は混んでそうだから、泳ぎたい人は夕方以降が良さそう。


339 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/22(火) 06:14:52 ID:sraIDvnq]
堺の金岡公演プールの公認50mはどうですか
コースロープ張ってありますか・・・

扇町は旧大阪プールがなつかしい。

340 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/24(木) 14:48:52 ID:kHqrhVe2]
誰や、長居プールにしょーも無い電話したヤツは!!
きのうの夕方泳ごうと思って行ったら、スタッフの女の子に
「すいません、いたずら電話がありまして今日は営業を中止しました」
て言われてあ然としたわ。
仕方ないから平野プールまで行って泳いだけど、ホンマに災難やったわ!!




341 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/24(木) 23:18:24 ID:NAOFyUvl]
>>340
災難やったな。
ホンマしょうもないいたずらは勘弁して欲しいな。


342 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/25(金) 08:55:05 ID:4kgNb0wF]
真田山って土日は込んでる?

343 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/25(金) 10:16:26 ID:lj0/dO6k]
俺が行ってる住之江公園プールにちょうどこんな感じの水着の監視員がいる

dbldbl.com?726

誰か勃起しないで済む方法教えて〜

344 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/25(金) 12:59:22 ID:IGUiiEMa]
>>340
ニュースになってないけど
それマジ?
詳しく知りたい。

345 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/25(金) 23:28:47 ID:x6BlKGDX]
>>344
新聞に出てたけど、毒物を持ち込むみたいな電話があったらしい。
いたずらっぽくても、プール側としては何か対応しなきゃならんし
迷惑な話だ。


346 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/02(土) 22:49:47 ID:joY1Nt/6]
長居は老人クラブだわ・・・速いコースもじじいに占拠されてる。


347 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/23(土) 17:20:33 ID:IETSDyXi]
市内じゃないけど
高槻市民プールに行ってみた
料金500円
なかなか綺麗でコース分けも
しっかりしてた
ただ更衣室の床がびちゃびちゃに
なるのはちょっと…
職員がたまにモップかけにくるが
あと更衣室からプールまでの
通路が寒い
でも家から近いし
料金もまずまず
それに施設が綺麗で充実してるので
冬の間は通うつもり

しかし過疎ってるな
皆、遠慮しないで
市内以外の情報もレスしようや

348 名前:第1のコース!名無しくん mailto:age [2006/09/26(火) 19:16:01 ID:ivpqlqHw]
あげてみよう
そうしよう

349 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/02(月) 22:51:14 ID:uUnWOG7a]
夏休み終わってからの
このスレの過疎っぷりはなんだ?
水泳は夏だけのスポーツでは
ないだろ?
ま、情報といっても皆
ホームのプールばかり行くだろうから
一度書き込むとそれで終わりか…

350 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/06(金) 22:57:02 ID:DZ6RYlBd]
保守



351 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/06(金) 23:44:22 ID:fd+dFZSe]
10月9日は無料開放です

www.sports.city.osaka.jp/sports/sa/tb/i/4/2/0/0/0/42000259/d.html




352 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/09(月) 14:37:08 ID:aQKfYlqK]
>>351
初めて森之宮プール行って来たが、無料開放だというのにガラガラで、コース貸切で泳げた。
何回か東成プールも行ったけど、泳ぎこむには森之宮がいいかもね。

353 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/09(月) 17:43:56 ID:PYWHMazY]
ただなんだったら一度
なみはやにいきたかったな
室内の50mプールを見てみたかった
でも今日はBBQだったんだよね
運転手だから酒飲めないし
残飯処理で食い過ぎだし
散々だよ

354 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/09(月) 19:06:01 ID:NykIzX9N]
扇町行ってきたけど、無料の割には空いてた。
まあ一コース3人位だから、ガンガン泳げるという程ではないけど。


355 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/10(火) 08:45:24 ID:o2gzkdQ6]
今日10月10日は、大阪市営のプールで、やっているところはないよね?

356 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/15(日) 20:13:56 ID:oeNAnC52]
保守

357 名前:第1のコース!名無しくん [2006/11/01(水) 00:01:16 ID:G/2ZMEF3]
新大阪あたりでないですか?

358 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/11/01(水) 01:29:58 ID:atbSMeLu]
淀川でおよいだらタダダヨ すいてるし。

359 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/11/09(木) 21:49:34 ID:KpI3rSmC]
淀川は流れてるから
泳ぐには適してないよ
大阪城のお堀の方が(・∀・)イイ!よ

360 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/11/10(金) 13:18:42 ID:HWhROfOi]
>>357
www2s.biglobe.ne.jp/~Fujiki/pool/pool1.html



361 名前:第1のコース!名無しくん [2006/12/28(木) 23:06:45 ID:qu8ju+nr]
行きつけの市営プールが年末年始でお休みです。
正月はダラダラしてしまいそうだから余計にプールに
行きたいんだけど、どうしよう・・?

362 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/12/30(土) 08:45:01 ID:ETisluDF]
上に答えあるやん
大阪城(ry

363 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/02(火) 23:23:27 ID:rytmoB6d]
(=´・ω・)

364 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/21(日) 20:57:57 ID:XTlu0nD0]
ぬぉぉ

365 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/28(日) 09:20:55 ID:EGydlXIW]
今日のなみはや 夕方より50。ハイレグお姉さまが居るのを期待して参上。

366 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/01/28(日) 13:30:34 ID:2/fRVJex]
寒いし、職が変わって
勤務時間がバラバラになったから
二ヶ月位泳いでないな

ハイレグお姉さん
俺も見たいが
乱視で全然見えないんだよね

367 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/28(日) 21:59:57 ID:O+5iz+aS]
弁天町のプールハオススメ補遺

368 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/29(月) 12:08:17 ID:lLdlOFpe]
視姦作戦は失敗シマシタ。
弁天町ってプールズだっけか?

369 名前:第1のコース!名無しくん [2007/02/02(金) 23:59:26 ID:UA0efrzH]
関東から帰阪。関西も辰巳や習志野みたいには…どうあがいてもはいれぐちゃんはおらんやろなぁ。なんかこっちはガードが堅いって感じがする。網だけは張ってみとこ。

370 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/02/12(月) 02:30:14 ID:7+HU+toC]
公営プールと東住吉にあるラスパだったらどっちがいいんだろうね



371 名前:第1のコース!名無しくん [2007/02/12(月) 03:02:36 ID:FHmoF62l]
俺、あまり泳げないんだけど今年は泳げるようになろうとスポーツセンター
でも浮かないような水着を買った。スポーツセンターのプールって、どんな
感じ?深さは何種類かあるのかな?

372 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/02/12(月) 03:09:12 ID:u2znrAQ0]
大阪市関連のプールは各区にあって、雰囲気はそれぞれみたい。
俺の通ってるところはごく普通の25mプールだが、場所によっても
違うかもね。一部コースには水深を浅くする台が入れてある。

373 名前:第1のコース!名無しくん [2007/02/12(月) 19:14:35 ID:+t4RcywT]
なみはや サブが50だったんで参上。スカスカだった…なんでだ?

374 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/02/14(水) 21:57:40 ID:USyppCAQ]
>>370
一回自分で行ってみるとよくわかるよ。
ラスパ行ったことあるけど水深浅いし料金も高かった。
私はいつも住吉の市営プールに行ってます。

375 名前:第1のコース!名無しくん [2007/02/23(金) 20:26:45 ID:3tX73Dki]
真田山ってホモいるんですか?
居るんならその時間避けたいのでどなたか教えて頂けますか?

376 名前:第1のコース!名無しくん [2007/02/28(水) 22:00:40 ID:4BZKtppI]
スレ違いゴメン!
日曜日に泉佐野スイミングスクールってとこで子供の大会があるんだけど、
どんなことですか?知ってる方何でもいいから教えて下さい。

377 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/02/28(水) 23:06:15 ID:ce2JWLoQ]
なんでそのスイミングスクールに聞かないのだろうか?


378 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/03/08(木) 16:45:18 ID:vs7TNdYG]
年末より人が少ないなぁ。泳ぎやすくていいけど。
4月になったら増えるのかしらん。

379 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/03/09(金) 00:02:11 ID:M5GbFTHW]
増えんでええ

380 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/03/19(月) 22:12:36 ID:hDxQyFb7]
長居プールの夕方ってやっぱり混んでますか?






381 名前:第1のコース!名無しくん [2007/03/27(火) 23:59:32 ID:pqIyCwpR]
大阪やないけど50Mプール極少関西なので…倉敷市民プール参上。やや古い設備だが程よい水温でまぁまぁ泳げる。水深も普段は1.4くらい。はいれぐ姉さんもまぁまぁ居る…ごっつぁん。一応ここで推薦。

382 名前:第1のコース!名無しくん [2007/03/29(木) 11:33:40 ID:hcZQXK8K]
平野プール行ってみた。コナミに委託してて水泳教室も盛ん。教室中もコース分担は[最速・中・遅]の3つ。コースロープが波消し仕様だろうか、沢山泳いでてもウォーキングが多くても泳ぎやすい。ジャグジーが2つあるが狭いのは難やな。

383 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/03/29(木) 17:13:08 ID:xeyYaT4o]
>>381
倉敷(もしくは、倉敷市に近い場所)のお方?
かのプールの常連さん?(だとしたら、頻繁に遭遇しているかも…w)


384 名前:第1のコース!名無しくん [2007/03/29(木) 18:24:46 ID:Bw0P02b/]
神宮プールや東京体育館のプールじゃ
よく発展したもんだゼッ!!!!!
大阪では扇町プールでも俺に言い寄って来る
連中が大勢いたぞ!!!!!!!!!!

385 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/03/30(金) 06:52:38 ID:DtgUXchc]
そりゃ良かった。
たみには外に出ような。


386 名前:武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk mailto:dirigent@mukogawa.w.u [2007/04/12(木) 20:11:58 ID:HnaspRa+]
>>367
あそこ、1時間おきにラジオ体操がある(一斉にプールから上がらないといけない)のがちょっと・・・・

387 名前:第1のコース!名無しくん [2007/04/13(金) 14:51:46 ID:n0mcrrvv]
福島プールはどんなかんじですか?

388 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/04/13(金) 23:56:15 ID:7QzAsbsl]
ああプールだなって感じ。
行ったこと無いけど。


389 名前:第1のコース!名無しくん [2007/04/20(金) 01:34:14 ID:+u8rdsWM]
>>387
下福島はなんか雑然とした印象。冬は寒かったし。
スタッフもなんかやる気なさ気。
あそこいくなら隣の西プールをお勧めする。


390 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/04/20(金) 06:26:44 ID:jTXColUJ]
はい。いま市営プールと言われまして,ああ市営プールなんだなというふう
にまず思いました。自分の中では公営プールという気持ちが強かったものですから,
市営プールと言われて,市営プールと申しますと,公営プールとも申しますし,
公民プールとも申しますけれども,確かに考えてみますと,年が
明けますと,1月19日に市民会議を開いていただいて,そして開業と
いうことになったのがもう10年も前になるんだなあということを思い
出しますと大変深い感慨がございます。



391 名前:第1のコース!名無しくん [2007/04/21(土) 07:48:07 ID:omn1G8ld]
↑日本語に詳しい方、訳して下さい。
よろしくお願いします。

392 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/04/22(日) 01:24:51 ID:ZRXSEfPE]
>>391
俺も同じコトを思った。
>>390は頭がちとアレなんかな…。

393 名前:第1のコース!名無しくん [2007/04/26(木) 01:08:45 ID:UrmCiiZ4]
平野プールは最高

394 名前:としかず [2007/04/30(月) 01:27:34 ID:7/owbp2M]
俺は、朝一番に大勢やってくるウォー
キング老婆たちを観察してるで〜。
70代の脂肪たっぷりの超熟に激しく
萌えるわ〜。泡で見えないことをい
いことにジャグジーでお婆ちゃんを
目の前にして毎回生オナニーしてる。
お婆ちゃんたちの派手な花柄の水着
で超興奮するねん。後ろから抱きし
めたくなるわ〜。このスレに老婆好
きはおるんかいな?

395 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/04/30(月) 07:56:27 ID:CsdxbzKR]
>>394
ネ申。

極めて稀なフェチ、おつ。
www

396 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/04/30(月) 09:08:45 ID:SR0VvyPb]
ゴールデンウィークの混み具合はどんなもんですか?

397 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/04/30(月) 12:49:51 ID:/VaeGSqS]
朝はいつもの常連さんしかおらんかったよ
昼からは行ったことないから知らんけど夏じゃないし
いつも通りなんじゃないかな

398 名前:第1のコース!名無しくん [2007/05/01(火) 01:19:48 ID:sQuTDzhV]
門真やけど地下鉄来てるし一応ここで…なみはやってメインプールをかたくなに一般開放に使わせないのはなんでや?サブが一時点検らしいが飛び込みプールを開放だと。夜は使えないし。門真市民もう少し怒れよ。

399 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/05/01(火) 01:55:27 ID:UdQVR0WA]
地下鉄あるんやし、市内のプールを使えばええやん。

400 名前:としかず [2007/05/01(火) 07:44:29 ID:XFc8ZwWT]
また、いつか老婆観察しに大阪に
行くんで、よろ!



401 名前:第1のコース!名無しくん [2007/05/02(水) 04:26:52 ID:Hs3pyK6S]
関西は50持つ所が少なすぎで、特に冬場はなみはや行くしかないんじゃ。他の長水路かて京都か尼崎くらいしかロクなのない。関西<関東名古屋岡山の図式は間違いない。大阪市も年間使える50プール作れやなぁ…

402 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/05/02(水) 05:16:10 ID:3/GTlREu]
当方、岡山の者ですが、当県の長水路プールは…

「岡山市豊成(とよなり)の市民プール(岡山市を走る国道2号線の近くです)」
ここは屋内プールでして、毎週計2回の夜の時間のみが長水路になります。(通年)
ただ、ここを「市民プール」としていいのかな…。 某スポクラの経営が入っている特定管理者プールっぽいが。
一回550円(大人)で何時間でも泳ぎ放題。(通年 ただ、コインロッカー代が100円だったかな…リターン式だったかもしれない。)
プール自体は古い感があります。

「倉敷市総合スポーツセンター(倉敷市街地)」
屋内プール。 通年。 常時長水路が使用可能。
ここも施設に関しては古い感が。
2時間210円(大人)で、ロッカー代が100円(返却されず)。
夏休み時期(7月末〜8月末日)は2時間ごとの入れ替え制、それ以外は入れ替えはなく2時間まで泳ぎ放題。

「倉敷市児島マリンプール(倉敷市南部 瀬戸大橋の近く)」
夏休み時期(7月末〜8月末日)のみ「屋外」の長水路が使用可能。
料金は100円(大人 夏場のみの料金 ロッカー代は30円で返却無し)で、2時間ごとに入れ替え制。
施設は2003年末にスタートですので、非常に新しい(綺麗)。


詳しくは検索にて公式サイトを確認してみて下さいな。

403 名前:第1のコース!名無しくん [2007/05/24(木) 19:31:13 ID:8OFLYKIr]
スレ違い申し訳ありません。
東大阪アリーナってどんな感じですか?
もちろんプールです。
子供の大会を見に行くのですが、客席は沢山ありますか?
大阪プールやなみはやみたいにゆったりと見れるのでしょうか?
朝から晩まで居ないといけないので、
周辺に食事ができる所やコンビニ等ありますか?
ご存じの方お教え下さい。
よろしくお願いします。

404 名前:第1のコース!名無しくん [2007/05/24(木) 21:18:18 ID:o6C5igvg]
>>403
長水路を集めてみました。けっこうありますよん。

「なみはや」「大阪プール」はご存知の通りで略。

「東大阪50」は水深がちょっと浅い気がしますな。
 近鉄布施?駅からもちと遠いが、まあええか・客席は2階で少ない。

「尼の森50」もいいけど交通が不便杉 
 尼市長は森も出来たし、温暖化防止のためにも
 公共交通使えとハバタン国体で言ったけど、バス便数とか最悪杉

「神戸ポートアイランド50」2mで最高、でも夏だけorz

「京都アリナ50」は交通至便でいいけど、水深普通で夏だけだね。

「三重県鈴鹿のスポガーデン50」は水深2mで最高だが、
 近鉄白子駅からのバスの便が少ない。でも交通費がかさむ。

「和歌山の秋葉山50」は夏だけでレトロで山の中で気持ちいいが、
 夏の家族ずれが多いくて本格的な練習には不向き。屋外。

「奈良県50」も屋外の夏だけど、25は浅杉で残念。家族向。
 屋内25は水質がいまいち。

「京都宇治・太陽が丘50」はレージャーと一緒で料金高め。
 交通費もかかるが、宇治駅からのバス便は多い。


405 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/05/25(金) 01:00:12 ID:okL3Gr7P]
>>403
>朝から晩まで居ないといけないので、
>周辺に食事ができる所やコンビニ等ありますか?

どこの競技会場でも、
近所の駅周辺にあるコンビニで買って持って行った方がいいですね。

プール開放や大会時には、会場の食堂や売店が開いている事もあるけど、
近所にコンビニや食堂があるところは少ないですね。お昼とか歩きますね。
何か不思議ですね。そういう場所に競技場や体育館は出来るのでしょうね。

競技役員や学校やSCの選手や顧問の分は、大会関係者がお弁当の手配を
あらかじめ受け付けているので、お昼前に注文してれば会場に届きますね。
みんなそれを食べます。
中には詳しい奴が近くのコンビニとか知っていますが、大きな大会だと
お昼に行くと弁当パン類は売切状態ですの、観客の方は持参がベストです。

406 名前:第1のコース!名無しくん [2007/05/25(金) 07:10:47 ID:wKPD5N5x]
403です。
いろいろ教えて下さりありがとうございました。
観客席が小さいとか食事の面等、不安が募ってきました!
せめて立ち見にならないことを祈ります。


407 名前:第1のコース!名無しくん [2007/06/09(土) 23:43:16 ID:87dGphng]
お勧めは西区のプール清潔で空いてる。あとは大正→福島辺りもまあまあ。
浪速区の島之内プールは狭くてなー。

408 名前:第1のコース!名無しくん [2007/06/10(日) 00:15:31 ID:U1nufuug]
まーきゅらいん履いてる女が多いのはどこ?近隣も情報しくよろ

409 名前:第1のコース!名無しくん [2007/06/25(月) 17:20:51 ID:fZ/qqx5J]
>>407 本当に浪速区ですか?嘘ついてませんか?

410 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/06/25(月) 21:18:02 ID:w3Lk4xOV]
西区のプールはかなり混んでると思う。
真田山と大正、大阪プールが良かった。



411 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/06/25(月) 22:03:04 ID:ulENoevr]
>>409
島之内プールは中央区か。まちがってたかも。ごめん。

月曜の西区プールは大正区プールが月曜休みだから混むね。

でも火曜の大正区プールは空いてる。

412 名前:第1のコース!名無しくん [2007/06/26(火) 00:15:49 ID:UzqV+Z91]
>>411
確か木曜も下福島が休みだから混みやすかったかと。

413 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/06/28(木) 05:45:29 ID:nbtz1HsT]
世界陸上の影響で8月24日〜9月3日まで長居プール休館です。
ソースは長居プールにあった案内です。
休館の日程間違ってましたら訂正願います。

414 名前:第1のコース!名無しくん [2007/06/30(土) 22:19:04 ID:6oAPzQNX]
定期は乗り物みたいに買った日から1ヶ月ですか?
それとも7月中、8月中とかいうくくり?

415 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/07/01(日) 00:34:16 ID:L8uABPnt]
買った日から。

やっと屋外プール開きだなー

416 名前:第1のコース!名無しくん [2007/07/01(日) 13:27:21 ID:oIwSWb3/]
>>406
これから東大阪アリーナへ子供の応援に行く人のために
あなたの感想よろしく。

417 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/07/02(月) 02:32:09 ID:cORUHqEE]







■サッカー:U17日本代表、PK戦の末韓国に勝利

 23日午後2時、8カ国国際大会(U17)3位決定戦が行われ、
日本代表は韓国と対戦、PK戦の末勝利し3位となった。前半24分、水沼宏太の
ゴールで日本が先制。その後、韓国はペナルティーキック
からゴールを決め1-1の同点としたものの、その後PK戦にもつれこみ、7-6で
日本が勝利をおさめた

朝鮮日報JNS
www.chosunonline.com/article/20070623000031
















418 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/07/05(木) 02:48:41 ID:o2wXM1xS]
クロールしかできないへタレですが4泳法できるようになりたいです。
そこで水泳教室に参加してみようと思ってるのですが
参加者の年齢層・泳力が高そうなのでなかなか踏ん切りがつきません。
こんなへタレでも参加してもいいのでしょうか?

ダイエット目的でプールに行き始めたけど、水泳がこんなに楽しいものだったとは・・・。

419 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/07/05(木) 04:31:12 ID:qZTw/uVq]
いいんでないかい。
初級コースなんて対象泳法で25m泳げない人が大半だよ。
年齢層は高いけど、それが問題になることはなかろう。

420 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/07/05(木) 23:19:09 ID:o2wXM1xS]
>>419
ありがとうございます。
がんばって参加してみます。

気温が上がってきたからなのか、人が増えてきましたね。



421 名前:第1のコース!名無しくん [2007/07/10(火) 21:26:51 ID:r+q9Z9mV]
今週末は屋外プールは無理そうだな…。夏休みに子どもで混む前に
真田山でガシガシ泳いで背中だけ日焼けしまくりたいのだが。

422 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/07/11(水) 16:51:49 ID:ZGsUG340]
◆全部在日韓国人、中国人。それぞれの役目と、互いのつながり◆


朝鮮総連−−日本人拉致や工作員送りこみ、スパイ活動で日本崩壊の下地を作る
9条の会、9条ネット、自衛隊を敵視する団体−−日本に武力を持たせず侵略しやすくする
慰安婦問題・南京虐殺を捏造する団体−−日本の信頼を落とし、欧米諸国を仲たがいさせ孤立化を狙う
君が代・日の丸に反対する団体−−日本人のアイデンティティを崩壊させ、結束力を奪う
日弁連−−加害者の人権擁護、外国人指紋採取反対、不法滞在外国人の通報反対などで日本の治安悪化を狙う
    −−日弁連の元会長は、「朝鮮総連の支援」「9条ネット代表」「慰安婦問題の団体代表」などと同一人物
日教組−−ゆとり教育でバカを大量生産し、日本の国力・経済力を落とすと共に治安を悪化させる
    −−行き過ぎた個人尊重で公共心を破壊し、自己中心的な親子を増産。日本のモラルを崩壊させる

男女共同参画団体−−男女関係を破壊し、不倫・離婚・シングルマザー+駄目男によるDVと子殺し・少子化を促進

マスコミ−−性のモラルを破壊して子供に快楽だけの性行為に走らせ、10代少女の中絶と少子化を促進
     −−CMで「パチンコは娯楽」借金は手軽で簡単」などの考えを日本人に刷り込み、破滅へ導く
     −−サヨク的=善とし、中立的な思考を徹底攻撃

パチンコ業界−−日本人を中毒性の高い違法ギャンブルに陥れ、自殺・犯罪・家庭崩壊を促進

消費者金融−−パチンコ業界などと結託し、日本人に気軽に借金させて自殺・犯罪・家庭崩壊に追い込む

民主党−−日本に帰化するのが嫌な外国人に参政権を持たせ、日本を崩壊へと導こうとする
       日教組をバックに持ち、日本の国力低下・治安悪化を推し進める

社民党−−日本人拉致被害者を貶め、加害者である北朝鮮を擁護

共産党−−慰安婦問題・南京虐殺を捏造して日本の信用を落とすのに躍起




423 名前:第1のコース!名無しくん [2007/07/18(水) 16:38:04 ID:ofa6wCsj]
www.tattoo-horihiro.com/

424 名前:第1のコース!名無しくん [2007/07/19(木) 21:16:02 ID:0pmS04fb]
刺青でも行けるプールってあるの?

425 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/07/19(木) 21:45:50 ID:BEzPNfbM]
市が管理してるプールは大丈夫だと思うよ。
半年ほど前、阿倍野で何人か見かけた。

426 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/07/19(木) 22:09:56 ID:oOq0FgPc]
ホントかね?
ほとんど禁止じゃないの

427 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/07/19(木) 23:15:23 ID:BEzPNfbM]
現に泳いでたから受付に注意したら、市営だから断れないと言われた。
市営でも運営を民間委託しているプールだと事情は違うかも。

428 名前:プール監視 [2007/07/20(金) 16:28:01 ID:v7/EHer0]
明らかに893ならお断りするが、お洒落タトゥーぐらいなら黙認。
外人さんは入れてる人多いから。

ちなみに某プールで「桜般若」は注意されて入水お断りだったみたい。明らかに893。

429 名前:第1のコース!名無しくん [2007/07/22(日) 20:57:27 ID:lnjI36Fl]
亀頭に脂肪注入するのがベストなんだよ!

430 名前:第1のコース!名無しくん [2007/07/23(月) 20:16:42 ID:xmm8jGoF]
>>423 はうまいの?へたなの?



431 名前:第1のコース!名無しくん [2007/07/24(火) 22:16:15 ID:DcYvnqDx]

新宿形成外科の大阪院で根部切開の包茎手術するのは駄目ですか?

脱衣所での周りへのアピール見栄剥きがもう嫌になったんですわ…

432 名前:第1のコース!名無しくん [2007/07/25(水) 00:22:39 ID:G1lkafny]
>>431俺もそれがきっかけで長年放置していた真性をカットしたぞ。
心斎橋の中央OOで。
世間で騒がれるような異常なボッタクリもなく仕上げもまずまずで満足はしておる。
でも火星なら放置でもいいんじゃないの?

433 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/07/28(土) 08:54:17 ID:111RHJcf]
ネタつまんね


434 名前:第1のコース!名無しくん [2007/07/29(日) 22:01:38 ID:0pj6lFN1]
包茎手術のどこがネタなんだ?

435 名前:第1のコース!名無しくん [2007/07/30(月) 00:44:07 ID:m/L0/RCh]
下福島プールの屋外プールってどう?

436 名前:第1のコース!名無しくん [2007/07/30(月) 02:22:45 ID:D1cd60b3]
ついでに…浜寺プール情報も。遊びプールでなく長水路ね。今水練学校やってると聞いたが…泳げるんかな?

437 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/04(土) 07:20:47 ID:MOiOl0Aa]
ところで、皆、全力クロールでスパプー1周、何秒くらい?

438 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/04(土) 07:26:36 ID:qwVWNspF]
ペッパーランチは安全でおいしい

439 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/04(土) 07:28:56 ID:qwVWNspF]
ペッパーランチは安全でおいしい

440 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/04(土) 07:36:36 ID:qwVWNspF]
ペッパーランチは安全でおいしい



441 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/08(水) 22:50:21 ID:XLjQ+wpn]
西区プールは変な人増えたな〜。14時から20時ぐらいまでいるフジツボとか、
はやく泳ぐコースで勝手にスイミングスクールはじめた奴とか。

442 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/13(月) 22:36:56 ID:yg8eJSpK]
>>437 スパプーって公営か?

443 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/15(水) 15:02:22 ID:uT38WMcW]
公営ですが何か?

444 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/15(水) 20:39:47 ID:7iZ2Ft4m]
↑バカですか?

445 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/16(木) 15:13:54 ID:Grb8hqIW]

で、どっちなのよ?

446 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/08/17(金) 00:14:26 ID:uenOYlQh]
君が決めるんだ


447 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/08/17(金) 00:17:04 ID:epFXxD85]
月一回 釜のアンコに開放してやれや

448 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/18(土) 14:45:36 ID:hXsaDHPU]
公営ならゲート破綻せんわな

449 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/18(土) 18:47:52 ID:Y9bgwkyA]
公営だから破綻したんだろ?

450 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/18(土) 22:49:24 ID:qZI+NZ2S]

で、どっちなのよ?



451 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/19(日) 14:19:40 ID:XUIQvA3b]
…知らんがな…

452 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/19(日) 14:22:58 ID:O58OUCRA]
フェスティバルゲートは公営→だから破綻
スパワールドは民営のはず。

453 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/19(日) 21:44:35 ID:KXDeoEdC]
ここは公営のスレでは?

454 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/08/20(月) 20:55:48 ID:FXR55Y4H]
浪速屋内行ってきたけど、けっこう綺麗で空いてたな。
水の透明度がちょっと低いのがきになったけど
10メートルは見えたし。


455 名前:第1のコース!名無しくん [2007/09/03(月) 18:15:40 ID:k6Vvo/ze]
やっとプールの季節がやってきたね

456 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/03(月) 21:03:44 ID:vpBnNls/]
なんでやねん

457 名前:第1のコース!名無しくん [2007/09/04(火) 00:09:40 ID:ZLr+X9eq]
夏休み中はガキだらけって意味だろ?

458 名前:第1のコース!名無しくん [2007/09/06(木) 20:41:34 ID:dpEIkWTe]
屋外プールは真田山ぐらいしかまともに泳げるところがないので
他を開拓しようといろいろこの夏行ってみたが、下福島は子ども
だらけでまっすぐなコースなどなく浅いプールと上から下からの
子ども向けシャワーがあるだけ。成人が行くと不審者として通報
されそうで緊張した。

扇町も屋外は水浴び用プールという感じでした…。

459 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/06(木) 20:52:03 ID:eEhUPMr4]
旭の屋外プールは普通に泳げたよ。
春日出も、コースは無いけどなんとか使えた。

様子を知らずに下福島に上下スーツの水着で入ったら、
注意こそされなかったものの、完全な不審者状態になった。。。

460 名前:第1のコース!名無しくん [2007/09/08(土) 17:00:55 ID:VnoWdJJJ]
ウエットやラッシュガードや鮫肌水着の何がいけないんだろな?



461 名前:第1のコース!名無しくん [2007/09/09(日) 15:16:05 ID:uwniB/EZ]
↑きちゃないからだよ!

462 名前:第1のコース!名無しくん [2007/09/09(日) 21:55:19 ID:6xcVdc/e]

白パンの彼がイケメンだと感じたら是非投票してくださいm(_ _)m

arn.kyosui.net/ib/o_man/12.html

arn.kyosui.net/ib/img/o_man/o_man_1057.jpg




463 名前:第1のコース!名無しくん [2007/09/11(火) 17:06:43 ID:j/5hma+N]
460 :第1のコース!名無しくん:2007/09/08(土) 17:00:55 ID:VnoWdJJJ
ウエットやラッシュガードや鮫肌水着の何がいけないんだろな?


461 :第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 15:16:05 ID:uwniB/EZ
↑きちゃないからだよ!


464 名前:第1のコース!名無しくん [2007/09/12(水) 21:55:49 ID:EWKaqxY2]
やっとプールの季節がやってきたね

465 名前:第1のコース!名無しくん [2007/09/15(土) 12:16:50 ID:Kpc750yT]
今、東大阪アリーナで子供の大会観戦中。
なんじゃここは。
暑いし薄暗いし。
車で来るなって言ってんのにバカ親が乗ってきてるし。
付近の住民が気の毒。
ここは毎回こうですか?

466 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/18(火) 04:18:20 ID:EZUoedHg]
>>460
いけないっつーか、幼児・子供用変形極浅プールにバリバリの競泳スーツ野郎が
入ってったらキモイだろ。

467 名前:第1のコース!名無しくん [2007/09/18(火) 07:58:35 ID:l++s9fPx]
東大阪アリーナでベストが出ないのは暑さのせい。
もうちょっと考えてやってほしい。


468 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/18(火) 12:25:44 ID:PtqslMSJ]
>>428
まえ川崎ってとこに住んでたが、モロヤクザ刺青がいたよ。二人組み。
で、レーンで足あたったとかで、普通の人とケンカしてた。
謝れと詰め寄ってたのは、なんと普通の人の方。(しかもひとり)
すごいわ・・

469 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/18(火) 12:31:22 ID:PtqslMSJ]
公営でやってるスクールの講師ってレベルどんなもの?
まえ平野でレッスン受けたが、ぜんぜんダメ。
元水泳部でもないようなのが、数日の研修受けて教えてる感じ。

470 名前:第1のコース!名無しくん [2007/09/18(火) 12:58:13 ID:8Bsy0FQI]
469さん

大阪プールがお薦め。
レベル高いし判りやすいですょ。



471 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/18(火) 13:03:50 ID:PtqslMSJ]
>>470
ほんとですかありがとうございます。
大阪プール一度だけいったことあります。
50mプール、空いてました。

472 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/18(火) 13:24:00 ID:EZUoedHg]
>>469
プールの運営は大阪市じゃないっすよ。
大阪プールはアクアティック(ググるとコーチのアルバイトを募集してたみたいですね)、
平野はコナミだそうで。

473 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/18(火) 13:29:04 ID:PtqslMSJ]
>>472
そうですコナミです。
平野のコナミはほんと困ったものです。
ブレストで、腕のプルと足のひきつけは同時だという。
これ明かに間違ってますよね。

474 名前:第1のコース!名無しくん [2007/09/18(火) 13:39:45 ID:8Bsy0FQI]
469さん

現在大阪プール50メートルと25メートルは管轄が違います。同場所にありますが、営業していり会社は全く別物です。

教室は25メートルサブプールのほうです。聞けば何でも教えてくれますし、イントラさんのレベルも高いです。たまに横で子供達への指導を見ていますが、大人の私が見ていても判りやすいです。

475 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/18(火) 13:58:42 ID:PtqslMSJ]
>>474
ありがとうございます。
是非一度いってみます。
ありがとう。

476 名前:第1のコース!名無しくん [2007/09/18(火) 22:14:11 ID:29qN3WMa]
管轄が違うとは知らなかった>大阪プールの25mと50m

あそこは入り口のスタッフがまるでやる気ないし、切符を買っても
25mの入り口表示はあっても50mの入り口表示がなかったりしてど
うも運営が適当な気がする。

50mは深さも1.4mぐらいあって広々してて利用者も少なくていいプ
ールなんだけどな(競技会で一般利用が出来ない日が多いのがネック)。

477 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:31:01 ID:UT8e52o2]
>>476
50M人すくないよね。
日曜の昼に行っても、1レーンにひとりだったw
深いから、普通の人はちょっと怖いと思う。

478 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:01:31 ID:y+7nwdZ+]
50mは定期を使えんからなぁ。

479 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/19(水) 22:59:44 ID:8+AvhzY6]
5000円で使い放題って、これかなりいい制度だよね。
いまテイップネス通ってるけど、プールが狭いし人多くてまったくダメ。
プール用に定期券買いたい。
ジムも全店利用になれば、テイップ退会するのにな・・。

480 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/20(木) 00:23:12 ID:kN7nZNWO]
初めて下福島いきました。
シャンプーとか使ってたおっさんがうらやましいです。



481 名前:第1のコース!名無しくん mailto:age [2007/09/20(木) 21:16:10 ID:VHyX00If]
仕事で来たついでに「大阪プール」50メートルで泳いだよ。

感想:でかい、立派、でも人がいない・・・辰巳に近いな。
   水も綺麗で溢れるシステムはいいね。
   都内の感覚だと浜松町辺りにある感じかな。
 
   底の目地が黒くて汚いのと、プールサイドのタイルが滑ベルのは×


   ちなみに、周辺に黒猫が沢山いるんですがあれは何?

   


482 名前:第1のコース!名無しくん mailto:age [2007/09/20(木) 21:17:50 ID:VHyX00If]
後、料金は時間制限は無いけど700円は高い気がする
大阪の人達はどうよ

483 名前:第1のコース!名無しくん [2007/09/20(木) 22:34:47 ID:oNGrwiXg]
481さん

50メートルのほうは加藤商会というアイススケート専門の会社のはず。プールの目地まで気を付けてないと思われ。

気になるよねぇ。

外の猫は、ノラ。

484 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/20(木) 23:26:04 ID:Jw7RLiSn]
>>482
高い。
おれも川崎に住んでた。
都内の市営プールは500円だね。
荻中公園の夏のプールとかよかったな・・
またいきたい。

だいたい物価は大阪のほうが高いよ。
公共料金もスーパーの食品も。
家賃は大阪のほうが安いけどね。
バイト給料はぜんぜん東京の方が高い。

485 名前:第1のコース!名無しくん [2007/09/20(木) 23:49:58 ID:ePKA4v3z]
地下鉄とか東京は安いよね。
まぁ税収が多くて還元する余裕があるって事なんだろうけど。
大阪なんかあまり公共料金安くすると夕張みたいになりかねない。

486 名前:481 mailto:age [2007/09/21(金) 22:38:51 ID:C8N6gajZ]
なるほど、事情は解りました。

今日は、帰る序に下福島のプールにも行ってみました。
こっちの方が従業員にやる気が有りますね、スクールをやっていました。
水温が高いので驚きました、温泉みたい一応、33°の表示が
有りました、もっと高いのでは爺婆が多いせいですか?
ここも、700円でした。

良い経験ができました、大阪の皆さんに感謝。

序がありましたら、東京体育館で泳いでみてください〜


487 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/23(日) 17:57:18 ID:CxG/ybsa]
水温はどこも高めにしてるみたいだね。
やっぱり高齢者向けの配慮じゃないかな。
あまり高いと泳ぎにくいんだけどね。


488 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/23(日) 20:27:52 ID:kDYdmJ6V]
高齢者は月2000円だっけ?
これ安すぎだろ。もっと取れよ。

489 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/26(水) 02:47:24 ID:dKj6jLim]
ジャグジもあり、既に採暖室も稼働してんのに水温32℃以上って何なんだ?
ただ泳ぐだけでのぼせちまったじゃねぇか>下福島

490 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/10/09(火) 03:53:41 ID:9QppMpsm]
この時期は、どこも若い子らは皆無ですね。
多少遠くてもいいので、若い世代らと泳げる所に行きたいです。
こんな自分にお薦めの場所はありませんか?

あと一応、ホモでは全くないです。



491 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/10/10(水) 01:01:22 ID:cuttnebm]
べつに年齢とかはどうでもいいけど、常連が壁にへばりついて、延々世間話はやめてほしい。
おばはんとおっさんに多い。
何しに来てるの?ていいたい。
邪魔。

492 名前:第1のコース!名無しくん [2007/10/10(水) 22:17:27 ID:7DPp0f0U]
風呂に入りに来てるの

493 名前:第1のコース!名無しくん [2007/10/11(木) 07:08:17 ID:XEFa0V53]
今週の土日にまた東大阪アリーナで大会あるな。
確かに駐車場はいっぱいになる。
早い者勝ちみたいな奴ばっかりなんだろうな。
地元住民が遊びに行けない!
こんな事が続いたら、東大阪アリーナ使えなくなるよ。

494 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/11(日) 08:36:50 ID:eOng4qRG]
性同一障害の診断書持参して
女性用水着を着用して泳げるプールってありますか?

495 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/11(日) 12:17:22 ID:lICYmdqB]
>>494
肌を見せたくないと言う理由なら
上半身に着るタイプのスイムウエアがあるよ
www.mizunonetorder.com/mizuno/product/85GJ703/

どうしても女性用の水着でないとダメということなら
とりあえずプールの管理責任者か役所に相談されて
みてはどうでしょうか

496 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/13(火) 17:30:01 ID:+9V9xVQD]
>>495
レスありがとうございます。さっそく1着注文しました。

497 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/18(日) 14:12:00 ID:LiK8xVcG]
age

498 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/18(日) 17:08:12 ID:CJpDnY87]
東大阪アリーナは地元住民とよく揉めてるな。
来週はイトマン招待かぁ。
また一部の常識破りが現れるんだろな。
本当に大会で使えなくなってもしらんからな。

499 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/19(月) 07:41:58 ID:3xcNXhEQ]
だったらもっと早く開ければいいじゃん

開くのが遅いんだよ!

体育館やプールで試合があるのに観客が車で来て何が悪いんだ

地元民だってこいつらの駐車料金や施設利用料で潤ってるんだろ



500 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/19(月) 07:42:49 ID:3xcNXhEQ]
ついでに

500

ゲット



501 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/19(月) 18:47:27 ID:5eTT1BIT]
冷静に横入りします。
>>499さんは(怒らないでね)東大阪アリーナに水泳大会で行ったことがありますか?
施設利用料や駐車料金で東大阪が潤うなんてとんでもないです。
理由は係員の多さです。
この駐車場にこれだけの人が必要なのかと思うほどです。
大会の度に相当な人件費を使われたうえに、地元の方が使えないのですから。
私は東大阪市民ではありませんが、
大会に行く度に大丈夫かなと心配していました。

502 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/20(火) 08:55:00 ID:9Odd6x+U]
だったら、いっそのこと24時間営業のコインパーキングにしたらいい
最大金額を設けずに10分100円(1時間600円)
有料施設利用者は2時間まで無料
そうすれば無人化されるし、早く来れば料金べらぼうにかさむ。
必然的に 無謀な利用者は少なくなる
そしてみんな公共交通機関で来るようになる。
これで解決。



503 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/20(火) 13:19:12 ID:iZWF0+um]
わしも一度だけ東大阪に冬行った。更衣室が寒く、ジャグジーもなく、何より近鉄が地下鉄よりも高い。まぁ住宅街の中にある所だった。大体冬場使える50Mプールが関西には他になみはやしかないのが論外やな。

504 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/20(火) 13:26:23 ID:WoYxf4Ph]
東京も冬使える50Mはほとんどないよ

505 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/20(火) 17:30:43 ID:XX/N73zZ]
>>503なみはやでもミニの方ですね…
どの大会でも、スイミングスクールの指導者が
どっかに集合してみんなで来ればいい話。
それが子供たちにとっても楽しみだと思うんですが。


506 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/21(水) 02:15:17 ID:ZU/mxAAo]
関東は結構あるやろ?横浜、千葉国、辰巳、東京ほもプール…まだあるんかな?なみはやサブはほとんど50として利用出来んしな。

507 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/21(水) 11:57:45 ID:dDSimr93]
>>504 >>506
当方が昔よく利用してた世田谷区にある「大蔵総合公園プール(砧公園の隣ね)」は年間を通して室内長水路。

508 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/21(水) 13:03:31 ID:E0WKZcFd]
>>506
町田、相模原グリーン

509 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/22(木) 04:33:51 ID:5fgLZE2K]
それだけ関東の方が市民スイマーの市民権は整ってるということやね。名古屋や岡山でも年中50のプールがあるな。関西は琵琶湖あるから冬でも渇水の危機が少ないやろにカネがないから…ってだけの問題じゃやろな。

510 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/22(木) 09:59:49 ID:UBu81QMa]
>>503
大阪プールで更衣室で着替えてプールサイドにでたら
一面凍ってたがな・・・・・orz






511 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/22(木) 10:45:04 ID:YfTknvK4]
寒いからね

512 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/22(木) 22:51:04 ID:GVWELKYl]
>>510
コーヒー吹き出した。w

513 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/23(金) 00:06:41 ID:OeLKTSQI]
ギャグも滑ってるでー

514 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/23(金) 05:05:41 ID:qjVIRpOU]
大阪市内に引っ越してきまして、
区に一つ、プールがあることをしりました。

もって、
全部をまわってやろうと発心しました。
生野・東成・中央・真田山・浪速・阿倍野
大阪プール・西成・森ノ宮…。
とまわってきましたが、
だいたいのところ、更衣室がなぜかくさい。
夏場の足の裏の臭いがするのは
なぜ?
真田山だけはオゾンのような臭いが
更衣室にしまして、足の裏の臭さが
ありませんでした。
浪速プールは新設で綺麗でした。
ただ水の透明度がいまいちで25メートル先が
みえない…
これは自分が泳いだ時だけなのかと
おもい、数回、ゆきましたが、
数回とも透明度はひくかったです。



515 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/23(金) 06:36:25 ID:b1bbs8nj]
>>510
そんなやつおれへんやろ〜

516 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/23(金) 08:30:36 ID:3+M8/cyl]
>>514
そりゃあ、あんた、
ホームレス数日本一、日本で唯一暴動が起きる土地柄だもの。
あいだみつぉ

517 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/23(金) 09:34:22 ID:01bkQwJu]
25メートル先が見えるプールの方が少ないような
気はするけどな。


518 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/23(金) 09:54:16 ID:5Mkejul0]
スポーツクラブのプールも見えるクラブは稀。

519 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/24(土) 07:07:45 ID:EZuVVDuY]
プールの端から端まで透明だと
気持ちいい。
長水路(50メートル)で、七月の
プール開きの日の午前中の真田山屋外五十メートルプール。
これは、信じられないくらい透明度が高かった。
50メートル先がはっきりと見えた。
気温が低いので長い時間は水につかってられませんでした。
水につかっていると指先がしびれ
だんだんと感覚がなくなってゆくくらい水が冷たい。
それから
東大阪アリーナの長水路。これまた水曜日の午前中
は透明度高いす。火曜日が休みなので水曜日の朝は
透き通ってる。やはり50メートル先まではっきり
みえます。
しかしアリーナの更衣室のロッカー。百円、もどってきません。
大阪市内のシステムに慣れていると、なんか、ダマされた気分
です。まあ郷に入っては郷に従え…ですが。


520 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/24(土) 08:28:20 ID:Ps+OfGwA]
大阪ではプールと銭湯とトイレの区別が無いからなぁ

淀川があるし。w



521 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/24(土) 09:07:44 ID:ZguAAZAe]
透明度って水質だけかな?
人が多く入ると、気泡?とかで透明度が落ちるのでは?

522 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/24(土) 09:38:08 ID:3ueupcXI]
気泡とか汗とか鼻水とか化粧とか、、、
あれやこれやで混んでるところほど水質も良くない傾向はあるやろね、

真田山は短水路の水も綺麗だったなぁ。
1回しか行ったことないけど。

523 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/24(土) 18:59:33 ID:EZuVVDuY]
ただ真田山の短水路は水質はずば抜けてよいが
悲しいかな、地下二階に短水路があるので
日当たりがよろしくない。
来てる人たちも、1時間に一度の強制休憩があることを
知ってるので、時間になると、自発的にプールから
出てこられます。
いつまでも泳いでいるのは
よそ者か新参者か、わかっちゃいますね。

今、中央屋内プール、マスターズの受付やっているし、
それにマスターズに出る人は特別レッスンやってみ
たいですよ。


524 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/24(土) 22:32:53 ID:3ueupcXI]
ええなぁ>中央
森ノ宮でも練習会みたいなのをやってたけど、あれは仲間内のクラブかな。

525 名前:. mailto:. [2007/11/26(月) 07:29:02 ID:J5zB4zr/]
マスターズがあるのはどこかな?

526 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/26(月) 14:32:43 ID:QxDbmufQ]
中央屋内プールでマスターズの申し込みをやっている


527 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/26(月) 14:40:24 ID:3kceQi+n]
チームじゃないと出られないよ

528 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/27(火) 05:46:06 ID:JGmgVgB3]
朝潮橋の大阪プールいってみよう。


529 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/27(火) 08:28:30 ID:3LjL3cVY]
こないだいったんや大阪プール
それが・・凍ってたんや

530 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/27(火) 09:04:56 ID:/HejwrBy]
冬は凍るんや
春に溶けるぞ



531 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/27(火) 12:32:04 ID:JGmgVgB3]
AGE



532 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/28(水) 21:33:10 ID:1Vfo7qcg]
浪速プールに2週間に1回ぐらい出没する、大学生ぐらいの集団、あいつら何様?
50m泳ぐコースと25m泳ぐコースのコース計2つを占領して、1コースで7人ぐらいが等間隔で次々とトレーニング開始。

そいつら来てから、他の利用者は唯一残った25mコースか、ファミリーコースへ移った。
おれは納得できないので、そのまま50m泳ぐコースで自分のペースで泳ぎ続けた。
それでもその集団はトレーニングを続けていて、おれの後ろで強制ターンでトレーニングを続けていた。

まあ、マイペースで泳げたから個人的には実害は無かったけど、他の利用者が利用しづらい状況を作っているのは確か。
監視員も注意しないのはどうかと思う。

グループで練習に利用するなら、コース借りできるところとかで練習すべき。
体を鍛える前に、マナーを学んでほしいと思う。

533 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/28(水) 22:02:13 ID:WTyDHI6f]
野郎の集団じゃなく、ハイレグの水泳部員なら大歓迎。

ていうか実際に同じ様な状況を女子ハイレグ水泳部員が
占有するのを目撃して、感動したことがある。他県だが。

534 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/28(水) 22:04:47 ID:aZpyng8n]
>>532
あ、ウチと同じだ。
当方自身は、貴方が言う「加害者側」。(涙)

週に数度、マスターズチーム3〜15人で1レーンを勝手に占有しております。
プール管理者側とは仲が非常に良いのでお咎め無し。(実際のクレームは出ていないみたい 内心胸糞悪く思っている利用者さんはいらっしゃるだろうが…)
こちらは他に泳ぐことができるコースは計5コースあるんだけどさ…。

535 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/28(水) 22:34:14 ID:5kxrUDwI]
2週間に1回なら、ま、ゆずってもいい気もするけどね・・

536 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/29(木) 07:03:08 ID:HwgeB+Oi]
その大学生集団は何曜日に来るのでしょうか?
教えて下さい

537 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/29(木) 18:03:32 ID:/yP6fo1C]
>>532
女性部員は来ない?w

538 名前:. mailto:. [2007/11/29(木) 22:25:16 ID:OOSYqWao]
大学生の集団は何時ごろくるのかなぁ。見てみたい気もする。

539 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/29(木) 23:47:14 ID:lIT+RtNJ]
中央って初めていったけど、意外に狭い。そのくせ人が多いな。
スタッフはみんな愛想いい。グンゼかな?グンゼがいちばんいいよ。

540 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/30(金) 06:15:33 ID:rWq4ARMJ]
中央は11時頃にゆくと、教室の始まる前あたりになる。
かなり透明度よろしいです。
しかし、来ている人たち、韓国語で話してるのがわかる。
べつに何語でもいいんだけど、
異文化だなと思う。
生野より、韓国語使う頻度、多いようにおもう。
中央の水泳教室、しかし、ものすごい人気ですね。
コーチが本格的なので人があつまるのかもしれんな。
阿倍野も愛想いいですよ。
綺麗だし。
なぜ、浪速が新築なのに水の透明度が低いのだろう。
大阪の市営プール全般にいえるが、
水着をしぼるのに脱水機をおいてほしいな。
私営のフィットネスクラブにはありますがな。
案外、重宝ですよ。
水着はうまくしぼれないので、
こまるんです。




541 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/30(金) 08:09:17 ID:7nKNejez]
>>540
中央のある島之内は韓国人街だからね 
中央はジャグジーや打たせ湯?みたいなのもあるし、他と違ってまったりできるし
近くにあれば行きたいプールです
浪速は高層階にプールがあるから水の濾過に他より費用がかかるるのかな?
脱水機は知ってる限り此花にはあるよ

542 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/30(金) 08:58:17 ID:l9pBNKmI]
>>540
中級上級とわかれてるのがいいね。
平野で一回教室受けたけど、まったくダメだった。
なぜかコーチも口だけでまったく泳ぎをみせないし、今思えばまったく間違ったこと教えられてた。
コナミだよ。平野は。

543 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/01(土) 07:29:01 ID:a3b29Bkp]
a中央プールはマスターズ出場を募集してました。
大人用の練習にも、初級、中級、上級とあり、そのうえに
特別、というのがありました。
ここでマスターズに出場する人をコーチするのだろうと
思っています。
だいたいどのレベルなんだろうかマスターズって。
ちなみに
50メートル、40秒程度です。
ターンで失敗すると、もっと落ちます。


544 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/01(土) 09:25:50 ID:+CJ0o0/I]
マスターズも年齢別に分かれてるし、レベルはけっこう
バラバラみたいよ。


545 名前:. mailto:. [2007/12/03(月) 07:27:57 ID:pvV7Tobs]
マスターズって授業料いりますか?

546 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/07(金) 14:28:13 ID:r3oXaNTl]
age

547 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/11(火) 09:56:46 ID:HsGbDi3o]
こないだなみはやで夜に泳いだけどガラガラやった。やはり不便なのかな。あと、競泳体型やないけど巧い女性も泳いでた…何とかお知りにしたいなぁ。

548 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/19(水) 15:04:01 ID:exHOM+UK]
プールで老婆観察楽しいでちゅ!!

549 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/19(水) 20:55:43 ID:8Yw4gmVw]
なんか老人ばっかりだよな。

550 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/20(木) 07:33:22 ID:UsCfb7eq]
age






551 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/20(木) 09:24:44 ID:VClqbWoV]
>>549
普通のやつは利用しにくいもの・・・。
8時までか?仕事終わるの7時としたらプールまで移動するだけで
利用時間がほとんど過ぎてしまう。
老人票を獲得するための施設だよ。


552 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/20(木) 09:39:14 ID:RYl//xxM]
老人は利用料も安いからな
月定期3000円くらいだからな。
風呂かわりにくるんだろう。

553 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/20(木) 18:01:34 ID:aUTBhP+m]
ステテコおっちゃんと樽体型の婆が風呂に入る感覚で来ているからなぁ

554 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/20(木) 22:30:36 ID:brLuLBxk]
毎日来てる感じだよな。

555 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/20(木) 23:14:39 ID:E0gN78jX]
爺婆が来るのは構わんが、泳がないやつらのために水温が高め設定になるのが嫌だ。
ダッシュやってると、疲れる前に熱中症になりそうになるわ。

556 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/22(土) 13:29:52 ID:8b2TSS1t]
豊中市の3箇所ある市営プール(豊島・庄内・二の切)に通っている。
というのは、豊中・吹田をうろうろと動き回る仕事なので、その合間や帰りしなに泳ぐわけだ。
庄内   ジャグジーなし 採暖室なし
二の切 ジャグジーなし 採暖室あり
豊島  ジャグジーあり 採暖室あり

というわけで、豊島がおすすめ。
大阪市内のプールは森之宮、扇町、大阪と行ってみたが、やはり豊中市のプールのほうが空いている。
11枚6000円の回数券で、3箇所どこでも使える。

淀川区にプールができるらしいので、それに期待。 

557 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/22(土) 13:33:45 ID:8b2TSS1t]
森之宮は水泳教室が邪魔。
それに加えて、6時半ごろにレーンを占有する40-50代のおばはんおっさん合計7人ほどが来る。
そこそこ泳ぎはうまいが、50m泳いで必ず大挙して止まるので、邪魔であることには変わりない。

結局のところ、狭くて混む。

だが中高生のハイレグが拝めるのはここの特徴。

558 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/22(土) 17:19:55 ID:SmCESvPz]
この前、野暮用で森之宮に行ったついでに
プールへ午後3時頃に行った。
確かに教室をやっていたけれど、端の1レーンだけで
あとは客が0だった。こんな光景生まれて始めて見た。

1時間くらい泳いで帰ろうとした時
還暦くらいの爺さんが入ってきて
「あ、あんた、もう帰るんか、帰らんといて〜な。わし一人で泳ぐの嫌や」
ってさ。
急いでいたから悪いとは思いつつ帰ってきたけれど、
あんな穴場でも6時半頃は混むとは知らなかった。

559 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/22(土) 20:00:36 ID:oTnc5JBI]
森ノ宮の「バタフライ講習」を受けた。
第2キックのタイミングがおかしいと指摘をされた。
じゃあどうやって直せばいいですかね?と尋ねたら

「ぼくはバタフライ詳しくないので……」と言われた。

そんなんやったら教えんなyo! orz

560 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/22(土) 20:24:03 ID:XSv6YJA1]
扇町の混雑もどうにかならんのか。
あと、大阪市営プールはほとんど2レーンほど椅子を沈めて浅くしている。
あれ、ジャマ。泳ぎにくいし。
ガキが来ない時間は撤去せよ。





561 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/22(土) 21:34:58 ID:2119SvOH]
560さんの意見に同意です。あと鉄柵もリカバリー中に手がよく当たるので正直危ないです。
話題変わりますが、今日なみはやが50M設定だったので泳ぎました。15人程度でした。次回は2日か3日の初泳ぎですね

562 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/22(土) 21:47:11 ID:xfpTWDJY]
東京の公営プールは1コースを片側通行にして2コースでまわるようにしているところが多い。
あれいいんだよね。
バタフライもできるし。
大阪もああいうようにしてくれないかな。
1コースで往復ってすれ違うときこわいよ。

563 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/23(日) 00:21:34 ID:1P4hl16x]
大阪って、京阪沿線にプールないのかな?

564 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/23(日) 00:27:12 ID:KI2DipBh]
市営だと旭屋内(関目)かな。1キロほど歩いていいんなら、他にもいくつか。
民営はあっちこっちに沢山ある。

565 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/23(日) 02:17:44 ID:zg86tXc3]
淀川区詳しく教えて!!

566 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/25(火) 08:09:13 ID:ifGBwy1h]
京阪沿線
京都まで行けば中書島駅から徒歩1分に伏見港プールがある。

阪急沿線なら 西京極駅すぐそばに京都最大のアクアアリーナ。

淀川区にはホテルしか無いな。

東淀川区なら
www2s.biglobe.ne.jp/~Fujiki/poolo/osakahig.html


西淀川区なら
www2s.biglobe.ne.jp/~Fujiki/poolo/nisiyodo.html

567 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/25(火) 22:01:03 ID:SXfFgcNZ]
淀川区は旧市民病院跡にプールができるらしい。
それまでは市内のほかの場所(東淀川、西淀川、扇町あた)に行くしかないな。
北へ行くと豊中市庄内温水プールが意外と近い。神崎川駅から徒歩10分じゃ。
しかもガラガラに空いているし、600円だから大阪市営より100円安い。
ただ、外は神崎川沿いの化学工場の異臭が強い。

宝塚線で服部まで行くと広くてきれいな豊島温水プールあるぞ。


568 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/25(火) 22:28:23 ID:5j5/cESd]
東京の公営プールは500円が相場。
大阪高いよ。

569 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/25(火) 22:32:11 ID:gWm28Bcr]
東京がなんぼのもんじゃぃ!  by 亀田

570 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/25(火) 22:38:32 ID:5j5/cESd]
ていう亀田も東京在住w



571 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/25(火) 22:52:18 ID:8aD/qa4M]
東京がなんぼのもんじゃぃ!  by 西川のりお

572 名前:第1のコース!名無しくん mailto:age [2007/12/26(水) 00:52:23 ID:mB8T072z]
◆地域を先導する28の中核大学が確定いたしました◆ グローバルCOEプログラム
www.jsps.go.jp/j-globalcoe/data/shinsa/sinsakekka.pdf

【北海道・東北地区】  
 北大、東北大
【北陸・甲信越地区】
 信州大
【首都圏】
 東大、東工大、
 東京外大、お茶の水女子大
 筑波大、群馬大、横浜国立大
 早稲田大、慶応義塾大
【中京圏】
 名大、豊橋技科大、静岡県立大
【近畿圏】
 京大、阪大、
 神大、奈良先端大
 大阪市立大、兵庫県立大
 立命館大、関西大
【中国・四国地区】
 鳥取大、愛媛大
【九州・沖縄地区】
 九大、熊本大、長崎大

573 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/26(水) 23:16:13 ID:sTZ0ojqN]
森之宮行ってきたけど、ここは沼か!
っていうくらい濁ってるな。

574 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/27(木) 00:05:48 ID:tw/fMs/L]
沼、、って。wwwww
きれいではないけどな。更衣室もなんだか汚らしいし。

その分がらあきだったろう?wwww

575 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/27(木) 00:30:13 ID:g7IpAKuC]
>568
ああ 吹田市は1時間250円な

576 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/27(木) 08:29:19 ID:Hqc+HKGZ]
みんな定期券買ってるの?

577 名前:573 [2007/12/28(金) 01:49:24 ID:HZUVoPvQ]
>>574
いや、それが混んでいる。
常連の沼スイマーたちで。
森之沼と呼びたい。

578 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/28(金) 02:00:36 ID:UWjzojDl]
市営プールは12/28から1/4まで休業ですね。
ちょっと長いなぁ。
旅行先のプールで泳ごうっと。


579 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/28(金) 02:26:32 ID:oqinoWMe]
わしは喜連瓜破に突撃。新春2日3日はやはりなみはやでしょう。あまりここで書くと殺到しそうだが…

580 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/28(金) 09:41:47 ID:BklvnFnL]
少し遠いが 滋賀の無料情報コピペ。
ちなみに今日28日も午後1時から4時まで営業しているらしい。


108: 名前:すいみん投稿日:2007/12/26(水) 17:35 ID:cAEDi0Cg
新春初泳ぎ
当プールを無料開放します。
水中は全身運動です。
健康のため、お正月から楽しく体を動かしませんか!!!
【日時】
 平成20年1月4日(金曜日)13時から16時まで
【場所】
  皇子が丘公園温水プール
   大津市皇子が丘一丁目1番1号
【その他】
  ・自由遊泳、水中歩行専用コースあります。(遊具は使えません)
  ・小学3年生以下の子供は保護者同伴でお願いします。
  ・通常は大人630円、中学生以下及び65歳以上は310円です。
  ・火曜日、水曜日、年末年始(12月29日〜1月3日)は休みです。
※申込み不要、詳しくは当プール(電話526−3085)までお願いします。
−お問い合わせ−
(財)大津市公園緑地協会 皇子が丘公園温水プール
TEL 077−526−3085
FAX 077−526−3085



581 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/28(金) 10:04:29 ID:WQRCGVoA]
>>568
東京物価は高いが都の財政は安定高収入
大阪物価は低いが市と府の財政は破綻間近

582 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/28(金) 10:58:50 ID:KQ3oPbal]
>>581
東京物価は高くないよ。大阪よりだいたい安い。
でも家賃(土地)が高いから、指数は高くなるけどね。

583 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/28(金) 17:26:20 ID:6BkggOo3]
森之沼  w age

584 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 08:34:19 ID:AHgjxI/d]
どことは言わんが、あまりにも水が不潔だったために
3日連続で通った後、いきなり急性外耳道炎になったプールがある。
耳栓は欠かせないな。

585 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 09:21:43 ID:hDFIQIv8]
どこかかけよ。

586 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/30(日) 11:38:29 ID:esuJ42x1]
泳ぎたいよー。
どこか俺だけのためにプール開けてくれよー

587 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 14:10:21 ID:8hk8WtGe]
肩甲骨の裏あたりがウズウズするな。
近隣でいいから、早めに開けてくれるところはないものか。

588 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 18:04:50 ID:AHgjxI/d]
スパワールドで泳いできたらエエがな〜

589 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 19:08:56 ID:8hk8WtGe]
スパワールドには泳げるプールがないような。

590 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 19:10:02 ID:rtVF3ZU6]
大和川



591 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 19:38:03 ID:+PnO3hQx]
確かにレーンで区切って、スイマーが泳ぎやすい様な雰囲気じゃないけれど
流水プールをガキをよけつつ逆行しつつバタフライするのは、別の意味で
楽しいぞ。流水スライダーもガキだけに楽しませるにはもったいないし>スパワールド

592 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 19:45:45 ID:rtVF3ZU6]
スパワールドは掃除がなってない。
あの寝転べる部屋も毛布とか散乱。
あんなことしていて黒字になるわけがない。
フェステイバルゲートは3セクの代表のひとつ。
コンなのに何の疑問も感じない大阪の人間が多いから、大阪は復活しないで沈むばかり。

593 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 19:58:23 ID:2FJV23jz]
お前は大和川で泳いでろ

594 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:05:18 ID:rtVF3ZU6]
>>593
低学歴なアホなおまえには大阪城の堀がお似合いw

595 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:06:21 ID:UB4dnG0n]
>>ID:rtVF3ZU6

ニートのお前が偉そうに言うセリフかよ?ぷ。
一人で大和川に沈んでろ。一生出てくるな、ヴォケ。
ていうかこれ以上スレッドを荒らすな。

596 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:10:02 ID:ccs6ajlv]
はい、冬休み房がここにも来ましたよ〜

みなさん!

今夜は

ID:rtVF3ZU6


があばれますからね〜

生暖かい目で見守ってあげましょう。

597 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:13:28 ID:rtVF3ZU6]
低学歴って、やっぱアホだなw
今年の結論だ。
ニートでもなんでもないが。決め付け専門か?w
哀れなヤツだ。
ま、低学歴というのはあたっているはずだがw

598 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:17:02 ID:Xu1ci/3L]
哀れな「かまってちゃん」を生暖かい目で見守ってあげるスレに変わったということでOK.

599 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:18:09 ID:rtVF3ZU6]
いや、低学歴のアホを哀れむスレでOK

600 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:20:37 ID:ogwdyKLh]
>>596
今夜だけ、かわいそうだから暴れさせてやれよ。



601 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:23:16 ID:/3HxHUqa]
>>596
了解。以後冬休みのガキは無視するわ。
スパワールドはたまに行くには面白いよな。
あれは一種のテーマパークみたいなもんかな。

602 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:24:31 ID:rtVF3ZU6]
自作自演 恥ずかしくならないか?w

603 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:28:15 ID:Sc1jYHwi]
久しぶりに来てみたら、一人寒いバカがいる。

>>590

から始まったのか。

604 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:34:47 ID:rtVF3ZU6]
しつこく自演してるバカ。さすが低学歴のアホw

605 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:36:35 ID:p3aqA7PE]
>>601
スパワールドに入りたくても入れない哀れな潔癖症のガキが居るんだからwwwww
ていうか、このスレッドで必死になって罵詈雑言書いている奴、始めてじゃないか?
NGワード設定するかな。ヤレヤレ。

606 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:39:11 ID:rtVF3ZU6]
またわけわからんこと言ってるよ。このアホw
さすが低学歴者はわけわからん。

607 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:44:29 ID:V+ERtso5]
はい、まだまだ  ID:rtVF3ZU6 の 惨めな煽りは続くよ〜www

608 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:45:16 ID:rtVF3ZU6]
こういうバカはこういうニュースとか一切興味ないんだろな
www.yomiuri.co.jp/national/news/20071230i112.htm?from=navr

609 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:46:48 ID:rtVF3ZU6]
で、なんで毎回ID変えるの?
あほ?w
それでなんかごまかそうとしてるの?w

610 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:49:14 ID:8D4R8fpd]
ID:rtVF3ZU6 って、まだわかってないんだな・・・。合掌。



611 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:52:40 ID:rtVF3ZU6]
毎回ID変えるような姑息で陰湿なヤツっているんだな。大阪にも。

612 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 20:54:58 ID:lAolmZaA]
↑ なにこいつ?ぷ。

613 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/30(日) 20:58:21 ID:zcOMuo8T]
明日、泳ぎたいならリフレうりわりくらいかな。浅いし狭いけども一応泳げるし、使い勝手は悪くない。ただ、明日は寒いからバーデゾーンは混むかも。他に年末年始に関西で泳げるよって情報を宜しく。

614 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 21:08:45 ID:lAolmZaA]
>>613
粘着キチガイ ID:rtVF3ZU6 が答えているぞ。
大和川だとさ。

615 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 21:14:16 ID:rtVF3ZU6]
>>614
低学歴がんばれよw 底辺

616 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 21:16:50 ID:lAolmZaA]
君、どこの高校生?ずいぶんと暇だねぇ。

617 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 21:17:34 ID:rtVF3ZU6]
なんで毎回ID変えるの?
質問にも答えられないの?

618 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 21:19:11 ID:lAolmZaA]
ん?君、どこの高校生?って聞いただけだが。文字も読めない子供なのか。
じゃいいや、さいなら〜。受験勉強がんばれよ〜。

619 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 21:23:23 ID:lAolmZaA]
>>613
年末はもうイイところ無いんじゃないかな。
年始はなみはやが2,3日OPEN.
滋賀県の皇子山が4日無料開放。
その他
正月から泳げるプールは
www2s.biglobe.ne.jp/~Fujiki/pool/shogatu.html
ここが参考になるかな。

620 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 21:27:07 ID:rtVF3ZU6]
>>618

で、おまえはどこの中学生?w



621 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/30(日) 21:30:29 ID:Bku1Z+H/]
なんだかココはとても寒いスレッドでつね。

622 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 21:54:50 ID:8hk8WtGe]
>>619
情報サンクス。
なみはやに行こうかなー

623 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/30(日) 21:56:11 ID:bpbPDSQc]
>>608
大阪も夕張のようになるのかね。
夕張のように行政サービス縮小で、プールも閉鎖かな。
太田のおばはん、いくら退職金もっていくんやろな。
ったく。

624 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/31(月) 05:45:51 ID:/dBbfNRJ]
ず〜と粘着していた奴、結局何がしたかったんだろ。。。。

625 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/03(木) 18:25:09 ID:GHWLvaeN]
泳ぎたいよー

626 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/03(木) 18:42:04 ID:Q9flBmwO]
今年から水泳教室に出るようにするよ。
クラス分けしてないとこいったら、オバサンばかりでナンダカナーだったが・・。

627 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/03(木) 19:11:32 ID:U1etn9NF]
なみはや 行ってきました。やはり恒例の初泳ぎとあって、80人は居ました。学生やマスターズ等の集団が来れば、やはり泳ぎのレベルはあがりますね

628 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/10(木) 10:10:41 ID:3sjp/MkN]
老婆が好き

629 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/10(木) 23:15:24 ID:jFa/o8Os]
年末年始に泳げなかったので、1/7,8,9と連チャン。
去年7月から8キロ減量して、今はBMI 22。
今年も泳ぐぞー。

630 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/12(土) 09:38:54 ID:1H5vlHRk]
ああ、次は16日まで泳げそうに無い・・・。
しかも森之沼・・・



631 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/12(土) 09:45:09 ID:72NJDB5M]

水のキレイなところは、25M向こうの壁が見えるね。

632 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/12(土) 14:45:31 ID:swysi3H5]
森之宮が嫌なら東成はどう?
出かける元によっては、真田山も近いかも。

633 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/13(日) 11:30:29 ID:rz76hiDS]
森之沼、団体さんが大杉。
個人スイマーにとっては使いづらい。





634 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/13(日) 11:49:37 ID:S+J0JGrq]
バイクあれば気軽に好きなとこいけるからいいよ。
一区に一個あるんだよね。

635 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/15(火) 16:36:44 ID:ccIRm/Kn]
扇町にピザ親父(目分量で85-90キロ)が蛍光色の極小ビキニパンツはいて歩いていた。
ほとんど透けていたので、水着というより、ただの黄色いパンツでは?

まわりは何も言わなかったし、本人もただ歩いているだけだったので、空気は普通だったよ。

636 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/17(木) 21:00:46 ID:Fl45avba]
>>635
褌で泳いでる親父が進化したのか?

637 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/19(土) 01:28:45 ID:rgwjKtCB]
やはり豊中市営豊島プールはいいね。


638 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/19(土) 19:35:41 ID:g5xaF+da]
管理はグンゼがいちばんだね。
コナミはよくない。
グンゼほんとすばらしい。
スポーツクラブもセントラルとかいったけどまったくなっていなかった。

639 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/20(日) 17:19:17 ID:ynaWQ7pH]
東京から来て文句ばっかり言っていた奴は死んだのか?wwww

640 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/20(日) 21:14:14 ID:RKShCZ/J]
今日、たまたま名古屋近くの街(清洲)のプールで泳いだけど時間制限なしの400円やった。ジャグジーあるしシャワーはシャンプー禁止とは書いてないし。もちろんロッカー代もぼられなかった。やっぱ大阪市や関西のプールは高すぎやって。文句出て当然やろな。



641 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/20(日) 22:02:46 ID:lHJy11jj]
自治体の財政力の差やね しゃーない
愛知はトヨタのおかげで行政サービスはすごいよ



642 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/22(火) 10:44:08 ID:Nr1mE7SS]
豊中市営3プール(二の切、豊島、庄内)で二の切のみ火曜日定休、豊島と庄内は月曜日定休なのだが、
二の切も月曜日を定休にするという動きがある。
休日が多いので、水泳教室のシフトが組みにくいという理由らしい。

で、昨日、客にアンケートをとっていた。
二の切も月曜定休になると、月曜に泳げんようになるやんか。
吹田片山か扇町か東淀川までいかなあかんのか。


643 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/24(木) 16:41:18 ID:ZANEwGNL]
平日の昼間でも混んでますか?

644 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/25(金) 00:54:41 ID:DwCf3+E6]
>>643
どこのプールをきいているのか分からんから答えようがないなw

645 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/25(金) 13:26:30 ID:oeNyFtDf]
>>644
全般的に見てですよ。

646 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/25(金) 15:31:04 ID:lYGQGESC]
市営の屋内プールだけで25もあるのに、全体的に
見られるようなやつなんているわけない。

人の多い地域のプールはたいてい混んでる。
人の少ない地域、交通の便の悪い地域のプールは
空いてることが多い。ぐらいなら言えるけど。

647 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/25(金) 23:58:25 ID:ORyYR7Qf]
そもそも混んでるかどうかってのも人によるのに
何が知りたいんだろ


648 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/26(土) 08:21:47 ID:5e7uCbK7]
>>641
大阪はいろいろ利害が絡むから、お金の流れがね。
大阪府は財政破綻に近い状態らしいし。

649 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/27(日) 22:42:16 ID:tQWrwiHI]
>>643
MORINOMIYAは端のレーンで教室をやっているが、
一般客は3人くらい、一人1レーン使っていたよ。
水質は良いとは言えないがね。

650 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/29(火) 00:30:46 ID:+gFIV2JE]
>>649
そこは森之沼、ですから。
沼河童の生息地。



651 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/29(火) 10:00:04 ID:8bG4nM94]
長居プールも水中の視界は3Mくらいだと思う。
向こうから泳いで来る人がマジで見えない。

652 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/29(火) 19:39:30 ID:dwkTz+LM]
>>651
なんぼなんでもそれはオーバーでしょう。
3mってありえないし。

653 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/31(木) 16:02:03 ID:ZF4NXh3J]
やっぱり週末の長居屋内って混んでます?
阿倍野・平野の情報もってるかたいませんか?

654 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/02/01(金) 20:30:51 ID:mxzpUgoi]
長居は混んでます。
何よりも日中に子供水泳教室が繁盛しているので、水が汚いです。
たまに体が痒くなります。

ちゃんと洗浄機まわしてください。

655 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/02/02(土) 20:59:34 ID:ixhk23nZ]
長居は水が汚いし、更衣室も異常に臭い。
コナミ運営のとこはだいたいダメ。

656 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/02/04(月) 01:27:11 ID:eQEXvMB2]
>>654 >>655
ありがとうございます。
長居は避けたほうが良さそうですね。
混んでるだけならまだしも水が汚いのはちょっとあれなんで
助かりました。

657 名前:第1のコース!名無しくん [2008/02/10(日) 07:46:24 ID:MNQ9qKCn]
東淀川は混んでますか。
風呂サウナつきで1000円と、他より高いようですが。
ラップスイムしたいのでマンボウ婆が多いと困りますがカツオ小僧が多いのも困ります。




658 名前:第1のコース!名無しくん [2008/02/10(日) 17:45:28 ID:HGPzoLzM]
最近水泳をはじめた者ですが、質問です。
ビート版を自分の体型に合わせて加工、自作したんですが、
大阪市内で持込可能なプールってありますか?


659 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/02/12(火) 21:46:43 ID:ronu2FPU]
東淀川行ってきました。
なかなか良かった。風呂があるのもgood!
マンボウもカツオもいないので、ガシラくらいのレベルの俺でも気持ちよく泳げました。

無駄にウォータースライダーがある。
・・・でも1000円ですよ。
しかもほかの市営プールの回数券は使えないし。


駐車場があればいいんですけどね。

660 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/02/13(水) 15:11:27 ID:T4Ub4Sg8]
スパワールドも1000円で風呂もプールもあるよ。



661 名前:第1のコース!名無しくん [2008/02/13(水) 21:12:29 ID:ZxJzbQof]
>>658
海か川で使うしかない。

>>659
旭屋内プールも1000円だね。
不審者対策か厳戒態勢で、やたらと厳しい監視員ばかり居るが、施設は良いよ。


662 名前:第1のコース!名無しくん [2008/02/15(金) 07:54:08 ID:55jOx0/W]
最近はビキニ型の競泳パンツでも変態的な目で見られるのは
変な芸能人の影響かねぇ。

663 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/02/15(金) 08:53:04 ID:1Z/bBjyI]
そんなの関係ね

664 名前:第1のコース!名無しくん [2008/02/15(金) 21:57:07 ID:xj62KknW]
osaka poolでTバック、それもほとんど玉袋だけ隠すほどの
ちっこい布 で泳いでいた奴を見た。
堂々としたもんだったなぁ。

665 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/02/16(土) 21:00:22 ID:yhgNQRuh]
ときどき異常に露出の高い水着で泳ぐピザデブがいるよな。

俺もビキニ愛好してるけど。


666 名前:第1のコース!名無しくん [2008/02/16(土) 22:11:59 ID:cSOF6N5y]
ピザデブ・・うまい事いうな。確かにそんな体型だった。


667 名前:第1のコース!名無しくん [2008/02/16(土) 23:57:28 ID:yhgNQRuh]
ビキニはひきしまった体にこそ似合うんだ。
俺は174cm76kgだったが、がんばって泳ぎまくって、泳力も不足ながらも恥ずかしくない程度につき、
そして体重が65kgで腹筋が割れるようになった。

そうしてやっとビキニ姿を人前に晒せるようになったんだ。

ピザデブがビキニを着ていると、ビキニの印象が悪くなる。
あんなのと一緒にされちゃたまらないな。

668 名前:第1のコース!名無しくん [2008/02/18(月) 21:05:23 ID:oMMoZ+UU]
今時ビキニなんてホモしかいねーよ。きっしょ〜〜


669 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/02/18(月) 21:18:36 ID:UfvVj+OM]
>>667は腹筋が割れるまでピザデブだったのかな?
だとしたらそれまではピザデブブブブ・・・。


ま、どうでもいいが。ハンケツだけはやめてくれよな。

670 名前:第1のコース!名無しくん [2008/02/20(水) 07:01:33 ID:9SoLt/oA]
ガリガリの判決と超デブの判決。どちらが許せるのでせうか?ちなみに私はガリ判でし。



671 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/02/20(水) 23:01:27 ID:pTQUNyf6]
ところで東淀川のウォータースライダーは使えるの?
水、流れてないけど。

672 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/02/23(土) 10:38:57 ID:iUb+WjP0]
>>671
使える。
管理者制度になってからポンプの電気代の節約らしい。
監視員に言えば、スイッチ入れてくれて水が流れ始めるので、
階段を上がればいい。大人1000円だから堂々と言おう。
終わっても黙って立ち去っても良い。後で水止めているから。

673 名前:第1のコース!名無しくん [2008/02/27(水) 22:18:27 ID:un0vmwsF]
へえ、あれ、使えるのね。
3回ほど東淀川行った(今日も行った)けど、使われてるの見たことないな。
でも施設そのものはいいですよね。風呂あるし。ジャグジーもサウナもあるし。
図書館も併設だし。
爺が多いけど。
大阪市内-阪急千里線で通勤していますんで、扇町とか森之沼はやめて東淀川に行こうかと思います。

674 名前:第1のコース!名無しくん [2008/02/29(金) 13:15:09 ID:rEWyBsuU]
生野プールはどうですか??

675 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/01(土) 00:15:12 ID:l28tRPtw]
↑他の市営プールよりも若干深いのがぇえな。月曜日も開いてるし、夜は意外と空いてる印象。ただガキのスクールがあると2コース閉鎖。まぁ悪くはないです

676 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/01(土) 00:23:09 ID:f1OP8uBi]
生野もグンゼ運営
グンゼのとこはしっかりしてるよ。全般に。

677 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/01(土) 11:28:04 ID:/blSl1uG]
吹田の片山プールってどう?
水質はどうでもよくて、混んでるかどうかが重要なんですけど。

678 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/01(土) 11:37:16 ID:f1OP8uBi]
一回いけよ。
そのほうが確実だろ。700円でいけるんだからよ。

679 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/01(土) 16:52:44 ID:KSoLcDKt]
東淀川ってどの辺りにあるんですか?なかなか良さそうなんで今夜か明日行く予定なんですが。それと競泳用ビキニは変態と思われるんですか??
僕も泳ぐ時はビキニ型なんです。なんだか恥かしくなってきました

680 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/02(日) 20:50:39 ID:55lCgpMd]
シャンプー許可しろよ。



681 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/02(日) 22:34:31 ID:I9vuAwaN]
条例で禁止されてるから仕方あんめ。

682 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/02(日) 22:42:41 ID:55lCgpMd]
条例?そんな条例あんのか?

683 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/03(月) 13:49:40 ID:HsPJ6prC]
<プール屋根崩落>夕張市スウィミングセンター、雪の重みで
3月3日13時1分配信 毎日新聞

雪の重みで屋根が壊れた屋内プール=北海道夕張市で2008年3月3日、吉田競撮影

 北海道夕張市スウィミングセンター(同市清水沢清栄町)の屋根が崩壊しているのを2日朝、住民が見つけ、夕張市教委へ通報した。財政破綻(はたん)の影響で冬は運営しておらず、けが人はなかった。復旧には費用がかかるため、市教委は対策を協議する。

684 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/03(月) 16:26:51 ID:a7TEyHT2]
>>679
そのくらい調べろ。
ゆとり世代かおまえは。

685 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/03(月) 21:28:22 ID:HsPJ6prC]
>>684
なんでそんなえらそうやねん

686 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/04(火) 18:45:37 ID:H3DiBUMD]
>>685
検索したらしまいやろ。
679はそんなこといちいちここで聞くなっちゅうねん。
ところで、旭区プールって、どこにあるんですか。
今度寝屋川まで仕事で行くんで、帰りに寄ってみようかと思います。

687 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/04(火) 19:01:58 ID:R5lXYGzt]
>>686
大阪市施設ガイド・水泳
www.sports.city.osaka.jp:80/sports/sa/tb/i/2/0/0/0/15/0/d.html

688 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/04(火) 21:33:42 ID:ROMm1MqP]
>>686
おまえも検索しろ。

689 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/04(火) 23:01:38 ID:97702yfW]
東淀川プールは大阪市バスの「井高野車庫」行きに乗って
「東淡路1丁目」で降りれば交差点を北に歩いてすぐ左手。

井高野車庫行バスは、大阪駅と十三(歌島橋(みてしま駅)始発)から
頻繁に出ている。


690 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/05(水) 21:36:31 ID:DaJ/pDnn]
日曜日に東成プール行ってみた。歩行コースを2つ取ってて大量の人間が歩行してたためか、波がたちまくってよく流された。スイムコースも混雑。遅めに行くのが吉かと



691 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/06(木) 03:01:13 ID:Y5hcQp9q]
小学校のころいろいろ事情があって中学の間、性別は男子ですが女子の制服で3年間通いました
体育などは女子と一緒でしたがプールは中1までで中2中3と見学しました
高校進学と同時に引っ越すことになってて最近は引っ越し先と地元を行き来してます
新しく住むところに市民プールがあるのですが、女子の水着で泳がせてもらえるのでしょうか?
水泳は好きなのですが中学時代、ほとんど泳ぐ機会がなかったので。。。
中1以来着てないので水着が小さいと思いますがレンタルはさせてもらえるんでしょうか?
また、更衣室は女子の方へ入れてもらえますか?
一応、プールはまだ女子の生活をしている間だけ行こうと思ってるし引っ越したのでくわしい事情は話したくないのですがどうなんでしょうか?
ちなみに高校は私服OKなので中性的な服装から徐々に男装(?)していこうとしています
髪は切ったけど今はまだウイッグをかぶって生活してます

692 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/07(金) 00:02:28 ID:LTVL1I1A]
age

693 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/07(金) 08:42:48 ID:EFWN+mwm]
>>691
こんなところで訊かず、電話で直接プールに
問い合わせたらええがな。

694 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/07(金) 08:51:14 ID:Z71kRM4e]
どんだけー

695 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/07(金) 12:26:40 ID:Z71kRM4e]
www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080306-OYT8T00060.htm
なみはやって閉鎖されるの?
大阪は財政破綻宣言してるからな。
あほな役人どもめ!!!

696 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/07(金) 13:32:49 ID:X6C4ZdaN]
>>695
売却するんじゃね?
でもどこも買わないだろうな・・・。
あのドーム周辺って何もない辺鄙なところだし・・・


697 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/07(金) 14:32:46 ID:Z71kRM4e]
>>696
売却だったら、嘆願しないんじゃ??

大阪ドームは京セラが買ってくれたけどね。

698 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/07(金) 16:34:54 ID:PqR8xE9f]
まじめな質問なんですが

プールで、ウエットスーツはだめなんですかね・・?
あれも水着の一種だから可能なんでしょうか?
この季節正直ウエットスーツきたくてもきれないから
どなたかしってるかたおしえてください。

699 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/07(金) 16:45:48 ID:9ao4ZyAK]
>>698
自分の行くプールに問い合わせれば?

大阪市のプールならここ
www.sports.city.osaka.jp:80/mailform.asp

700 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/07(金) 21:14:05 ID:K2PtYsjI]
ただ良いとしてもすごい注目されるだろうな。




701 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/07(金) 21:50:19 ID:kwLwqvS6]
>>695
毎年
なみはやドームで開催されるスイムフェスタが大好評なのを
橋本弁護士は知らんのだな。

みんな大会参加費用を払ってまで、競技に参加して、
近年は人大杉で、すぐ一杯で、出場回数も制限されてる。
なにせ、兵庫県の山奥からもバスで来るクラブもある。

大阪プールより格段泳ぎやすいし、使いやすい。
つぶしてはあかんよ。

702 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/07(金) 22:25:17 ID:lQTLfPCn]
>>693
詳しい事情は話したくなくて・・・

703 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/07(金) 22:41:40 ID:jLfdp8yK]
市営のプールの入場8時までって知らなかった。
8時3分に受付に行ったら、入場お断りだど入れてもらえなかった。

いろいろな市営プールに泳ぎに行ってるが、こんな事は初めてでした。
くそ寒い中原付で15分もかけていったのに、たった3分遅れただけで入れることはできないと突っぱねられた。

他のプールは、わざわざ時間が少なくてあまり泳げませんがいいですか?とか21時までには出てくださいねとか言ってくれて、普通に
入場していたから、てっきり8時30分までは泳いでいいものとばかり思っていたが。。。

きょうも8時ギリギリにしか間に合いそうになかったから行くのやめにしました。


704 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/08(土) 20:17:27 ID:EIs72YbB]
いつも行く大阪郊外のプールだけど
今日行ったら「ビキニ禁止」の張り紙。
競パンマンな俺にとって軽いショック。
で、スパッツを取りに家まで。
で、プールで泳いでいたら女の子2人組がビキニで来た。
何か言われるのかなと見ていたけれど全くおとがめ無し。
また、しばらく泳いでいたらビキニの痩せた水泳部員っぽい奴が
監視員から注意されてそそくさと退場させられていた。
これってどういうことよ?(監視員に聞けば良かったな(´ω`))

705 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/08(土) 21:25:48 ID:jsWhX6t3]
page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w21843882

706 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/08(土) 23:57:59 ID:V2Qbjf1n]
>>698
たまにウエット着ているよ。寒い時。
ガシガシ泳いでいたら人の視線とか気にならない。
フルレッグの水着みたいなもんだし。

>>703
大阪のプールの受付はどこもあまり評判良くない。
と思っておいて間違いない。

>>704
監視員の好き嫌いじゃないの?

>>705
宣伝?


707 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/09(日) 11:44:25 ID:z1AQ+4nc]
しかしおもいっきりシャンプーで頭洗ってる人おるよな。
シャンプーの匂いしまくり。
ルールは守れよ。

708 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/09(日) 17:18:40 ID:nbofDHoD]
それ どこですかね?私もフュージョン派でスパッツ持ってないので。しかし少し酷い対応かも。どこのプールか判明したら、行ってみます

709 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/09(日) 21:02:48 ID:ARO+tIna]
>>704
どこのプールか名前教えて


710 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/10(月) 23:38:54 ID:JhSQNmDP]
レスが無いから釣りか




711 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/11(火) 09:32:52 ID:AHjkBg4E]
この冬からプールデビューしたんですが、夏になるとやっぱり今より
人が増えるんでしょーか?プールの水温は変わりますか?
ちなみに生野プールです。

712 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/12(水) 02:00:28 ID:wvgqvpUR]
にたよ〜なもんよ。生野なら。ただ夏は水温熱いかな

713 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/12(水) 11:25:26 ID:Eb1QxXsk]
ありがとうございます!
生野はけっこうすいてる方なのかな〜ジジババばっかりだし。

714 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/12(水) 11:30:25 ID:APeA8NJz]
市内中心から離れるほど、ジジババ増えると思ってOK  

715 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/13(木) 02:10:23 ID:JczrlsuH]
大阪プール→大阪市→公園協会
                ↓
25m→体育協会から派遣
50m→加藤商会 冬場のスケートの会社

50mの監視員は当然大学生のバイト
野球部 柔道部 ホッケー部などなど
水泳部は皆無に近い

自分がバイトしてた時は、自分を含め数人は水泳部いたけど
ひどいのは25m泳げない奴とかいたし
水着をみればだいたいわかるね
泳げる奴は競泳パンツはいてる
水安も水泳部の奴は率先して取ってた

特殊なだけにバイト集まらないからしかたないね


716 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/13(木) 03:20:51 ID:e3YvkOf/]
市民プールの運営は、ほとんど民間に変わってるよ。

717 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/14(金) 13:50:39 ID:wHaYfAqq]
”なみはや”と”大阪プール”
どっちの50mプールも冬場はアイススケート場。
なんでや!
そのせいなのか冬場の大会は”大阪水泳学校”ばっかり!!
なんとかならんのかな?
夏季と冬季で毎年2回切り替え工事...めっちゃ無駄遣いやん!!
”大阪プール”は年中プールで良いと思う!
なぜなら近くに浪速アイススケートがあるから!
東大阪アリーナはいいけど大阪水泳学校でJO予選はあかんやろ!?
きっと水泳やらないお役人は『水泳は夏だけ!』って思ってるんちゃうの?

718 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 13:57:08 ID:An+sWRFy]
>>717
平野の大阪水泳学校でレッスン授業うけたことあるけど、お勧めはできない。
だいたいケチりすぎ。
2クラスにコーチ一人とかだぜ。

719 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 15:14:56 ID:4MqjQVsC]
プールに入ると心拍数かなり下がってしまうの私。

720 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/14(金) 19:51:26 ID:cmAyd+R9]
>>717
屋内といえども冬にプールやると電気代がスケートの倍以上かかる
大阪プールは設備が一世代前でやるならなみはやだね

サブプールが25mで使えない
階段下りていくなんてバリアフリーのバの字もない
外の電光掲示板なんてOSが古くて書き換えできない





721 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 20:16:31 ID:An+sWRFy]
>”大阪プール”は年中プールで良いと思う!
なぜなら近くに浪速アイススケートがあるから!

近くとはいえないだろw

722 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 20:49:21 ID:O33sM9JR]
大阪プールリンクのイベント密度はずいぶん高いよ
>spopara.com/osaka_pool/02/data/2008/2008_03.php
>spopara.com/osaka_pool/02/index.php

723 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/14(金) 20:54:52 ID:cmAyd+R9]
なみはやは無くなるね
市営ものきなみ閉鎖の方針

一区に一つのプールなんていらないのに


724 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 21:26:57 ID:An+sWRFy]
橋下は図書館以外ぜんぶ公共施設を見直すといっているからね。
まったく、夕張と同じになってきたな大阪も。
アホ公務員や今までの知事、市長、府市議員どものせいだ。
でもそれを選んできたのも府民だから、結局は大阪がアホ。

725 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 21:31:31 ID:Ptg1AkvC]
見直すってのと廃止はイコールじゃないと思うけどな。


726 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/14(金) 22:01:33 ID:cmAyd+R9]
市と府の借金が一緒って
どんだけ頭悪いんだ

プールで泳いでる場合じゃないだろ

727 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 22:03:48 ID:An+sWRFy]
>>726
意味不明。
市の借金は府の借金でもあるだろ。

728 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/14(金) 22:05:52 ID:cmAyd+R9]
>>727
府と市は財源別だろ
チュ卒?

729 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 22:08:18 ID:An+sWRFy]
>>728
だいたいどこで市と府の借金が同じて話 書いてるの?
低学歴?

730 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/14(金) 22:11:30 ID:cmAyd+R9]
>>729
ごめんごめん、もういいよ
でも新聞ぐらい読んだほうがいいよw



731 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 22:12:52 ID:An+sWRFy]
>>730
なんだ答えられないのか。ははは
まったく意味不明なレスされてびっくりしたよ。

732 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/14(金) 22:17:44 ID:cmAyd+R9]
>>731
必死w

733 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 22:19:08 ID:An+sWRFy]
>>732
またでてきたの? 低学歴君w

734 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/15(土) 01:50:06 ID:P9Gr4aQ9]
なみはやって門真だろ
パナソニックドームとかで継続して欲しい 関係社員割引でいいから

735 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/15(土) 05:20:51 ID:vsBQ3gqU]
確か府の負債が5兆ちょい、市の負債が5兆5千億くらい。これでプールやら公共施設やら沢山創ってきたんやから大したもんやな

736 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/15(土) 08:27:40 ID:bdhTWpaM]
スレが伸びたかと思ったら低学歴リフレイン君だったか。


737 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/15(土) 08:55:14 ID:p/n0JQNG]
まあ、プール閉鎖の前にやることはありそうだけどな。


738 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/15(土) 09:52:51 ID:Xj/yNeoE]
公務員は税金で裏金ばっか作ってやがるしな。

739 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/15(土) 22:32:53 ID:kmFeiN3B]
淀川区で工事してるな。
役場の建物に並んでプールが出来るらしい。
ジャクジーと採暖室がある、まあまあな施設。
しかしウォータースライダーと風呂とサウナがある東淀川には負けるな。

財政破綻の大阪市でまたこんなの作ると税金の無駄遣いとか言われかねんな。
近隣住民としては嬉しいけど。

740 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/16(日) 12:59:58 ID:uyO6Sz6y]




741 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/16(日) 13:00:50 ID:uyO6Sz6y]
東京や神奈川の公営プールも確かシャンプー禁止だった。
でも料金は500円だったな。高いよ大阪。

742 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/16(日) 13:06:52 ID:WlMCpja9]
>>716
民間運営になったわりには、旧態依然のプールも多いですね。
真田山なんか、何が変わったのか全く分からない。
生野や中央なんかは営業時間が延びたりして、
ユーザーに有益だったと思うけど。

>>741
シャンプーなどの禁止は公衆浴場との約束らしいです。
つまり、プール&ジャクジー&体洗い=700円だと、
銭湯が負けてしまう、ということなんでしょう。
(もちろん、シャワーを長時間占有されないためもあるだろうけど)



743 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/17(月) 04:47:04 ID:lInmT345]
旭区に住んでるんだが旭は高いし城東は狭いし都島は中途半端に遠いし
この辺の地域はなかなかうまくいかんもんだね

744 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/20(木) 20:42:31 ID:JRXpeF9L]
淀川区にプールできるらしいね。
区役所の隣って、阪急十三駅そばやん。

いまさら、売った方が金になって、いいんとちゃうん。
まあ、スイマーにとっては交通便利でいいんだけど・・
1つでいいから50m温水継続希望なんだよ 東大阪は遠いし

745 名前:744 [2008/03/20(木) 20:47:53 ID:JRXpeF9L]
ソース
ttp://www.city.osaka.jp/yodogawa/outline/building.html

市民病院跡地だね。場所は。

746 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/30(日) 11:49:44 ID:pR5L0Obk]
外耳炎になった・・
鼻も炎症してて痛い。
どんだけ汚い水なんだあそこ。

747 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/31(月) 00:06:30 ID:YUleG/i/]
どこのことや?。

748 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/31(月) 20:58:40 ID:gfB4s3pB]
下福島、休憩時間が二時間おきになったんやな。コースロープを波消し用にしてくれたら泳ぎやすいんだが。あと少し塩素臭いかも。天満よりは空いてるな。

749 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/01(火) 20:33:43 ID:CI57XpOU]
じゃあ今年の中央大会は大阪プールか??

750 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/02(水) 21:43:39 ID:iany7wM0]
O町やC央は、洗濯機の中、泳がされてるみたいやね。
人大杉は我慢するから、せめて消波するロープにしてくれ。




751 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/03(木) 06:37:14 ID:PwSfYG4n]
ウォーキングの波も体重の軽いわしにはキツい。消波ロープ導入に同意

752 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/03(木) 10:18:49 ID:ie7pmi56]
C央は水がまわってるね。

753 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/04(金) 20:39:25 ID:sqiQvyX/]
O町は、波立てながら、
禿げしくウォーキングする変な兄ちゃんが多い。

ピチピチビキニ穿いときながら、ただ歩くだけとか、意味がわからんし。
その水着なら、せめて泳げよっ。


754 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/04(金) 21:56:08 ID:iYCrdbeV]
別に伏字にせんでもエエやん

755 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/05(土) 21:59:53 ID:0APKGGHK]
女の子は身体が柔らかいから、ウエーブのブレストがうまいとすごくキレイなんだよね。
バタフライも身体がしなるから、女の子の方がキレイに見える。
若い女の子の上級者って、ほとんど来ないけどね。市営プール。

756 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/05(土) 22:16:31 ID:0APKGGHK]
www.sports.city.osaka.jp/mailform.asp

ここから、運営に関する意見が市に送れます。
みんな、どんどん意見を書きましょう。
ちなみに私は、高齢者の割引是正を意見します。
近くの市営プールは高齢者だらけで、常連高齢者達が壁に貼り付いて雑談しまくりでターンさえままならない・・。
プールの運営は赤字なのか黒字なのか知らないけど、こういう高齢者の常連のせいで正規の料金を払っている人間が減るのはおかしい。

757 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/06(日) 08:24:54 ID:R6YlnCbC]
>>756
私も同じ意見だな。
高齢者割引は要らないと思う。
適正料金を払ってもらうべき。
高齢者にとっても、施設がつぶされてしまうよりは、そっちのほうが、まだましだろう。

そうでなくても、普通のスポーツクラブよりは割安なんだし。



758 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/06(日) 09:20:33 ID:/9jc4sdk]
少子高齢化して老人の数増えてるし、年金支払額だって毎年上がってるし。
市営バスだって、老人には無料パス支給されるし、そんな優遇しなくていいよ。

759 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/07(月) 16:31:16 ID:gSGh0AOX]
ふつうに金を払っても、私営よりは安いってことがポイントだと思うな。
それと若死にしないかぎり、誰でも老人になるわけでしょ。
だったら、老人割引をなくしても不平等にはならないでしょ。


無料パスは、他の自治体でも続々、廃止の方向性でしょ。
大阪はまだなの?
プールより、こっちの可能性が高いと思うなあ。


760 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/07(月) 16:35:10 ID:LC96z4xD]
割引は市政の問題だからなぁ。
プールより、市役所(サイト)にクレームを送った方が良いかと。



761 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/07(月) 16:51:17 ID:0v2+22Mp]
>>759
大阪市はただでさえ財政破綻宣言してるんだしね。
それに、老人は金持ってるんだよ。
貯蓄率も若い世代よりずっと多いんだから。

762 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/08(火) 12:56:32 ID:C8wHRzLz]
>>761
その大阪市や府の部課長クラスなんか
word、excelも使えないのに、ものすごい月収だからねぇ。

んでもって、若い子の昇給停止って、
オマイラ何様だよって感じ。

メタボ検診に膨大な金使ってる余裕があるなら、
不適格管理職検診してほしいわ。


763 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/08(火) 13:07:50 ID:GhnEvf6Z]
www.asobi-map.com/onsui5-7.htm#5
東京の温水公営プールなんてもっと安い。

764 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/09(水) 13:07:53 ID:cmnJmcCn]
日本の首都と、負け組大阪との差でしょう。

765 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/09(水) 21:05:44 ID:f7UTqslk]
きょう某スポーツクラブオ○シスやめてきた。(とにかく水が汚かった。)
水泳に打ち込むために定期券を買う。
東京より個店は高いけど、東京は共通定期みたいなのないからね。
これはいい。

766 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/09(水) 21:59:39 ID:+qmacrQH]
これで休みが重なってなければなぁ。
近所がみんな休むから、月曜激混み。
つか、民営化したなら休むな、営業時間を延ばせ。

767 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/09(水) 22:05:42 ID:f7UTqslk]
>>766
そうそう。営業時間伸ばして欲しい。
23時くらいまでにして欲しい。
スポクラもだいたい23時まで開いている。

でも、民営化してスタッフとかよくやってると思うよ。
特にグンゼ系はいい!

768 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/10(木) 07:54:43 ID:XOUbKnWu]
>>766-767
確かにどのプールもせめて10時ぐらいまでやってほしいね。
グンゼ系は出来ているんだから。
まぁ従業員は大変だろうけど。

あと、10分間の強制休憩を挟むのも廃止して欲しい。
行く時間がかなり限られてしまうし、
シャワー/ジャグジーも混み合うしいいことなしだと思う。



769 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/10(木) 08:34:24 ID:zoY0V877]
>10分間の強制休憩を挟むのも廃止して欲しい。

それ中央とかないよ。
東京の公営プールもそれあるとこある。

770 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/10(木) 08:44:33 ID:nJIK8Fit]
無意味な制度だよね<強制休憩
来たばっかりなのに、休憩とか要らないし。





771 名前:768 [2008/04/10(木) 09:30:36 ID:XOUbKnWu]
>>769
そうですね。無いところの方が多いんですが、
扇町や真田山の休憩時間がうっとうしいんですよね。
仕事の関係上、市内の色々なプールを利用できるんで、
共通定期券の制度は有り難いんですが、
休憩時間のあるところはどうしても足が遠のきがちになります。

>>770さんの言うように、入って5分後に休憩、
しかもジャグジー混み混みで入れないとかw


772 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/11(金) 01:12:03 ID:s2DnMkcD]
そら時々おじいいちゃん沈んでるからな  休息時間に網持っておよぐ監視員の子のレベルもわかるし




773 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/11(金) 02:18:24 ID:tG7LSZui]
■カッコイイ奴に投票してやってくれ
arn.kyosui.net/ib/img/o_man/o_man_1763.jpg
arn.kyosui.net/ib/o_man/90.html
arn.kyosui.net/ib/img/o_man/o_man_1784.jpg
arn.kyosui.net/ib/o_man/78.html
arn.kyosui.net/ib/img/o_man/o_man_1833.jpg
arn.kyosui.net/ib/o_man/60.html

774 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/11(金) 07:59:59 ID:Qqxh/Reu]
相変わらず20:30までのプールって、
指定管理にして業者にやらせてる意味がないような。

全然よくなった実感がない。
扇町なんて、前のほうがよかった気すら、するんだけど。


775 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/11(金) 09:10:12 ID:A2r4qKrP]
www.sports.city.osaka.jp/mailform.asp

だからみんなここに意見書けって。
こんなところで文句言ってても改善しないよ。
匿名でも送れるからよ。

776 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/11(金) 10:37:01 ID:xI+ebcc2]
>>775
アンケート(スポーツネットのだったっけ?)に長文で答えたり、
責任者に直接何度も伝えたりしているんだけど、
一向に変わる気配がないんだよな〜。
形だけでも意見を聞いておけばいいんじゃねーの、
という発想で動いている気がする。

またそのうち紹介してくれたフォームの方にも
書こうとは思うけどね。


777 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/11(金) 12:11:49 ID:A2r4qKrP]
>>776
ここにくだらんレスしてる間にそちらのフォームに書けよ。

778 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/11(金) 19:17:45 ID:LDS6KZkH]
書いても治らないからここにカキコして公にしとるんでしょ。ほんまこの辺りが管理者をバラバラに設定しとる弊害やね。グンゼがやっとる所(桃谷の所とか)が一番ぇえのははっきりしたわな

779 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/11(金) 20:18:45 ID:A2r4qKrP]
グンゼのとこは21時半まで営業なんだよね。

780 名前:776 [2008/04/11(金) 20:33:03 ID:65deyaUL]
>>778,779
フォローありがとうございます。
グンゼの件、同意です。
仕事の都合で夜しか行けない人には、
21時半までというのがすごく有り難いですよね。
一般スポクラが23〜25時ぐらいまでやっていることを考えると、
せめて21時半までは泳がせて欲しいもんです。

>>777
フォームから書いておいたぞ。
お前もくだらんレスしてる間に、公式ルートから書けよ。
何度書いてもいいから。






781 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/11(金) 20:43:00 ID:A2r4qKrP]
>>780
馬鹿 IDくらい調べろ。低学歴w

782 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/12(土) 05:43:10 ID:AHimUkkC]
下福島は以前も書いたが1時間おきの休憩が2時間間隔になってたので混雑する扇町よりも行く機会は増えた。ただ水がちょっと臭いか。同じコナミでも扇町の方が臭わないのは…何でやろか。

783 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/12(土) 08:18:03 ID:tg97JQNv]
長居も平野もコナミ。
なんでコナミこんな多いんだろ。
もっとグンゼ系運営増やしてくれよ。

784 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/12(土) 09:30:31 ID:ediP5l4a]
確かに
GUNZE>>>>KONAMI
だな。

大阪市の現状では。
競争をあおって、更によくなってもらいましょうよw

785 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/12(土) 10:53:52 ID:tg97JQNv]
スクールも入ったけど、コナミのスクールは無茶苦茶。
たぶん研修受けた程度のが教えてる。
絶対におれの方がうまい。(コースわけしてないからかも) ていうか、泳ぎを見せないし、まちがった事を教えられた。
グンゼ系はやっぱりある程度の人コーチにしているよ。
やっぱり何の店でもそうだけど、ちゃんとしてる店はとことんちゃんとしているし、いい加減な店はすべてがいい加減。

786 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/12(土) 17:37:03 ID:Q3cNX0w8]
旅行中に地下鉄扇町駅近くのプールにお邪魔しました。
700円って高いと思ったら、地元用に定期券4980円ってのがあるのね。
ジャグジーもあるし、コースも空いてるし…
いつも行く地元東京のところはしばしば渋滞するんよ。コースで。
結構優雅に泳ぐ人が多かったというのが印象。

787 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/13(日) 05:35:16 ID:LiDFs7ab]
指定管理業者の指定って建設関連と同じで落札とかがあるんやろう、恐らくは。そいや玉出のスイミングとかJ★★とかはこういうのには絶対手を出さないもんなぁ、同じ大阪やのに。だからっていいってわけでもなかろうが

788 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/13(日) 21:20:06 ID:2lDXrn6W]
>>787

何年かに一度、必ず入札があるはずですよ。
一番安い額で入札したところが、自動的に落札になるはず。

この制度、確かに金額は競争なので安くなりますが、
管理者側の質までは比較されないので、
指定管理になったら、すぐによくなるとは限らない。

実際、よくなってないところもあるでしょうね。

しかも、安く落とされれば、落とされるほど、
管理者側が施設に投じる金の合計も下がるだろうから、
質は下がる可能性のほうが高いと思う。

質が上がる可能性があるとすると、
管理者間のサービスの競争でしょうか。

KONAMIよりもGUNZEのほうが同じ金で
よい質のサービスを提供してるとなると、
KONAMIもサービスの質を上げないと、評判が下がってしまうでしょうからね。
そのあたりに期待するしかない。


789 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/13(日) 21:32:58 ID:2oh7AxFU]
確かに落札システムだと、財政面からは良くても、
顧客サービス面からは問題があるかもしれませんね。

実際、多くのプールでは(収益率が高い)スクールが増えただけ、
という感じがしてなりません。

以前通っていたXAXがコナミになってから、
異常なほど顧客サービスが低下した経験があります。
(月1回の定休日が毎週○曜日という風になりましたw)
この時は、自分を含めた多くの顧客が退会しましした。

市営プールだと、ユーザーに機動力の乏しい地元の老人が多いと思われるので、
なかなかサービスが改善しないのかもしれません。


790 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/13(日) 21:39:41 ID:p6WoZGEe]
コナミとグンゼの他は、どこが運営しているの?



791 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/13(日) 21:46:05 ID:p6WoZGEe]
定期券買う時はみんなグンゼ系で買おうぜ。

792 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/14(月) 08:37:36 ID:0eY+v01i]
>>787
J○○は今は受託云々どころでない、と聞いた。
なんでも人材が流出していて、下手に受託しても今度
は人員を集められるかの不安があるからだそうだ。
糸○は入札に参加しなかったのではなかったか?

>>789
粉はバイトの賃金激安で去って行く人多いらしいぞ。

793 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/14(月) 09:20:15 ID:/z+yb1V9]
>>792
確かにコナミのバイト、ものすごくレベルが低くなってましたね。
スポクラ内のムードも落ち着かない感じになって...。
市営プールのバイトのレベルが高いとは思わないけれど、
最低限の仕事はしているように感じます。

>>791
それ、名案かも。
グンゼ系で定期を買ったことがあるけど、
次回も是非こちらでご購入下さい、と言われた。
嫌味のない営業で好感を持った。


794 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/14(月) 10:26:30 ID:4ssCB+e3]
townwork.net/h/r/Fh30010s_lac_02_fw_%83%76%81%5B%83%8B_rid_06554296_rfn_1_axc_20
グンゼも無茶苦茶安いぞ
このまえ生野も募集してたがこんなもん

795 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/14(月) 16:22:06 ID:yZ2sAXQ0]
コナミは時給1000円だけどね研修もいろいろあるし
ほかと比べてそれほどレベルが低いことはないと思うが
コーチは水泳部出身者かどうかは運次第。
あいさつできない だらだらしてるなどは管理の問題だろうね。

796 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/14(月) 16:24:28 ID:yZ2sAXQ0]
定期券収入はそのまま市にはいりますよ
ただ売上多いと運営評価につながる。
スクールなどは運営会社の利益になるようだけど。


797 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/14(月) 18:14:18 ID:hvX06dGb]
>>796

役所が管理するのではなくなったけど、
たぶん評価して、管轄する機能は残ってるんでしょうね。
でないと、もはや市営ではないでしょうし。

てことは、共通定期券を買ってても、
どこで買ってるかは、かなり評価項目で重視されそうですね。


お気に入りのところがあれば、やはりそこで買うのが、
そのプールのためになるでしょうね。



798 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/14(月) 22:40:10 ID:yZ2sAXQ0]
プールやジムでイントラのバイトの子が使ってたら苦情入れる
人がいてしばらく謹慎になってたときがあるよ
クレーマーもいるから運営もたいへんやね
プールのコーチは児童と初心者コースは水泳部経験がないバイトも
やってる。中級以上になるとばれるからwまず素人はいない。

799 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/14(月) 22:48:06 ID:+nNCMXOI]
バイトの子が施設利用するのはあまり気にならないけどなぁ。
気にする人もいるんだな。

コーチは体型で水泳経験の有無がわかる気がするね。



800 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/14(月) 23:00:47 ID:i2yFlE78]
800



801 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/14(月) 23:55:03 ID:4ssCB+e3]
>>799
おれもぜんぜん気にならない。
普通のスポーツクラブでもスタッフが私服で使ってる時あるよ。

802 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/15(火) 10:21:31 ID:J4gNiN5X]
スタッフが練習を怠らないのは、むしろ好感度大。

803 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/15(火) 10:23:35 ID:6P1jSQ/T]
8時半って民間のスポーツクラブはいちばん混む時間だよ。
こんな時間に閉店って、まだまだ役所感覚運営だな。

804 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/15(火) 12:14:02 ID:4W9jQQme]
でも、指定管理者が閉館時間はある程度、
決められるんじゃね?

グンゼ系は21:30閉館なんだし。
てことは、役所の問題じゃなくて、コナミの問題ですよね。

それと、遅くまで開けても、客がこないってのもあるかもね。

805 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/16(水) 16:07:41 ID:dIfV0aAe]
城東

左から中級・上級・初級・水中歩行の4コース。
サウナは二つ。シャワーは3つ。
水は温かいね。

高校生男子、大学生男子みたいなのが1コース占領する
ときがあってうざい。

まぁ必要十分満たされており、不満は無い。
強いてあげれば、更衣室が暑い。換気してるだろうが、
蒸し暑いな。

平日は夜9:30まで泳げるぞ。

806 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/17(木) 17:54:44 ID:9XFzEWHB]
公務員平均年収 

独   355万円
英   410万円
カナダ 320万円
仏   310万円
米   340万円
日本 750万円

橋下さん、どんどん公務員の給料減らしてね。

807 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/20(日) 18:51:11 ID:+SWYdVwz]
なみはや50mプールは残そうやー
 
今年のスイムフェスタは、8月17日(日)(第三日曜)の予定らしい。
詳細は問い合わせて下さいな。すぐ参加申し込みは一杯になるからね。
土日に分けてもいいかもね。みんな自腹で参加費くらい払うから。

そうだ、橋本君も読んであげたら、きっと盛り上がると思う。

>>695>>701
>毎年
>なみはやドームで開催されるスイムフェスタが大好評なのを
>橋本弁護士は知らんのだな。

>みんな大会参加費用を払ってまで、競技に参加して、
>近年は人大杉で、すぐ一杯で、出場回数も制限されてる。
>なにせ、兵庫県の山奥からもバスで来るクラブもある。

>大阪プールより格段泳ぎやすいし、使いやすい。
>つぶしてはあかんよ。

808 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/20(日) 19:06:36 ID:GIm4aLHE]
残すのは構わんのじゃない?
民営化して、補助金はカットの方向で。

809 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/21(月) 11:13:29 ID:akcjlVHa]
townwork.net/h/r/Fh30010s_lac_02_jc_010_ac_061_rid_06632004_rfn_101_axc_09
いくの

810 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/22(火) 10:56:22 ID:l/tAl43t]
age



811 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/22(火) 10:57:51 ID:l/tAl43t]
透明度が高いのは市立プールで
どこだと思いますか。
私は真田山かなと思ったり…
浪速はあたらしいのに何故か透明度が低い…
情報ほしいです。


812 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/22(火) 11:04:44 ID:VYvkQbU0]
透明度が高いと、水中で向こうの壁が見えるんだよね。
ま、人数や照明によっても変わるけど。
透明度が悪いと半分も見えない。

813 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/22(火) 13:05:54 ID:l/tAl43t]
子供の水泳教室があったりすると
とたんに透明度が低くなる

814 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/22(火) 17:10:36 ID:l/tAl43t]
五十bのプールでは
7月にはいったばかりの真田山の五十bプールですね。
こわくなるくらい綺麗です。


815 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/23(水) 02:12:11 ID:3dGiJer3]
生野は水質ぇえかも。泳ぎ終わってからもそないに臭くないし。下福は利便の割に空いてるが臭いのが…。他に臭くないプールしくよろ

816 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/23(水) 08:16:58 ID:00PR+Vc5]
>>811
浪速は、かなりイクない。
他に扇町、中央に行ってるけど、
どこも、無茶苦茶いいとは思わないな。
浪速よりは、いいと思うけど。

817 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/23(水) 08:33:00 ID:zLeBL2Nv]
阿倍野とか住吉も悪くないよ。
長居はダメ。

818 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/24(木) 14:30:41 ID:YpOaS5Ai]
真田山も管理がしっかりしているね
あそこはどこ運営?

819 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/24(木) 15:33:39 ID:tT8emBKh]
>>818
コスパだったと思うけど、
管理がしっかりしているとは到底思えない。

水の透明度は市営の中でも上位だろうけど。



820 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/24(木) 15:39:21 ID:YpOaS5Ai]
>>819
どういうとこがしっかりしてないの?



821 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/24(木) 15:39:29 ID:d8NUD0Oa]
真田山は人の数か浄化能力じゃないかな。
もう少し便利が良ければ通いたいが、便利がいいと汚れるかも。

822 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/24(木) 19:05:22 ID:YpOaS5Ai]
>>821
あー、それもあるかもね。
なんか暗いねあの辺。夜は前の道とか真っ暗だよ。

823 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/24(木) 23:47:57 ID:I69hVwi0]
819です。
色々あるけど、例えば1時間に1回の強制休憩。
ラジオ体操はしたいヤツが勝手にするシステムにして欲しい。
どう考えても、利用者の利便を無視しているんじゃないかな。
スポーツクラブではあり得ない運営。

あと、コース分けもかなりまずいと思う。
他の市営プールのように、しっかりコース分けをして、
「上級」「中級」「歩行」みたいにして欲しい。
浅い部分が広く、ものすごく無駄な使い方をしているように見える。

そんなわけで、あまり真田山は利用してません。



824 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/24(木) 23:49:05 ID:I69hVwi0]
ごめん、×ラジオ体操 ○ラジオ体操休憩


825 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/25(金) 08:20:19 ID:F/NH0Wo2]
>>823
強制休憩はちがうとこでもやってる。
コース分けは、自分的にいはあの方がフリーな感じで使いやすい。
全部にロープ張って区切るだけがやり方ではない。

ま、気に入らないなら来るな。
ちがうとこいっとけ。
少しでも人が減った方がいいしな。

826 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/25(金) 11:59:38 ID:J7Zasao0]
>>825
強制休憩があっても1時間に1回というところは少ないだろ。
シャワーや更衣室が混み合う原因にもなるし、トレーニングもしにくい。

コース分けについても危険を感じるけどな、俺は。
実際、混んでいる時間に行くとフリーコースの方は、
かなりごちゃごちゃしているし、
泳いでいる人同士がぶつかる可能性は否めないと思う。
皆が皆周りを気にして泳げるレベルでもなかろうし。
少なくとも25メートルについては、コース分けをした方が安全なのではないか。

上記、水遊びレベルの人には良い運営なのかもしれないが、
個人的には使いにくいプールだと思う。



827 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/25(金) 12:04:49 ID:F/NH0Wo2]
>>826
来るな来るな。
ちがうとこいっとけ。

828 名前:826 [2008/04/25(金) 19:45:13 ID:zZ+sIRN7]
うわっ、昼休みに書いたら速攻でレスが付いているw
真田山の中の人?
まぁ、お前に言われなくとも他のプールを利用しているよ。

民間委託後、よくなった所と旧態依然の所が
だんだん明らかになってきたように思うなぁ。



829 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/25(金) 21:16:14 ID:ZxtEKjuq]
東京だと大抵一時間に五分から10分。
50mだと二時間単位でとなる。
コースロープが全くはってないところはないんじゃないかな。
ここは全くはっていないように読めるけど、そうなの?

830 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/25(金) 22:32:02 ID:MwT/6obG]
東京にも強制休憩あるんですね。
話題にしている真田山は25m・50m両方ありますが(50mは夏期のみ)、
両者とも、1時間に10分間の休憩です。

コースについては(最近行ってないんで不確かですが)、
全部がフリーというわけではありません。
2コース分だけロープがあるという状態です。
残りの4コース分(3コース分だったかも)は、
遊泳者と歩行者用のスペース。




831 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/26(土) 00:00:39 ID:EbcIyOp9]
>>828
来るな来るな。
お前みたいなのが来ると水が汚れるよ。

832 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/27(日) 00:21:32 ID:tXPAbihi]
高齢者とか専業主婦とかは朝や昼に行くようにしてくれよ。
どうせ暇なんだろうし。
夜は働いてる人にゆずりなよ。
泳ぐのだって遅いし、オバハンは口紅も落とさないし。あちこち壁に貼り付いて世間話ばっかりするな。

833 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/27(日) 05:40:29 ID:jGJt06rS]
休憩の件だが、今の指定管理される前から強制休憩やってる所はそのまま現在も強制って感じやな。下福みたく1時間おきが2時間おきになった所もあるし、緑橋なんかは強制休憩させずに、そのままラジオ体操の音楽が流れてくる、なんて所もある。バランバランや

834 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/27(日) 06:41:46 ID:hhh0jtZr]
水が汚れるで思い出したけど、
キミとこの奥さん元気にしてるか?

835 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/27(日) 07:02:20 ID:we3bZCa0]
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ

836 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/27(日) 07:43:09 ID:rG8gJ0IM]
僕は、強制休憩があるほうが、
職員側はやりやすいのかなと思ってます。

コースの入れ換えとかもありますし、
10分/2時間でも、目を離せる(休める)時間があるし。

実際、何も起こらないのにぼぉっと
下手くそなおじん、おばんの泳ぎを見てるだけの仕事は
けっこう悲惨だなと想像してます。


僕は、ゆっくり長い距離を泳ぐので、休憩がないほうがありがたいですが。


837 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/27(日) 19:17:27 ID:V/aJQn4o]
>>830
サンクス。そっちけいじゃないけど、屋外の50mは結構楽しみだね。

東京の公営プールは結構まわったけど、休憩がないところはないんじゃないかな。
ラジオ体操があるところはあまり聞かないけど、埼玉でやっているところがある
とは聞いたことがある。ただ休憩時間には、水底検査とかいって、ちゃんと
監視員がもぐって検査をする。まあゴミひろいをかねてだけど、一昨年の事故からは
水中の金網がちゃんととまっているかもチェックはしている。

あとコースわけも、どこも最低2コースはとってあるけど、
泳力による区分までしているところはそれほどなかった気がする。
というか、あったとしても実質的に無効だったりもするがw
最近は歩行コースはどこともとっているようで(お歳より専用コース)、
これが逆に2コース割り振られていたりもするw

なんとなくだけど、大阪のプールは東京と比べて1コース分ぐらい
多い目に作ってあるのかな?だからわりと余裕を持ってコース分けが
出来ているところもあるようだね。

838 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/27(日) 19:33:12 ID:tXPAbihi]
じぶんも東京にいたけど、いちばん大きな違いは、東京は1コースを一方通行にして、2コースをまわるところが何箇所があった。
つまり、壁につくと横のレーンにいく方法。
これだと遅い人も横から抜けるし、なかなかよかったよ。

839 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/27(日) 23:33:43 ID:rG8gJ0IM]
そのシステムは、知らなかった。
大阪もほしいな、それ。


でも、25mでいちいちターンのたびに、レーンかえるの?
ターンのときに斜めに壁を蹴るだけかな?


840 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/27(日) 23:43:40 ID:tXPAbihi]
>ターンのときに斜めに壁を蹴るだけかな?

そうだよ。ターンしてコースを潜って隣のコースに行く格好になる。
慣れればぜんぜんいけるよ。
それにこれのいいところは、待機者が必ず外側で休憩するから、所謂フジツボの問題も無い。



841 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/28(月) 01:25:21 ID:HvcZ9yvr]
突然質問…下福島で市岡ってチーム名入った水着で泳いでる女性を見たのだが…知ってる人いたらよろしゅ。流してたけど、雑に泳がず、めちゃフォームが綺麗やったし柔軟やった。あぁゆうふうに泳ぎたいもんだ…まさに生きた参考書やった。

842 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/28(月) 09:55:43 ID:/WcQR/2I]
しかしなんでプールだけ共通で、ジムは共通利用にしないんだろうね。
こういうとこが、役所のやることのわからんとこだ。

843 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/28(月) 15:31:52 ID:GsDqRF6u]
ジムはマシンなんかが違ったりするから共通に出来ないのかもね。
でもそれなら方策はありそうだわな。

844 名前:こんぶ [2008/04/29(火) 00:34:52 ID:PO08paaU]
委託になっても市から許可がおりず体操や休憩をなくせないと社員の方が言っていました。泳ぎたい方からは嫌な時間ですよね。

845 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/29(火) 10:26:38 ID:gT88qnAb]
ということは、プールより市に意見を出すべきなんでしょうね。
しかし、市営プールの強制休憩が一律同じ運営ならともかく、
バラバラなのになんでなくせないんだろうなぁ。

東京のターン(コース)事情、面白いですね。
遅い人を抜かせるというのがいいですね。
抜かせないプールだと、コースで最も遅い人が流れを規定してしまいますしね。


846 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/29(火) 10:44:39 ID:ZQX+6E3s]
夏の野外プール楽しみだな。
真田山と長居、あと市外だけど久宝寺もある。

847 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/30(水) 15:32:02 ID:GKIgeK3E]
真田山の夏の長水路(50メートル)は
たのしみ。七月の最初の頃は人がすくないし
水の透明度が抜群。
ただ水温が低いのでさむい〜
まあ
真田山の室内プールは地下にあるので
ちょっと暗い感じしますね。
でも透明度が高いので好きです。
ラジオ体操のことが言われていましたが、
個人的に、あれ、スキです。
東成なんかラジオ体操の音楽は
ながれているが誰もしないす。
クロールで25メートルを泳ぐのに何ストローク
くらいすか?
1ストロークで長く伸びるように
しているんですが、だいたいのところを知りたい
ので、よろしければ、教えてください。
自分は10から15ストロークくらいです。

848 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/30(水) 20:25:24 ID:glSbPMQC]
大阪50Mプールもラジオ体操ある。
みんなやってるからおれもやったよw

849 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/30(水) 23:42:32 ID:YSAPhBnh]
真田山は日焼けノミの人が妙に多いよね。
50mなのに2コースしかなくて、変なバランス。

平日はガラ空きでいいけどね。

850 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/01(木) 09:21:12 ID:XAZbIy/c]
夏休みになると子供が多くて
水が濁るのがつらい。
わしは、12ストロークくらいかな
右で一掻き、で、一ストローク
左で一掻き、で、2ストローク
という感じで、12〜10ストローク
くらいかな。
でも、速度、遅いのが問題。





851 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/01(木) 09:32:02 ID:84tehz0A]
ゆっくり長くキレイに泳ぐのが理想

852 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/01(木) 10:10:33 ID:XAZbIy/c]
www.geocities.jp/ssfasternote/index.html
こんな泳法があるそうな
理屈にかなっているゾ


853 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/02(金) 14:03:33 ID:I5snpUno]
↑自己宣伝止めとけ、50m’30切れないくせに理屈ばっかりこくな
おばはん



854 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/02(金) 15:42:15 ID:/yA06x1B]
ババァウザ

855 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/04(日) 00:21:38 ID:GYV3r81H]
連休最後になみはやにいってこよ

856 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/04(日) 18:45:29 ID:be5vLjq9]
某プールの出口に猫が待っていて、すごくひとなつこい。
まとわりついて前にいかせようとしない・・。
駐輪場行ったらまえで待ってるし・・。
かわいすぎる・・
野良猫だけど。

857 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/04(日) 19:46:36 ID:klln9liJ]
人魚だといいたいのかー
いや木魚かな

858 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/05(月) 19:31:15 ID:DjI4BUCD]
生野もいいプールだね
掃除もよくいきとどいている
スタッフも愛想いい
だいたい何の店もそうだけど、ちゃんとしてる店はすべてがちゃんとしている
いい加減な店はすべてがいい加減
飲食店なんてほんと厨房で何やってるかわからない
吉兆なんて呆れたもんだ
あんなの無名の飲食店なんかじゃ、常識なんだろうか・・

859 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/05(月) 22:10:44 ID:OopMHa9Y]
生野は駐輪・駐車場のおじさんも愛想良いよね。


860 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/06(火) 10:28:39 ID:KOvVa8fH]
>>859
変な対応するとトラブルが多発しそうな場所だしな。



861 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/06(火) 10:31:21 ID:E+wcA3sM]
>>859
掃除の人も挨拶してくるね。
かなり厳しい管理してるね。

862 名前:ゲイ(同性愛者)の花園、東京体育館(プールあり)の実態です mailto:sage [2008/05/07(水) 01:00:04 ID:6+Gp+oB3]
ここは変態悪質タチ悪ゲイの花園
利用者の大半占めるゲイと、職業柄ゲイが大半占めてる運動施設スタッフが
集団で互いに陰でかばい揉み消し合い、好き勝手な悪さが野放し状態の
ゲイの楽園。。。


★皆仲良く、東京体育館(東体)プール★4水虫
sports11.2ch.net/test/read.cgi/swim/1184851042/973-
sports11.2ch.net/test/read.cgi/swim/1184851042/978-
sports11.2ch.net/test/read.cgi/swim/1184851042/982-
sports11.2ch.net/test/read.cgi/swim/1184851042/989-
sports11.2ch.net/test/read.cgi/swim/1184851042/991-

sports11.2ch.net/test/read.cgi/swim/1184851042/732-

水虫★皆仲良く、東京体育館(東体)プール★5水虫
sports11.2ch.net/test/read.cgi/swim/1209632415/1-

863 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/11(日) 00:46:08 ID:9T0xXYSS]
>856
それって浪速?
めっちゃかわいいよね!!!!!


どこのプールでも、速い人にターンで譲る、
というルールを知らない人が多くて迷惑です…
中央とかは、コース看板に書いてるケド…

右側通行というのと同じくらい、大原則なのに!!!

864 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/13(火) 21:35:09 ID:tsfHfqMi]
森之沼はあいかわらず沼だな。
沼河童が多数生息しているし。子河童教室も泳いでいる。

最近のお気に入りは、豊中市の豊島と庄内と二の切。
特に豊島はジャグジーと採暖室があって施設も綺麗で回りに公園もあって良い。
伊丹にもあるようだが、まだ行っていない。
吹田片山もまだ行っていない。
おまえら、誰か教えろ。


865 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/14(水) 07:43:08 ID:kKDwu4XQ]
数えてきた!!!
25メートルは、だいたい12ストロークで泳いでた。

866 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/14(水) 10:21:43 ID:A3eI1MoQ]
【行政】大阪市、史上4番目!121人の大量処分。
カラ残業、勤務中にプール通い、休暇や手当ての不正取


またまた大量処分です。
相次ぐ不祥事を受けて全職員の勤務状況などを調査していた大阪市は13日、
史上4番目となる免職2人を含む121人の処分を発表しました。

調査のきっかけは、カラ残業の協力を断った同僚を暴行したとして建設局の元職員が有罪判決を受けた事件でした。

今回の処分で当時の上司を停職3か月にしたほか、
元職員に頼まれて一緒にカラ残業をしたりカードリーダーの代打ちをしたりした同僚職員17人も
停職などの処分となりました。


また、東南工営所(平野区)の職員(40)がほぼ毎日、
ケガのリハビリと称して勤務中にプールに行っていたとして懲戒免職となったほか、
ウソの忌引き休暇や特殊勤務手当の不正取得など今回の全庁調査の結果、
処分された職員は全体で121人にのぼりました。

867 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/14(水) 10:47:37 ID:b4LJyy3l]
>>863
>どこのプールでも、速い人にターンで譲る、
>というルールを知らない人が多くて迷惑です…
同意です。

速い人がターンする直前に、遅い人がヨロヨロ〜とスタートしたりw
遅い人間のことも考えろ、という意見もあるのかもしれませんが、
泳力によるコース分け&上記ルールを徹底した方が、安全かつ合理的だと思う。



868 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/14(水) 10:54:19 ID:A3eI1MoQ]
東京のように1コース一方通行で2コースでまわるようにすべきだな。
ほんとあれいいよ。

869 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/16(金) 15:45:42 ID:0C4ZAZQ7]
age

870 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/16(金) 21:53:45 ID:KCv5JyCs]
なみはやの日程表をみてみると、25日(日)の午後はつかえるみたい。



871 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/16(金) 22:37:33 ID:JrIh7Nfr]
8時半閉館ってはやすぎるよ・・

872 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/18(日) 10:17:54 ID:Kim4OOwb]
25メートルで12ストロークか。
どれくらいまで少なくできるのだろうか?
1ストロークでのびるだけのびるように
すれば25メートルを7ストロークくらいで
ゆけるもしれないと練習しとりやす。


873 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/18(日) 13:34:49 ID:tIoHHU91]
>>870
え、そうなん? でも今年はコース菓子多いな。
そうだ、今年は個人利用日時はなみはやに行こう。

橋本ふ知事には、今年の利用実績を上げて提出して
お取りつぶしを阻止しよう。団体さんもヨロシクね。

874 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/18(日) 17:25:32 ID:6RVm9+Dz]
1ストロークって片手で一回?
左右で1回って数えるの?



875 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/18(日) 20:05:29 ID:0Kk8bdpU]
>>873
25日はサブプールのほうに「ルネサンスジュニアスイムフェスティバル」が
入っているので、メインも相当込むんですかね。

大阪プールに行ってきましたが、がらがら。一人一コースというか、一桁。
あれじゃあ冬にスケートにしたくなる理由もわかります。
25mのほうはどうもいけないみたいだったのでよくわかりませんが、
やはり立地ですかね?
水温は28度らしいですが、もう少し高く感じました。過去に何度かかかれていますが、
底のタイルが微妙に汚いです。スケートから転換するときに、どうにかなりそうな
ものなのですが。

876 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/18(日) 20:13:23 ID:1ISXPwHg]
>>875
となりの25mは定期券も使えるけど、50mは毎回700円だからねぇ。
頻繁に利用する人には敷居が高い。

877 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/19(月) 01:07:23 ID:jhtZJkCb]
阪急沿線なら、50は京都アリーナもいい。
阪急の西京極駅から徒歩5分位だし。

878 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/24(土) 09:49:38 ID:QURIDnNv]
ahe

879 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/24(土) 19:55:30 ID:ZIjJpJwS]
>>876
定期券が使えないのはいたいですね。区別しても変わりない気もw

>>877
そのうち行って来ます。大阪プールは弁天町から随分歩きました。

他に50mプールといえば、尼崎スポーツの森ですが、これは巡回バスを
利用しないとどうにもならない場所ですねえ。

880 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/25(日) 03:08:07 ID:ZA8UiPMy]
大阪プールは地下鉄の朝潮橋駅からすぐなんですが・・
弁天町駅の次駅です。
ttp://spopara.com/osaka_pool/08/index.php




881 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/25(日) 03:15:45 ID:ATT3KSCC]
クロールのストロークは
片手で一回。
左右で二回と数えます。
1ストロークで長い距離をすすめば
いわゆる
のび、ますので
綺麗にゆったりとした泳ぎに
みえます。
ただし伸びている時、息が出来ないので
かなり苦しいですが…。
クロールで25bを10ストロークで
およぐと可成り綺麗にみえます。


882 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/25(日) 13:25:47 ID:nGM+0k0u]
>>807
                   ∧∧∩
                   ミ●●彡 /
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)   なみはや フェスティバル      (_/ エ
   ハ_ハ          2008!!! 申込キタ−       ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂シ⌒⊃゚∀゚)⊃
     
       www.namihayadome.gr.jp/dome/swimfes2008.html


883 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/25(日) 15:11:42 ID:GOC+xFz2]
「ストローク」は左右1セット。
10かき(5ストローク)で25mだと、むしろ芸の部類かと。

884 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/25(日) 20:11:37 ID:PRn00SiD]
>>880
環状線からの乗換えがめんどくさかったもので。

なみはやに行ってきましたが、「コース専用」というのは文字通り
コース専用で使うということで泳げずwwww 実質メインプールでは
泳げないんですね。
ということで、近くの三井アウトレットモールで時間をつぶしてきますた。

885 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/26(月) 13:47:18 ID:ZOLwMtMy]
age

886 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/26(月) 20:38:18 ID:Dq/kxb9b]
>>883
無理だよね。

887 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/27(火) 00:05:36 ID:sa37IpEu]
速度が問題。
速度をおそくすれば
ストロークを減らすことは
可能だと。
しかし、かなり低速になる。


888 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/27(火) 00:12:50 ID:0t2I4fs/]
なみはやも地下鉄の門真南駅を降りてすぐ。
大阪駅から市バスも頻繁に出てるよ。

コンビニも駅そば(昔はなくて不便だった)あるし、
ドームのなかの食堂も手頃な価格だからいいので、保守。

889 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/27(火) 10:43:28 ID:LT2IL4aU]
先日近所の市営プールに行きました。
月に1度くらいのペースで子供達をつれて行っています。
子供は4年生3年生4歳の男の子です。
いつも私は4歳の末っ子と一緒に自由遊泳や歩くコースなどにいます。
そしてお兄ちゃん達は25mずつ泳ぐコースで泳いでいます。(お兄ちゃん達はかなり泳げます)
いつもはそんな感じで泳いでいるのに今回初めてお兄ちゃん達が係員に「お母さんのいるコースでないとダメです。」って言われました。
そんなのあり?
私と3男のいるコースじゃちゃんと泳げないじゃん!!
それを言われてからお兄ちゃん達はまともに泳げず、自主練にもなりませんでした。
どっちが本当なのかなぁ。
年の離れた子供たちを連れて行かれへんやん!!

ちょっとムカつきました。(`ヘ´)

890 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/27(火) 10:51:48 ID:TllraVZR]
最近、上から何か言われたのかも>係員
管理会社によって、規則とその適用・対応は色々だね。



891 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/27(火) 11:09:20 ID:bqXGngqx]
管理側からすると、小学生の子供が一人で泳いでいると不安なんでしょう。
埼玉でも、数年前に事故あったし。

892 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/27(火) 13:00:57 ID:KGQiIM4m]
真田山って1日からだっけ?たのしみー

893 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/28(水) 10:41:21 ID:1cDEEIjD]
age

894 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/28(水) 16:43:54 ID:1cDEEIjD]
6月1日から、真田山プールの屋外は使える。
しかし水はまだ冷たいと思うが…。


895 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/28(水) 18:10:10 ID:+dfVljlC]
真田山プールって、ゲイがいっぱいいるよね。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef