[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/31 20:12 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 967
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大阪の高校 パート14



1 名前:名無し行進曲 [2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xatOFjhu]
◆過去スレ
パート1:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127534816/
パート2:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151679600/
パート3:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155218368/
パート4:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183816797/
パート5:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186987353/
パート6:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1209862097/
パート7:anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223738469/
パート8:anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248646815/
パート9:toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1255380655/
パート10:toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1285799363/
パート11:toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1310996335/
パート12:awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1318633454/
大阪の高校 パート13
awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1343421098/

◆関連スレ
関西スレ:awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316844052/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315464913/l50
大職一:awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314265504/l50

601 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/07(木) 08:07:11.34 ID:EY8EF/hO]
学芸の現顧問が金光最盛期時代の顧問だったような
急に成長したのもそのおかげかと

602 名前:名無し行進曲 [2014/08/07(木) 09:54:19.75 ID:Lv+BxvQ+]
中地区は私学も多いな。
樟蔭と上宮の最下位争いはいつ終止符?
今年はどんな感じやった?
金光八尾も桃山もどうにも銀賞バンドだな。
明星も今年は惜しかったのかな?

603 名前:名無し行進曲 [2014/08/07(木) 10:58:49.87 ID:m/QZNYks]
>>601
そうやな
それで金集めが上手いんや
大阪では桐蔭の次くらいにすごい設備の練習ホールあるそうやし
今の一年はセレクションで30人くらい推薦で入部したそうだし
30人×入学金20万で600万か
私学の部活は学校の宣伝も兼ねてるから
それくらいの先行投資は安いもんかもな

604 名前:名無し行進曲 [2014/08/07(木) 18:26:08.83 ID:lM4nglXX]
学芸はホールないよ
広い音楽室があるだけ
桐蔭のようなものはないよ
パンフレットに載ってた

605 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/07(木) 18:29:58.57 ID:rCa2OEJJ]
明後日だな
みんなどれぐらい前から並ぶんだ?


高校は初めてで

中学校より混むと聞いたが

606 名前:名無し行進曲 [2014/08/07(木) 21:07:48.50 ID:hEKqJSQ2]
後半のチケットは売り切れでしょう

607 名前:名無し行進曲 [2014/08/07(木) 21:11:21.83 ID:4j/j+Jyr]
去年は後半中盤あたりまでは、チケットありましたよ

608 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/07(木) 21:11:17.33 ID:SrtusYm4]
去年後半から行ったけど自分の少し後に来た友人はチケット売り切れて買えなかった

609 名前:名無し行進曲 [2014/08/07(木) 21:28:20.13 ID:/ARJn7Sp]
≫590
今年の京都府大会のプログラム見ると、その後聖母女学院へ帰ったみたいだな。
飛ばされたというよりは辞職か?



610 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/07(木) 22:07:39.54 ID:rCa2OEJJ]
>>607 >>608

ありがとう

11:30発売開始か
11時には並ぼうかな

611 名前:名無し行進曲 [2014/08/08(金) 10:09:35.00 ID:A85v20m3]
台風の影響はないのかな…

612 名前:名無し行進曲 [2014/08/08(金) 16:36:16.32 ID:vJpOr6If]
暴風警報が出たらどうなるんやろね?

613 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/08(金) 16:39:24.07 ID:MjSb4qdB]
その地区の学校は棄権になるらしい

614 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/08(金) 17:32:20.45 ID:FUcTCbnn]
なるわけがない

全地区に出たら全部棄権になるだろ

615 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/08(金) 17:34:46.12 ID:ZtK1iNVx]
>>614
いや、睡蓮に問い合わせてみ?

616 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/08(金) 17:48:51.69 ID:FUcTCbnn]
つまり府下全域に警報が出たら
延期じゃなくて全部棄権だと?

617 名前:名無し行進曲 [2014/08/08(金) 17:54:12.27 ID:AcFqZDxz]
そうなったら、兵庫に代表枠巡ってくるチャンス?(笑)

618 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/08(金) 18:00:45.22 ID:FUcTCbnn]
ちなみに先日の台風8号では、四国の方で影響が出て
日程延期になった部門があった

619 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/08(金) 18:48:54.93 ID:kwCP4Saz]
淀と明浄はシードだから棄権にはならんわけか。



620 名前:名無し行進曲 [2014/08/08(金) 19:20:47.17 ID:z5iWMJ23]
チケット何時頃に売り切れると思いますか?

621 名前:名無し行進曲 [2014/08/08(金) 20:22:51.92 ID:z1WJ9jSk]
後半中盤にはなくなったって書いてるよ

622 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/08(金) 20:46:39.39 ID:ZoEHwN2G]
>>612
暴風警報出ても、顧問の先生の判断で
参加不参加を決めるらしい

623 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/08(金) 20:48:15.30 ID:ZoEHwN2G]
>>612
暴風警報出ても、顧問の先生の判断で
参加不参加を決めるらしい

624 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/08(金) 21:14:01.44 ID:ZoEHwN2G]
うわっ
2回も送信した覚えもないのに

スマソ

625 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/08(金) 21:33:18.18 ID:GmVhzVgU]
大切な事だから2回書いたんだよね。(適当)

626 名前:名無し行進曲 [2014/08/08(金) 21:46:25.04 ID:bCWkwrlk]





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386432134/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






627 名前:名無し行進曲 [2014/08/08(金) 22:09:37.87 ID:oS7iVw8o]
明日は台風でもありますよー

628 名前:名無し行進曲 [2014/08/08(金) 22:38:06.84 ID:2vXZY+cU]
何があってもコンクールは開催されるけど、参加するか参加しないかは各学校(顧問)の判断になるんだね。
どの学校も公平にかつ、最高の演奏ができるように天気は良い天気であってもらいたいですね。
そして明日はいよいよ大阪府吹奏楽コンクール。
これを見た現役生の方々、頑張ってください!

629 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/08(金) 22:52:17.25 ID:kwCP4Saz]
事故とか何かおきても責任は連盟はおわないってことか。



630 名前:名無し行進曲 [2014/08/08(金) 23:23:14.45 ID:f7U2+QSy]
何か起きれば学校の責任だよ。生徒がけがしたりしたら吹奏楽連盟は関係ない
以前東日本大震災はアンコン全国大会近かったが顧問の判断で棄権した所もあった
学校もしくは顧問の判断。ただコンクールとなると出場優先だろうね

631 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 12:49:13.04 ID:X0eKIR0I]
前半の結果わかります?

632 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/09(土) 14:00:05.85 ID:2Gs2SEGd]
プール 金
夕陽丘 銀
市岡 金
精華 金
香里丘 銅
成蹊 銅
金光 銀
金蘭 銅
近大 金
四條畷 金
北千里 銀

633 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/09(土) 14:09:17.98 ID:2Gs2SEGd]
後半のチケット、まだ若干枚あります。

634 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 14:34:11.44 ID:/KKdMg0A]
どこいきそう?前半

635 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/09(土) 14:40:04.93 ID:2Gs2SEGd]
近大と四條畷。市岡はキツイか。

636 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 15:15:35.35 ID:2IOTVq5H]
金賞ってこんなにでるんですね

637 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 15:17:03.43 ID:2IOTVq5H]
よかったら金賞団体の感想お願いします
仕事で聞きにいけなかったもので。

638 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 15:20:10.37 ID:xdE1+ZTn]
まだチケットある?

639 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/09(土) 16:48:53.33 ID:T1dop3u2]
休憩中。チケットまだあるよ。
ところで桐蔭ってレベル落ちた?ダメ金あるかも。



640 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 16:55:41.99 ID:dD97aPyZ]
>>639
なんか桐蔭らしくなかったよな
ところどころ傷ある感じ

641 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/09(土) 16:59:10.74 ID:T1dop3u2]
>>640
そそ。
なんか照準を関西に合わせてて、まだ慣らし運転中っぽい感じ。
タテもピッチも今ひとつで、まとまりも感じられなかった。
そんなんやと国際滝井みたいに足元すくわれるぞ。

642 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 17:16:45.97 ID:g++/W0zZ]
>>639
まずそれはないわ。
府大会の場合は見込み点も入れての審査やからね。
同点(Aの数が同じ)でも経験があるから桐蔭な。
ということで、前半は桐蔭、近大付、市岡で決定。
会場に青空エールの監修の梅津さんいてるみたいやで。
感想ききたいなw

643 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 17:24:37.00 ID:drfkIN6U]
桐蔭は後半やろw
適当なこと書くなカスw

644 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 17:30:34.62 ID:/KKdMg0A]
前半の金賞団体の感想おねがいします、みに行けてないので、

645 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 17:48:45.74 ID:/vzADOgg]
プール2年ぶりに金賞とったみたいだけど、どうだったの?

646 名前:名無し行進曲 mailto:Kng2gkm [2014/08/09(土) 17:55:25.60 ID:CDXBvepR]
学芸どうだったの?

647 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 18:12:15.79 ID:1hMDeYQb]
北地区のシード以外の悲惨さな。昔は一番レベルの高い地区と言われてたけど今は大阪で一番レベル低い地区になったな。

648 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 18:29:34.47 ID:YmLKuRId]
プール、正直金賞だとは思わなかったなー。
課題曲は朝一ってのもあったかもだけど結構荒かったし、自由曲は上手いんだけど、光るものがなくてあんまりおもしろくなかったかな。
精華の金賞もうーんって感じでした。
自由曲の選曲はアグレッシブでよかったけど、終始力押しだった印象。
あの曲で力押しは一番やったらいけないと思ってたのですが。。

市岡は結構キズがあったけど、課題曲のサウンドはピカイチだったと思います。ただ、余裕で代表、とはいかないでしょうね。
近大付属は完成度が低めだった。特に自由曲。キズかくしの演奏って感じで、なんとか迫力に助けられたように聴こえました。
四條畷は圧巻の演奏でした。課題曲は結構あっさり味だったけど、自由曲は各奏者のレベルの高さもあいまって、とても素晴らしい演奏でした。

個人的には、プログラム最後の北千里もよかったかな。
課題曲1番はここだけだったけど、かなり完成度高かったし、自由曲もしっかりサウンド作れてて、かなりレベル高かったと思いました。
金賞いくかなと思いましたが、銀賞とのこと、残念。

649 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 19:10:13.11 ID:0EYd5cUZ]
関西創価、早稲田摂陵ダメ金みたいですね。演奏どうだったんですか?



650 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 19:11:27.66 ID:aregtSQA]
後半の結果はよ。

651 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 19:13:46.33 ID:xeptC0Zj]
後半
12 大阪府立北野高等学校 銅
13 清教学園高等学校 銀
14 関西創価高等学校 金
15 大阪桐蔭高等学校 金
16 東海大学付属仰星高等学校 金
17 大阪学芸高等学校 銀
18 早稲田摂陵高等学校 金
19 大阪府立豊中高等学校 銀
20 大阪市立扇町総合高等学校 銀
21 大阪府立阿倍野高等学校 銅
22 大阪府立登美丘高等学校 銅
23 箕面自由学園高等学校 金

【代表】
3 大阪府立市岡高等学校
9 近畿大学附属高等学校
10 四條畷学園高等学校
15 大阪桐蔭高等学校
16 東海大学付属仰星高等学校
23 箕面自由学園高等学校

652 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 19:14:36.84 ID:74g1FZp7]
12 大阪府立北野高等学校 銅
13 清教学園高等学校 銀
14 関西創価高等学校 金
15 大阪桐蔭高等学校 金
16 東海大学付属仰星高等学校 金
17 大阪学芸高等学校 銀
18 早稲田摂陵高等学校 金
19 大阪府立豊中高等学校 銀
20 大阪市立扇町総合高等学校 銀
21 大阪府立阿倍野高等学校 銅
22 大阪府立登美丘高等学校 銅
23 箕面自由学園高等学校 金

【代表】
3 大阪府立市岡高等学校
9 近畿大学附属高等学校
10 四條畷学園高等学校
15 大阪桐蔭高等学校
16 東海大学付属仰星高等学校
23 箕面自由学園高等学校

Close-up Kansaiより転載

653 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 19:38:54.08 ID:pcWK82K8]
淀工あれじゃ関西抜けれんやろ…

654 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 19:47:35.73 ID:vxUQST5m]
淀は抜けるでしょw

655 名前:名無し行進曲 mailto:、 [2014/08/09(土) 19:49:47.37 ID:MXf54BQi]
学芸どうだったの?

656 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 20:07:34.41 ID:/KKdMg0A]
代表校の感想おねがいします!

657 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 20:23:01.99 ID:o/J4qVsA]
明浄はどうでしたか?

658 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 20:40:58.11 ID:m+RWgiwR]
学芸はぱっとしなかったイメージ。自由曲序盤のクラリネットソロとか失敗しかけだった。

659 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/09(土) 20:49:28.33 ID:Qg0pKOeV]
北野は銀かと思たわ



660 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 20:49:59.29 ID:mO/J/XdP]
いや、淀キツイぞこりゃ

661 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 20:50:22.47 ID:qAt3yJsG]
下馬評通りといった感じでしょうかね
近大はさすがやったなー。感動した!
同じ自由曲の北千里はかわいそうやったな…
課題曲良かっただけに残念やわ。

個人的には金光の演奏が好きだった

662 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 20:52:35.04 ID:Qg0pKOeV]
素人だが淀工が一番上手く聞こえた

663 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 20:56:28.37 ID:oucRqMZ3]
後半の部の一部だけ聴けました。

北野は少し可哀想でした。客が入りきらずに予定時間を15分過ぎてからの演奏でした。

関西創価はとても楽しい演奏でした。
特に自由曲の演奏は楽しそうに演奏されて、惹き付けられました。

桐蔭のペットの自由曲でのハイCのビブラートは凄かった!
演奏も楽しそうでした。

仰星の自由曲は難しそうな曲でした。
それでも、しっかり演奏されて素晴らしかったです。

でも、全体的に課題曲でよかったと思った団体がありませんでした。
今年はどれも難しいとは思っていましたが、やはり難しいんですね。
とはいえ、課題曲もいろいろな解釈があって面白かったですね。

演奏はどこも素晴らしかったのですが、とある関西大会に推薦された学校のマナーが酷かったです。
少し離れたところに並んでいたので注意できませんでしたが、外で長蛇の列にならんでいましたが、完全な横入りを平気な顔でしていました。
カバンに学校名が書いているのが見えたので、すごく残念な気持ちで会場に入りました。
こういう場所ではマナーは各々で守ってもらいたいですね。

664 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 20:58:23.78 ID:AVCVOF0a]
今年また復活した扇町や夕陽丘はどうだった?

665 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 21:05:59.24 ID:1YCXUKvA]
確かに午後の入れ替えひどかったな。
北野舞台袖で15分余分に待たされてたならちょっとかわいそう。
地区を聴いた限り銅はないと思ったけど。

666 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 21:10:36.78 ID:Fz2jYczH]
>>485
南地区、真逆な府大会の結果
関係者乙としか言いようがない。

667 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 21:11:03.54 ID:unO5zRC4]
学芸は?

668 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 21:14:35.02 ID:AD57r7M/]
ダークホースの学芸さんはどうだったの?!

669 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 21:23:45.13 ID:vxUQST5m]
学芸、課題曲はぱっとせず地区も聴いたがあまり伸びてなかった?
自由曲は細かいミスと指揮者とうまくあってないとこが多かったと思う
印象薄かった
楽器とか綺麗だった



670 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 21:28:24.73 ID:6tzQlgKL]
>>667
ここは金管はいいんだけど、木管が残念だった。
後、パーカッションもあってなかった。
桐蔭・仰星と続いたら、やっぱり華がないというか余裕なさすぎた。
必死の形相が楽しそうじゃなかったな。
辛そうだった。
来年は出番に恵まれるといいな。

登美丘はどんまい。

671 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 21:32:15.15 ID:/KKdMg0A]
四條畷どんなかんじ?そこ聞けなかった、

672 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 21:41:37.89 ID:Fz2jYczH]
四條畷学園は、全国に手が届くとこまできてたと思います。
素晴らしかったですよ。

673 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 22:05:09.96 ID:YOOG15Sj]
>>672
学会関係者?(苦笑)
それより今年は関吹で関西を勝ち抜けないと・・・

674 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 22:09:28.20 ID:qD3sAGiO]
登美丘はかわいそうだった。自由曲の選曲ミス。

675 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 22:14:15.51 ID:6amr57SY]
四條畷の全国抜けとか絶対にありえないな

676 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 22:22:27.57 ID:AD57r7M/]
四條畷は個人技量は高いが個人的に指揮者の音楽性が好きじゃない。

677 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 22:46:23.73 ID:H0WEYKus]
精華の金賞はないとみたが、あの自由曲で金管も外しっまくり。勢いとくじ運と
と曲勝ちの感でした。

678 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 22:55:51.45 ID:SA9+GzFN]
指揮者は会員じゃないからいいじゃん

679 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 23:27:16.77 ID:vxUQST5m]
くじ運大きいな
後半固まりまくりだったな



680 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/09(土) 23:27:35.92 ID:ac2LTINO]
>>659
北野、待たされた影響も感じられずキッチリと演奏出来てたと思うんだけどね。地区より良かった。
北千里・豊中や金光・学芸でさえ銀だから、今日の北野の演奏じゃ銅も仕方ないだろう。
府大会にしちゃ上位陣のレベルが高すぎるよ。

681 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 23:39:26.18 ID:6tzQlgKL]
>>669
同感。
何かずっしり重たいバンドだから、課題曲はWじゃないほうが良かったかも。
かといって、もしUやったら仰星とかぶるから、もっと悲惨やったか。
楽器は金ピカでゴールド金賞やったな。
後半で一抜けやった。

682 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 23:43:47.24 ID:vxUQST5m]
そういえば金光って久しぶりにでてきた?
復活したの?

683 名前:名無し行進曲 [2014/08/09(土) 23:44:11.13 ID:DoBrz8dI]
創価の感想聞きたい

684 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/09(土) 23:49:10.04 ID:ac2LTINO]
>>647
なにいってんの。北地区は上位校が皆シードに入ってるってだけの話。
北摂なら「早稲田・箕面自由」、中地区なら「明浄・近大附属・プール」、
南なら「精華・清教」がシードに入ったとしたら、
地区を抜けてきた学校は府大会で銀1〜2個がいいところ、残りは全部銅でしょうに。

685 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/09(土) 23:51:26.55 ID:GqzMTKnj]
>>682
顧問変わった

686 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/10(日) 00:11:48.38 ID:SLYMBGEe]
微妙に寝坊して代表とった学校で市岡だけ聞いてないんだけどどうだった?

687 名前:名無し行進曲 [2014/08/10(日) 00:41:02.16 ID:ImOwv4f4]
>>647
まったく同意

>>684
上位校以外のレベルの低さについてどう思う?

シードがオール金で
シード以外がオール銅

北地区の選出ミスとしか言えないのでは
常翔や同志社なら銀には食いこんでたかも
来年はこんあ屈辱がないように

肝に銘じよ! 香里丘、成蹊、金蘭会、北野、扇町

688 名前:名無し行進曲 [2014/08/10(日) 00:47:34.76 ID:tH6zHEJO]
>>687
扇町銀賞やんけ

689 名前:名無し行進曲 [2014/08/10(日) 01:19:01.20 ID:nPU4PGzE]
吹連は大阪の枠を増やす提案を受けるべき



690 名前:名無し行進曲 [2014/08/10(日) 07:18:43.16 ID:t8CYpnlG]
>>687
肝に命じよってw

んなもん地区でそれ以下の演奏だったんだから常翔同志社が出ても銅かもしれんわ

691 名前:名無し行進曲 [2014/08/10(日) 07:19:28.84 ID:t8CYpnlG]
間違えた

肝に銘じよ

692 名前:名無し行進曲 [2014/08/10(日) 08:15:25.32 ID:tnrMAVWj]
代表校の自由曲、教えてください。

693 名前:名無し行進曲 [2014/08/10(日) 08:17:48.07 ID:lMCJ0Spg]
代表校以外の感想お願いします

694 名前:名無し行進曲 [2014/08/10(日) 08:43:43.30 ID:aGQ7qZb2]
>>690
ホンマやな。>>687さんは、地区大会と府大会両方聴いてるのかな・・・
今回の府大会を聴いてて「常翔や同志社なら銀にくいこんでいたかも」なんて言葉が出てくるか?
寝屋川・東が出ようが、春日丘・山田が出ようが、浪速・明星がでても、みんな銅だと思うぞ。

695 名前:名無し行進曲 [2014/08/10(日) 09:05:01.62 ID:fIbEsC+E]
行けなかったので、代表校とダメ金の感想をどなたかお願いします。

696 名前:名無し行進曲 [2014/08/10(日) 09:14:44.03 ID:gQTMCHHM]
シード校以外の府大会での成績

北摂 金(代)1 銀3

北 銀1 銅4

中 金1 銀2 銅1

南 金1 銀1 銅1


北地区…。

697 名前:名無し行進曲 [2014/08/10(日) 09:48:43.86 ID:aGQ7qZb2]
そりゃ北地区はシードが多いんだから、そうなるのは当たり前。
他の地区は上位校がシード常連になれるよう頑張らんとな。

698 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/08/10(日) 10:44:58.98 ID:vxdpDEFI]
>>696
各地区、シードなしでガチでやったとして各地区5つ代表とかで勝負したら北圧勝だろ。

699 名前:名無し行進曲 [2014/08/10(日) 11:46:50.57 ID:yQjPddP6]
府大会前半の感想をお聞かせ願いたいです。



700 名前:名無し行進曲 [2014/08/10(日) 12:10:19.32 ID:Q6vAcy6s]
>>683
創価は個人的には感動した演奏だった。ただ、音楽性としては審査員の好みじゃなかったんだろうね。
クラリネットの音色は悪いし、全体のバランスも悪い。雑味がある演奏で残念だったなー。

他の学校で気になったことといえば、早稲田のバスドラム、課題曲の間ずっと低音の音階を歌ってたけど、あれは一体なんだったんだろう。w
でも淀のシンバルもなんか歌ってたんだよね。最近のはやり?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef