[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/09 09:15 / Filesize : 135 KB / Number-of Response : 575
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

バタフライで1km泳げたらかっこよくね?



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/13 19:46:34 ID:tmRBX4MY.net]
題名の如く、
『俺(私)、バタフライで1km泳げるよ。』
と言う事を目標としたスレです。

是非とも言って見たい人、それから言える人、カキコよろしくです。


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/13 19:53:59 ID:6nXITP7E.net]
2

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/13 21:52:08 ID:DzN2Umpi.net]
昔の練習でバタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ、クロールの順で
1000mづつ泳ぎました。バタフライは水を掻く力も残ってませんでした

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/13 22:32:50 ID:6nXITP7E.net]
4様

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/14 01:31:51 ID:FTuB6HvX.net]
連続1000Mなら、なんとかいける。
休みながらだと、今のところ4000Mが限界.......orz

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/14 11:51:40 ID:0yr2AdWb.net]
俺は40mはいける。50mで沈没するのが、残念だ。
来週には1000mいけると思うよ、たぶんね。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/14 15:18:24 ID:oTEPsP52.net]
>>6
すごい自信だなw

1km泳げる人に質問なんですが、
バタフライでも体力を回復させながらゆっくり泳ぐ事って出来るんですが?
クロールみたいに。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/14 15:26:20 ID:LiVj0c0s.net]
おれはゆっくりならばバタフライで1km泳げるけど、そういうことをバタフライスレで書き込んだら、 釣りだ とか ネタだ とかそいつはバタフライじゃなくて バカフライ だとかさんざんでした。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/14 15:35:24 ID:oTEPsP52.net]
>>8
そっかぁ、でも俺は信じるよ。
俺の周りの人ですっごいゆっくりくじらみたいに(?)バタフライやってる人いたから、
きっとその人は体力回復しながら泳いでんだろうなぁって。。
そうやって泳ぐ時ってコツみたいなのない?
呼吸に気を付けろ!見たいな。。

10 名前:5 mailto:sage [05/02/14 18:35:35 ID:FTuB6HvX.net]
>>9
反動を使って泳ぐのと、入水したら、力を抜いとく、あとは、疲れてもリカバリーでがんばって水の上から持ってくるようにする。


反動を使って泳ぐ
  手を入水するときに、ただ入れるのではなく、水面をたたくと言うか押し込む感じで
  強く水中に押し込むようにする。その一瞬に力を込めて、後は力を抜けば、
  体が勝手に波打ってくる。

入水したら、力を抜く
  伸びでしっかり休む。

疲れてもリカバリーでがんばって水の上から持ってくる
  リカバリーで手を前に持ってくるときに、疲れたからといって、水面ぎりぎりで持ってきたりすると、
  かえって疲れるので注意。


------裏技(本当に疲れたときのみ、本当はこんなことしちゃいかん!)------
ストロークでずるをする
  ストロークはモモまでかかなければいけないが、もし本当に疲れきっていてどうしようもないならば、
  モモまでかかずに腰の横30cmくらい離れたところからリカバリーに入るようにする。
  (マジでこんなことしちゃいかん!泳ぎが乱れるし、前進する力が少し減少する!)



11 名前:バッタ初心者 [05/02/14 19:26:59 ID:oTEPsP52.net]
5さん、ありがとうございます。
俺も休憩を入れて4kmとかいつの日か!

いろいろな本やHPを拝見していたのですが、
反動を使って泳ぐと言う事は初耳でした。
入水時には水しぶきであまり周りに迷惑をかけないように、、とは思っていたのですが、
どうしても体力的にバッシャーンと入水してしまいます。
でもそれでいいんですね^^
体が勝手に波打ってくれるとは意識すらしていませんでした。
明日はこの事を意識しながら泳いで見たいと思います!

ちなみに現在バタフライ暦:4回目、距離80mです。。
(筋肉疲労的な限界で80m以上はまだ泳げていません。。)

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/14 21:50:43 ID:v23peE5b.net]
泳ごう思えば1kmぐらいは泳げるだろうけど、しんどいだろうな。

ていうかさ、水泳上級者に何メートル泳げる?とか愚問じゃね?
泳ごうと思えば力尽きるまで延々泳げるわけで・・・

13 名前:バッタ初心者 [05/02/14 21:54:39 ID:oTEPsP52.net]
>>12
確かに愚問かもしれない。
俺もクロールでならそうだから言ってる事は理解できる。
けど、今の俺の目標で、この目標に今生きがいを感じてんだ。
良かったらアドバイスいただけないだろうか?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/14 21:56:54 ID:YSWNZOWI.net]
>>10
釣りですか?(゚∀゚)

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/14 22:01:23 ID:ZT5OEyBN.net]
>>5>>10
ワロタ

16 名前:火凰 mailto:sage [05/02/14 22:32:52 ID:ALVskIbw.net]
俺の学校の部活では、
赤点や無断欠席、みだしなみ検査で
ひっかかると
バッタ1500bだよ

赤点が二教科あると3000bも…
立ってもいけない片手もいけない…orz

17 名前:バッタ初心者 [05/02/14 22:48:37 ID:oTEPsP52.net]
>>16
部活って水泳部ですか?

未だに世の中にこんなに1km泳げる人がいる事に信じれない俺…orz

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/14 23:30:55 ID:ploRK8kI.net]
朝練 バッタ1500 1本 バッタ 400 4本
昼練 バッタ200 8本  バッタ 150 10本
夕練 バッタ100 15本 2セット

何て

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/15 02:36:50 ID:qAIIgDkE.net]
>>16
片手だめって、すれ違うときって片手でやらないとぶつかるだろ。

20 名前:火凰 mailto:sage [05/02/16 00:01:49 ID:cGPvAXZW.net]
17>そうです、我が水泳部ですw
  ありえないですよね?orz

19>一人@コースずつなんで
片手をやると最初からやりなおしに…
立ったりしても同じすorz



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/16 20:35:55 ID:Kr8W8/VQ.net]
俺はオーストラリアに合宿に行ったときに
きついと評判の先生の練習についていけなくて
2000Mずつコンメでやらされました

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/17 00:04:25 ID:AohXrYcU.net]
入江崎というプールに神がいるから見にきな
多分かるく1km泳いでるから
夕方くらい

23 名前:バッタ初心者 [05/02/17 10:41:23 ID:Gr9oiHSt.net]
>>22
近くだったら見に行きたいんですが、川崎ですか。。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/19 23:54:55 ID:SJES6caD.net]
東京体育館のプールで、全身水没状態・蝿も止まるスピードで
2時間バタフライを泳ぐ中年がいたよ。2000年ごろに。

まだいるのかなぁ。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/20 14:11:32 ID:nafAxPQX.net]
いますよ。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/20 23:25:18 ID:0KMiYSnA.net]
今度拝みにいこう。あれから一週間たったが、まだ俺は50mだ。
来週には100mを泳げるように練習しよう。
予定を変更して週に50mずつ延ばすことにした。一年で2600mくらいか。

27 名前:バッタ初心者 [05/02/25 21:07:22 ID:43fjDaCx.net]
今日は2時間で50m×40本泳いできた。

最初は一度に泳げる距離の記録に挑戦していたが、
それよりも体力温存&休憩時間の短縮目的と言う事で、
1時間で何本泳げるかに挑戦中。
今日の1時間目は23本泳げた。
昨日が16本だったから、確実に数字で伸びるのが気持ちいい。
いずれ、1時間に4〜50本泳げるようになれば、
バッタ連続2kmも時間の問題???って作戦。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/25 21:35:57 ID:b83xXF5U.net]
大学で弱い水泳部にいたんだけど、
専門がバタフライだったので練習は基本的にバタフライ
合宿の時は1日で15キロちょっと泳いだと思うけれど
10キロ以上バタやったんじゃないかな。
一度に何m泳げるかチャレンジした事はないけど
1500mは楽勝だったと思う。
俺は200mを2分20秒半ばの一流とは程遠いレベルだったから、
全国大会出るような選手だったら
やろうと思えば、5キロや10キロできるんじゃないかな。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/25 23:50:09 ID:b2B96eWW.net]
実際、バッタで1`泳げても本人以外の人は距離なんかわからないですよね。500b位泳いでれば1`位泳いでるように見えるんじゃないでしょうか?距離よりもきれいなフォームで泳いでいる人はかっこよく見えます。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/26 04:37:08 ID:KouTZeCg.net]
バッタだけは経験者でも特殊な競技だと思うよ
俺はフリー専門でその他の3種目は泳ごうと思ったら何十キロでも泳げるけど
バッタなら一キロでも連続で泳げるかどうかと迷う
それぐらい体力負担が大きい種目
専門でやってる人は本当に頭下がる
あとブレも進まないから意外にしんどい



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/26 12:10:21 ID:MwQ2gqqj.net]
バッタ1Kはしんどいが何とかなると思ふ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/26 12:38:49 ID:eHKhEjdu.net]
俺の行くジムには、かえるでなくブレでラップしている椰子居ます。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/26 14:46:42 ID:XeHfT81e.net]
確かに、バッタ1キロはどんな1流スイマーでもやりなれてなきゃ辛いだろうね。それだけバッタは特殊。高校までは1500Fr専門にしてて体力には自信あったけど、200Btに出たら体力保たなかったし。
もしかしたら奥村とかでもきついのでは?まあ、やれないことはないだろうけど。

34 名前:火凰 mailto:sage [05/02/26 15:43:35 ID:7kBktl3z.net]
1Kは1Kでも
僕にとっては
バタの方が楽になってきまひた
ブレストで1Kは逆にきつい…
膝にくる

35 名前:バッタ初心者 [05/02/26 18:59:17 ID:uUwbprBS.net]
>>34まじで!確かにブレが膝にくるのは良く分かる。
一時期グルコサミン&コンドロイチン飲んで耐えてた時期もあったが…
でもバタは耐えようがない希ガス。生死を分けそうな勢いだ。。

km単位でバタ泳げる人はどうやって泳いでるの?
やっぱセカンドキックのあと休むよね???
まさかずっと体育水泳の動画みたいにばたばたやって1kmって事はないよね???
www2.edu.ipa.go.jp/gz/h1swim/h1bu00/IPA-5_batafurai.htm

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/26 19:15:51 ID:G6iGpE34.net]
>>35
ちょっと前の雑誌swimにあったようななかったような

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/26 20:17:25 ID:38FgPrV2.net]
28だけど、手を前で止めたりとかはしなかったよ。
まあ普通のバタフライでそれなりのピッチってとこかな。



38 名前:火凰 mailto:sage [05/02/27 19:35:52 ID:1NpvbGOv.net]
それはないね
まぁ人それぞれのピッチで
マイペースで行くことが
いいとおもふ

39 名前:火凰 mailto:sage [05/02/27 19:38:00 ID:1NpvbGOv.net]
38でございまふ
38は35さんへでふ

40 名前:バッタ初心者 [05/03/01 03:31:41 ID:IaEVmL+F.net]
そっかぁ休む事はないのかぁ、おれそれならまだ50mしかいけないなぁorz
んじゃ明日は気合でセカンドの後休まないで50m×30本位やってみる!



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/01 11:22:06 ID:EfOk9OQv.net]
腰痛持ちの俺には無理ぽ

42 名前:火凰 mailto:sage [05/03/01 15:00:18 ID:CeDpIbAE.net]
40>ガンガッテ下さいませ

俺もテストが終わるから
本格的に泳いできまっす、

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/04 10:49:51 ID:kg6e5n62.net]
「恒星社厚生閣」つう天文・水文の本を中心に出してるマイナーな出版社から出てる
「楽しい水泳の流体力学」っつう本の中に,

www.kouseisha.com/07_horse_swim/0781_8.html

中高年のバタフライの泳ぎ方コーナーがあって,
初心者のオバチャンが,flyで400m泳ぎたいんだが,と,
どっかのスイミングのコーチに聞いて,教わるという内容になってる。
結局オバチャンの自己申告によれば400mを「楽に」泳げたらしい。

今手元にないからどんなんだったか忘れたが,かなり省エネバタフライだった記憶がある。
おまけに中高年向けなんで,うねりなんかは当然無理のため,その代替方法まで書いてあったような…。

まぁ余談だが,防衛庁の研究所勤めのオヤジが流体力学を使って,
水を掻くときの「迎え角」の研究なんかも書いてあって,カナリ面白い。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/04 17:01:05 ID:Y27FdfQl.net]
カルト宗教っぽい

45 名前:火凰 mailto:sage [05/03/04 22:14:16 ID:r7dnOE1B.net]
やりますた!!
欠点教科ありでバタ1500bでふ!!

なんかあと一つぐらいありそうだけどw


46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/09 23:28:05 ID:8arcnPfK.net]
ドッタンバッタなら1500は楽かもしれないけどしっかりレースのフォームでやれって言われたらキツイね

47 名前:火凰 mailto:sage [05/03/11 19:05:14 ID:ZKv970yn.net]
46>フォームはキレイにやって
スピードは…ってかんじてすね
その方がある意味楽ですよ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/12 21:19:35 ID:S5o6h1uT.net]
某大学水泳部には100m×100 最初の40本は1分30秒 60本は1分15秒を全てこなした強者がいるがどうよ?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/12 22:45:15 ID:f358Q6WK.net]
普通

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/12 23:37:41 ID:FLwoniD7.net]
おぼれかけてましたが
前に8000m個人メドレーやった時2000泳ぎました



51 名前:桜男 [05/03/12 23:50:00 ID:0hMu63X/.net]
すごいですね!ぼくも練習で4800個メ泳いだ時に1200メートル
泳いだ事あるけどめっちゃしんどかった。最後の方は腕が上がらなく
なりました。


52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/13 00:05:27 ID:g2OjdZST.net]
お前ら、本当にすごいな。感動した。
50しか泳げないおれに泳ぎ方を教えてくれ。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/13 05:21:33 ID:RbdDHfcF.net]
てか、普通に練習してたらバッタ1500くらいは泳げるっしょ

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/13 10:09:32 ID:0Ox27qV1.net]
バタ1500m見てみたい。どこのプールに行けばよいのか?
50m40秒ペースより遅かったらバタフライと認めませんから。
素人でなけりゃ楽勝ですね。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/13 11:00:49 ID:Pctwtlh2.net]
>>54
自分でやってみたら・・・・・

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/13 12:38:27 ID:0Ox27qV1.net]
オレに死ねって言ってんのか。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/13 12:41:44 ID:exH73imN.net]
>>56
なんでそこまで言いきれたの?(・∀・)ニヤニヤ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/13 14:01:04 ID:oh3+3Ax2.net]
>>56
だったら素人じゃなきゃ楽勝とかいうな!!

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/13 15:54:27 ID:0Ox27qV1.net]
どこのプール?

60 名前:火凰 mailto:sage [05/03/14 10:10:34 ID:3dLGkL9n.net]
54>素人でなけりゃあ楽って
それは女性陣にはキツイ話しでふよ、
楽にそれができる人は世界水泳にでてる
人よ?



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/15 10:53:23 ID:FoHtjJjI.net]
1500mバタを泳げなくて選手やってましたってか。
中学の部活程度ならしかたがないがお前等なら楽勝だと思うが。


62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/15 11:00:27 ID:Fz8TdC4q.net]
16年前の中1のころ1500mバタフライ3セット
30分サイクルという荒修行をさせられた。
私13年間水泳の修行をしましたが
過去の練習の5なかでも指に入る
辛い練習でした。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/15 11:01:43 ID:Fz8TdC4q.net]
間違い練習のなかでも
五指に入る

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/15 11:07:47 ID:Fz8TdC4q.net]
ん?まてよ45分サイクルだったかな?
とにかく、ワンセット終わって
次までに2分の猶予がなかった思い出の練習。
昔のことなのでやたらきつかったこと以外は
うろおぼえ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/15 12:22:52 ID:k3FiBfiw.net]
ぶっちゃけ練習としての効果はほとんどないな。
精神修行の世界・・・。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/15 12:25:56 ID:Fz8TdC4q.net]
そうそう、オウムに近いよホント
勘弁して欲しかった。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/15 13:59:13 ID:TsJH/NIy.net]
現役高校水泳部っスが 泳げますよ


68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/15 14:46:19 ID:FoHtjJjI.net]
お前等凄いな。感動した。
400mバタでギブしている素人の俺は尊敬するぜ。


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/15 14:53:07 ID:8N4jVKgy.net]
>>68
コツさえつかめりゃ1kmくらいならいけるよ。
ただし>>54が言うような50m40秒ペースで泳げるような人間はそうはいないだろうけど。


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/15 15:27:02 ID:9yp+RXaF.net]
ロス五輪で活躍して今もマスターズで生涯ベストを更新し続けてる
バタフライ選手が某大会の1600メドレーリレーで400バタを担当してた。
もっとまともに400バタ泳げる人間はゴロゴロいるというのが正直な感想。
速い・上手いバタと長距離を安定して泳げるバタって全然違うんだね。
俺は1000も泳げなくていいから50や100を華麗に速く泳ぎたいな。



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/15 22:25:35 ID:AfWBspFt.net]
おれは一回でいいから水の上を飛んでみたいです

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/16 07:56:25 ID:p7yOcLDw.net]
>>70
SAKAさんのことね。
同じ組で泳いでた人たち、見た目はもっと無難だったけど
タイムはやっぱりSAKAさんが断トツだった。


73 名前:初めてカキコ [05/03/16 10:11:05 ID:hnERPsPO.net]
みんなすごいなぁ俺800Mでダウンw

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/16 10:48:05 ID:NviTypRP.net]
現役の時(高校時代)、練習で、FrはT-3000m、それ以外でS1でやるなら2400mってのがあった。
片手なしで。たしか32分ぐらいで泳いだと思う。
ちなみに、昔の代表選手(司東、春名)は代表合宿か何かで4000mFlyなるものをやっていたらしい。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/16 16:15:33 ID:XV/TCTU3.net]
どんぴしゃの50m40秒ペースや。それも2400mは凄い。
バタの選手なら出来るんですね。
ここではお前さんが一番凄い選手だったようです。


76 名前:火凰 mailto:sage [05/03/16 20:21:13 ID:O12rT8yz.net]
50b40秒ペースは泳げた事がない
泳げたとしてもパドル&プルブイつけた
状態で泳げた

足ひれは半分以上潜水しなきゃ無理だった

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/17 18:39:22 ID:0UTE7onV.net]
50m40秒ペースのバタ出来るのは一人だけみたいですね。
みんなもっと練習がんがれ。オレは1km出来るようにするわ。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/18 11:49:25 ID:vHDrmB1W.net]
昨日の練習で、50m×30で、バタとクロール交互にやった。
もう最後辺りは腕が付いてこなくなった…。
1kmもバタフライやったらどうなるんだろ?限界でも今は400くらいかな。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/19 09:59:15 ID:xRwZMRdP.net]
交互にやりたい気持ちはわかるけど潰れるまで
バタで行ったほうがええのでは。クロールで楽してるやろ。
腕が効いてきてから体の動きがよくなりええ泳ぎになってくる。
定年後の初心者でも50m10本バタやってんだから頑張れよ。


80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/19 13:19:28 ID:Jg4kVX5L.net]
>>79
>定年後の初心者でも50m10本バタやってんだから頑張れよ。
まことにその通りですが、その言い回しは反感買ってますから気を付けてくださいね



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/19 18:01:19 ID:ElPc04YH.net]
>80
誰に?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/03/23(水) 20:30:43 ID:kJdaoTqA.net]
>>81
俺に

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/03/29(火) 23:10:19 ID:Amm5hbMn.net]
79〜82のながれがおもしれー

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/03/29(火) 23:38:00 ID:TjlPyXjf.net]
1000FLYに挑戦して下さい。
定年退職者もリストラされた人もがんがれ!
これが出来なければ再就職は出来ません。

85 名前:火凰 mailto:sage [2005/03/30(水) 20:31:02 ID:gLc+WTlO.net]
えっ?!
マジで?!ガンガリやす!!

86 名前:℃鍋 [2005/03/30(水) 21:04:27 ID:QWAyaH4R.net]
  \ヽ
 (三彡0ミ)★
  ( -_-)‖
  /~~~> </つ
 ノ  ノ| |‖
´〜(_)_)‖ゝ
1500バタを25分サークルで3本やったよ

87 名前:火凰 mailto:sage [2005/03/31(木) 04:42:05 ID:akwvltyE.net]
86>乙です!!どうでした?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/03/31(木) 19:37:50 ID:D/dbc6l9.net]
ふと思ったが・・・
おまいらは誰も来ないようなガラガラのプルーで泳いでいるのか?
普通のプールで1キロをバタフライやられたらはた迷惑でしょうが

89 名前:火凰 mailto:sage [皇紀2665/04/01(金) 00:14:19 ID:yus8OzZm.net]
88>私は部活でやってるし
この時期はあんまり屋内プルーで
泳いでる人も少ないし、
ぶつかりそうになったら片手ですよw

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [皇紀2665/04/01(金) 05:05:25 ID:4UeJ3K6F.net]
1`って言った時点で厳しいんだろうな。毎日練習してれば1000bくらい泳げるっしょ。…と思うよ。というか、泳いだ。



91 名前:火凰 mailto:sage [2005/04/13(水) 05:40:15 ID:0sIduYk6.net]
>>90


92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/01(日) 21:27:36 ID:B83XmbA3.net]
私、泳げますよ。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/01(日) 22:03:36 ID:RWqtgD48.net]
この間、100m×20本のインターバルを一緒にやった香具師が、
「漏れ、本当は種目がバッタなんで、遅くてすみません」
と抜かしたので、みんなで「だったらバッタでやるんだ!」と

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/02(月) 13:03:02 ID:pP7ij0V0.net]
中1の時JSSの練習で4個メならぬ40個メ(千バタ、千バック、千ブレ、千フリー)やったな。バタ片手禁止でみんなすれ違いの時すれ違い側の手をやたらあげたりそこだけ長く潜って浮き上がり遅らせたりしてみんながみんなの事考えてやったけど、やっぱ手ぶっかったりしてイタカッタナ。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/03(火) 14:40:27 ID:dqsjrOh5.net]
泳げたらかっこいいけど、後半泳いでる最中は・・・

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/19(木) 04:09:01 ID:fxrwmvdd.net]
漏れのトラウマを抉るスレハケーン!!
あぁ忘れもしない四年前、リアル厨房水泳部だた漏れを襲った悪夢。
まだ5月のプール開きしたばっか水温18度しかない日の副顧問の思い付きメニュー1000Mバタフライ…死ぬかと思った。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/18(月) 06:18:41 ID:oSsByrd9.net]
7月23日 テレビスポーツ教室
「水泳・バタフライ」 [再]スポーツ(宮崎3:00大分1:50迄高校野球)


98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/23(土) 23:36:43 ID:rtiypdfS.net]
高校時代の水泳部で遊びの水球をやって、最下位のチームは3200個メでした。
1Kmまでは行かないものの、1種目ごとに800mでした。タイムなんて測ってませんが

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/24(日) 01:17:57 ID:S9Ne/c2A.net]
両手クロール状態になっちゃいますな

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/24(日) 01:26:24 ID:6VF2i0/q.net]
うはw
俺、クロールで連続7〜8km泳ぐが
最近マンネリ化してきたから明日からは
バタ@長距離練習してみる。

俺のバタ、オリンピック見てイメージで形作ったから
正しい泳法になってるか自信ないwwwwwww
今のところ25mであぼーんするしw



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/24(日) 21:41:49 ID:cqdHMbCW.net]
バタフライは1度目の大きなキックと、手のプッシュと同時にする2度目の小さな
キックでタイミングよく泳げば、けっこううまくいきます。
とくに上半身が水面上に出る2度目のキックはタイミングが命です。
2度目のキックを打ってから、手をかき始めていては遅いです。

あと、スピードを出すときは浅いうねり、のんびり泳ぐときは大きく深いうねりで
いくこともポイントです。

102 名前:& ◆/p9zsLJK2M mailto:sage [2005/07/25(月) 03:23:49 ID:9l8ld0wv.net]
昔、交流戦(短水)でウケ狙いに800Frをバタでいったけど、
見てる方もやってる方も後半だるかった。タイム11分くらい(5'1?" - 5'4?)。
隣がすげー迷惑だったって後で聞いたんで(漏れのテクの責任がでかいが)、それからやってない。
挑戦するときは周りを確認してからがんがれ。

デブるーいんは800をとりあえず9分チョイくらいで泳いだことはあるんだとさ。すげー。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/25(月) 07:46:57 ID:XRK9mrGO.net]
>>101
ワロタ

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/27(水) 07:32:04 ID:zstkmSzI.net]
部署に東大水泳部出身の若いのがいるんだが、京大との対抗戦とかで
昼飯時の余興に800バタとか組むそうだ。
出るのはさすが1年生はかわいそうなので2年生。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/01(月) 18:09:57 ID:Ips44LMB.net]
少し前の練習で10000Frってのがあって、一人だけFlyでやらされてた先輩がいたぞ。
マジですごいと思った。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/07(日) 14:15:56 ID:/dKufVpd.net]
国際水泳連盟(FINA)は、競泳規則を改正することを発表した。
人間本来の姿で泳ぐことを理想として
@水泳キャップの禁止。
A体を過剰に覆う水着は禁止。

の2つが新たに加えられた。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/30(火) 21:57:13 ID:eF+d6ms+.net]
>>101
自分はあんんまりキック意識していないです。
公営プールとかだと、キック意識しすぎて全身に力入りすぎの人が多すぎるような。
(勘のいいひとだと、キックを直すだけで上手になりそうなんですが…)

以下、あんまり運動神経はよくない自分用バタフライ・マニュアル。

自分は長距離バタフライ・スイマーだけど、下半身の力は抜いてる。
2ビートでクロールするときみたいに、
 ・上体のバランスに合わせて自動的にキック
 ・このときあまり力まない。
ちなみに上体も、これまた2ビートのクロールのこつににてて、
 ・両手でしっかりと水をつかんでおけば、(胸に挟み込むキモチ)
 ・上(←ここをみんな誤解している)じゃなくて後に水を押し出しても余裕で呼吸できる。
あとはキャッチのあとのグライドを意識して長めにして、息をしっかりと吐くこと。
こうすればたっぷりと呼吸できるから、長時間のバタフライが可能に。

ってな順番でした。
これで50分ぐらいは無理なく泳げます。



108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/31(水) 03:33:05 ID:Xmd1nmdu.net]
確かにそうだね。
手だけで泳いでもセカンドキックと入水時のアップキックは
自然な動作だもんね。
逆にキックを意識する時は、セカンドのあとのアップキックと
ファーストキックをしっかり意識しないとね。


109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/31(水) 15:39:56 ID:FC7xYypX.net]
>>108
フォローありがとうございます。
そうだそうだ、ファーストキックはグライドのあとにくるから、とても重要ですね。
グライドの時点で、上半身は伸びきっていて力が抜けているはずだから、
ファーストキックは意識して蹴っています。

ただし、自分の場合あんまりドルフィンキックが上手じゃないから、
無理してたくさんキックしないようにしています。
(無理すると上半身までバランスが崩れてしまうから)

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/22(木) 23:06:56 ID:covLeR0W.net]
教えて下さい。
キャッチの後グライドって、グライドしてからキャッチでないんですか?




111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/23(金) 02:28:43 ID:6CokeeWt.net]
111

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/23(金) 22:43:06 ID:Qrbdcf6L.net]
高校生の女子です。
この夏は学校の合宿で50b×100を全部バッタでやりました。
サイクルは75秒です。きつかったです。
毎年夏合宿のメインでやっています。コレをやってやっと夏が終わります。
でも毎年やりたくないです。
色々言われるけど、実際やってみてって感じになります。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/24(土) 01:02:47 ID:+PWJ9XLu.net]
クロール・・効率的に速く泳げる
背泳ぎ・・顔がいつも出ている、遭難時に有効
平泳ぎ・・長時間疲れずに泳げる
バタフライ・・疲れる、大して速くない
バタフライの存在意義だけが見えない。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/24(土) 09:22:21 ID:Lckg+VWm.net]
>>112
いくら女子でも75秒は楽じゃないか?

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/24(土) 10:02:02 ID:5mpoVVZ7.net]
>>114
秒数の問題よりも100本やるっていうことが
キツイんじゃないか?
これ終わるのって何分後だなとか考え出すと辛いからね。


116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/24(土) 20:49:15 ID:d45W4N+/.net]
>>113
バタフライ・・泳げるとかっこいい

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/25(日) 02:48:02 ID:hllDMAbn.net]
>>113
バタフライ・・効率的に体力消耗出来る、意外に速い

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/25(日) 10:41:16 ID:vhe8XOx/.net]
バタフライで泳ぐ非効率な原始人がいたら驚き。近代できた競技用泳法では?


119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/25(日) 12:26:40 ID:vCR7TQ72.net]
バッタ体格は逆三でカコイイ

120 名前:sw [2005/09/25(日) 12:52:48 ID:PZ3I57+E.net]
113へ。バタフライは、ちゃんと泳げるようになれば、かなりのスピードが出ます。
泳ぎだけのスピードなら、クロールとさほど変わりませんよ



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/25(日) 13:22:14 ID:704U5NvY.net]
100本やると2時間5分かかります。
100バタのタイム教えて?

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/25(日) 13:55:28 ID:SgxnWixf.net]
私高校の時100m×100本泳いだよ。。。
ちなみにサイクル1分半
終わったあと腕が痙攣して
ご飯茶碗がもてなかった・・・

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/26(月) 01:34:53 ID:U3kJT873.net]
>>113
>平泳ぎ・・長時間疲れずに泳げる
はぁ?
平泳ぎって疲れるよ。特に腕が・・・・・
まぁ競技の時ね。普通にクロールが最も疲れにくいって
それなりの大会に出てるスイマーなら答えるよ

>>1
正にドルフィンって感じで波に乗るが如くキック2回でゆっくり
腕をかけば1qは出来る記がするが(現役時代なら)
200コンメ専門の俺には魅力のない練習ダス

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/26(月) 01:53:01 ID:F58NU6r6.net]
俺(ズブの素人)のヨメ(国体優勝経験者)に聞いてみたけど、
現役の頃は「腹が減るまで」とか「トイレに行きたくなるまで」泳げたらしい。
30越えた今でも、速さを求めなければ1000mぐらいは連続で泳げるってさ。

俺的にはネタっぽいので今度確認してくる。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/26(月) 10:23:06 ID:mRr7sTub.net]
>>124
本当だと思うよ
私も実際そうだし。
泳ぎは忘れないものだからね

126 名前:124 mailto:sage [2005/09/26(月) 13:20:30 ID:F58NU6r6.net]
>>125
やっぱりそんなもんなの!? なんか未知の世界だよ…orz

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/26(月) 14:34:08 ID:QcfWLBNF.net]
それより、確認しに行ったら嫁さんはマスターズに火がついちゃうかも。
寝た子を起こすのは悲劇の始まりの希ガスー。

128 名前:124 mailto:sage [2005/09/26(月) 21:23:05 ID:F58NU6r6.net]
>>127
マスターズ…俺はよくわからんのでヨメに聞いてみまつ。
「本当に泳げるの!?」って冷やかしたのは良いんだけど、
泳げる人はホントに泳いじゃうんですよね、きっと…。
俺が浅はかだったっス orz

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/28(水) 22:42:23 ID:tJbvNK58.net]
童貞ですがバタフライで1km泳げたら
モテモテになりますか

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/29(木) 02:14:02 ID:3TRHF6Dp.net]
うざいよ、おまえ




131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/29(木) 11:38:34 ID:0hi3sDJY.net]
なると思ふ

132 名前:名無し for all, all for 名無し [2005/10/03(月) 22:04:37 ID:LpOkGGFJ.net]
現役引退して15年以上経過して、今だに月に1〜2度は軽く1500mほど泳いでいますが、
>>124の奥様と同じく、速さを求めなければ1000mくらいは泳げます。
プールで何度か顔を合わせたオジサマから、マスターズに出ないかと誘われたこともあります。

ちなみに当方、JO出場経験のある者です。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/05(水) 00:29:06 ID:Ybq5Id0Q.net]
ドルフィンキックのコツを教えて。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/06(木) 10:17:36 ID:wC58zy7O.net]
>>133
全身でしなるように打つ。
腰の動きを意識する。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/10(月) 11:07:28 ID:UvQBAXmY.net]
25mでもゼイゼイハアハア
1kmなんて無理

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/10(月) 11:20:25 ID:klExV7a6.net]
この間普通に12000バタフライのメニューあったぞ
なんでも1年に1回の恒例だそうな
オレは中1だから初めてやったけど。
まじきつい。
リタイアした人は次の日練習これないってペナルティがある。
まあその2日後に残りやらされるんだけどな。

結局おれは4時間半かけて気合でやってしまった。
最後はバタフライとは言いがたいものだったけどな。
っていうかやり切ったのは半分くらい。
次の日も普通に練習あったが筋肉痛で死にそうだった。

ん?1キロ?そんなん当たり前じゃないか?
練習メニューによく入ってるよ。
1500バタフライとか。

自慢、失礼しました。
なんだかんだ言って僕も昔はバタフライ苦手でした。
練習すれば大丈夫です。がんばってください。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/10(月) 11:27:04 ID:Pk5pw/aP.net]
定年退職した俺でも1000mバタなんて楽勝だよ。
泳ぎ始めて2年だけど水平移動と重心を前にかけるように意識するだけで
でキックは入水の時に少し入れるだけ。
プルブイでキックしないで練習したらよっぽどの運動オンチでない限り
出来ると思う。

138 名前:124 mailto:sage [2005/10/14(金) 03:09:02 ID:OOkF33Wv.net]
亀で恐縮だが、ヨメ(30代後半)の泳ぎ見てみた。

1Kmなんて楽勝だと思った。現役の時は連日ン万メートル泳いでたって言うのも頷けた。
素人の俺が言うのも何だけど「本物」だった。
バタフライってバシャバシャ泳ぐイメージがあったけど、それはすぐにかき消された。
なんつーか、あれは人じゃなくて回遊魚の泳ぎだ。

とりあえず飛び込み無しで25mのタイム計ってみたんだけど、
半分の力で流して17秒くらいだったかな。
俺からすれば驚愕もんだけど、本人は「遅っっ!!」ってキレてた。本当に遅いの?

ヨメとの賭けに負けた俺は、何を要求されるかびびってまつよ…orz

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/24(月) 20:59:36 ID:U0pE4NON.net]
速さを求めなければ1000m?
桁が少ないと思いますが・・・。
脚つっても泳いでいる内に治るし、
自分は腹へって止めるかもしくは飽きて止めます。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/24(月) 21:36:25 ID:6SukLYXw.net]
10000mバタは凄いよ。
さすがのアッちゃんも無理です。
それから嫁さんと一緒にプールに行ってる人、本当は上手いんでしょ?






141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/25(火) 13:14:09 ID:LpD/G//W.net]
無理

142 名前:124 mailto:sage [2005/10/25(火) 23:59:09 ID:lT+QqqJf.net]
>>139
ヨメみたい事言ってるなぁorz
確かに泳ぐ人は泳いじゃうんですよ、バタ万メートル。

>>140
俺の事でつか!?

俺は泳ぎは素人も素人。人様に見られるほど芸達者じゃアリマセンヌ。
プール行ってもダホダボの海パン履いてるから浮きまくりでつよ…。

143 名前:55歳2年目 [2005/10/26(水) 11:56:36 ID:LJz3iN8V.net]
バタ万mって凄いぞ。
ターンを数えれるのか?
俺は300m過ぎたらわからんようになってしまう。
いつも400m泳いでるけど50mは怪しい。
わからなくなった時は450m泳いでる気がする。


144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/26(水) 12:00:54 ID:wUEQEHpL.net]
バタは一番きつい泳ぎ、でも一番かっこいい

145 名前:124 mailto:sage [2005/10/26(水) 13:30:59 ID:MyGFmikA.net]
>>143
ターン数じゃなくて、タイムで大体どのくらい泳いだかって計るみたいでつよ。
要するにン時間泳ぎっぱなしって事。想像つかん。

146 名前:ナナシ [2005/10/26(水) 22:28:44 ID:dImg47FZ.net]
バタ万m泳ぐってすごいですよね。私は100であぼーんです。
100メートルを1分30で泳いだところで2時間半は泳ぎっぱなしですよね・・・
見てみたいけど・・やりたく・・ないです・・


147 名前:124 mailto:sage [2005/10/27(木) 03:11:18 ID:PFPhZzXm.net]
>>146
いや、俺から見れば100でも凄いって感じる。
なんせ「2かき」でアボーンですんで…。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/27(木) 09:40:30 ID:P57a/agN.net]
いや、あんたはすげーよ。
バタで1万m泳ぐ嫁を、夜満足させてんだろ

149 名前:124 mailto:sage [2005/10/28(金) 03:08:06 ID:RlWiaKBA.net]
最低3回逝かせるのががノルマでつよ…orz
だから寝るのもこんな時間…

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/28(金) 17:17:47 ID:dHsj0RWc.net]
ワロタ



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/28(金) 22:58:55 ID:An42B6Sz.net]
なんかとんでもない方向に行っているようだ。
嫁のこと書かないで下さい。
17秒のバタフライは婆さんレベルですよ。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/29(土) 12:56:28 ID:WyiAlcnF.net]
上には上がいる。
下には下がいる。
そりゃそうだ。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/29(土) 16:13:01 ID:J5XuhJRn.net]
スレ的にタイムは関係ないと思いますが

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/07(月) 22:44:29 ID:u0xlmmi7.net]
バタフライ1キロ、約30分(?)コースを占領するヤシがいたら迷惑だ。
すれ違いもできないからね。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/08(火) 12:52:31 ID:sJGqOl/Y.net]
すれ違いすらできない下手糞は1km泳げないよ

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/13(日) 17:35:59 ID:XH2PDqzg.net]
4000b泳いだことあるよ

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/13(日) 18:34:38 ID:TI6hYcID.net]
自分8000bの個人メドレーを!!(汗

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/13(日) 19:11:10 ID:cqaYK70d.net]
片手バタフライですれ違うんだな。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/15(火) 18:22:28 ID:cuFcpeD3.net]
1から読んで、まだ25メートルのおいらです。
なにをしたら、みんなそんなに泳げるの?
キロ泳げるなんて、すっげ〜、カッコいいなぁ〜。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/15(火) 19:01:54 ID:kgwHeej9.net]
/SIJjKNA
ストイックな僕はかっこいい!



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/15(火) 20:24:30 ID:d5ZzjAX5.net]
1qもバタやったら…かなり疲れそう。。
てか、筋肉痛が酷くて次の日とか学校
行けなくなりそう:;絶対にできない!!
できる人ってスゴイねぇ。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/15(火) 20:32:39 ID:kgwHeej9.net]
FHn7z9T2
水泳ださいよ
バタなんて4つの中で最悪


163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/15(火) 22:15:53 ID:cuFcpeD3.net]
>>162 なぜこの板にいるの???嫌いなら、見なくていいよ。
っと釣られてみるw

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/16(水) 02:09:25 ID:yJhJUfOq.net]
>>1
バタフライ1kmなんて変態的な体力ないと無理だろ

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/17(木) 08:38:16 ID:qQNKCwOg.net]
よほど無理しないかぎり余裕だろ

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/17(木) 08:58:16 ID:GzG8IO78.net]
>>158 すれ違うとき片手バタやったらコーチにスリッパの裏でバシバシ顔殴られたよ。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/18(金) 18:56:15 ID://83lS+t.net]
何で殴り返して半殺しにしないの?

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/20(日) 00:35:33 ID:M1DPwGkf.net]
11/19(土) 23:46      GmeXp8UB
⇒ ⇒ ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/25(金) 05:47:44 ID:4GIZf+be.net]
>>161
1km泳げる人は筋肉痛にはなりません。
筋肉痛になるような泳ぎ方では1kmもちません。

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/27(日) 14:38:27 ID:+f2/UN38.net]
>>169
頼むから、コツみたいなもの、教えてくれ〜。
まだ、25メートルがやっとだよ〜。
あと40倍で1キロかと思うと、パフパフしてしまう〜。



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/27(日) 15:02:48 ID:xmIsD90w.net]
ぶっちゃけ1`もバタで泳ぐ必要ないと思いますが…

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/27(日) 20:31:23 ID:qlQiIbb5.net]
1`泳げると200bなんて短く思えて楽になる。
けっこう大きい。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/27(日) 23:53:03 ID:K6/uyZWd.net]
ウチの友達練習で調子悪くて何回やりなおししても制限切れなくて 最終的には3000バッタやらされてたよ 見てて痛い

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/03(土) 21:16:57 ID:W/cM19G8.net]
カッチョよく、バタフライでラップしてみたいなぁ。
もちろん、邪魔にならない混み具合の時に限るが。
プール中がバタフライだったら、すごいだろうな。


175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/04(日) 07:28:19 ID:hsz9TjUA.net]
>>174
この前、夜のプールで、五人くらいしかいない時に、ふと気がついたら、
全員がバタフライをやっていた。ひとりうまい人がいたから、その影響。
結構、いいものだった。監視員は笑ってただろうな。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/04(日) 14:32:14 ID:TDRRfwIN.net]
>>175
その光景を想像すると、いいな〜って思える。
それぐらい、バタフライには魅了があるよね。
バタフライでラップスイムにあこがれます。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/04(日) 15:03:05 ID:bxck209Y.net]
25m60秒ペースなら1キロ泳げるよ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/04(日) 17:04:16 ID:u/A9GqR5.net]
バカフライキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/27(火) 06:21:27 ID:O4I88BgP.net]
短距離のバタフライと長距離のバタフライでは
フォームとかはどう変わるのでしょうか。
キックの回数を減らすとかするんですか

180 名前:第1のコース!名無しくん [2006/01/30(月) 22:27:08 ID:1y549qR9.net]
こらこら
今年はだれもバッタをせんのか?



181 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/03/01(水) 00:39:00 ID:UkLiD7qS.net]
800mだけど友達が15分で泳いでたな〜

182 名前:第1のコース!名無しくん [2006/03/08(水) 21:19:24 ID:pIsVOh0A.net]
     |∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |

         (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ

              (V)∧_∧(V)
              ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
           /  /
          .......... ノ ̄ゝ




183 名前:第1のコース!名無しくん [2006/04/08(土) 12:50:00 ID:R3F11veh.net]
お笑いコンビ「イャイ〜ン」のトドうさぎ

184 名前:第1のコース!名無しくん [2006/04/10(月) 23:01:08 ID:0B4mG8TA.net]
バタフライでラップスイムって難しいかな?

185 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/04/10(月) 23:08:14 ID:zdwOnMFj.net]
>>184
こういうのがあったよw
ttp://www.hotcore.jp/araiss/ivent-16.htm

186 名前:第1のコース!名無しくん [2006/04/10(月) 23:34:24 ID:0B4mG8TA.net]
あー、近かったら参加したいかもw

187 名前:第1のコース!名無しくん [2006/04/11(火) 10:52:22 ID:xMlDw63L.net]
このスレ>>10の↓と
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
反動を使って泳ぐのと、入水したら、力を抜いとく、あとは、疲れてもリカバリーでがんばって水の上から持ってくるようにする。


反動を使って泳ぐ
  手を入水するときに、ただ入れるのではなく、水面をたたくと言うか押し込む感じで
  強く水中に押し込むようにする。その一瞬に力を込めて、後は力を抜けば、
  体が勝手に波打ってくる。

入水したら、力を抜く
  伸びでしっかり休む。

疲れてもリカバリーでがんばって水の上から持ってくる
  リカバリーで手を前に持ってくるときに、疲れたからといって、水面ぎりぎりで持ってきたりすると、
  かえって疲れるので注意。


------裏技(本当に疲れたときのみ、本当はこんなことしちゃいかん!)------
ストロークでずるをする
  ストロークはモモまでかかなければいけないが、もし本当に疲れきっていてどうしようもないならば、
  モモまでかかずに腰の横30cmくらい離れたところからリカバリーに入るようにする。
  (マジでこんなことしちゃいかん!泳ぎが乱れるし、前進する力が少し減少する!)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

>>101からの
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
自分は長距離バタフライ・スイマーだけど、下半身の力は抜いてる。
2ビートでクロールするときみたいに、
 ・上体のバランスに合わせて自動的にキック
 ・このときあまり力まない。
ちなみに上体も、これまた2ビートのクロールのこつににてて、
 ・両手でしっかりと水をつかんでおけば、(胸に挟み込むキモチ)
 ・上(←ここをみんな誤解している)じゃなくて後に水を押し出しても余裕で呼吸できる。
あとはキャッチのあとのグライドを意識して長めにして、息をしっかりと吐くこと。
こうすればたっぷりと呼吸できるから、長時間のバタフライが可能に。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


あたりが、すごく重要な気がする。


188 名前:第1のコース!名無しくん [2006/04/14(金) 18:44:10 ID:uSJ8PWts.net]
まずは、これを練習してみる。

・両手でしっかりと水をつかんでおけば、(胸に挟み込むキモチ)
・上(←ここをみんな誤解している)じゃなくて後に水を押し出しても余裕で呼吸できる

>キャッチのあとのグライド
の「グライド」がわからん。け伸び、ストリームラインで伸びるということか。

189 名前:第1のコース!名無しくん [2006/04/16(日) 00:18:50 ID:aZbZ84nP.net]
中学の時練習は全部バタフライでやってたな
けど高校になってさぼり気味になってだめになったな
500位はいけたはずだが。
1000かぁ。おれも久々に練習しよう

190 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/04/23(日) 00:00:55 ID:lxRprRa2.net]
時速20kmの流れるプールをバタフライで泳ぎたい



191 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/05/13(土) 10:30:55 ID:kb3xN85W.net]
1万個メやってみたいな!

192 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/05/17(水) 16:06:50 ID:2Hk/JB7+.net]
>>187
これを練習して、50を10本まできた。連続はプールが混んでて試していない。
50を20本までやって挑戦してみる。

193 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/05/19(金) 06:59:43 ID:IqVYGwdf.net]
水泳初心者だが、市民プールに3回通って
バタフライ覚えた俺が来たよ。
75mは行けると思うよ。

194 名前:第1のコース!名無しくん [2006/05/19(金) 23:42:51 ID:BkaJpG/T.net]
マジで? すげーな 尊敬するよ

195 名前:第1のコース!名無しくん [2006/05/21(日) 08:32:10 ID:IBaddtfx.net]
3回泳いだくらいでフォームがきまる泳法などない。

196 名前:第1のコース!名無しくん [2006/05/21(日) 08:38:51 ID:rPalJTFz.net]
間違いない

197 名前:第1のコース!名無しくん [2006/05/21(日) 12:19:02 ID:ic4FoP3x.net]
それはバタフライじゃなくバカフライと思われ

198 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/05/21(日) 13:28:35 ID:Ar6RE9PM.net]
やっと「バカフライ」卒業して
「バタバタフライ」になったよ・・・あとすこし

199 名前:第1のコース!名無しくん [2006/05/21(日) 18:28:40 ID:rPalJTFz.net]
バタフライ疲れる。100mでさえ途中で止まりそうだし。

200 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/05/21(日) 19:55:35 ID:wcatwtkR.net]
200



201 名前:第1のコース!名無しくん [2006/05/21(日) 22:47:28 ID:cExqLxVQ.net]
宙太なら2000ぐらい泳げるよ

202 名前:第1のコース!名無しくん [2006/05/21(日) 22:57:34 ID:rPalJTFz.net]
そいつすご 筋肉の塊か??

203 名前:第1のコース!名無しくん [2006/05/21(日) 23:15:29 ID:hxx99do1.net]
宙太って例のT富の弟子?!

204 名前:第1のコース!名無しくん [2006/05/21(日) 23:30:26 ID:FBmY5FaV.net]
現役時代一万コメやったことあります!3時間半以上かかった気が。

205 名前:第1のコース!名無しくん [2006/06/09(金) 02:08:31 ID:Vu5V2Dxc.net]
バタフラそんなに泳いで何が楽しいんだ!?
なら20000m自由形やった方がマシだ!

206 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/06/09(金) 10:37:02 ID:DurEUOoP.net]
>>205
個人の価値観だから、そんなに鼻息上げて書き込むことでもない

207 名前:第1のコース!名無しくん [2006/06/09(金) 12:24:55 ID:DAn6NYci.net]
ここですか鼻息の荒いスイマーのいるスレは?

208 名前:第1のコース!名無しくん [2006/06/09(金) 12:27:30 ID:sAVn9WR7.net]
短い距離でも優雅に綺麗なフォームで泳ぐのが通なのだよw

209 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/06/09(金) 12:31:18 ID:DurEUOoP.net]
>>208
5mくらい?

210 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/06/09(金) 16:38:15 ID:ownVscnE.net]
遅い平泳ぎ、進路が滅茶苦茶な背泳ぎ、バシャバシャのバタフライ
の順で迷惑



211 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/06/09(金) 16:58:50 ID:m8WuLbKU.net]
(譲り合う精神のない)遅いクロール、進路が滅茶苦茶なクロール、バシャバシャのクロール
も順位とか関係なく迷惑

212 名前:第1のコース!名無しくん [2006/06/09(金) 19:27:20 ID:sAVn9WR7.net]
街でたいした事ないフツ面も
スキーが上手ければゲレンデでイケ面に見えてしまう。

プールで注目をあびるならバタフライだろう。
多少フツ面でも鍛え抜かれた身体と可憐なバタフライをマスターすれば
今日から貴方も水泳の王子様になれる!

213 名前:第1のコース!名無しくん [2006/06/09(金) 22:12:17 ID:UlOSazJX.net]
バタフライは好きだけど、
水泳の王子様はなんかイヤだ

214 名前:第1のコース!名無しくん [2006/06/10(土) 08:17:37 ID:uggf8ImV.net]
水泳とは芸術なのだよ。
プールは舞台でありスイマーは俳優だ。
距離やタイムは体育会系のブサメンスイマーに任せて
イケメンスイマーは可憐なバタフライでプールサイドの貴公子になろう!

215 名前:第1のコース!名無しくん [2006/06/10(土) 16:06:40 ID:vXbX/11L.net]
50m2が限界です

216 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/06/10(土) 23:12:02 ID:DSDSdl6G.net]
可憐なバタフライってどんなだろ・・・・・(゜o゜)

217 名前:第1のコース!名無しくん [2006/06/11(日) 00:16:58 ID:vGX6EvZX.net]
>>216
6割ぐらいの力で
余力を残して力を抜いて競泳フォームでゆったり泳ぐ。
正確なフォームできっちりとな。

218 名前:第1のコース!名無しくん [2006/06/11(日) 00:20:12 ID:vGX6EvZX.net]
トップスイマーの泳ぎをスローで再生した感じかな。

219 名前:第1のコース!名無しくん [2006/06/17(土) 00:55:36 ID:TSMYQB0Y.net]
バタフライとは美だ。

220 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/06/17(土) 11:28:05 ID:nvB7HUUJ.net]
やっと25mをそれほど苦しくなく行けるようになった。
かなりのスローペースだけど。



221 名前:第1のコース!名無しくん [2006/07/02(日) 15:03:52 ID:1JrhKkxe.net]
っていうかウチの学校では
1500バタいけたら1500フリーなんて簡単になるハズ
みたいな感じで毎日中一の後輩に1500バタ泳がせてるよ
つってもタイムは29分くらいだけどなww

まあ俺は1500バタは行けると思うけどメンドくさいww

222 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/07/02(日) 15:18:54 ID:nK8V9zL0.net]
222

223 名前:第1のコース!名無しくん [2006/07/17(月) 01:49:33 ID:gjI1rQWN.net]
>>221
1500バタいけるのか。中一の後輩も。ウラヤマシスギ。
厨房、工房と言ってられんな。当方55歳。

25mバタはなんとかいけるが、50mバタは体力が残ってるときで2日で一本いけるかな。
毎日50mバタはいけん。

100mバタいけるのが今の目標。
うねって、頭が水面近く、足がうねりの底に来たとき、第二キック!
って練習してる今日この頃。

224 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/07/17(月) 08:31:19 ID:svkbiPZM.net]
ゆっくりペースで25mは割と楽に行けるようにはなったけど、
バタフライっていうより、なんだかイルカ飛びの練習?って感じかも(汗

225 名前:第1のコース!名無しくん [2006/07/21(金) 01:09:52 ID:MXugXSBP.net]
1500バタフライ1回泳いだことある。
首が痛くなった・・・。フォーム悪いんかな・・・。

226 名前:第1のコース!名無しくん [2006/07/21(金) 06:35:16 ID:ncz1OP1R.net]
バタフライは、トンボが止まって羽を休めているような形になるときが
一番きれい。
そういう形になっている人は、泳ぎ全体がきれいで速い。

227 名前:第1のコース!名無しくん [2006/07/21(金) 13:27:22 ID:yJRRiHDO.net]
バタフライしか泳いでないとコツわかってくるよね。
とにかく水面上に行かないことで上に行くなら前に池
下に行くなら前に池
第二キックは軽く
うねりとか意識しないで水平に前に重心移動だよね
デッカちゃんでした。またな

228 名前:第1のコース!名無しくん [2006/07/21(金) 16:41:56 ID:THoRnpfF.net]
>>223 55歳の馬鹿が厨房、工房って言ってる事に対して ワロタwwwW

229 名前:第1のコース!名無しくん [2006/07/21(金) 23:46:03 ID:yJRRiHDO.net]
俺は65歳だ。1500バタいけるよ。
キックの幅を小さくして腰を落とさないすればよい。
うねりとか意識するとオーバーアクションになってすぐにバテる。
第二キックは降ろすだけ。またな

230 名前:第1のコース!名無しくん [2006/07/22(土) 00:02:25 ID:ZPAduhw3.net]
さらばじゃもぉ一生くんなw



231 名前:第1のコース!名無しくん [2006/07/22(土) 04:54:45 ID:1U8TzUQ9.net]
おマイ1500バタできねえみたいやね。


232 名前:第1のコース!名無しくん [2006/07/22(土) 09:16:38 ID:ZPAduhw3.net]
そんなんできてなんの得になるのやら‥w

233 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/07/22(土) 10:20:42 ID:tOFWlM/H.net]
とりあえず目立つ

234 名前:第1のコース!名無しくん [2006/07/23(日) 23:30:46 ID:A4afwDwC.net]
すべるように進むクロール、動きに無駄のないバタフライ、かこいい。

235 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/29(火) 14:48:23 ID:cHSddui4.net]
クロールなら持つんだよなぁ。
バタフライの方が効率はいいはずなんだが。


下手なだけか。。。

236 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/20(水) 11:42:38 ID:LGhVmMDN.net]
長く泳げるバタフライだけ教えてくれるスクールって無いの?

子供の頃はスクールも通ってて考えるより先に泳げてた
(別にフォームも直されなかったし)のに
最近あるきっかけで再開したら全然泳げなくなっててショック。
体が重くなってて肩が回らなくなってる。
ちゃんとしたフォーム身に着けておけば良かった。
もう遅いのか・・・俺

237 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/20(水) 13:46:56 ID:L12sJG/8.net]
バタフライをゆっくり長く泳げる方法を知りたいです。誰かおしえてください。

238 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/20(水) 16:31:37 ID:aoRhXQD4.net]
バッタ速くなりたいならまずフリー速くならないと。
フリーが基本。フリーが遅い奴は何やっても遅い。
ま、時々例外な人もいるけどね(笑)

239 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/21(木) 15:28:11 ID:xwe/m5jM.net]
ここのみんながゆっくり長く泳ぎたいって言ってるのに・・・
何も読んで無いでしょ

240 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/21(木) 17:13:09 ID:tRbmuJQK.net]
いや、水面をモデル歩き、できるほうがカッチョいいよ



241 名前:第1のコース!名無しくん [2006/10/01(日) 23:51:49 ID:FcUr9IrS.net]

それは無理やろ(笑)

242 名前:第1のコース!名無しくん [2006/10/04(水) 16:13:49 ID:gFwAuADN.net]
太平洋横断してくる

またいずれ

243 名前:第1のコース!名無しくん [2006/10/04(水) 17:36:39 ID:HDeKoPad.net]
長くゆっくり泳ぐのは早く泳げるのが前提って気がする。

気のせい?

244 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/04(水) 17:56:32 ID:ahO6dXot.net]
はい、気のせいです。

245 名前:たけと mailto:実話です(選手時代) [2006/11/27(月) 11:41:51 ID:5SKPCCnK.net]
昔昔のお話です。私がみんなとスカーリングをしていたら、コーチに呼ばれしまいました。そしたら「お前そんなのもできないなら1500バッタでもやってろ」と言われました

246 名前:第1のコース!名無しくん [2006/11/27(月) 12:19:04 ID:a4buBJe4.net]
ゆっくりで良いなら、毎回息継ぎして出来るだけ体の力を抜いて泳げば500m位なら泳げる。

247 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/12/11(月) 11:25:51 ID:yMm2WICQ.net]
金曜3年ぶりに30分泳やってみた。楽勝だった。
土日起き上がれず寝込んだ…

248 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/11(木) 17:50:00 ID:8zbThh/f.net]
どうやったら30分も連続で泳げるの?
25m泳ぎ切るのが精一杯で泳検1級が取れません

249 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/01/11(木) 23:31:08 ID:B3S6iw6m.net]
>>248
経験・気合(根性)が違う。
厳しい言い方だが、「下手糞や根性無し・年寄り・体が不都合な御方には無理」。

尚、当方は>>247じゃないからね。

250 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/13(土) 19:26:06 ID:O6HudUQS.net]
>>249
根性なわけないやろ。
年寄りでも泳げるやつは泳げるんやから。
要は形とかやり方でしょ。



251 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/13(土) 19:32:42 ID:4S7qSrBW.net]
いちど>>249の泳ぎを見てみたいもんですな(藁

252 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/15(月) 22:24:29 ID:srGc645P.net]
年寄りだからってバカにするな。
経験とか根性とか必要ない。
距離泳ぐことと研究することだ。
1kmくらいのバタでがたがた言うな。



253 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/01/15(月) 22:53:06 ID:noDqcvH7.net]
そう言えば、吉永小百合も1Km泳ぐんだっけ。毎日。

254 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/15(月) 23:06:40 ID:cF6fdHeZ.net]
>>253
紛らわしいな(笑)
吉永さんのは1000Flyストレートじゃなくて
1000泳いでてFlyが得意ですって話。

255 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/01/16(火) 00:00:05 ID:Gj/dlpI/.net]
経験はあったほうがいいだろWW

256 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/01/16(火) 00:36:14 ID:Kuqica0n.net]
>>252(お年寄り)は「1kmくらいのバタでがたがた言うな。」と仰るが、実際に(相応のスピードで)これを泳ぐことが出来るのであろうか…。
「バッタ延々1kmを相応のスピード」は上級者(相応の経験者・実力者)でも非常に難しいと思うのだが…。

「50mを60minで延々1kmのバッタ」でも多大な苦痛ではなかろうか…。

257 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/01/16(火) 00:58:10 ID:3dZpl+rj.net]
>>254 そりでも「FLYが得意」って言えるなんてすげーよ

そーいや、某大会3000の種目でずっとFLYで泳いでたひといた


258 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/16(火) 02:17:31 ID:b4aYfMNi.net]
選手時代にスカーリングができなくて3000バタフライをやらされた事があった。「二回に一回呼吸なっ!」と言われたときは帰ろうかと思ったが、ムカついたから二時間近くかかって終わらした

259 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/16(火) 06:10:21 ID:tW2QDJMr.net]
何年やっても研究心の無い人は上手くなれない。
1年で1kmバッタ出きるようになった。
素人の年寄りでも水泳ばっかり考えてたら出来る。
自分で研究しなさい。俺は誰からも教わったことがない。


260 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/01/16(火) 18:51:04 ID:Kuqica0n.net]
>>259
距離はどうでもいい。 そのタイムが非常に重要。
糞遅い速度の長距離バッタは身体障害者(=運動音痴・水泳音痴・醜い体付きetc)でも出来るから。

御自身のバッタ1kmのタイムを晒して下さいな。



261 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/01/16(火) 19:13:32 ID:tGsTqxkp.net]
1000m×4 IM順 
スイミングでやった。最初にやったバッタで死ぬかと思った

そんなこんなで今水泳嫌いになって水泳まったくしてない

262 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/16(火) 19:29:22 ID:tW2QDJMr.net]
測ったこと無いが50M50秒くらいやな。
距離はどうでもいいとか言う人、200Mバタのタイム教えて?



263 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/16(火) 20:10:10 ID:Ys5v2yNm.net]
30代女。半バタ短水30秒。2バタは試合出てない。
千バタは20分ぐらいかければ泳げる。
半バタのマスターズ日本新出せれば、千どころか200も泳げなくなっても悔いなし。

264 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/16(火) 22:24:55 ID:h3qcN4KG.net]
>>260さん
私もバタフライに憧れる一人です。
速い人には憧れるし、上手い人は尊敬したいと思います。
ですが、「身体障害者」は言い過ぎましたね。
あなたは、どんなに水泳が出来ても、憧れられる事はないでしょうし、
尊敬もされていないでしょう。
水泳の上手い下手は関係ありません。人間として言っていい事と
悪い事があると思います。
あなたのような人間は水泳をやるべきじゃないと思います。
一刻も早く水泳界から立ち去って欲しいです。
水泳界が汚れますから。

265 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/01/16(火) 22:50:04 ID:Gj/dlpI/.net]
>>259
一人で頑張ってらっしゃるのですね。
私は不幸な事に教える事が好きなおせっかいな元競泳選手のコーチや仲間にかこまれて一人で研究なんて出来る環境ではありません。
とってもうらやましいです。

266 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/01/16(火) 23:54:50 ID:Kuqica0n.net]
>>264
「身障」なる言葉に過敏に反応しなさんな。
御貴殿、いわゆる「人権屋さん」かな。
当方、ネット世界ではないリアル生活では(滅多に)口にしない単語だから。
ま、>>260に用いた単語を以ってそれに該当する御方達(>>260の( )内)のことを見ていることは確かだが。
「狭義の身障者(一般に身体障害者とされる御方達)」を貶めたわけではないことは文面から分かるでしょうに。
当方、現実世界とネット世界とは全くの別物として理解。
ゆえに、ここで何を言われ罵られようが現実の当方には全く無害。 意に介さず。

267 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/01/17(水) 00:04:33 ID:LHgAmHHr.net]
>>266
言い訳してるのか喧嘩売ってんのかどっちなんだ
はっきりしろ、ゴミ虫

268 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/01/17(水) 00:12:15 ID:MF82rCRQ.net]
    \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \   ひぃぃっ・・・!!!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、      なんなんですの 
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \           このスレ
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l    ヾ

269 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/17(水) 00:13:02 ID:vFD4t2t1.net]
はいはいわかりました。人畜無害男ですね。
もっとまっすぐにいきましょう。へそが曲がりすぎだよ。



270 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/17(水) 09:46:54 ID:Z9gXJ/br.net]
>>263
う、羨ましいです!当方は
30代女。半バタ短水35秒。2バタは試合出てない。
千バタは18分ぐらいかければ泳げる。
半バタ30秒出せれば、千どころか200も泳げなくなっても悔いなし。
ってところです。



271 名前:270 [2007/01/17(水) 09:53:53 ID:Z9gXJ/br.net]
でも30分ぐらいかかって初めて1000m泳げたときは、
50mで初めて40秒切ったときと同じくらい嬉しかったです。
最初はただ1000続けて泳ぐのが気持ち良かったのですが
今は「100や200のレースで通用する泳ぎ」を意識して泳いでます。

272 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/17(水) 19:06:26 ID:aEO7NtHD.net]
>>260
ヒント:競泳じゃなく水泳

273 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/17(水) 21:16:32 ID:HoX9jyrG.net]
身体障害者(=運動音痴・水泳音痴・醜い体付きetc)

どう読んでも例え方が悪いだろうに

274 名前:第1のコース!名無しくん [2007/01/19(金) 13:54:47 ID:X3JvUOG8.net]
>>269
そのとおり


275 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/01/19(金) 23:58:03 ID:8xf4CT1y.net]
みんな構うな。そうやって皆のレスを煽ってるんだよ。
別にコイツ↑の人となりなんてダ〜レも聞いちゃいない事に気付いてないんだからさ。
荒らしはスルー。2ちゃんの基本でしょ。

276 名前:第1のコース!名無しくん [2007/03/12(月) 17:52:22 ID:P8JxaR1U.net]
ドジョウすくいバタフライって言葉がありますが、
なにがどうドジョウすくいなんでしょうか?

277 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/03/13(火) 00:06:33 ID:iiSSg3Y5.net]
>>276
間違えて向こうに貼っちまった
sports10.2ch.net/test/read.cgi/swim/1172675975/7

278 名前:276 mailto:sage [2007/03/17(土) 08:24:33 ID:/5ipMjBX.net]
>>277
遅レスですが誘導ありがとうございます。

279 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/04/13(金) 02:56:40 ID:WWwDidj/.net]
バタフライ初心者ってフォームの研究してある程度タイミングがとれても25m泳ぐのすら精一杯なのが普通?

280 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/04/20(金) 01:48:07 ID:ppTB0w4d.net]
>>279
です。
でも試合では50m泳げました。
ほかの泳法なら水平を保ってまったり泳げますが
バタは足が沈むか大きくうねらないと
泳げません。そんなもんですか?




281 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/05/01(火) 00:30:05 ID:tFp5egBv.net]
今年に入ってからこのスレ見て、バタで1キロ目標にしてみた。
それまでは25mがやっとだった。
泳ぎ方やタイミングを自分なりに試しまくって自分なりの泳法を模索した。

現在1キロは難なく泳げるようになった。何となくクロールよりラクに思えてきたのが不思議。
次は2キロに挑戦したいが、コースをそれだけの時間占有できないときが多い。
100から200mぐらいでちょっと辛くなりかけるのを乗り越えると、続くもんだね。

と言うことで、スレ主にお礼を言いたい。ありがとう。

282 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/05/31(木) 00:39:49 ID:Uzj7d3yy.net]
>>281


283 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/06/25(月) 06:26:24 ID:gergzckX.net]
紫雲丸が時速130ノットで走ってきたら恐怖感を感じる。

284 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/06/25(月) 19:21:13 ID:aBhgW/PN.net]
キタ━━━━━━━━━━━━(゚A゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!!

テレビスポーツ教室
7月7日(土) 12:00〜12:30  「水泳・バタフライ」



285 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/06/26(火) 06:14:58 ID:Z2i04LvT.net]
キハ40系で千と千尋の神隠しの電車のように深さ1メートルの水の中に入ったら
まずエンジンのキャブレターに水が入ってしまいエンストしてしまう。

286 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/08/22(水) 01:35:46 ID:c+/r7Rn3.net]
身体障害者(=運動音痴・水泳音痴・醜い体付きetc)
すべてに当てはまります(´Д⊂グスン
障害手帳(軽度だけど)もってますが、泳いではだめでしょうか?
激遅ですが、3200IMは100分もかけて泳いでます(´Д⊂グスン


287 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/08/22(水) 14:43:16 ID:ubAhpUce.net]
主治医とご相談を。

288 名前:第1のコース!名無しくん [2007/09/11(火) 23:25:50 ID:59u7r9PX.net]


筋肉てきには
どの部位を重点的に鍛えたらいいのでしょうか?

やっぱ胸?


289 名前:たかのてるこ [2007/09/18(火) 00:58:57 ID:YGFZaB3c.net]
バタフライでガンジス河およいだらカッコよくね?

290 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/22(土) 14:02:44 ID:AbcqUDhW.net]
そんな本でてるな



291 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/27(木) 10:57:52 ID:GnR/LeX6.net]
男子たるもの何時如何なる時でも常にバタフライで泳げ!
これが我が家の家訓です。流れるプールの人ごみの中でも
海水浴場でも家の子はバタフライです。


292 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/10/10(水) 00:54:05 ID:/9hq8abY.net]
>>291
おもしろい。

293 名前:第1のコース!名無しくん mailto:age [2007/10/13(土) 14:35:48 ID:EfijVCyG.net]


水が飛び散ってすげー迷惑

  バタ死ね

294 名前:第1のコース!名無しくん [2007/10/16(火) 05:47:35 ID:OTmM0ItG.net]
そりゃあバシャフライw

295 名前:第1のコース!名無しくん [2007/10/22(月) 04:18:23 ID:tsCb6nj7.net]
3キロほどやると、バッタンフリャ〜になります

296 名前:第1のコース!名無しくん [2007/10/22(月) 21:48:52 ID:qm1iZzRZ.net]
爺でもバタフライ1000mは楽勝ですよ。
1年間研究したらコツがわかりましたよ。
本当に楽しい泳ぎがバタフライです。
みんなに迷惑かけてますが気にしないで泳ぎます。


297 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/10/22(月) 21:49:19 ID:GUWmuhwl.net]
ほんとに3`泳げるの、ばったで?
練習方法とかコツとかなにかあったらおしえてくれくれ。

298 名前:第1のコース!名無しくん [2007/10/23(火) 20:50:36 ID:sUu/VCAa.net]
確かに一番楽しい泳法はバタフライだな。
これほど奥深く効率が悪く極めがいのある泳法はないよ。

299 名前:第1のコース!名無しくん [2007/10/23(火) 21:36:22 ID:rp3vfx5l.net]
速く泳げるんだから効率は悪くない。問題は力を抜いてゆっくり泳ぐことが難しい泳ぎということ。

300 名前:第1のコース!名無しくん [2007/10/23(火) 23:13:45 ID:buQry8Sl.net]
俺的には、背泳ぎが一番疲れる。楽しくねーし。
バタフライは楽しー。



301 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/10/23(火) 23:32:47 ID:D1UTUkAE.net]
>>300
スレ違いで申し訳ないが、背泳ぎなかなかいいよ。
オレも苦手だったが、マスターズで層が薄く、メダルとれるかも、とおもい
いま特訓中。
クロールとかと腕の使う筋肉が逆。四頭筋と三頭筋。
バサロで浮き上がるとき、水を通して見えるプールの天井がキレイ!
腕の動きが複雑で極め甲斐がある。

ただキックがクロールのそれより疲れる気がする。

302 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/10/24(水) 14:53:46 ID:XfNY+fKX.net]
背泳ぎの肩入れる瞬間が好き


303 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/10/28(日) 09:49:46 ID:1W1ZtcZE.net]
>>297
選手の頃は出来たけど、今は_
トータル10,000mのメニューがこなせるくらいの
体力があれば、十分泳げると思うけど

素でこんなメニューを出すコーチがいたら、
そのコーチからは離れなきゃな

304 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/23(金) 19:26:29 ID:ydhTXdsL.net]
>>1
俺の先輩はバッタ1qやりきったぞ。ついでにバックもブレもフリーも同じようにやった。つまり40コメやりきった。度重なる遅刻のツケを払うため部長にやらされてた。

305 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/23(金) 21:35:29 ID:aYUZY8V8.net]
バッタ1kmは無理。
200でも十分しんどい

306 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/24(土) 08:13:57 ID:lGHDfbRw.net]
俺が通ってるところでは泳げてるやつで連続で100くらいまでしか見たことがない。
俺自身50でいっぱいいっぱい


307 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/24(土) 08:14:46 ID:lGHDfbRw.net]
でもまったりやれば150くらいかな。

308 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/24(土) 13:23:16 ID:LgdW4Yga.net]
うちの先輩はバタフライは水とセックスするつもりでやれっていってる。
たしかに先輩の見ると腰がリズミカルに上下してセックスしてるみたいに見える。
そのせいか尻の筋肉すごい盛り上がっててかっこいい。
俺も先輩体形と童貞卒業目指してバタフライがんばる。

309 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/24(土) 13:28:33 ID:nkiRCEUc.net]
>>382
↑うまい表現だね〜〜!!

310 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/11/24(土) 14:48:44 ID:4PObjpBG.net]
>>382の文章表現力に期待



311 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/06(木) 23:25:38 ID:KtOAboMi.net]
来年だな、こりゃ

312 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/07(金) 16:53:32 ID:MzQomeTV.net]
>>308
おまえは一生童貞。

313 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/14(月) 03:26:49 ID:KOWVsBTH.net]
100m泳げれば個メできるから、それ以上泳げなくてもいいじゃないか。



314 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/22(火) 19:57:35 ID:2TgiyQPl.net]
>>313


315 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/22(火) 20:31:29 ID:Mdp0WvQU.net]
普通にできます。
40歳台男です。

316 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/22(火) 22:34:33 ID:JBXHNqcA.net]
すばらしい。コツを教えてください。
最近はあまり掻かないように、クロールと同じでキャッチ重視、あとはひっかけるくらいにして腕の省力化を図っているのですが。

317 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/22(火) 23:25:44 ID:sPndRkJF.net]
1km泳ぐということは、多少なりとも手は前で休めるよな?

キックも手抜きだよな?

俺は100や200の調子で1kmはとても泳げない。

318 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/23(水) 17:29:55 ID:nzkad1dU.net]
先生が「出来ない奴は海パン脱いで背泳100mだからな!!」って言ってた。


319 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/23(水) 18:17:51 ID:biCfvrda.net]
むしろ、やってみたい。

320 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/23(水) 22:03:11 ID:NzeqWPhd.net]
やるのは構わんとゆーか、むしろ開放的で気持ち良さそうだが、
そのセンセは良くて辞職だな。



321 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/24(木) 13:47:46 ID:9n+MHzU3.net]
>>320
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー

322 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/25(金) 22:59:59 ID:3M4OqzDN.net]
100や200とは泳ぎは違うが、400以上ならいくらでも同じ。
コツは重心移動。
前に、前に、重心を持っていくようにする。
それと、無駄なところに力を入れないこと。

323 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/27(日) 11:08:40 ID:ENVgw7IW.net]
>>322
400以上ならいくらでも同じ?
じゃぁ40万kmでも?


324 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/27(日) 12:46:49 ID:31IvRzSq.net]
俺に地球を10周しろと?

325 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/27(日) 17:00:15 ID:kCmq2HDj.net]
>>324
月まで片道で勘弁してやろう

326 名前:第1のコース名無しくん [2008/01/31(木) 04:16:16 ID:VVSmySQF.net]
自分の所属スクールに中距離の個人メドレーで、ほぼ常に大会新記録を
出せる実力を持ったコーチがいる。とても指導者、競技者として
素晴らしいが、時にその「態度のデカさ」が大変、鼻につく事がある。
「それならば、たまに練習で1キロバタフライでも泳いで、いっその事
『世界新記録』でも狙ってみたらどうだろうか??」と思う。

非力な自分の醜い、ねたみ心なのだと分かってはいるが、単純にそう思う。

327 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/31(木) 11:29:56 ID:8/D3rWx+.net]
↑中距離の個人メドレーってなにww

328 名前:第1のコース名無しくん [2008/01/31(木) 17:35:44 ID:VVSmySQF.net]
↑200、400個メの事だよww
考えりゃ分かるだろバカタレが。屁理屈こねるな。乙。

329 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/31(木) 19:42:04 ID:4DvBCDSH.net]
ちなみに、200mバタのタイムは2分45秒を切るくらいで、
1000mバタは15分ちょっとかかった。

330 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/31(木) 22:06:14 ID:gEQwyYKk.net]
子供なんだろうが326=328の頭の悪さ加減がかわいそうだ



331 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/02/13(水) 10:24:45 ID:ih3JWqV8.net]
中学の頃、部活に遅れた時の罰が1500バタだったな・・・

332 名前:リカバリー [2008/03/26(水) 17:51:23 ID:HTWh0x+l.net]


リカバリーを
力を抜いてゆっくりって
どうすればいいの?

力抜くと
口も肩も時間がとれなくて
呼吸も充分出来なければ
水上に腕を廻すこともできないのですが、、、、


333 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/26(水) 17:57:50 ID:ru5L3yQm.net]
急がないというだけで、とくに遅くしろってわけじゃないような。
手や腕の先の方の力を抜いて、肩の力でスパッと回す、みたいな。

334 名前:第1のコース!名無しくん [2008/03/27(木) 01:11:11 ID:zOv5CfyK.net]
肩の力でスパッと、か
なるほど!



335 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/03/29(土) 12:39:52 ID:o/ypYmZD.net]
逆にいえば、プルだけに力を入れるんだ。

336 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/22(火) 00:07:26 ID:RedvqKX2.net]
肩っていっても筋肉いっぱいあるんだけど
具体的にはどの筋肉でスパッとまわすの?

337 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/22(火) 00:41:06 ID:NMudPZMo.net]
>>336
肩の筋肉は連合して動くし、ひとつの筋肉の部分でも変わるから、
ちょっと指定しにくい。
あえて言うなら、肩甲骨を動かさずに腕を挙げるときに使われる筋群。
主力は三角筋かな。

338 名前:60歳ジジイ [2008/05/06(火) 19:50:00 ID:Pr+qpFau.net]
1000mバタか今度空いていたらやってみる。
ターンで直ぐに浮上したほうが楽かな。



339 名前:水泳暇人 [2008/05/21(水) 23:20:32 ID:Wn83khaT.net]
リカバリーで貯めて一気に腹筋で肩を前にもっていき、お尻を上げるように
キックする。
腹筋が大事やな。
後は体を前腕に乗せたら肘から引いて水を捨ててリカバリー。


340 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/22(木) 10:49:07 ID:ZHiqbZjY.net]
お尻を持ち上げる動作が入ると、尺取虫になったような気になる。

>後は体を前腕に乗せたら肘から引いて水を捨ててリカバリー。

意味不明



341 名前:山下清画伯 [2008/05/24(土) 23:35:06 ID:ECdiJinj.net]
手の平で掻こうとするから疲れて25km泳げないのだな。



342 名前:ヨレヨレ爺なんだよな [2008/05/25(日) 06:53:32 ID:UTk3ZTFG.net]
25kmくらい泳げて初級卒業だな。
年齢、性別に関係なくテクニックで泳げるんだな。
距離泳げない輩は手の平で一生懸命掻こう掻こうしているんだな。
アホとしか言いようがないんだな。
チカラは必要ないんだな。



343 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/25(日) 09:42:17 ID:Ulc0xrPv.net]
短距離走で100mダッシュしたら若者でも疲れる。歩くなら年寄りでもキロを歩けるのに。
少ないストローク数で、且つ沈まない泳ぎができればバタフライも楽になるぞ。手を水面
近くに残し前に体重をのせる意識かな。ただし、肘から引くというのはどう考えてもおかし
いぞ。それは溺れたバタフライになるぞ。

344 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/25(日) 20:56:39 ID:UTk3ZTFG.net]
肘を立てるのは体を乗せるだけでその後は肘から引くのだよ。
クロッカーの50秒台の泳ぎを見てから言ってくれ。
クロールも全く同じだ。
よーく観ろ。
肘から引くなと本とかに書いてあって鵜呑みにしている人が多い。
自然なストロークでないと遅いし疲れるでしょう。
やればわかる。
反論期待。


345 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/25(日) 21:38:00 ID:Ulc0xrPv.net]
肘を立ててから引くならいいんでないの。肘が先行するのはよくない
ということだよ。

>後は体を前腕に乗せたら肘から引いて水を捨ててリカバリー。

こらはかなり誤解を生むぞ。

346 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/26(月) 12:56:30 ID:f8tBP5JB.net]
一般人がクロッカーの真似したって出きる訳ないんだからwww

347 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/26(月) 19:58:06 ID:EqyXO0c1.net]
真似もできないのはお前だけ。



348 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/26(月) 22:12:28 ID:TdC3Sxn0.net]
人は痛いとこ突かれると攻撃的になるなんだね。落ち着けよ(笑)

ストロークラインを広くとれば肘は立つよ。いわゆるストレートプルってやつ。しかし、
肘が立ったところでクロッカーにはなれんよ。しかも腕力を使う。腕力を使っちゃ
1kmはなかなか泳げん。1km泳ぎたけりゃ、ストロークなんて気にせず体重移動
で泳げ。

以上。


349 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/26(月) 23:19:10 ID:f8tBP5JB.net]
>>347
ド素人の発言としか思えんな


みんながクロッカーの真似してそれが出来たらどれだけ凄いことか。


超一流を何で素人が真似できんだよwww


開いた口がふさがらねぇwww


おまえは真似出来てると思いこんでるだけだよ、素人君

350 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/26(月) 23:41:19 ID:rTdnIlPl.net]
当方、fly50m短水路35sec、同100m短水路75secが自己最高の素人スイマーだが、flyで1km延々継続は無理だな。

モーションの遅い(=タイムもかなり遅い)ドンブラコなフォームのflyなら1km継続はいけるかもしれんが…。



351 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/26(月) 23:49:10 ID:TdC3Sxn0.net]
息が切れたら1kmhはなかなか泳げない。息が切れないように泳ぐ。

ドンブラコでは1km泳げないと思うよ。あれって息が苦しくなるんじゃないの?

352 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/27(火) 00:11:59 ID:5FwspNg0.net]
>>351
>>350ですが、「ドンブラコ」は誤りだったかな…。
「理想的なフォームでのゆっくりモーション(=当方の場合では50〜100mの記録会時のような体力は使わない)のバッタ」と記述する方が正しかったかな…。

スマヌ。

353 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/27(火) 00:21:19 ID:VzWUbRem.net]
>>352

頭があまり上下動しないフラットなバタフライがキロバタフライに向いていると思ってん
だけど。


354 名前:怒素人11ヶ月 [2008/05/28(水) 12:39:43 ID:OxUSEiZn.net]
バタ1kmはいつでも出来る年寄りです。
何でたったの1km泳げないのか。
君たちは私以上の素人なんかね。
水泳を趣味にしているなら最低1km泳げないとマスターズにも出られないぞ。
具体的にどんなふうに泳いでいるのか書いてくれたらアドバイスしてあげる。
まあ肝心なところがわかっていないから書けないと思うけど。



355 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/28(水) 17:30:34 ID:Q0jLycLi.net]
>>354
身体障害者の煽りネタだと思うが一応反応してみる。

御自身の
・自己最高タイム(各々の種目・距離での)
・バタ1kmを泳ぐのに要する時間
を記載しろ。

356 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/28(水) 17:39:36 ID:VCSERrjo.net]
>>354
あなた以上の素人です。
普段は25メートルプールを行ったり来たりしながら泳いでいます。
アトバイスをお願いします。

357 名前:怒素人 [2008/05/28(水) 19:37:43 ID:OxUSEiZn.net]






358 名前:怒素人 [2008/05/28(水) 19:49:48 ID:OxUSEiZn.net]
素人にタイム聞いてどうするんだい。
タイムなんてどうでもいいよ。
1時間は続けて泳いでいるでいいかな。
君は本当に1kmのバタ出来ないのか。
私はキャッチが一番大事でプルからリカバリーもキャッチしだいと
素人の私は思っている。
キャッチの詳しいやり方は今は明かさないことにする。
身障者を馬鹿にしているロクでもない奴がいるから気分を害した。



359 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/28(水) 19:51:28 ID:JZxVZ1R+.net]
とにかく1km泳げりゃいいやていうバタフライならこれじゃないのかな?

jp.youtube.com/watch?v=A3mF8LTU9bQ

43秒あたり。

みっともない泳ぎだけど、「僕、流しているだけだから」って気持ちで泳げばいいんじゃね
ーのかな?

1km泳ぐためにはあと邪魔が入らない環境が大事。

360 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/28(水) 20:15:56 ID:JZxVZ1R+.net]
TIにはバタフライをまともに泳げるコーチがいないようだ。

力はいっている割に、思いっきり下手なのでつい笑ってしまった。

jp.youtube.com/watch?v=pIaXbKiLa30&feature=related

jp.youtube.com/watch?v=_X3Gon_ggkc&feature=related



361 名前:怒素人 [2008/05/28(水) 20:40:39 ID:OxUSEiZn.net]
今まで私は全く習ったことない。
見よう見真似と感覚で泳いでいる。
遅いけど50mバタで26.5秒
若い時にSCの女コーチに測ってもらった。
上の3人の泳ぎを見てチャッチが全然違う。
詳しいことは言いません。
どこが違うのかわかる人いますか?




362 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/28(水) 21:01:42 ID:JZxVZ1R+.net]
下の二人はスカルからもう全開で力が入っている。キャッチングポイントが前とも言えなく
ないが、これじゃ1kmは泳げない。スカルなんて推進力と関係ないんだから、手を抜いて
いいんだよ。いずれにしろ三人とも泳ぎこんでないね。手が下がりすぎ。

363 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/29(木) 09:00:13 ID:iDqhkC20.net]
習ってなくて50メートルで26秒なんかでるわけねーだろ


25メートルの間違いだろwww

364 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/29(木) 09:08:14 ID:IDGTLWPq.net]
単に、もうろくしているだけ

365 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/29(木) 15:25:25 ID:5/4Z5RVz.net]
釣られるなwww
「〜ないとマスターズにも出られないぞ」
みたいな表現をするヤツは、たいていただのカスか釣りだからw

366 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/29(木) 19:25:20 ID:/2Dw8868.net]
26秒なんて恥ずかしいタイムに出るわけないだろにはワロタよ。
どんだけ遅いんだよ君たちは。
でも落ち込まなくてもいいよ。
私が指導したら速くなるよ。
とりあえずドル平1000mを気持ちよくヒップアップ出来るようにしてくれ。



367 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/29(木) 20:16:08 ID:OT/C+dsl.net]
人のタイムなんてどうでもよろしい。匿名のネットでどうやって確認すんだよw。要は、
いいこと言うかどうか。自分の泳ぎのヒントになるかどうかだよ。

ところで動画の三人の件。オレはこう思うんだけどどうかな?

1 入水のときに体重が後ろに残っていて、水面を叩いている。呼吸のときにもう少し
水面ギリギリで行えばいいんじゃないか?

2 この人は呼吸が下手だね。タイミングが悪い。腕が頭を追いかける形で腕を引っ張
って行けばいいんじゃないかな?

3 膝が曲がりすぎ。これじゃ前に体重を乗せにくい。アップキックの意識が足りないじゃ
ないかな?

素人くさいコメントですまぬ。

368 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/29(木) 20:21:59 ID:OT/C+dsl.net]
>>366

へー、ドル平ってバタフライの練習にもなるんだ。いいこと聞いた。

オレの課題はバタフライと平だから丁度いいわw

369 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/29(木) 21:21:23 ID:iDqhkC20.net]
50メートル26って現役でも出ない奴は出ねーよ




あ、釣りですか
サーセン

370 名前:水泳一休禅士 [2008/05/29(木) 22:18:20 ID:/2Dw8868.net]
入水で手の平を下げないで開いてから肘を立てて体を乗せるように
I字に真っ直ぐキャッチしてくれ。
そのあとのストロークが自然に力強くなる。
クロールも同じだ。
迷わずやれよ
やればわかるさ



371 名前:水泳一休禅士 [2008/05/29(木) 22:30:07 ID:/2Dw8868.net]
ドル平は波縫いの要領でやってくれ。
もちろん頭頂が針の先になる。
振幅を小さく波長を長くだ。
伏せる方を一気に鋭くする。
最近フラットとか言っているがあくまでも波縫いの振幅の小さいのでないと駄目。
フェルプスのコーチはI字ストロークとNHKで言っていたが正確にはI字
キャッチである。
迷わずやれよ
やればわかるさ。

372 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/29(木) 23:18:39 ID:E6CsZ6Vj.net]
>>怒素人翁
若い時に測ってもらったというのは、
今から何十年前のことですか?

373 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/29(木) 23:31:16 ID:OT/C+dsl.net]
>>371

入水したら水面近くで肘を広げて立てる。うねりは小さく。了解です。

374 名前:水泳一休禅士 [2008/05/30(金) 06:54:37 ID:aCgPX8Tz.net]
なによりキャッチが大事です。
I字 手の平が外に流れないように体の方を乗せるように
手の平真っ直ぐに肘を立る。
手の平が外に流れてしまうとその後のストロークは腕の力だけに
なってしまい弱々しいものとなる。
手の平が真っ直ぐだと自然に内に入り外の出るストロークとなり
力強いものとなる。
キツイと思うけど真っ直ぐキャッチすることだけを意識したらOKだ。
迷わずやれよ
やればわかるさ。



375 名前:水泳一休禅士 [2008/05/30(金) 18:20:47 ID:aCgPX8Tz.net]
とことん馬鹿になれ!
馬鹿になれ
とことん馬鹿になれ
恥をかけ
かいてかいて恥かいて
裸になったら見えてくる
本当の自分が見えてくる
本当の自分も笑ってた
それくらい馬鹿になれ
          猪木詩集 馬鹿になれ

376 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/30(金) 21:54:12 ID:1NgtuiPJ.net]
>>374

手のひらはひらひらさせずに常に真後ろを向く。いわゆるリジッドスカーリングってやつで
すね。考えていることは同じだ。速く泳ぐ場合、それが正解だと思う。でもオレの場合、それ
では1kmを泳げない。1kmを泳ぐときは前に体重を乗せることだけを考えて泳いでいる。

ドル平1000mでヒップアップは目から鱗かな・・。ドル平なんて超久々だし、やってみるよ♪


377 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/31(土) 11:42:52 ID:+qFoFlsA.net]
>>359>>360も、なんか「こういう風におよぎたい」という泳ぎからかけ離れてる感じがする。

378 名前:第1のコース!名無しくん [2008/06/03(火) 12:26:43 ID:YfnGrSpc.net]
とことん馬鹿になれ!
馬鹿になれ
とことん馬鹿になれ
恥をかけ
かいてかいて恥かいて
裸になったら見えてくる
本当の自分が見えてくる
本当の自分も笑ってた
それくらい馬鹿になれ
          猪木詩集 馬鹿になれ

379 名前:第1のコース!名無しくん [2008/07/01(火) 19:51:40 ID:NUlAMK/5.net]
とことん馬鹿になれ!
馬鹿になれ
とことん馬鹿になれ
恥をかけ
かいてかいて恥かいて
裸になったら見えてくる
本当の自分が見えてくる
本当の自分も笑ってた
それくらい馬鹿になれ
          猪木詩集 馬鹿になれ


380 名前:第1のコース!名無しくん [2008/07/01(火) 19:51:58 ID:NUlAMK/5.net]
とことん馬鹿になれ!
馬鹿になれ
とことん馬鹿になれ
恥をかけ
かいてかいて恥かいて
裸になったら見えてくる
本当の自分が見えてくる
本当の自分も笑ってた
それくらい馬鹿になれ
          猪木詩集 馬鹿になれ




381 名前:第1のコース!名無しくん [2008/07/04(金) 23:16:34 ID:kYp1Di/u.net]
なんだみんな引揚げたのか。
がっかりだよ。

382 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/07/05(土) 17:16:23 ID:QPHiJ8RK.net]
いま挑戦中。
バッタ50mブレスト50mのコンビでノンストップ20本以上できたから、
バッタ100mブレスト50mの変則コンビにしたら、
3本目で腕が上がらなくなった。バッタ恐るべし。

383 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/07/05(土) 18:25:14 ID:IhgC2xSs.net]
キタ━━━━━━━━━━━━(゚A゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!!

テレビスポーツ教室「水泳・バタフライ」
チャンネル :教育/デジタル教育1
放送日 :2008年 7月12日(土)
放送時間 :午後0:00〜午後0:30(30分)
ジャンル :スポーツ>その他


384 名前:第1のコース!名無しくん [2008/07/06(日) 11:56:43 ID:bgddX8Xt.net]
女優の吉永小百合さんは
バタで数百メートル泳ぐらしい
年齢63の女性としてはかなりすごいことなんですか?


385 名前:第1のコース!名無しくん [2008/07/08(火) 07:35:59 ID:zDP2Trqg.net]
普通です。
数キロなら凄いと思うけど。
少し水泳をかじってコツがわかったら誰でも1kmは泳げます。


386 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/07/09(水) 23:56:04 ID:R7t8tAvR.net]
60歳代でもバタで何百mも泳げる人は他にも何人もいるから
「かなりすごい」とまでは言えないけど、
すごいと思うよ。
若い頃に水泳選手だったわけでもないし。
結構キレイな泳ぎをしているしね。
キレイに年齢を重ねている方だと思います。

387 名前:サユリスト [2008/07/15(火) 14:25:34 ID:rIv6hNzq.net]
少しバタ練習したら60代でも500mくらいは泳げる。
まあ吉永小百合だから凄いことにしておこう。

388 名前:第1のコース!名無しくん [2008/07/15(火) 14:53:08 ID:8aKzeS9d.net]
ギャップがあるから「すごい!」でいいんじゃないかな。。
有名女優で63歳でバタフライはすごいよ。
毎日暇で、2時間350円の区民プールに通ってるバアサンと違うわけだし。


389 名前:第1のコース!名無しくん [2008/07/15(火) 19:53:48 ID:fVpUPjgv.net]
ロングのバタフライ大好き。無の境地で淡々と泳いでいるといつ呼吸しているか忘れる。
つーか、全くの無意識。自分でもこれでよく呼吸できるなと思うほど水面が真下に見える。
で自分がどう呼吸しているか意識するともう駄目。水を飲んでしまう。だから呼吸は意識
せず体に任せることにした。多分、うっすらと口を開けて吸気していると思う。口を大きく
開けずに呼吸するというのが自分なりのロングのコツのようだ。

390 名前:第1のコース!名無しくん [2008/07/16(水) 00:16:42 ID:YbsfJbNk.net]
↑凄いなあ。
私もその境地に達したい。
1000mくらいはいけるがそれ以上はなあ。
明日試してみる。
ありがとう。



391 名前:第1のコース!名無しくん [2008/08/24(日) 09:52:07 ID:VkK1Gh6U.net]
自作自演がみえみえだとうざいよね、誰もカキコしたくなくなる。なんのためにしてるんだろうかつまらん自作自演を笑

392 名前:382 [2008/10/19(日) 21:27:24 ID:1Yp61nyf.net]
バッタ200mブレスト100mのコンビでノンストップ8本まで成長した。
ついでにあげとく。

393 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/10/19(日) 21:44:50 ID:ilPQSC+s.net]
今月のスイム誌にでていたおばちゃんの「長距離のバッタはマスターズで
層が薄いからおすすめ」につられて練習しているけれど
まだ長水路をなんとか端まで辿り着くレベルです。ガンガロ

394 名前:第1のコース!名無しくん [2008/10/19(日) 22:06:41 ID:yGLJrHFM.net]
>>393
遅いのに長距離種目に出る、というのはどうなんだろうか?
25mなら、トップの3倍遅かったとしても、30秒も待たせない。
200mでトップの3倍遅いと、4分以上待たせることになる。
自分の遅さで、何千人も参加してるイベントの進行を遅らせることに、どこまで無神経になれるか?

そこまで無神経になれるスイマーが少ないから、層が薄い(エントリーが少ない)のではないか?
長い距離を泳ぐことよりも、とことん厚かましくなることのほうが、普通の日本人には難しいことだからね

395 名前:第1のコース!名無しくん [2008/10/19(日) 22:17:45 ID:yGLJrHFM.net]
>>394補足
何千人は大げさだった。普通の大会は千人前後だな。

スイム誌はランナーズだろ。マラソン大会でいくら遅くても、他の選手のスタートを待たせることは無い。
制限タイムがあって、最後はバスに追いつかれて乗れといわれる。
それでも走りたいなら、ゼッケンをはずして大会から離脱して、単なる通行人個人として走り続けることはできる。
プールは、そうじゃない。

396 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/10/20(月) 00:14:21 ID:6h1IsB9o.net]
>>394
よく読め。おまえの読解力のなさこそ問題だ。

397 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/10/20(月) 16:37:54 ID:ABmS0vJH.net]
>394
おまえいつもマスターズスレをあらしてるやつだなw

398 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/11/12(水) 02:07:10 ID:6kaNpvDd.net]
>>397
アホ、それは俺だ。
>>394-395ではない。

マスターズに嬉々として出るクソ遅い汚物どもを「身体障害者」とか「知的障害者」とかと常に侮蔑している者。w
「クソどもはいつも練習しているプールでタイムを計ってもらえ。 競泳は個人スポーツなんだから、わざわざ金・労力・時間を使ってまでゴミが記録会になんかに出てくるな。 こいつらの参加は、できるだけ多額の銭を巻き上げたい運営側の思う壺。w」が口癖の者な。
>>394-395が仰ることは御尤もだと思う。
が、知障・身障はそんなことお構い無しだからこそ知障・身障なのであって…。

またマスターズスレにも書き込んでやるよ。w
今回は2〜3ヶ月ぶりにこの板に来てみた。

399 名前:第1のコース!名無しくん [2009/01/24(土) 16:44:18 ID:Ixm0ed06.net]
水泳肩なのか、痛みが引かなかったので12月から休養中。
2月になったら再開の予定。ただし、当分はバックとブレストで体を慣らすつもり。
バッタラップへの再挑戦は様子を見てから。
ついでにあげとく。

400 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/01/24(土) 16:47:38 ID:OcQa32yE.net]
>>394-395
だけど、マスターズの長距離でおいていかれても頑張って完泳するとみんな拍手してくれるだろ?あの快感が忘れられないSummer!



401 名前:第1のコース!名無しくん [2009/01/24(土) 16:52:17 ID:LjCeoUZe.net]
2000FLYを150H50Eでやってた

402 名前:第1のコース!名無しくん [2009/04/16(木) 07:25:30 ID:EDzM6i9F.net]
>>401
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー


403 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/09/23(水) 22:27:16 ID:uePOl40E.net]
俺、バタ平でいつも1.5km泳いでるけど自慢できない?www

404 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/09/24(木) 11:09:02 ID:JVIM9OTI.net]
>>403
バタ平ってキックのタイミングは
プッシュに合わせるの?それともグライドのとき?

405 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/09/24(木) 18:01:49 ID:Fojew4eP.net]
>>404
主にグライド、、かな。たまにプッシュも入れるけど。
下手なバタフライよりバタヒラの方が早いと思う。

406 名前:備忘録 mailto:sage [2009/10/03(土) 17:54:19 ID:CgytF4OY.net]
www.youtube.com/watch?v=CkIeb1BpOpo&feature=related

407 名前:第1のコース!名無しくん [2009/10/11(日) 00:17:35 ID:jRDrgqSR.net]
YouTube
にそんな便利な動画があったとは、
だが素人の俺はわかんなかった (f^_^;)

408 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/10/11(日) 02:02:39 ID:cIYpjope.net]
元ネタはこれ
ttp://www2.edu.ipa.go.jp/gz2/h1swim/h1bu00/IPA-5_batafurai.htm

409 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/10/11(日) 12:14:30 ID:KqXW6z1B.net]
>>408
URLのbatafuraiにワロタ

410 名前:第1のコース!名無しくん [2009/10/12(月) 18:03:39 ID:kEVl/idR.net]
わたしは長水で1400fly完泳したよー
泳ぎ方が普通にできてる人は1000ぐらいよゆうだと思うけどなあ
てか、気持ちで負けてるだけですね




411 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/10/12(月) 21:56:12 ID:dmA61nfc.net]
あなたのその高慢な態度がみんなから嫌われる理由ですね

412 名前:第1のコース!名無しくん [2009/11/10(火) 22:05:32 ID:BqdflgWp.net]
時間の無駄だと思う。

413 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/11/24(火) 21:22:33 ID:fo6Uq9Hq.net]
夏に屋外プールですいてる時一度やってみた。

500Mまではきつくて何度もやめようと思ったのに550Mを超えたあたりから
急に快適になった。

タイム関係なければ200M泳げる人ならちょっとの我慢で誰でも快適に
出来ると思う。



414 名前:第1のコース!名無しくん [2009/11/26(木) 17:12:27 ID:BE7Vn/pv.net]
バッタは体の使い方がわかれば快適に泳げるようになるよ。当たり前のことだけど、体の使いかたが重要、腕なんて最後でいいお。

415 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/11/26(木) 21:16:06 ID:FeZp3xT/.net]
腕なしで泳いだら
蝶になるまえの芋虫だな

416 名前:第1のコース!名無しくん [2009/11/26(木) 21:33:14 ID:VlN8me80.net]
スイミングで選手クラスだった人はタイムにこだわるから
速く泳がねばならず種目的にも200Mまでしかないから,
結果せいぜい200Mまでしか泳ごうという気持にならないのでしょうね。


417 名前:399 mailto:sage [2010/02/03(水) 01:46:28 ID:tHU8jtGO.net]
さあ2月だ、バッタラップへの挑戦再開だ。
って、あれ? 1年前も肩痛めてたのかよw

418 名前:第1のコース!名無しくん [2010/04/11(日) 18:17:21 ID:AC6YFdKF.net]
いつも500mでやめてるから我慢して1000mやってみる。
屋外50mプールで挑戦する。
やっと腰の使い方が上手くなったからな。

419 名前:第1のコース!名無しくん [2010/04/11(日) 20:18:23 ID:j3Djbcyi.net]
結婚しますたか?

420 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/04/11(日) 21:34:58 ID:KVNd1wem.net]
この時期に屋外プールって、どこの南国だよw



421 名前:第1のコース!名無しくん [2010/04/11(日) 22:46:40 ID:AC6YFdKF.net]
つっこみありがとう。
だよね今は無理や。
6月まで待ってじゃな。


422 名前:第1のコース!名無しくん [2010/04/13(火) 18:46:48 ID:TFfJLKEb.net]
明後日1000m炭水で試してみる。
なんか簡単に行ける気がしてきた。
腕立て布勢連続1000回より簡単やろな。
腰の使い方が上手くなったからな。

423 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/04/19(月) 15:54:09 ID:6H6WDK3S.net]
報告がないな

424 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/04/20(火) 02:53:28 ID:DEWRIIjF.net]
うちは今度の日曜日から屋外プール始まる
近畿圏だけど、たぶん温泉いれてるからだろうな

425 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/04/20(火) 07:36:56 ID:/iqpDRzF.net]
>>424
> 近畿圏だけど、たぶん温泉いれてるからだろうな
へー、いいっすね。

426 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/04/20(火) 12:44:12 ID:A/zlKMd1.net]
和歌山だな。たぶん白浜。

427 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/04/29(木) 19:58:33 ID:b12BJvaC.net]
バタフライで長距離を泳いでる人、どのくらいの速さで泳いでますか?
私はとことん脱力した、浮力まかせのぷかぷかバタフライなら、結構いけるのですが、
さすがにこれじゃ、迷惑かけるなとか、恥ずかしいな、と思ってしまいます。
これではバタフライといえないな〜という気がして…
(普通のバタフライも、ちゃんとできますが、長距離持ちません)


428 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/04/30(金) 15:16:34 ID:BxLvZ+52.net]
              .


429 名前:第1のコース!名無しくん [2010/04/30(金) 15:17:40 ID:BxLvZ+52.net]
                            .

430 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/04/30(金) 16:47:59 ID:8PlCSVLv.net]
ジャマさえ入らなければ、あるいはジャマに
ならなければいけそうだが。





431 名前:バタフライ一筋 [2010/05/04(火) 10:21:59 ID:xAZbkSuh.net]
初めましてー

432 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/07/12(月) 16:41:17 ID:j2GVl5W5.net]
最近あんまり力を使わないバタフライを泳げるようになった
ちょっと時間あるときにやってみよ

433 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/09/26(日) 23:38:54 ID:Wbfq9fdh.net]
競泳の為にはならないと思うけど面白そう

434 名前:第1のコース!名無しくん [2010/10/14(木) 13:18:10 ID:Lq8U2STh.net]
こういう競技と関係ない挑戦も面白そうだなあ

でも50mの三倍が100mのタイム(完全に途中で投げてる)だった
自分には、マトモなフォームでは無理かもしれない。
ほとんどドルフィンで進んで、ドンブラコバッタで呼吸するくらいの
ズルをすれば千くらい軽く・・・ダメですねそんなの。

「みんな腹が減るまで泳げるって言うけど、バッタじゃないとキツい」
という奴の言葉を聞いて根本的に違うと思った。

435 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/10/14(木) 17:44:05 ID:RMvjKReQ.net]
バタフライで6時間くらい泳ぎ続けたおじいさんのニュースがこの夏にあったな。
距離もかなり泳いでいた。
毎年あるイベントで、バタフライでの完泳者は初だったとか。

436 名前:第1のコース!名無しくん [2010/10/15(金) 00:40:04 ID:Be8rjidP.net]
バタ1000Mという種目があってもやっぱり2バタ強い人が上位占めるのかな?

437 名前:第1のコース!名無しくん [2010/10/26(火) 22:56:16 ID:S4U2NS+E.net]
身体が軟らかくバタフライの技術が高くても、体質的に短距離
が苦手で1500mフリーをやってる選手もいるんじゃないかな。
そういう選手なら、2バタの選手より速いかも。

438 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/10/31(日) 04:04:35 ID:WKhqRS/g.net]
>>1
潜水バタフライキックで1km泳げたらマジかっこいい
ニックネームは「フジヤマの魚雷」か、「フジヤマの特殊潜水艇」て呼ばれる

439 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/10/31(日) 14:33:11 ID:sGbE4IY0.net]
それにはエラ呼吸のマスターが必要だな

440 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/10/31(日) 17:00:51 ID:dcqx8kkc.net]
いや、肺に圧縮空気をためるという手もあるぞ。



441 名前:第1のコース!名無しくん [2010/11/23(火) 21:45:34 ID:Wpgi8TBL.net]
>>440

どこまで人間魚雷かとw
漏れもこのスレに触発されてチャレンジ開始。
とりあえず400が限界。

442 名前:第1のコース!名無しくん [2010/11/24(水) 23:28:25 ID:gUE5vDK0.net]
グーで泳ぐと楽。

普通に泳いで200m(超遅い)で力尽きる俺でも400m泳げた。
タイムは計らなかったけど、逆にペースよかったかも。

443 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/11/25(木) 09:41:41 ID:HIIAX/pR.net]
手抜きかよ。せっかく200までいってるのに。

444 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/11/25(木) 23:20:11 ID:VzzeT+FR.net]
グーで泳ぐのはどの泳法のドリルでもあるじゃん
普通にやるよりかなりむずいよw

445 名前:第1のコース!名無しくん [2010/11/25(木) 23:53:41 ID:vqQdR5NB.net]
ゆっくりだと1キロ行けるもんだよね。
でも出来るからって2バタが速くなるわけでもないしスタミナがつくわけでもないんだよね。
結局初めて泳ぎきったときの達成感しか今のところ得られていない。


446 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/11/30(火) 21:34:37 ID:XMonzf2V.net]
フルマラソン6時間完歩みたいなもんか

447 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/12/02(木) 23:45:35 ID:a7C52TjK.net]
頑張っても100mしかできないorz
今より力を抜いたら泳げない

448 名前:第1のコース!名無しくん [2010/12/09(木) 21:28:29 ID:djKBtIU+.net]
キックは思い出したときにうつ。それで2Kmは泳げるよ。

449 名前:第1のコース!名無しくん [2010/12/09(木) 23:32:42 ID:Gk6dAPMl.net]
マイクロビキニにくぎ付け
esthe.net.ms

450 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/12/13(月) 12:38:17 ID:F7bZ0SzZ.net]
25mしか泳げん



451 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/12/13(月) 15:28:41 ID:ZuQy8lPU.net]
キックを打たなバタフライを泳げなかった
肩間接が硬いのかなあ…
地道に練習してみるよ

452 名前:第1のコース!名無しくん [2010/12/27(月) 10:12:40 ID:TfsCX6CT.net]
今年も最後のプールとなる明日に1000mバタフライやる。
周りの皆様には大変な迷惑をかけますが何卒よろしく申し上げます。
還暦祝いじゃ。

453 名前:第1のコース!名無しくん [2011/01/25(火) 19:28:21 ID:SZbzZWS4.net]
>>441でつ。
ぼちぼちトレーニングした結果、600までいきますた。

454 名前:第1のコース!名無しくん [2011/01/25(火) 19:39:09 ID:Ns1Lete9.net]
ヘッドアップバタフライでどれくらい行けますか?
ワシは25mで沈没じゃ。

455 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/01/25(火) 20:26:10 ID:537cxlUp.net]
1000m目指すにはとりあえず200mが最初の壁?

456 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/01/26(水) 19:21:48 ID:4av1kF+L.net]
>>455
100泳げたらそんな大きな壁はないよ。100X10とかして自信つけたら?


457 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/01/26(水) 23:02:55 ID:g4yeO7ta.net]
>>456d
100は何とか行けます
X10に挑戦してみます。取りあえずX5ぐらいから

458 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/02/10(木) 23:37:56 ID:Tw2jG7Q/.net]
>>441です。
ようやくバタ1000mを達成しますた。

459 名前:440 mailto:sage [2011/02/11(金) 02:05:49 ID:whmk1NJE.net]
ご苦労。
で、エラ呼吸のマスター? 肺に圧縮空気? どっち?

460 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/03/08(火) 21:06:02.86 ID:p3NVMUmS.net]
ようやく50m泳げるようになった



461 名前:第1のコース!名無しくん [2011/04/21(木) 00:58:32.61 ID:INbj9zUQ.net]
記録会で1500m自由形をバタフライで完泳してた爺さんを見たことがある
失笑と賞賛が入り混じったような観客席の反応が面白かった

462 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/04/21(木) 22:17:57.61 ID:MuGmUz7z.net]
40分ぐらいか

463 名前:第1のコース!名無しくん [2011/04/23(土) 19:48:02.36 ID:iY4mWe/J.net]
1500バタフライか面白そうやな
60才のワシも出てみようか
25分くらいかかるなあ


464 名前:第1のコース!名無しくん [2011/04/23(土) 21:02:10.50 ID:o/x1Dpjg.net]
どんな泳法でもレース用のスピードで泳げばきついけど流せば楽
でもバタフライはあんまり流せない
ゆっくり泳いでも腕が上がらなくなって休める暇がない

465 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/04/23(土) 21:04:22.41 ID:dvBsBU9E.net]
水中で休もうと思っても息が続かないしな。

466 名前:第1のコース!名無しくん [2011/04/23(土) 21:26:00.87 ID:WIFcdA3W.net]
慣れですよ

467 名前:第1のコース!名無しくん [2011/04/23(土) 21:56:30.33 ID:SpHZ1JsY.net]
15バタの学童記録/中学記録/高校記録/学生記録/日本記録/世界記録を教えてください。
マスターズ記録は興味無いです。

468 名前:第1のコース!名無しくん [2011/04/29(金) 09:56:48.00 ID:zZkCIz7m.net]
「バタフライがあんなに上手いんだから他の泳ぎも素晴らしいんだべな」と思ってると
クロールなんぞ全くダメダメなスイマーが多くて笑えるわw

469 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/04/29(金) 12:29:46.73 ID:NPQXCV/Q.net]
やっとこさ50m泳げるようになった
息が続かない どんな練習したらいいのかな?

470 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/05/11(水) 06:54:55.06 ID:gth0EHFp.net]
落ち着くだけで息は続くよ
50mは楽勝で拍子抜けした
ドンブラコで挑んだので、あとはフォームを修正する



471 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/06/11(土) 00:04:22.47 ID:lLRvfN3d.net]
>>464
練習が足りないだけ。
俺は現役の時は練習後へとへとでも最後の流しはバタでやってた。
慣れると楽だぜ。


472 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/06/17(金) 09:30:35.94 ID:yK3bEPP8.net]
>>463
6時間泳にバタフライで出ようよ。
70歳近くで完泳してる人もいるよ。
www.agara.co.jp/modules/sports/article.php?storyid=192932

473 名前: 【東電 78.7 %】 mailto:sage [2011/06/20(月) 14:59:59.50 ID:CaMo/Rmq.net]
変態スイマーだろ、これ

474 名前:第1のコース!名無しくん [2011/07/06(水) 23:46:10.78 ID:bqhE+aSk.net]
コースに他の人もいるのにバッタ泳ぐKYスイマーは、海か川に行ってくれ。
俺は貸切状態の時にしかやらん。

475 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/07/27(水) 21:02:22.56 ID:1fzgTkVN.net]
250mまで成長したが、腰が沈んでる気がする・・・。

476 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/09/03(土) 02:56:51.56 ID:cqkOfA6A.net]
負担軽目なBR.BR.FLY.FLY(足はドルフィン)と交互にストロークしてるけどキツイ><
FLY25M×2で汗だくorz
浮力を活かし切れて無いのか…?!

477 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/09/21(水) 18:04:46.87 ID:K2VNyBnQ.net]
   . ______ 横須○基地所属
    |       .| 須田ω浩章(30)
    |   _    |./⌒ヽ
    | ..'´  `ヽ (゚ν゚   ) 泳げないけどな キリッ
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ )   
   ヾ.__,、____,,/   //
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄    / )  ピタッ
  i  ー--....,,,,___,,ノ /
  \| .須田専用| /            
    |______.|'"


オナニーマスター須田ω浩章

目黒区立不動小、目黒区立第四中学出身〜☆




478 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/10/01(土) 15:49:49.52 ID:+/4H7zB8.net]
ここ一ヶ月くらいバタフライを集中的に特訓していてだいぶフォームもよくなったと思うんだけど
50m以上はなかなか泳げない。。
正しいフォームで泳いだとしてもやっぱり他にくらべてキツイ

ある本にクロールの次に速くラクに泳げるって書いてあるけど嘘なの?

479 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/10/14(金) 02:05:24.32 ID:npIbzbPr.net]
“速く”と“ラク”の関係って運動効率でいいはず、だが人間は機械でないので
“持続性=距離”の要素が必要
ここで“ラク”要素を消す つまり ある距離を全開Max=∞ で泳ぐ
これで、各泳法の運動効率がタイムのみでわかる、はず・・・

俺の場合、50mでは
クロール>バタフライ>バック>ブレスト
だったが、100m以上では
バタとバックが入れ替わる(同時期にとったタイムじゃないけど・・・)

4泳法そつなくやってきた人は、100mくらいまで
クロール>バタフライ>バック>ブレスト
じゃないかなあ?

480 名前:第1のコース!名無しくん [2011/11/27(日) 23:57:18.04 ID:Ge90gF6C.net]
バタフライは迷惑だからやめて下さい。



481 名前:第1のコース!名無しくん [2011/11/29(火) 22:38:43.40 ID:NFRIasOk.net]
バタフライスレの次スレは立たないの?

482 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/12/03(土) 16:07:02.73 ID:Nksro1US.net]
   . ______ 横須○基地所属
    |       .| 須田ω浩章(30)
    |   _    |./⌒ヽ  海自でも
    | ..'´  `ヽ (゚ν゚   ) 25m泳げないけどな キリッ
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ )   
   ヾ.__,、____,,/   //
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄    / )  ピタッ
  i  ー--....,,,,___,,ノ /
  \| .須田専用| /            
    |______.|'"


オナニーマスター須田ω浩章

目黒区立不動小、目黒区立第四中学出身〜☆




483 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/12/03(土) 16:07:53.48 ID:Nksro1US.net]
   . ______ 横須○基地所属
    |       .| 須田ω浩章(30)
    |   _    |./⌒ヽ  海自でも
    | ..'´  `ヽ (゚ν゚   ) 25m泳げないけどな キリッ
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ )   
   ヾ.__,、____,,/   //
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄    / )  ピタッ
  i  ー--....,,,,___,,ノ /
  \| .須田専用| /            
    |______.|'"


オナニーマスター須田ω浩章

目黒区立不動小、目黒区立第四中学出身〜☆




484 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2011/12/11(日) 17:50:41.08 ID:L+jiMRaB.net]
>>474
時々、片手だけで二三回泳ぐ

485 名前:第1のコース!名無しくん [2012/01/04(水) 18:50:12.24 ID:QEFsyWkp.net]
1992年3月目黒区立不動小学校 &
1995年3月目黒区立第四中学校を卒業した須田浩章
下級生の女いじめて満面の笑みにマジひいた
中3になっても水泳10mも泳げないヘタレだし、
不動小サッカー同好会のサッカー試合は常に負けばっかりw

こいつマジで意味不明www





486 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2012/04/26(木) 17:43:55.69 ID:k1sE7kIZ.net]
バッタうまい人見てると息継ぎのとき
体思いっきり反ってるんだよな
猫背の俺には無理ゲー

487 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2012/04/26(木) 20:24:34.22 ID:/zkMzCe2.net]
>>486
>体思いっきり反ってるんだよな

先日NHKで放送していた『アスリートの魂』では
第2キック後の水面からの飛び出しにおいて、フェルプスは角度が小さく、
松田はそれに比べると大きく、体が起き上がっている(反っている)ので
フォームの改造に取り組んでいるとあったけど、
そう言うのとはまた別の話になるのかな?

488 名前:第1のコース!名無しくん [2012/08/28(火) 01:05:35.84 ID:olq8l5Io.net]
自分は大人になってから水泳を始めた。
スクール行って半年たってもクロールの呼吸が出来なかった。
ところがバタフライには人一倍のあこがれを持っていてスクールのイントラにバタフライを覚えたいと言ったがバタフライはクロールと平泳ぎが出来ないと無理と相手にされなくて結局スクールをやめてしまった。
本やHPの泳法解説などを見ながら自力で覚えました。
あれから3年経ちますが今はバタフライで楽に1キロ泳げるようになりました。
最初はプルからやったのですが2か月たっても25Mがやっとでした。
それからうねりのみを1年間やりました。
手を全く使わず第2キックのみで呼吸して25Mを10セット毎日練習しました。
ちょっと変わった練習ですがドルフィンキックのみで10メーター素潜りも練習しました。
また横に泳ぐ時も深度を自由自在に変えたり維持したり出来るようになるまで練習しました。
全く自己流の練習ですのでいいか悪いかわかりませんが結果として1キロ泳げるようになったから自分にとってはいいと思いますが?
他の泳ぎは全く出来ませんのでバタフライが他の泳ぎより疲れか楽かも自分にはわかりません。

489 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2012/08/28(火) 01:12:57.92 ID:i2A64d5f.net]
>>488
クロールや平泳ぎできないのか?
いまならできるだろうよ

490 名前:第1のコース!名無しくん [2012/08/28(火) 04:08:07.51 ID:MjSEZM6s.net]
>>バッタうまい人見てると息継ぎのとき
体思いっきり反ってるんだよな

はあ? どこを見てるんだか。
反ってる奴はヘタ。



491 名前:第1のコース!名無しくん [2012/08/30(木) 00:36:57.18 ID:XXbhOSvp.net]
>>438
クロールをすると片手バタフライのようにになってしまう。
速いバタ足キックは苦手で2ビートキックを試みるとキックするたびに腰が入り片足ドルフィンキックになる。

平泳ぎのプルはある程度出来るがキックが出来ずドルヒラになる。


492 名前:第1のコース!名無しくん [2012/08/30(木) 10:37:43.59 ID:HfCbgBnc.net]
2ビートで片足づつ交互にドルフィンキックで問題ないと思うけど。
それで速く進むなら。

ただ、ケツが水面から出ないように。
軽くビートすれば大丈夫だろう。

新しい泳法だな。www

493 名前:下手くそバタやん [2012/08/30(木) 14:24:00.92 ID:vM/l0/EZ.net]
俺はフラットがええとか言われてうねりを小さくしたら
航続距離が短くなった
うねりを大きく呼吸で反りも意識したら
よくなった
星選手をいつも参考にして見ているが呼吸で思い切り反っているのは確かだ
でも呼吸が低いなアゴが水面下なんだな
俺が真似すると水を飲んでしまう



494 名前:第1のコース!名無しくん [2012/08/30(木) 14:39:03.54 ID:jVzEP608.net]
>>493
呼吸で反ってないよ?
身体は真っ直ぐで水面と身体に角度があるだけのことを
反るって言ってるとか?


495 名前:第1のコース!名無しくん [2012/08/30(木) 15:31:01.80 ID:F+4mbc8n.net]
そると言うか呼吸の時に顎を出すだけ

身体は常に平行意識
腰の位置が低いとそれだけ水の抵抗を受けるよ

496 名前:第1のコース!名無しくん [2012/09/01(土) 10:52:06.94 ID:0jSbyTRu.net]

この泳ぎで、25mを何秒?

497 名前:第1のコース!名無しくん [2012/09/03(月) 16:24:49.72 ID:dp723JzV.net]
おまえらほんと脳内スイマーだな。とりあえずおよいでりゃ嫌でもボディーポディション上がってくるし
肩が回るようになるからバッタでも犬かきでも1000なんて余裕だろ・・。
毎日30分くらいストレッチして週一で泳いでください、以上。

498 名前:井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ [2012/09/04(火) 23:33:24.64 ID:ruyC0VzC.net]
勇次郎は時速30km/h以上でバタフライ泳ぐ

499 名前:第1のコース!名無しくん mailto:age [2012/09/19(水) 20:17:57.64 ID:ZG8rlrQG.net]
◆詐欺容疑:競泳の日本記録保持者を逮捕…新潟県警

知人女性のクレジットカードを使って商品をだまし取ったとして、新潟県警
長岡署などは19日、競泳男子100メートルバタフライ日本記録保持者で、
県体育協会非常勤職員の河本耕平容疑者(32)=同県柏崎市成沢=を詐欺
容疑で逮捕した。
「(カードは)不正に入手したものではない」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は今年3月10日午後4時ごろ、新潟市中央区の衣料品店で、東京都内
の40代知人女性のクレジットカードを使用しパーカやTシャツなど衣料品など
4点(約6万円相当)をだまし取ったとしている。同署によると、6月末に女性
から相談があり発覚した。
河本容疑者は柏崎市出身。09年の新潟国体で成年男子100メートルバタフライ
で51秒00の日本記録を達成。今月15日の岐阜国体では同種目で4位入賞した。
県体協は「事実関係を確認しているところでコメントできない」としている。
mainichi.jp/select/news/20120920k0000m040048000c.html

500 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2012/10/13(土) 22:57:08.67 ID:Mc5teVXL.net]
バタフライかなり上達したけど呼吸を水面スレスレでやったりするから
たまに事故って呼吸困難に陥る



501 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2012/10/14(日) 00:12:45.20 ID:meL4SQak.net]
>>500
あるある
でかいやつが隣で激しい上下動の蛙泳ぎやってたりすると
思わぬ波の塊を肺に入れてしまって大変。

最近慣れてきたから一気にもぐりながら咳き込んで出すけど
やっぱり辛い

502 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2012/10/31(水) 01:02:23.28 ID:1wD8CVE2.net]
思いっきし水飲むと帰りたくなるよな…

503 名前:382=392=399=417=475 [2013/06/18(火) 21:46:36.76 ID:CPOqo+EY.net]
ついにノンストップ1000mを達成した。
そのうちできるようになるだろうと、のんびり構えていたが、5年もかかると感慨深い。

504 名前:第1のコース!名無しくん [2013/06/19(水) 06:03:22.72 ID:hYdD1sQc.net]
すげー

505 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/06/22(土) 19:30:49.04 ID:6In/KlZl.net]
今日レースで2バタ泳いで来た

506 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:YgluDvpT.net]
どうやったら1キロも泳げんのかな
100mで限界やがな…

507 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:PuoMek72.net]
ここで拝見したYyoutubeのくじらみたいなゆっくり泳ぎができるようになったんですが
ジム人にどうやって泳ぐのかをやたら聞かれます
ジムで有料教室に出てる人と知らずに説明したら速攻で泳げるようになりました
ジムって情報出し惜しみしてんのかな?

508 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/09/09(月) 21:41:58.50 ID:7ODoN+OK.net]
>>506
長距離バタはイモ虫のごとく体幹で泳ぐ。手や足は付属品。
腹筋よ!腹!筋!

509 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/09/28(土) 13:33:51.95 ID:0y6F+86U.net]
体が硬いと長距離は無理かもな。効率よく泳ぐためには腕だけじゃ無理だわ。

510 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/09/28(土) 15:25:00.54 ID:qaxHmmsp.net]
俺は常に500m〜1000m泳いでいる。
結局は基本に忠実な泳ぎをするしかなく、
脱力だとか筋肉だとかは後の話だよ。



511 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/09/28(土) 23:22:37.55 ID:qks5NLL4.net]
最後の頃になると周りに人がいても平気で水しぶきを
あげてしまいます。
余裕がある間は一応気を使うんですけどね。

512 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/09/29(日) 19:45:29.65 ID:jXGTiRkm.net]
今日は疲れを取るようにゆっくり泳いできた。
700mくらい、それ以上泳ぐと疲れるので。

513 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/01(火) 15:39:35.98 ID:18uDzeNM.net]
バタフライで1km泳げたら4泳法ほぼ制限無し、なん個メでも泳げる。
ますます水泳が楽しくなるね〜。

514 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/03(木) 19:41:21.85 ID:PuKk2mPR.net]
バタフライで1km泳げるようになってから
クロールとバックの泳ぎも変わった、特にバックが面白い。

515 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/05(土) 15:20:57.92 ID:aXalFlcL.net]
最近は500m過ぎるとカウントするのがめんどうになる。
1km泳ぐ事より、どこまでフォームを崩さず泳げるかに集中している。

516 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/05(土) 20:35:12.04 ID:MhmQSDF2.net]
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

517 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/08(火) 21:36:25.39 ID:KSUlJxi/.net]
バタフライの長距離は、調子の良し悪しがはっきりでてしまう。

518 名前:第1のコース!名無しくん [2013/10/09(水) 09:07:01.47 ID:4cG/BZQF.net]
>>1
技術がなくて速く泳げないけど体力はある中年向きって感じかな。別に格好良くはない。

519 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/10(木) 00:02:58.81 ID:A+84YzJX.net]
スク水なら可能

520 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/10(木) 00:03:02.36 ID:FyZaoizx.net]
スク水ならいけそうだけど



521 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/10(木) 00:03:16.59 ID:QFBmcqwk.net]
バタフライがスク水着るとかやばくね?

522 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/10(木) 00:03:36.25 ID:0/M93Jj2.net]
バタフライにはスク水だなjk

523 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/10(木) 00:03:40.88 ID:jBH6NBOE.net]
フェルプスも練習はスク水らしいな

524 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/10(木) 00:03:59.08 ID:QFhc8/rj.net]
スク水の締め付けがいい感じ

525 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/10(木) 00:04:11.50 ID:7rKBxvFB.net]
バタフライでスク水買いに行くわ

526 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/10(木) 00:04:13.29 ID:wtUO8nU0.net]
スク水着てよ

527 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/10(木) 00:04:17.77 ID:feJKA79P.net]
レーザーレーサーとかいうスク水速いらしいぞー

528 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/10(木) 00:04:36.28 ID:W6GVsiJZ.net]
>>523
この話有名だよね
最近練習はschool水着にしてるよ俺も

529 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/10(木) 00:04:40.38 ID:jBH6NBOE.net]
スピード水着よりスク水だろ

530 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/10(木) 00:04:54.32 ID:0/M93Jj2.net]
白スク水とかwwwwwwww



531 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/21(木) 16:10:37.39 ID:PJPq7xZb.net]
スク水ってより選手はみな練習はBOXでしょ?

532 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/13(木) 19:44:38.47 ID:xcIx3RVJ.net]
昨年10月下旬に25m泳げるようになって以来、
少しずつ距離を伸ばして、昨晩500mに達した。
水着はもちろんスク水です。

533 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/23(日) 23:00:46.18 ID:mF5UgCRT.net]
タイムは無視して、プルの疲労が一回一回リカバーできるような
きつくならないペースがつかめれば結構泳げるな

534 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/24(月) 15:05:32.94 ID:ZAwyF6qr.net]
2バタ完泳に向けて本格的な練習を開始!
今まで1バタが限度だったのを倍にするのは身体で覚えていくしかない
はっきり言ってむちゃくちゃキツい・・・腕が&amp;#25445;げるんじゃないかと思うくらいのキツさ
でも、これは紅天女へのエチュード・・・負けるわけにはいかない!

535 名前:532 [2014/02/24(月) 23:40:59.57 ID:EbzoXbp+.net]
今日ついに1000m泳げた!25分もかかったよ
今日はプールに行った時間が遅くて、誰もいなくて貸し切り状態でよかった

536 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/25(火) 10:43:02.58 ID:OF/A1QOD.net]
昨夜、2バタ完泳へのエチュード途中で挫折・・・
でも不思議と今度こそ!って頑張れる自分がいる
いまはまだダメな自分だけど、昨日より今日、今日より明日と進歩できたらいいと思う

537 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/12(土) 08:06:37.72 ID:MB7ehLnO.net]
陸上の100m選手に1500m走れと
言っている様なもので、当然走れるが、それが
どんな意味があるのだろうか。
バタフライは、200mが長距離に相当する
泳法なので、間延びして何キロ泳いでも
何をしてるのかなあと思う。

538 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/12(土) 12:36:53.29 ID:e8l15JiQ.net]
>>537
競泳の観点から言ったらそうだね。
1キロとか言ってる人は「速く泳げはしないけど体力はあります」ってのをアピールしたいんでしょう。
その体力ってのも間延びしたら実はあまり凄いとは言えないんですけどね。

539 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/22(火) 09:50:02.32 ID:DCOa2Dhb.net]
立ち泳ぎ一時間の方が
バタフライよりかっこいい

540 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/22(火) 13:26:02.35 ID:DOT0FtZf.net]
.              ≫\爻{ {. {::::::::::/,斗‐=Z⌒__
  虫  _ノ   ≪   圦(》,V廴//(.◎// ̄ __
  貝    |     ≧( `ニ|m/,.ィ'⌒゙二イ / ̄
                ≫ `Y /// ′ ⌒ー∠彡'´ ̄ ̄`ヽ
 十羊   ┼┐     ≧  乂.、 -、   <二二__
 个水   |     ≪  (  ,ノrュノ   `ー- .__ `ヽ
               ≫  ̄,)  ,. -──‐、___》. )
   ツ   二     ≧   (ヾニ彡< ̄ ̄丁フ´,_丿/
       ─-    ≧     ̄|ァ┴‐Lノ ̄ ̄// / /
   ツ       ≪,     /┌┬┬ヘr/// / /
      ┼┐\ _≫     { '┴┴┴ー' // / /
.       ノ ┘   ≫       ‘ーく ̄ ̄`ーイ/ / / /
            \        /´ ̄ ̄ヽ / //..::::
M. /Vl∧ /WVW ̄`      {      }/ノ´..:::::::::
 レ′  ∨                乂___,ノ´..::::::::::::::::



541 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/22(火) 21:49:28.62 ID:SYEghA7/.net]
1qバッタ泳げたらカッコ良くはないが、すごいです。
立ち泳ぎよ1時間より1qバッタ泳ぐほうがよっぽどすごいよ。

542 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/22(火) 23:15:16.65 ID:OJKXGWAz.net]
長水路なら認める

543 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/23(水) 08:38:20.38 ID:q6p0PQLC.net]
カッコイイなら200mくらいが限度じゃない。
1kmとか、延々と30分とか泳いでたらバカかと思うわ。

544 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/23(水) 12:35:52.14 ID:umzf/D0g.net]
このスレ見て、バタフライで1kmに挑戦して、スゲー時間かかったけど出来たんだけど、
もう一回やれって言われても無理。泳ぎ切ったあとの脱力感がすごかった。
「びっくりするほどユートピア!」を30分続けたあとの解脱感に似ている。

545 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/27(日) 16:19:16.66 ID:ekE25gpN.net]
やっぱフルパワーの負荷で豪快かつ華麗に泳ぐのがバタフライの醍醐味だよね。

546 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/27(日) 17:39:26.50 ID:0w3xggh8.net]
さっき泳いできた。
連続だと400が限界だったわ

547 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/06(火) 09:27:03.26 ID:EYJHI4nI.net]
全盛期のフェルプスなら1kmを11分程度で泳ぎそう

548 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/10(土) 00:15:05.42 ID:48SBn6dT.net]
板ドルフィンで1.5kmはみんな楽にできるよね

549 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/30(金) 17:28:06.34 ID:6WAR6Ha5.net]
750m行けたので記念カキコ
しょんべん我慢してなければもうちょっと行けたかなと言い訳

550 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/01(日) 00:24:45.09 ID:mBvfnht1.net]
カエルキック食らって膀胱が破裂でもしたら大変だからな。
トイレは我慢しないほうがいいよ。



551 名前:503 [2014/06/18(水) 18:21:10.69 ID:dhvn7W2Z.net]
あれから1年。ノンストップ3000mに到達した。
1000mまでは困難な道のりだったが、越えると、あとはけっこう楽に伸ばせた。
ついでにあげとく。

552 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/18(水) 19:38:21.26 ID:TPEC6HN8.net]
ちゃんと右側通行で他人にぶつからずにすれ違う技術があるんだろうな?

553 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/18(水) 19:59:32.27 ID:d+NpZZST.net]
スゲー

554 名前:第1のコース!名無しくん [2014/07/14(月) 13:03:01.63 ID:BADJD+HJ.net]
バタフライが泳げるヤツって、4泳法がすべて泳げると思っていいのかな?

555 名前:第1のコース!名無しくん [2014/07/14(月) 13:50:53.95 ID:x9u55PTm.net]
みんな凄いなあ
今日は200m達成する

556 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

557 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/07/27(日) 23:59:14.68 ID:lVi81pGe.net]
長距離は毎回呼吸とキック1回?

558 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/08/12(火) 11:20:26.50 ID:cyAoRkgP.net]
やり直しで1600バッタとかはたまにやらされたけど
連続は無理。溺れる。

559 名前:552 mailto:sage [2014/08/12(火) 15:23:01.43 ID:J5544J8z.net]
過疎ってるし、ちょっとくらい遊んでもいいよな?

>>552
片手バタできるぞ。それ以前に、2コース片側遊泳だからコースが広い。

>>553
小学生のときに、SSで本職コーチにフォームを仕込まれたからな。競技経験はないぞ。

>>554
たぶん、そう。4泳法の最後にバタを習った。クロール→バック→ブレスト→バタ。

>>555
で、どうだった?

>>557
おれはそう。1ストローク1キック1ブリージング。
脱力&省エネバタフライだ。

>>558
高速じゃないぞ、低速だ。へたくそなクロールに抜かされるレベル。
なので、1600くらい余裕。息があがることもない。
ぼんやりして泳いだ距離がわからなくなるのと、尿意との戦い。

じゃ、ROMに戻る。

560 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/08/30(土) 21:31:37.84 ID:Pycap0RH.net]
かっこいい
マジで

でも、そこそこの速さで、波立てずに、エレガントに泳ぐほうがカッコいい



561 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/09/03(水) 18:05:50.98 ID:g+KoBXmL.net]
今の時期遊泳時間50分中に絶対ジャマが入るんだよな

562 名前:第1のコース!名無しくん [2014/09/21(日) 22:26:39.03 ID:PrTY6kCo.net]
>>559
>おれはそう。1ストローク1キック1ブリージング。
1キックってどうやるんだろ。
第2キックをまったくやらない?
それともリズムだけは取ってる、なんちゃって第2キック?
まさかと思うが第1キック省略?
一時的にROM外してくだされ。

563 名前:第1のコース!名無しくん [2014/09/22(月) 01:30:03.72 ID:KM6xZCgt.net]
563だけどggrksで自己解決しました。
長距離で楽か試してみる。ども。

564 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/12/06(土) 11:31:30.21 ID:sPa5LBs/.net]
選手なら1000mくらい普通に泳げるんですか、すごいですねえ
今はyoutubeとか便利なものがあるので、動画であげてもらえたら
参考になりますね

で、1000バタ
https://www.youtube.com/watch?v=LrmuVWdeAoI

1000は1000でもヤードなので900mと少しで、最後が切れてますが、
何にせよ(ターンの時にちょっと間がありますが(^^ゞ)、20数分
バタフライで泳いでますね

565 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/12/06(土) 12:13:09.94 ID:1WSc/u/l.net]
ケツプリ少なめが毎回呼吸がコツだな

566 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/12/24(水) 01:41:46.92 ID:14tB565s.net]
>>564
キック打ってる? なんか腕だけで泳いでいるみたいに見える。

567 名前:第1のコース!名無しくん [2015/01/12(月) 19:03:09.75 ID:e2o7u+cP.net]
俺は25Mで息も絶え絶えだから尊敬するわ
しかもドンブラコ

568 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2015/01/13(火) 19:38:31.70 ID:TDPJqLfW.net]
>>564

最初の50mから1分オーバーwww
肩を沈めたままリカバリーだから楽なだけ。
肩さえ柔らかければ誰でも出来るし、価値は無いし、邪魔。
マネしたければ別料金払って貸切にしてからやれ。

569 名前:第1のコース!名無しくん [2015/01/25(日) 14:59:31.38 ID:Um4Q3CzW.net]
>>520>>527
フン!お前たちはまだ甘いな。
俺はフルチンでバタフライを泳ぐぜ!

570 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2015/07/09(木) 14:15:03.38 ID:E0HGORrI.net]
「肩さえ柔らかければ誰でも出来る」
そうでもないけどね
遠泳なら、スピードでなくい、力まずがベスト



571 名前:第1のコース!名無しくん [2016/01/11(月) 03:00:45.72 ID:+bApUmPY.net]
僕が通っていた学校では毎年夏の終わりに記録会というのがあった。
まぁ、その年どれくらい泳げるようになったかはかるもので、テストみたいなものだった。
テストのほかにも騎馬戦とかリレーとかレクリーエション的なものもあった。
いつもは2クラス合同で授業をするんだけどこの記録会は学年合同でやっていた。
で、この記録だけど学年合同で行うからいつもの時間割りの体育とは違う時間に行われている。
で僕のクラスは前日に水泳の授業があって間の悪いことに夜の間に母親が洗濯しておいてくれてなかった。
朝になって持っていく水着がない事に気づき母親に猛抗議すると一言「兄ちゃんの借りればいいでしょ」。
そして、しぶしぶ兄貴の水着を持っていった。
ちなみに兄貴の水着はボックスタイプの水着だった。
学校で着替えてみるとやっぱりちょっと大きめ。
だけど歩くだけでずれるような状態でもなかった。
まさか脱げる事はないだろう。
それよりも結び目が解けなくなるほうが怖かった。
だから紐を引っ張るだけしかしなかった。
いよいよ記録会がはじまり僕の番になった。
ちなみに僕は泳ぐ事は余裕(50mぐらいは余裕で泳げた)なのでタイムがどれくらい縮んでいるのかに興味があった。
いざ壁をけってスタートした瞬間だった。
フワっと浮く感覚があって次の瞬間ズリっと水着がずれた。
水面ではお尻が丸々、水中ではシシトウとキウイがポロンと出ている状態になった。
僕はパニックになった。
ヤバイ水着をはき直さないと、でもテストだからとまるわけにはそうしよう。
でもこの一瞬の迷いがいけなかった。
時間にして1秒ぐらいだったが太もも近くまでずり下がった水着はものすごいスピードで足首からすり抜けた。
(ほんと一瞬だった)。
ここでやっと泳ぐのをやめて水中に脚を着いた。
7メートルぐらいしか泳いでいなかったが僕の水着はスタート付近にふわふわ浮いていた。
プールサイドは大騒ぎだった。
女子の悲鳴と男子の笑い声。
僕はシシトウを手で隠し水中で動く事ができなかった。
というのも泳ぎの記録を先生が記録するため途中で止まってしまった生徒は先生が記録をとるまでそこを動いてはいけない事になっていた。
でもさすがに緊急事態だから脱げてしまった水着を取るために歩こうとすると
「おい○○、動くなよ!ルールだぜ(笑)」と意地悪な男子に言われ僕は動く事ができなかった。
先生が笑いながらやってきて7mと記録をとった。
そして「どう?泳ぎなおす?(笑)」と聞いてきた。
というのも記録は最初に立ってしまったところになるのだが納得いかない人はたったところから再スタートしてもよかった。
僕は「はい」と返事をして脱げた水着をとtるために歩き出した。
するとおい○○、動くなよ!ルールだぜ(笑)」と意地悪な男子がまたいってきた。
たしかに、ルールではとまったところから再スタートしなければいけないが…。
僕は困ってしまい先生を見た。
すると先生もさすがに「まぁ、今回はしょうがないよね」といって水着を取りにいく事を許可さしてくれた。
しかし「ルール破るのかよ」と食い下がる意地悪男子。
ルールを破のかといわれると先生は何もいえなくなり「わかったわかった。○○君歩くのはやっぱりよくないわ。ごめんね」といってきた。
そういわれてしまうとどうしようもなくなり「じゃあもう泳がないでいいです」といって水着を取りにいこうとする僕。
しかしまたまた意地悪男子が「おい○○。さっきは泳ぐって行ったじゃないか!お前うそつきだな」。
周りの男子も次々に「うそつき!」とうそつきコールが始まった。
先生も「ちょっとやめなさい」というものの全然効果がない。
僕は猛やけくそになっていた。
「クソー!!」というと再び泳ぎだした。
プールサイドが再び大爆笑になったのがわかった。
シシトウがゆらゆらゆれるのがわかった。
僕は結局50mを泳ぎきった。
やけくそだったし50m泳いで水着のところに帰ってきたのだ。
まあ普通に泳いでいる限りはお知りは見られてもシシトウは見られないってのもあったし。
水中の水着を手に取りはこうとしたが水着が裏返っていて履くのに苦労した。
この後卒業まであだ名がフルチンになった。

572 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2016/01/11(月) 21:06:31.42 ID:RShQUUMd.net]
1キロは泳げるようになったが、それ以上となるとなかなかできない。
スルッと2キロ3キロと泳げてしまったことが何回かあるが、普通は1キロ過ぎたところで嫌になって終了。

泳げるときはいくらでも泳げる気がする。マラソンに近い。

573 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2016/01/17(日) 20:40:29.93 ID:hlfqbG6e.net]
孤独で気持ち悪い

574 名前:550 mailto:sage [2016/05/12(木) 06:09:55.82 ID:LakmrM9k.net]
3000m泳げたので記念カキコ。1時間4分(短水路)

近くのプールは休憩時間で止められちまうんで、わざわざ遠征してやってきた。
苦行だ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<135KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef