[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/08 04:15 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 896
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪市内】 プール情報交換所 【公営】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/15 15:53:54 ID:cytEMT2W]
各区に一つ屋内プールつくってる大阪市内のプール情報についれかたりなさい。

701 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/07(金) 21:50:19 ID:kwLwqvS6]
>>695
毎年
なみはやドームで開催されるスイムフェスタが大好評なのを
橋本弁護士は知らんのだな。

みんな大会参加費用を払ってまで、競技に参加して、
近年は人大杉で、すぐ一杯で、出場回数も制限されてる。
なにせ、兵庫県の山奥からもバスで来るクラブもある。

大阪プールより格段泳ぎやすいし、使いやすい。
つぶしてはあかんよ。

702 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/07(金) 22:25:17 ID:lQTLfPCn]
>>693
詳しい事情は話したくなくて・・・

703 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/07(金) 22:41:40 ID:jLfdp8yK]
市営のプールの入場8時までって知らなかった。
8時3分に受付に行ったら、入場お断りだど入れてもらえなかった。

いろいろな市営プールに泳ぎに行ってるが、こんな事は初めてでした。
くそ寒い中原付で15分もかけていったのに、たった3分遅れただけで入れることはできないと突っぱねられた。

他のプールは、わざわざ時間が少なくてあまり泳げませんがいいですか?とか21時までには出てくださいねとか言ってくれて、普通に
入場していたから、てっきり8時30分までは泳いでいいものとばかり思っていたが。。。

きょうも8時ギリギリにしか間に合いそうになかったから行くのやめにしました。


704 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/08(土) 20:17:27 ID:EIs72YbB]
いつも行く大阪郊外のプールだけど
今日行ったら「ビキニ禁止」の張り紙。
競パンマンな俺にとって軽いショック。
で、スパッツを取りに家まで。
で、プールで泳いでいたら女の子2人組がビキニで来た。
何か言われるのかなと見ていたけれど全くおとがめ無し。
また、しばらく泳いでいたらビキニの痩せた水泳部員っぽい奴が
監視員から注意されてそそくさと退場させられていた。
これってどういうことよ?(監視員に聞けば良かったな(´ω`))

705 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/08(土) 21:25:48 ID:jsWhX6t3]
page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w21843882

706 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/08(土) 23:57:59 ID:V2Qbjf1n]
>>698
たまにウエット着ているよ。寒い時。
ガシガシ泳いでいたら人の視線とか気にならない。
フルレッグの水着みたいなもんだし。

>>703
大阪のプールの受付はどこもあまり評判良くない。
と思っておいて間違いない。

>>704
監視員の好き嫌いじゃないの?

>>705
宣伝?


707 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/09(日) 11:44:25 ID:z1AQ+4nc]
しかしおもいっきりシャンプーで頭洗ってる人おるよな。
シャンプーの匂いしまくり。
ルールは守れよ。

708 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/09(日) 17:18:40 ID:nbofDHoD]
それ どこですかね?私もフュージョン派でスパッツ持ってないので。しかし少し酷い対応かも。どこのプールか判明したら、行ってみます

709 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/09(日) 21:02:48 ID:ARO+tIna]
>>704
どこのプールか名前教えて




710 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/10(月) 23:38:54 ID:JhSQNmDP]
レスが無いから釣りか


711 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/11(火) 09:32:52 ID:AHjkBg4E]
この冬からプールデビューしたんですが、夏になるとやっぱり今より
人が増えるんでしょーか?プールの水温は変わりますか?
ちなみに生野プールです。

712 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/12(水) 02:00:28 ID:wvgqvpUR]
にたよ〜なもんよ。生野なら。ただ夏は水温熱いかな

713 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/12(水) 11:25:26 ID:Eb1QxXsk]
ありがとうございます!
生野はけっこうすいてる方なのかな〜ジジババばっかりだし。

714 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/12(水) 11:30:25 ID:APeA8NJz]
市内中心から離れるほど、ジジババ増えると思ってOK  

715 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/13(木) 02:10:23 ID:JczrlsuH]
大阪プール→大阪市→公園協会
                ↓
25m→体育協会から派遣
50m→加藤商会 冬場のスケートの会社

50mの監視員は当然大学生のバイト
野球部 柔道部 ホッケー部などなど
水泳部は皆無に近い

自分がバイトしてた時は、自分を含め数人は水泳部いたけど
ひどいのは25m泳げない奴とかいたし
水着をみればだいたいわかるね
泳げる奴は競泳パンツはいてる
水安も水泳部の奴は率先して取ってた

特殊なだけにバイト集まらないからしかたないね


716 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/13(木) 03:20:51 ID:e3YvkOf/]
市民プールの運営は、ほとんど民間に変わってるよ。

717 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/14(金) 13:50:39 ID:wHaYfAqq]
”なみはや”と”大阪プール”
どっちの50mプールも冬場はアイススケート場。
なんでや!
そのせいなのか冬場の大会は”大阪水泳学校”ばっかり!!
なんとかならんのかな?
夏季と冬季で毎年2回切り替え工事...めっちゃ無駄遣いやん!!
”大阪プール”は年中プールで良いと思う!
なぜなら近くに浪速アイススケートがあるから!
東大阪アリーナはいいけど大阪水泳学校でJO予選はあかんやろ!?
きっと水泳やらないお役人は『水泳は夏だけ!』って思ってるんちゃうの?

718 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 13:57:08 ID:An+sWRFy]
>>717
平野の大阪水泳学校でレッスン授業うけたことあるけど、お勧めはできない。
だいたいケチりすぎ。
2クラスにコーチ一人とかだぜ。

719 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 15:14:56 ID:4MqjQVsC]
プールに入ると心拍数かなり下がってしまうの私。



720 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/14(金) 19:51:26 ID:cmAyd+R9]
>>717
屋内といえども冬にプールやると電気代がスケートの倍以上かかる
大阪プールは設備が一世代前でやるならなみはやだね

サブプールが25mで使えない
階段下りていくなんてバリアフリーのバの字もない
外の電光掲示板なんてOSが古くて書き換えできない



721 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 20:16:31 ID:An+sWRFy]
>”大阪プール”は年中プールで良いと思う!
なぜなら近くに浪速アイススケートがあるから!

近くとはいえないだろw

722 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 20:49:21 ID:O33sM9JR]
大阪プールリンクのイベント密度はずいぶん高いよ
>spopara.com/osaka_pool/02/data/2008/2008_03.php
>spopara.com/osaka_pool/02/index.php

723 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/14(金) 20:54:52 ID:cmAyd+R9]
なみはやは無くなるね
市営ものきなみ閉鎖の方針

一区に一つのプールなんていらないのに


724 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 21:26:57 ID:An+sWRFy]
橋下は図書館以外ぜんぶ公共施設を見直すといっているからね。
まったく、夕張と同じになってきたな大阪も。
アホ公務員や今までの知事、市長、府市議員どものせいだ。
でもそれを選んできたのも府民だから、結局は大阪がアホ。

725 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 21:31:31 ID:Ptg1AkvC]
見直すってのと廃止はイコールじゃないと思うけどな。


726 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/14(金) 22:01:33 ID:cmAyd+R9]
市と府の借金が一緒って
どんだけ頭悪いんだ

プールで泳いでる場合じゃないだろ

727 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 22:03:48 ID:An+sWRFy]
>>726
意味不明。
市の借金は府の借金でもあるだろ。

728 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/14(金) 22:05:52 ID:cmAyd+R9]
>>727
府と市は財源別だろ
チュ卒?

729 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 22:08:18 ID:An+sWRFy]
>>728
だいたいどこで市と府の借金が同じて話 書いてるの?
低学歴?



730 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/14(金) 22:11:30 ID:cmAyd+R9]
>>729
ごめんごめん、もういいよ
でも新聞ぐらい読んだほうがいいよw

731 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 22:12:52 ID:An+sWRFy]
>>730
なんだ答えられないのか。ははは
まったく意味不明なレスされてびっくりしたよ。

732 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/14(金) 22:17:44 ID:cmAyd+R9]
>>731
必死w

733 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/14(金) 22:19:08 ID:An+sWRFy]
>>732
またでてきたの? 低学歴君w

734 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/15(土) 01:50:06 ID:P9Gr4aQ9]
なみはやって門真だろ
パナソニックドームとかで継続して欲しい 関係社員割引でいいから

735 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/15(土) 05:20:51 ID:vsBQ3gqU]
確か府の負債が5兆ちょい、市の負債が5兆5千億くらい。これでプールやら公共施設やら沢山創ってきたんやから大したもんやな

736 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/15(土) 08:27:40 ID:bdhTWpaM]
スレが伸びたかと思ったら低学歴リフレイン君だったか。


737 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/15(土) 08:55:14 ID:p/n0JQNG]
まあ、プール閉鎖の前にやることはありそうだけどな。


738 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/15(土) 09:52:51 ID:Xj/yNeoE]
公務員は税金で裏金ばっか作ってやがるしな。

739 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/15(土) 22:32:53 ID:kmFeiN3B]
淀川区で工事してるな。
役場の建物に並んでプールが出来るらしい。
ジャクジーと採暖室がある、まあまあな施設。
しかしウォータースライダーと風呂とサウナがある東淀川には負けるな。

財政破綻の大阪市でまたこんなの作ると税金の無駄遣いとか言われかねんな。
近隣住民としては嬉しいけど。



740 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/16(日) 12:59:58 ID:uyO6Sz6y]


741 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/16(日) 13:00:50 ID:uyO6Sz6y]
東京や神奈川の公営プールも確かシャンプー禁止だった。
でも料金は500円だったな。高いよ大阪。

742 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/16(日) 13:06:52 ID:WlMCpja9]
>>716
民間運営になったわりには、旧態依然のプールも多いですね。
真田山なんか、何が変わったのか全く分からない。
生野や中央なんかは営業時間が延びたりして、
ユーザーに有益だったと思うけど。

>>741
シャンプーなどの禁止は公衆浴場との約束らしいです。
つまり、プール&ジャクジー&体洗い=700円だと、
銭湯が負けてしまう、ということなんでしょう。
(もちろん、シャワーを長時間占有されないためもあるだろうけど)



743 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/17(月) 04:47:04 ID:lInmT345]
旭区に住んでるんだが旭は高いし城東は狭いし都島は中途半端に遠いし
この辺の地域はなかなかうまくいかんもんだね

744 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/20(木) 20:42:31 ID:JRXpeF9L]
淀川区にプールできるらしいね。
区役所の隣って、阪急十三駅そばやん。

いまさら、売った方が金になって、いいんとちゃうん。
まあ、スイマーにとっては交通便利でいいんだけど・・
1つでいいから50m温水継続希望なんだよ 東大阪は遠いし

745 名前:744 [2008/03/20(木) 20:47:53 ID:JRXpeF9L]
ソース
ttp://www.city.osaka.jp/yodogawa/outline/building.html

市民病院跡地だね。場所は。

746 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/30(日) 11:49:44 ID:pR5L0Obk]
外耳炎になった・・
鼻も炎症してて痛い。
どんだけ汚い水なんだあそこ。

747 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/31(月) 00:06:30 ID:YUleG/i/]
どこのことや?。

748 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/31(月) 20:58:40 ID:gfB4s3pB]
下福島、休憩時間が二時間おきになったんやな。コースロープを波消し用にしてくれたら泳ぎやすいんだが。あと少し塩素臭いかも。天満よりは空いてるな。

749 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/01(火) 20:33:43 ID:CI57XpOU]
じゃあ今年の中央大会は大阪プールか??



750 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/02(水) 21:43:39 ID:iany7wM0]
O町やC央は、洗濯機の中、泳がされてるみたいやね。
人大杉は我慢するから、せめて消波するロープにしてくれ。


751 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/03(木) 06:37:14 ID:PwSfYG4n]
ウォーキングの波も体重の軽いわしにはキツい。消波ロープ導入に同意

752 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/03(木) 10:18:49 ID:ie7pmi56]
C央は水がまわってるね。

753 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/04(金) 20:39:25 ID:sqiQvyX/]
O町は、波立てながら、
禿げしくウォーキングする変な兄ちゃんが多い。

ピチピチビキニ穿いときながら、ただ歩くだけとか、意味がわからんし。
その水着なら、せめて泳げよっ。


754 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/04(金) 21:56:08 ID:iYCrdbeV]
別に伏字にせんでもエエやん

755 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/05(土) 21:59:53 ID:0APKGGHK]
女の子は身体が柔らかいから、ウエーブのブレストがうまいとすごくキレイなんだよね。
バタフライも身体がしなるから、女の子の方がキレイに見える。
若い女の子の上級者って、ほとんど来ないけどね。市営プール。

756 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/05(土) 22:16:31 ID:0APKGGHK]
www.sports.city.osaka.jp/mailform.asp

ここから、運営に関する意見が市に送れます。
みんな、どんどん意見を書きましょう。
ちなみに私は、高齢者の割引是正を意見します。
近くの市営プールは高齢者だらけで、常連高齢者達が壁に貼り付いて雑談しまくりでターンさえままならない・・。
プールの運営は赤字なのか黒字なのか知らないけど、こういう高齢者の常連のせいで正規の料金を払っている人間が減るのはおかしい。

757 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/06(日) 08:24:54 ID:R6YlnCbC]
>>756
私も同じ意見だな。
高齢者割引は要らないと思う。
適正料金を払ってもらうべき。
高齢者にとっても、施設がつぶされてしまうよりは、そっちのほうが、まだましだろう。

そうでなくても、普通のスポーツクラブよりは割安なんだし。



758 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/06(日) 09:20:33 ID:/9jc4sdk]
少子高齢化して老人の数増えてるし、年金支払額だって毎年上がってるし。
市営バスだって、老人には無料パス支給されるし、そんな優遇しなくていいよ。

759 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/07(月) 16:31:16 ID:gSGh0AOX]
ふつうに金を払っても、私営よりは安いってことがポイントだと思うな。
それと若死にしないかぎり、誰でも老人になるわけでしょ。
だったら、老人割引をなくしても不平等にはならないでしょ。


無料パスは、他の自治体でも続々、廃止の方向性でしょ。
大阪はまだなの?
プールより、こっちの可能性が高いと思うなあ。




760 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/07(月) 16:35:10 ID:LC96z4xD]
割引は市政の問題だからなぁ。
プールより、市役所(サイト)にクレームを送った方が良いかと。

761 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/07(月) 16:51:17 ID:0v2+22Mp]
>>759
大阪市はただでさえ財政破綻宣言してるんだしね。
それに、老人は金持ってるんだよ。
貯蓄率も若い世代よりずっと多いんだから。

762 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/08(火) 12:56:32 ID:C8wHRzLz]
>>761
その大阪市や府の部課長クラスなんか
word、excelも使えないのに、ものすごい月収だからねぇ。

んでもって、若い子の昇給停止って、
オマイラ何様だよって感じ。

メタボ検診に膨大な金使ってる余裕があるなら、
不適格管理職検診してほしいわ。


763 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/08(火) 13:07:50 ID:GhnEvf6Z]
www.asobi-map.com/onsui5-7.htm#5
東京の温水公営プールなんてもっと安い。

764 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/09(水) 13:07:53 ID:cmnJmcCn]
日本の首都と、負け組大阪との差でしょう。

765 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/09(水) 21:05:44 ID:f7UTqslk]
きょう某スポーツクラブオ○シスやめてきた。(とにかく水が汚かった。)
水泳に打ち込むために定期券を買う。
東京より個店は高いけど、東京は共通定期みたいなのないからね。
これはいい。

766 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/09(水) 21:59:39 ID:+qmacrQH]
これで休みが重なってなければなぁ。
近所がみんな休むから、月曜激混み。
つか、民営化したなら休むな、営業時間を延ばせ。

767 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/09(水) 22:05:42 ID:f7UTqslk]
>>766
そうそう。営業時間伸ばして欲しい。
23時くらいまでにして欲しい。
スポクラもだいたい23時まで開いている。

でも、民営化してスタッフとかよくやってると思うよ。
特にグンゼ系はいい!

768 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/10(木) 07:54:43 ID:XOUbKnWu]
>>766-767
確かにどのプールもせめて10時ぐらいまでやってほしいね。
グンゼ系は出来ているんだから。
まぁ従業員は大変だろうけど。

あと、10分間の強制休憩を挟むのも廃止して欲しい。
行く時間がかなり限られてしまうし、
シャワー/ジャグジーも混み合うしいいことなしだと思う。



769 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/10(木) 08:34:24 ID:zoY0V877]
>10分間の強制休憩を挟むのも廃止して欲しい。

それ中央とかないよ。
東京の公営プールもそれあるとこある。



770 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/10(木) 08:44:33 ID:nJIK8Fit]
無意味な制度だよね<強制休憩
来たばっかりなのに、休憩とか要らないし。



771 名前:768 [2008/04/10(木) 09:30:36 ID:XOUbKnWu]
>>769
そうですね。無いところの方が多いんですが、
扇町や真田山の休憩時間がうっとうしいんですよね。
仕事の関係上、市内の色々なプールを利用できるんで、
共通定期券の制度は有り難いんですが、
休憩時間のあるところはどうしても足が遠のきがちになります。

>>770さんの言うように、入って5分後に休憩、
しかもジャグジー混み混みで入れないとかw


772 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/11(金) 01:12:03 ID:s2DnMkcD]
そら時々おじいいちゃん沈んでるからな  休息時間に網持っておよぐ監視員の子のレベルもわかるし




773 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/11(金) 02:18:24 ID:tG7LSZui]
■カッコイイ奴に投票してやってくれ
arn.kyosui.net/ib/img/o_man/o_man_1763.jpg
arn.kyosui.net/ib/o_man/90.html
arn.kyosui.net/ib/img/o_man/o_man_1784.jpg
arn.kyosui.net/ib/o_man/78.html
arn.kyosui.net/ib/img/o_man/o_man_1833.jpg
arn.kyosui.net/ib/o_man/60.html

774 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/11(金) 07:59:59 ID:Qqxh/Reu]
相変わらず20:30までのプールって、
指定管理にして業者にやらせてる意味がないような。

全然よくなった実感がない。
扇町なんて、前のほうがよかった気すら、するんだけど。


775 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/11(金) 09:10:12 ID:A2r4qKrP]
www.sports.city.osaka.jp/mailform.asp

だからみんなここに意見書けって。
こんなところで文句言ってても改善しないよ。
匿名でも送れるからよ。

776 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/11(金) 10:37:01 ID:xI+ebcc2]
>>775
アンケート(スポーツネットのだったっけ?)に長文で答えたり、
責任者に直接何度も伝えたりしているんだけど、
一向に変わる気配がないんだよな〜。
形だけでも意見を聞いておけばいいんじゃねーの、
という発想で動いている気がする。

またそのうち紹介してくれたフォームの方にも
書こうとは思うけどね。


777 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/11(金) 12:11:49 ID:A2r4qKrP]
>>776
ここにくだらんレスしてる間にそちらのフォームに書けよ。

778 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/11(金) 19:17:45 ID:LDS6KZkH]
書いても治らないからここにカキコして公にしとるんでしょ。ほんまこの辺りが管理者をバラバラに設定しとる弊害やね。グンゼがやっとる所(桃谷の所とか)が一番ぇえのははっきりしたわな

779 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/11(金) 20:18:45 ID:A2r4qKrP]
グンゼのとこは21時半まで営業なんだよね。



780 名前:776 [2008/04/11(金) 20:33:03 ID:65deyaUL]
>>778,779
フォローありがとうございます。
グンゼの件、同意です。
仕事の都合で夜しか行けない人には、
21時半までというのがすごく有り難いですよね。
一般スポクラが23〜25時ぐらいまでやっていることを考えると、
せめて21時半までは泳がせて欲しいもんです。

>>777
フォームから書いておいたぞ。
お前もくだらんレスしてる間に、公式ルートから書けよ。
何度書いてもいいから。




781 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/11(金) 20:43:00 ID:A2r4qKrP]
>>780
馬鹿 IDくらい調べろ。低学歴w

782 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/12(土) 05:43:10 ID:AHimUkkC]
下福島は以前も書いたが1時間おきの休憩が2時間間隔になってたので混雑する扇町よりも行く機会は増えた。ただ水がちょっと臭いか。同じコナミでも扇町の方が臭わないのは…何でやろか。

783 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/12(土) 08:18:03 ID:tg97JQNv]
長居も平野もコナミ。
なんでコナミこんな多いんだろ。
もっとグンゼ系運営増やしてくれよ。

784 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/12(土) 09:30:31 ID:ediP5l4a]
確かに
GUNZE>>>>KONAMI
だな。

大阪市の現状では。
競争をあおって、更によくなってもらいましょうよw

785 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/12(土) 10:53:52 ID:tg97JQNv]
スクールも入ったけど、コナミのスクールは無茶苦茶。
たぶん研修受けた程度のが教えてる。
絶対におれの方がうまい。(コースわけしてないからかも) ていうか、泳ぎを見せないし、まちがった事を教えられた。
グンゼ系はやっぱりある程度の人コーチにしているよ。
やっぱり何の店でもそうだけど、ちゃんとしてる店はとことんちゃんとしているし、いい加減な店はすべてがいい加減。

786 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/12(土) 17:37:03 ID:Q3cNX0w8]
旅行中に地下鉄扇町駅近くのプールにお邪魔しました。
700円って高いと思ったら、地元用に定期券4980円ってのがあるのね。
ジャグジーもあるし、コースも空いてるし…
いつも行く地元東京のところはしばしば渋滞するんよ。コースで。
結構優雅に泳ぐ人が多かったというのが印象。

787 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/13(日) 05:35:16 ID:LiDFs7ab]
指定管理業者の指定って建設関連と同じで落札とかがあるんやろう、恐らくは。そいや玉出のスイミングとかJ★★とかはこういうのには絶対手を出さないもんなぁ、同じ大阪やのに。だからっていいってわけでもなかろうが

788 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/13(日) 21:20:06 ID:2lDXrn6W]
>>787

何年かに一度、必ず入札があるはずですよ。
一番安い額で入札したところが、自動的に落札になるはず。

この制度、確かに金額は競争なので安くなりますが、
管理者側の質までは比較されないので、
指定管理になったら、すぐによくなるとは限らない。

実際、よくなってないところもあるでしょうね。

しかも、安く落とされれば、落とされるほど、
管理者側が施設に投じる金の合計も下がるだろうから、
質は下がる可能性のほうが高いと思う。

質が上がる可能性があるとすると、
管理者間のサービスの競争でしょうか。

KONAMIよりもGUNZEのほうが同じ金で
よい質のサービスを提供してるとなると、
KONAMIもサービスの質を上げないと、評判が下がってしまうでしょうからね。
そのあたりに期待するしかない。


789 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/13(日) 21:32:58 ID:2oh7AxFU]
確かに落札システムだと、財政面からは良くても、
顧客サービス面からは問題があるかもしれませんね。

実際、多くのプールでは(収益率が高い)スクールが増えただけ、
という感じがしてなりません。

以前通っていたXAXがコナミになってから、
異常なほど顧客サービスが低下した経験があります。
(月1回の定休日が毎週○曜日という風になりましたw)
この時は、自分を含めた多くの顧客が退会しましした。

市営プールだと、ユーザーに機動力の乏しい地元の老人が多いと思われるので、
なかなかサービスが改善しないのかもしれません。




790 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/13(日) 21:39:41 ID:p6WoZGEe]
コナミとグンゼの他は、どこが運営しているの?

791 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/13(日) 21:46:05 ID:p6WoZGEe]
定期券買う時はみんなグンゼ系で買おうぜ。

792 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/14(月) 08:37:36 ID:0eY+v01i]
>>787
J○○は今は受託云々どころでない、と聞いた。
なんでも人材が流出していて、下手に受託しても今度
は人員を集められるかの不安があるからだそうだ。
糸○は入札に参加しなかったのではなかったか?

>>789
粉はバイトの賃金激安で去って行く人多いらしいぞ。

793 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/14(月) 09:20:15 ID:/z+yb1V9]
>>792
確かにコナミのバイト、ものすごくレベルが低くなってましたね。
スポクラ内のムードも落ち着かない感じになって...。
市営プールのバイトのレベルが高いとは思わないけれど、
最低限の仕事はしているように感じます。

>>791
それ、名案かも。
グンゼ系で定期を買ったことがあるけど、
次回も是非こちらでご購入下さい、と言われた。
嫌味のない営業で好感を持った。


794 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/14(月) 10:26:30 ID:4ssCB+e3]
townwork.net/h/r/Fh30010s_lac_02_fw_%83%76%81%5B%83%8B_rid_06554296_rfn_1_axc_20
グンゼも無茶苦茶安いぞ
このまえ生野も募集してたがこんなもん

795 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/14(月) 16:22:06 ID:yZ2sAXQ0]
コナミは時給1000円だけどね研修もいろいろあるし
ほかと比べてそれほどレベルが低いことはないと思うが
コーチは水泳部出身者かどうかは運次第。
あいさつできない だらだらしてるなどは管理の問題だろうね。

796 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/14(月) 16:24:28 ID:yZ2sAXQ0]
定期券収入はそのまま市にはいりますよ
ただ売上多いと運営評価につながる。
スクールなどは運営会社の利益になるようだけど。


797 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/14(月) 18:14:18 ID:hvX06dGb]
>>796

役所が管理するのではなくなったけど、
たぶん評価して、管轄する機能は残ってるんでしょうね。
でないと、もはや市営ではないでしょうし。

てことは、共通定期券を買ってても、
どこで買ってるかは、かなり評価項目で重視されそうですね。


お気に入りのところがあれば、やはりそこで買うのが、
そのプールのためになるでしょうね。



798 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/14(月) 22:40:10 ID:yZ2sAXQ0]
プールやジムでイントラのバイトの子が使ってたら苦情入れる
人がいてしばらく謹慎になってたときがあるよ
クレーマーもいるから運営もたいへんやね
プールのコーチは児童と初心者コースは水泳部経験がないバイトも
やってる。中級以上になるとばれるからwまず素人はいない。

799 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/14(月) 22:48:06 ID:+nNCMXOI]
バイトの子が施設利用するのはあまり気にならないけどなぁ。
気にする人もいるんだな。

コーチは体型で水泳経験の有無がわかる気がするね。





800 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/14(月) 23:00:47 ID:i2yFlE78]
800






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef